X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント360KB

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 302■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/28(金) 06:43:23.84ID:QHH5pAx0
前スレ
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 301■
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1581898135/
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 300■
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1581205370/
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 299■
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1580343758/
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 298■
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1578703400/
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 297■
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1577673121/

テンプレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1580343758/2-5
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1581205370/3-10
0006名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/28(金) 10:55:23.13ID:M010S3pb
NHKの監督機関相談窓口のご案内

総務省へのご意見・ご提案の受付
https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html

総務省の行政苦情110番 TEL.0570-090110
0007名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/28(金) 10:55:32.29ID:wvMZozNe
委託業者と社員(集金人)を叩き潰せばNHKはぶっ壊れる

■ NHKの受信料名簿が特殊詐欺で使われた背景をもっと調査せよ!(水島宏明)
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20191109-00150118/

■ NHK委託業者と社員(集金人)の犯罪 

受信契約締結事務に当たり 「契約は放送法で決まった義務だ。最高裁が合憲と認めた。裁判になる。」 などと
 「法律的言動」 をすれば弁護士法違反の非弁行為(弁護士法72条、77条) 〜2年以下の懲役または300万円以下の罰金。

集金はサービサー法違反〜 3年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金、又はこれを併科。
http://www.moj.go.jp/housei/servicer/kanbou_housei_chousa03.html
0008名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/28(金) 15:51:41.08ID:zUDSORaI
最新2020年版 NHK受信料を支払わない方法
https://www.youtube.com/watch?v=uUwC5wt9VOY

1.NHKと契約しない
NHKを見ていないのなら契約をしない。法律違反であるが犯罪ではない。
契約をしないことが受信料を払わないための一番現実的な方法。
NHKを見ているのであれば契約してください。

2.契約をして不払い
不払いはNHKとの約束を守らない行為であり、法律違反ではない。
名義変更することでNHKは裁判を起こせなくなる。
クレジットカード払いの場合は速やかに継続振込に変更する必要あり。
NHKを見ているのであれば受信料を払ってください。

3.解約して不払い
受信設備が無い場合はもちろん契約を解除する。
解約したければ受信機を手放すこと。
受信機があるのに虚偽の報告にて解約、不払いの場合は犯罪になる恐れあり。
0010名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/29(土) 10:16:29.74ID:waPs5CII
>>1
肝心かなめのとこはNHK敗訴やんww

NHK受信料制度の合憲判決:最高裁判決文原文あり:実質的にはNHKの敗訴
https://www.jijitsu.net/entry/2017/12/07/150000

「契約の申込ではなく、NHKの請求認容の判決確定で契約が成立する」

NHKからの申し込みだけでは契約が成立しないからNHKの完敗!
一軒一件裁判してね、お疲れはんwwwww
0011名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/29(土) 12:52:59.70ID:kM3HEp3S
さて、春のNHK「フレッシャーズ対策」の季節が近づいてまいりました。
上京した学生さん、新入社員さん等は、注意してくださいねーー。
ヘンな奴が訪問して来たら無視しましょう。特に、テレビ持って無い人にとっては、単なる迷惑訪問の被害者になるだけになりますからねー。
決して氏名を教えたりしてはなりませんよ、無視するのが一番です。
いいですか、決して氏名を教えたりしてはなりませんよ、無視するのが一番です。
0012名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/29(土) 12:54:39.43ID:kM3HEp3S
>>11
「フレッシャーズ対策、学生は最初が肝心」

放送政策研究会第18回会合議事要旨平成13年8月29日(○:委員 ●:ヒアリング対象者=NHK)
● 前にもご説明したかもしれませんけれども、日本全体の世帯を区分けしますと、
2人以上と単身者というふうに営業対策上は我々考えているんですけれども、それは
どういう意味かといいますと、2人以上ですと面接率が高い。1人だとなかなか面接
ができにくいということです。
2人以上の世帯を調査によって調べますと、大体9割は契約ができる。つまりお会
いできる。しかしながら、単身者の場合には、62〜3%しか契約が取れない。それ
はお会いできないのが最大の課題でありまして、これを案分比例してやると、大体
82〜3%になるんだろうと思いますけれども、したがって、いつも4月にはフレッ
シャーズ対策というようなことで、例えば大学に入ったばかりの学生さんは、最初が
肝心だからというので、大家さんなどと話し合いをしまして、情報をいただいて、
できるだけ速やかに契約が取れるように、引っ越しされますので、そういうような対策
をやっている。しかしながら、それだけではなかなか難しいので、いろいろな情報をも
らいながら実はやっているというのが実態なんです。
○ そうすると、これは上限と考えてよろしいですか。82%というのはおそらく上限に近い。
● まだまだやりかたはあると思います。現場実態に則して考えますと、要はお会い
できるかということですね。そこのところはほかの民間のいろいろな企業の人たちのや
り方も参考にしながら、我々はやっていこうと思っております。まだまだ努力の余地は
あると思います。
0013名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/29(土) 14:33:57.15ID:7UZBR8Xd
>>10
毎日ホストに裁判所から書類が来てないかビビりながら過ごしてるのですね、お気の毒に
0014名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/29(土) 15:16:03.68ID:XvR/dm0e
>>10
同じ人のありがたいお言葉だぞ
じっくり噛み締めよw

【NHKデマ】「受信契約は民法552条で死亡で当然解約」というデマとデマ拡散の作為性について
https://www.jijitsu.net/entry/nhk-jushinryo-shibou-552-dema
0015名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/29(土) 15:23:57.73ID:waPs5CII
>>14
問題ない
部分共闘だw
0016名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/29(土) 16:49:37.81ID:X5ml04aJ
>>961あなたはよほどリツイート運がなさそうなんでリツイートさせていただきました。工作
とかはあなとの妄想かと私思います。わたしは今日は寝転がって端末見ていますが、近
所の学校がいきなり休校になって親は働かなければならないから、鍵っ子たちは訪問員
の餌食になりそうで心配ですね。こういう時真面目に受信契約してないお宅は狙われる
わけで、このスレは受信料の違法行為イケイケだから、罪だと思うし、ぶぅぅおわああぅっ
って放屁を爆発しちゃいました。さすがに実は出ませんでしたが、近所のスーパーは大
混乱でトイレットペーパーが売り切れでした。パニックといえばトイレットペーパーだし、あな
たのシコシコのお友達ですよね。ちょっと長くなっちゃったかな?また駄文って言われちゃ
うかな?だっぶんだ。あなたにお勧めしたいのはリツイートの有無を気にするなってコト。
私も別にリツイートの有無は気にならないし、スレタイも気にならない。このスレには発言
に責任持つべきでその考えを他人に押し付けるバカもいるけどそんなヤツの発言は無
視しちゃえばいい。つまりあなたにとって一番心地よい付き合い方で良い筈。たかが
匿名の書き込みに責任を感じたり他の発言者の玩具になってストレスを貰う必要は無
い。どうせまたNHK信者、立花信者、嘘吐き野郎とか罵倒されるだろうが、NHK信者と
立花信者は立場は逆だから、だって立花はNHKぶっ壊せだから。一部の気取り屋野
郎どもらは強いヤツ、目立つヤツ、カッコイイやつが嫌いで他人の違う意見を受け入れ
られないガキだから。これからもこんなやつらを気にするコトなくピンポンドンドン誰に
気兼ねすることなくゴチャゴチャ言われようが書きたいこと書いちゃいなよ
0017名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/29(土) 18:15:05.21ID:azCaSLIy
ホストに裁判所からのラブレター入ってないかな〜
受信者設置&非契約待っているのに
0018名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/29(土) 18:45:34.85ID:mv9URKzy
>>17
残念でした
そう言うのはポストには入れられないよ
必ず本人確認して手渡しだからなw
書留とか貰ったこと無いんだな、可愛そうに…
0019名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/29(土) 19:56:07.74ID:KS9cWPbW
契約してないのに届く=NHKにテロップ消し申し込みして住所指名を把握されているだしな。
テロップを消した=契約意志があると見なされるから裁判所からも届くかもだけど
テロップ消し申し込んでいないにも関わらず「裁判所」からは届かないだろ

NHKは「何を根拠にしているのか」って裁判所から門前払いだろ?
0020名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/29(土) 20:57:45.44ID:azCaSLIy
>>18
裁判所からのレターを貰った事がない
=書留貰った事がない
とする断定

さすが金だけでなく脳量も少ない違法乞食
0021名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/29(土) 21:22:32.20ID:xV70QRoW
契約はNHK対受信機を設置している住所の個人。個人の側で保証人を立てないから
死亡・口座閉鎖とともに契約は消滅する
一代限り。住民票も戸籍も抹消されるからね
NHKはあらためて、受信契約のお願いに参上するしかねえ。
(長年のご愛顧の謝礼を兼ねた香典携えてなw)
0022名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/29(土) 21:36:00.40ID:as8/dzew
>>20
裁判所からのレターが信書であり書留扱いだという事が
ハッキリと認識できて無かったのは認めないとなwww
これは知識の問題で経験の話ではないんだよw
0023名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/29(土) 21:37:10.42ID:as8/dzew
>>21
正当な相続人に対してそれはないわ
明確な法律違反じゃんw
0024名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/29(土) 21:54:37.95ID:xV70QRoW
>>23
法律違反ではない。
相続に言及していない放送法の不備と言うべきでしょう
自由意志にもとづく契約が相続人に強制的にひきつがれるとしたら
それは憲法違反になるぜえ
0025名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/29(土) 22:35:11.36ID:eSG7S/uh
>>24
いやいや
勝手に破棄できない筈の契約を一方的に破ったら不味いよ?
裁判されたら確実に負けるね
それが相続という法的な制度だ
0026名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/29(土) 22:58:35.54ID:xV70QRoW
受信料は、NHK会長が「負担金」という玉虫色で公言しているから
明確な「相続債務」ではないのだよ
解釈次第で「募金」ともとれるからね
(医学部だって募金名目で入学金水増ししてんだろ)
なぜそんなことになってるかというと
「強制債務」にしたら憲法違反になるからだよ
最高裁が「負担金」を勧誘することは憲法違反でないとお墨付き与えちゃったからね
0027名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/29(土) 23:00:34.71ID:azCaSLIy
>>22
判断力の欠如/少脳を認めないとね
0028名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/29(土) 23:03:04.25ID:azCaSLIy
受信料は
乞食側からは募金
賢民側からは寄付金
0029名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/29(土) 23:26:30.39ID:eSG7S/uh
>>27
だろ?
さ、はよw
0030名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/29(土) 23:28:59.84ID:azCaSLIy
>>29
だ!
さ、はよw
0031名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/29(土) 23:44:55.42ID:azCaSLIy
訂正&お詫び

賢民側からは寄付金
だけどしないできないやらせない
0033名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 06:36:17.33ID:wWyqIrel
>>26
すごいな
昔のNHK会長は司法判断もしてたんだ!w

私学での定期的な寄付金集めは、まあ半強制だよね?(拘束力や罰則などはもちろん無いw)
でもそれが一体どんな憲法違反なんだろ??w

更に、その寄付金(の約束)は確かに相続対象にはならないかもしれないが
それと受信契約との因果関係の部分に全く説明がないのは流石にいただけないねww

そんな言葉遊びみたいなことしか出来てないから信用されてないんだぞ?
0034名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 07:31:38.65ID:yiJ+QnVa
益どころか害しか受けていないのに
負担金もないもんだ
0035名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 07:40:32.18ID:yiJ+QnVa
大騒ぎになっている新型コロナの震源地の中国人を
今なお一日1000人ほども入国させている政権の非を
益の欠片もあると言うなら1秒でもいいから報道して見ろ

休校休園各種大会の休会を要望しつつ
ウイルス感染濃厚な中国人をどんどん日本に入れさせるって何!?

1月の中国人訪日数は去年より2割増しの100万人弱って!?
0036名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 08:40:42.04ID:9CA43JIO
あくまで負担金であり対価ではないけど、対価に類するものなので、消費税をしっかりかけます(キリッ
0037名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 09:06:39.81ID:U9NP2kxJ
>>33
>受信契約との因果関係の部分

受信契約は
@一人の個人とNHKの間で結ばれている
のだが
相続人が複数いる場合の扱いはどうなるんだ?
受信契約自体が相続されると考えれば
A複数人との契約
になるが@とAの整合性はあるのか?
>>1
0038名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 09:30:15.04ID:VSQjeZYp
>>37
相続制度はそんな仕組みではないぞw
必死に反論ひねり出した積もりだろうが
余りにも勉強不足で世間知らずだ
出直せ
0039名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 09:33:45.91ID:4wSrWiKg
>>38
具体的に指摘しないと、根拠なく勉強不足だの世間知らずだの人格攻撃しかできていないようにしか読めない。
0040名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 09:34:24.53ID:U9NP2kxJ
>>38
おまえ共同相続を知らないのか?
出直しようがないバーカだなww
0041名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 10:05:10.07ID:yiJ+QnVa
契約者死亡通知で
契約ご破算ですよ
0042名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 10:07:25.00ID:7SQfAl0t
試行的に同時配信が始まったか・・
まあ、見ることはないけど。
0043名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 11:40:44.29ID:WSCVF23e
契約者が死亡すると、遺族に名義変更を促したり
支払期間指定書を書かせるような処理をさせようとする。
それはなぜか?と考えたら、やっぱり名義変更させなかったり支払期間指定書がなければ
契約者が死亡してからの未払いに対する裁判を起こすってことが難しいからだと思うんだが…

この事をNHK擁護派の方々はどう思う?
0044名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 12:17:33.80ID:f5w7OmQL
>>40
言葉だけ探してきて知ったかしても無駄だよww
正式分割前にNHKが争う意味はないだろがw

共同相続とは複数の相続人がいる場合の相続の形態
https://chester-souzoku.com/co-inheritance-2676
0045名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 12:18:42.96ID:f5w7OmQL
>>43
難しいのではなく、必要がないから裁判にならない
0047名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 13:00:21.56ID:2ssBfYay
>>45
本当に契約者が死亡しても受信契約が相続されるって考えてるなら、
裁判上等のNHKが訴訟を起こさないなんてあり得ないな。
勝訴実積あれば、相続人への脅しにもなるしな。
0048名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 13:20:33.88ID:9flfla2G
>>898キミが証明しろー証拠出せー嘘吐き野郎ーとか騒がないからゆうべはスレが
平和で大変宜しい👍ゆうべは獲物が無かったってコトかな?
0049名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 14:07:06.28ID:m6dM9+m6
>>46,47
相続された受信契約は確実にそのまま相続人に受け継がれるから裁判などが必要ないというのが理由
この根拠に特にあらためて裁判での勝訴なども必要ない

むしろ受信契約だけは特例的に相続対象ではないと言う判例が必要なのであって
もし存在するなら即座に出して欲しい
0050名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 14:28:16.41ID:pVIQZ4i6
>>898なんでお前みたいなヤツがいるんだ?
お前に発言する権利があるのを証明しろ、
この、嘘吐き野郎。
0051名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 14:38:18.38ID:yiJ+QnVa
NHKを相続するなんて
馬鹿の証明
0052名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 14:54:38.07ID:U9NP2kxJ
>>49
NHKの立場がそうならそれでいい
無視するだけだからw
受信契約の義務もNHKと総務省の見解を一部最高裁が追認したが
それで全て解決したわけではない
まだ論点はあるから言われるままに契約する必要はない
無視すればいいだけ
裁判するのはNHKの方w
0053名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 15:07:27.99ID:wMgqZk8m
>>52
裁判になったとしてそれは明らかな滞納請求であって、相続の点では全く争いが起きないんだからしょうがないよね
こればっかりは実際に滞納請求だけされてみないと理解不能かな?
0054名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 15:19:41.75ID:WSCVF23e
>>49
受信契約だけが相続の対象じゃないって判例は求めるのに
受信契約は相続のみ対象だっていう判例は出さないの?
また「出す必要ない」って?

「相続された受信契約」ってのは
遺族自ら契約を引き継いだだけでも相続された受信契約ともいえるけど
「受信契約は相続される」とは違うよね?
0056名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 16:14:47.10ID:qpmCS7i0
>>49
仮に1極歩譲って受信契約が相続されるとしても、相手が死者の受信料支払いを拒否したら、
民事訴訟を起こして裁判官から支払い命令を出して貰わないと、強制執行さえできないけど?

受信契約は相続されるから裁判の必要が無いと思い込んで起こさないなら、そのまま放置されるだけ。
0057名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 16:16:26.42ID:U9NP2kxJ
>>53
その滞納請求とやらをすればいいだろ?w
0059名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 17:37:25.45ID:yiJ+QnVa
>>56
死亡通知でその人の契約ご破算
0060名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 17:52:28.55ID:5HmZUA18
受信機を撤去したとき契約者はすみやかに届け出ることとなっているが
契約者死亡の場合の規定が無いので
契約切れを通告するのは相続人の好意による法律行為の範疇だろ
普通は、銀行口座が閉じられてオシマイ
法律的には、家財の一部として受信機を相続して設置したなら
その相続人は、あらたな契約締結を検討すべきである
0061名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 18:04:34.45ID:wMgqZk8m
>>54
共同相続の段階で各人への承継は行われてるが
分割が行われるまで誰が相続するかは分からないってことにはなるね
共同相続人のうちの誰でもいいがそれ以外の誰でもないと言うことだけは確定してるという事

>>56
故人の名義のまま債務が発生し続けるような事態になると、債権者が管財人を立てて回収することもあるね
ただし金がかかるから見合わない少額だと放棄することも多い
0062名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 18:05:44.70ID:wMgqZk8m
>>57
裁判所からの支払い命令だね
もちろんこれに抗告することもできる
ただしそれだと時効の援用などは無くなる
0065名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 19:37:51.03ID:yiJ+QnVa
>>62
裁判だ〜

ダサい乞食
0066名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 20:07:38.19ID:WSCVF23e
>>61
うだうだ言って受信契約は相続の対象だという判例は出さないってことだけわかったよ
0067名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 20:25:16.93ID:tPbmpjj2
すぐに開封しろ
いついつまでに投函しろ
NHKふれあいセンター名前のわりに尊大な態度なので投函のところだけ守ってあげた
0068名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 20:38:11.16ID:yiJ+QnVa
GJ!
0070名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 21:15:40.69ID:qpmCS7i0
>>61
>故人の名義のまま債務が発生し続けるような事態になると〜

で、NHKの受信料がこれに該当するというソースは?
0071名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 21:41:08.96ID:giykv4mY
>>70
正当な相続人が存在するのに故人名義のまま放置すると
誰でもどんな契約でも自然にそうなるだろ?
意味が分からないなら自分で勉強してくれ、面倒見きれない

受信契約がそれらとは違うと言うなら判例でも示してもらわないと分からない
0072名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 21:46:22.23ID:YX7Joak9
民法だけ見たいやつ > TVer
NHKも見たいやつ > 受信料払ってNHKプラス

スクランブル化〜って騒いでた皆さん、実質スクランブル化実現おめ!
0073名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 21:57:52.46ID:PA2Rw0YU
アンテナも含めて
持ち運びで
どこででも見られるのに
設置してたら受信料ってのは、ワケがわからない
0074名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 22:02:51.46ID:9CA43JIO
>>72
実質スクランブル化と言えるのかな?
tverなどでその「実質スクランブル化」するのはいいんだけど、
テレビ持って無い私の家に訪問員をよこすのを止めて欲しい。
訪問を廃止した本質的スクランブル化を実現して欲しい。
なおtverにNHKは進出してくるのを止めて欲しい。
0075名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 22:03:57.09ID:yiJ+QnVa
契約者死亡通知でご破算が
どこまでもいつまでも分からない分かろうとしない乞食であった
だからこその乞食であった
0076名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 22:19:37.35ID:WhLgeyll
>>74
訪問は正当な業務なのでやらないわけにはいきません
0077名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 22:19:40.28ID:FbAeo3nh
>>74
TV普及を大義名分にして協会の放送を受信することのできる受信の設備を強要したい
設置させたい頭のおかしい人には届かない言葉
NHKに関しては集金人ガチャ次第かな
話をちゃんと聞いてくれる人もいれば
勝手な思い込みを押しつけ逆ギレする
頭に変なウイルス飼ってる人もいたりする
0078名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 22:24:14.72ID:WhLgeyll
そういえば前に近所に集金人が来ていたがそこの住人が893顔負けに怒鳴り散らしていた


そう言う住人ははっきり言って怖いので引っ越して欲しい
0079名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 22:37:52.35ID:tPbmpjj2
オートロック付きのエントランスあるマンション住まいだと気が楽
昼間いない人間フィルタリングして21時とか変な時間に来るんだろうけどこちらにしてみれば普通に不審者だから自然自衛もするようになる
せいぜいカメラ確認するだけで返事するのも稀
0080名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 22:50:05.90ID:yiJ+QnVa
>>76
乞食行乙
0081名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 22:50:57.34ID:7SQfAl0t
以前はポストに名前を記さないでいたけど、いろいろと不都合があったので名前を書いたら、集金人がチェックしていたわ。
正直、こんな行為をするから気持ち悪いんだよ。
集金人のおかげで疑心暗鬼になるし、ひとつもいいことないわ。
0082名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 22:51:11.05ID:yiJ+QnVa
>>78
そう言う人こそ側に来て欲しい
0083名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 22:53:54.89ID:yiJ+QnVa
>>81
山田太郎なのを山田太朗の表札にして
太朗と来たら無視が吉w
0084名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 23:38:27.82ID:jpcDl7pw
>>78
そういう人ってのはあらゆる事にそういう対応なので
正常な社会感覚があれば居づらくなっって自然に引っ越すよ
居座って暴れるなら追い出されるだけ

>>83
余りにも適当な偽名工作すると郵便屋さんが配達しなくなるぞww
それなら書かない方がマシだろう
0085名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 23:46:28.75ID:yiJ+QnVa
>>84
来るし
誰がどうして間違ったのかが分かって楽しい
0086名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/01(日) 23:47:16.62ID:yiJ+QnVa
>>84
不正に立ち向かうのは頼もしいだけ
0087名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/02(月) 00:17:01.92ID:3NrHr8Zg
>>71

ソースを出さずにお前独自の見解とかどうでもいい価値の無いものを出してくるという事は、
お前の脳内妄想でしかないという事だね。

おめでとう。君の脳内では真理だね。
0088名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/02(月) 00:17:59.01ID:3NrHr8Zg
>>76
スクランブルを導入すれば不要です。
0089名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/02(月) 00:20:56.26ID:oqSiZzHm
訪問しなけりゃ、NHKには勧誘の意思無しと見られて裁判の立場悪くなるからね
本気を見せるのなら、各地の人気女子アナがときどき訪問するとかしたほうがよいんじゃねw
銀行の新入り社員なんてかならず預金集めやらされるんでしょ
下請けのふれあいセンターとかに丸投げしてっから、N国に舐められるんだよw
0090名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/02(月) 00:36:28.57ID:aYYfMrmL
>>76
>訪問は正当な業務なのでやらないわけにはいきません

品物やサービスを受けていないにも関わらず・料金をせしめようとしている
不当な架空請求詐欺です。
0091名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/02(月) 01:24:58.39ID:g2mmcJ68
>>88
nhk「スクランブルは公共性をそこなうのてやりません、あしからず」
0092名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/02(月) 01:25:40.97ID:g2mmcJ68
>>90
法律家に逆らうアホ
0093名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/02(月) 02:34:57.04ID:3NrHr8Zg
>>91
■「スクランブルは公共放送に馴染まない」は詭弁■

 NHKがスクランブルを導入しない言い訳としてよく出てくるのが「スクランブルは公共放送に馴染まない」。
 何故馴染まないのか具体的な説明はなく意味不明な文言ですが、どうやら受信できない人が発生するというのが
理由の一つのようです。あまねくNHKの放送を受信できるようにする事が放送法で定められた義務だというのが
根拠のようですが、果たして「あまねく」とはそういう意味なのでしょうか?

 実はあまねく普及させる事を法律で義務付けられているのはNHKだけではありません。

日本電信電話株式会社等に関する法律
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=359AC0000000085

> 第三条
>  会社及び地域会社は、それぞれその事業を営むに当たつては、常に経営が適正かつ効率的に行われるように配意し、
> 国民生活に不可欠な電話の役務のあまねく日本全国における適切、公平かつ安定的な提供の確保に寄与するとともに、
> 今後の社会経済の進展に果たすべき電気通信の役割の重要性にかんがみ、電気通信技術に関する研究の推進及びその成果の
> 普及を通じて我が国の電気通信の創意ある向上発展に寄与し、もつて公共の福祉の増進に資するよう努めなければならない。

 そう『NTT東日本/西日本』には、日本国内あまねく固定電話回線を提供できるようにする義務が課せられているのです。
しかし契約しなければサービスは提供されませんし、電話料金を滞納すれば回線を止められ使用できなくされます。
つまり非契約者や滞納者にサービスを提供しなくても あ ま ね く 提供できるようにする義務は果たしていると言えるのです。
電話機を持っているだけでNTTと契約しなければならない義務もありません。
 つまりNHKの「スクランブルは公共放送に馴染まない」は根拠の無い詭弁です。
0094名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/02(月) 02:43:09.82ID:V+cMJdY+
>>87
コイツはどこの国に住んでるんだ??w
少なくとも日本ではないよな
0095名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/02(月) 04:01:16.55ID:g2mmcJ68
>>93
想像力の欠如・・・かわいそうに
0096名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/02(月) 06:10:32.56ID:9Qk3q2uI
>>92
法律家信者乙
0097名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/02(月) 06:11:30.31ID:9Qk3q2uI
>>91
自称公共実質有害乙
0098名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/02(月) 06:12:39.26ID:9Qk3q2uI
>>95
欠如の典型が乞食だね
0099名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/02(月) 07:15:12.95ID:3NrHr8Zg
>>94
いいえ、日本です。お前の方が日本人と、いや人としての気質からかけ離れてるな。
普通は脳内妄想をソースにしたりしないぞ。
0100名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/02(月) 07:15:52.72ID:3NrHr8Zg
>>95
まともに反論できず、人格攻撃しかできないようで(嘲笑)
0101名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/02(月) 07:33:21.63ID:mkOm4qY1
>>99
えっ!?
じゃあキミらのお仲間は全部外国人認定しちゃうんだな
場合によっては地球人さえ怪しいもんなw
0102名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/02(月) 07:37:53.86ID:R+OAAymT
>>101
公共放送を自称しながら反日放送を繰り返す放送局などに金を払うべきではないと考えている日本人ですが。
0103名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/02(月) 07:56:52.35ID:g2mmcJ68
>>100
反論することさえばかばかしいほどなんだよw
0104名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/02(月) 08:09:32.64ID:g2mmcJ68
>>97
公共性の意味を履き違えてるバカ
0105名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/02(月) 08:34:22.44ID:9Qk3q2uI
>>100
自分の他者人格攻撃は不問のご都合脳乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況