X



歴史探偵 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/24(日) 08:42:13.78ID:gmToPEIf
佐藤二朗が探偵社を結成、歴史に挑む新感覚番組。
現場調査、科学実験、シミュレーションを駆使。
古代、戦国、幕末、あの大事件の真相に迫ります。

NHK総合 毎週水曜 22:00〜
https://www.nhk.jp/p/rekishi-tantei/
0395名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/06/15(木) 17:35:00.42ID:qtsMVUUr
武田軍が鉄砲を持っていたと番組中で放送したのに
「どうする家康」の側では描写がないかも知れない程浅すぎるのは既出ですか?

アレ勝頼の完全なる犬死ににしか見えんのだが
もちろん鉄砲三千丁を印象づけたいための描写かもしれんが本番組との齟齬が大きくなって局の体勢にも疑問を感じえないのですが…
(武田側が柵を倒したシーンは記憶にある)
0396名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/06/17(土) 21:27:37.38ID:oo6YJ7uj
長篠の合戦で戦国の鉄砲イノベーションについていけず、勝頼は惨敗して武田軍は滅んだ、
みたいな神話を信じてる人はさすがに少数派だと思うんだが
勝頼は単に一敗しただけで、その後も武田家は続く

まあ鉛の外国貿易に着目したのは聞いたことない
火薬や硫黄が外国貿易ではないと手に入らない、というのはよく聞くけど
つうか鉱山が長篠の近くにあったのかよ
普通に国産してないか
足りんかったんかもしれんけど


まあ戦国時代にすでに、国際貿易がなければ成立しない時代になったてたのか、というのは感慨深い
0398名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/06/25(日) 20:35:34.07ID:/j3lty0Q
なんか薄っぺらな歴史分析だな

もっとまともな学者、研究者呼んでこい

あと日大のシミュレーションはもうやるな、

佐藤のふんぞり返りがなくなったのは草だが、教育テレビでのアホ生徒役としてすら役立たずだろ、所長は長期休暇です、とかにして熊のぬいぐるみでも置いておけ
0400名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/06/28(水) 21:55:53.80ID:J9Aa2ONK
日露戦争は知れば知るほど、英国の代理戦争だったことがわかる
諜報を司ってたのは英国
謎のドイツ人とやらもMI6の回し者だったんだろう
ウクライナでアメリカの情報網を使って戦ってるのと同じ

しかし日比谷公園焼き討ちとか米騒動とか見ると、当時の日本人は政府に物申す気持ちが充分にあったことがわかるわ
今の日本人は何があってもされるがまま
民主主義って何なんかね
0404名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/06/30(金) 22:33:58.88ID:W0uPDSOK
テスト
0405名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/07/04(火) 07:52:07.96ID:ginekeLM
みなもと太郎の祖父が甘粕の上司で、生前1回だけ革命勢力に莫大なお金を渡していたと言っていたらしい。
そういう証言を残している別の関係者もいる。
0406名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/07/19(水) 22:08:02.74ID:xAbNQ93M
聖徳太子
0409名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/07/26(水) 22:27:49.60ID:I3eR+QJz
こふんで、こ〜ふん
ドキドキするよ〜

ダジャレたっぷりの、まりこふん、懐かしい・・・
「歴史秘話ヒストリア」の古墳の回以来だな
当時のMC、井上あさぴ〜も、古墳の石室に寝転がったぞ
0410名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/07/26(水) 22:30:05.20ID:I3eR+QJz
チブサン古墳、懐かしい
これもヒストリアでやってたね
0411名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/07/26(水) 23:21:31.12ID:9yvkCXsk
古墳面白かったー
0412名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/07/26(水) 23:22:41.96ID:9yvkCXsk
諸星大二郎の暗黒神話懐かしや
0413名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/07/26(水) 23:46:34.31ID:7DRDn7eL
前方後円墳を鍵穴のような形、と言っていたけど、
「歴史秘話ヒストリア」ではツボの形を模しているって説を紹介してたね。
0414名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/07/28(金) 10:43:26.71ID:RRRvm68K
最前線というわりに、新ネタが少なすぎたわ
0415名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/07/28(金) 13:17:12.33ID:6ciVkNyn
昔のヒストリアも再現ドラマに力注いでただけで内容自体は薄かったよ
0416名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/07/28(金) 16:11:03.63ID:v3TgCyJy
>>413
>前方後円墳を鍵穴のような形、と言っていたけど
犯人はキン肉マン
0418名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/07/29(土) 20:29:50.63ID:erO1t6zl
>>398

これな

----------
>>352
うーん、これかな

>>231
歴史探偵は、最初の頃はリアルタイムで見たり、毎週予約録画して全ての放送を見ていましたが、渡邊佐和子アナウンサーは良いのですが、佐藤二朗は、どうしても、そこらへんにいる単なるオッサンにしが見えなくて、そのうちにリアルタイムで見ることをやめ、録画予約は興味あるテーマの時だけスポット録画するようになりました。※高速再生で飛ばして見るのが殆どですが。

・その時歴史が動いた(2000年3月29日 - 2009年3月18日)
・歴史秘話ヒストリア(2009年4月01日 - 2021年3月17日)

歴史探偵は、これらの、NHKの名門番組の正統的な後継番組ですから、

受信料を払っている側の国民の要望として、
NHKは、佐藤二朗が歴史探偵に相応しいかどうか?の視聴者アンケートをフェアーに実施して頂いて、その結果を元に佐藤二朗をいつまで起用するのかを判断して欲しいですよね。
※アンケート結果発表は公開処刑みたいになるので、武士の情けでオフレコでいいと思います。

また、歴史秘話ヒストリアの時のように、渡邊佐和子アナウンサーが中心の1人体制にプラスαで、番組内容を新たに見直してほしいと思います。
勿論、佐藤二朗的なのは、もう全然要らないので。
※ところで、佐藤二朗ってジミー大西に顔似てません?

>>247-252,259,263,267-270,280-281,286,371-372
>>375,379-380
(コピペ)
佐藤二朗、この番組に居座っちゃったね
いつまで居るつもりなんだろ?
早く違う人に交代して欲しい、
と思ってる視聴者は多いと思うなー
NHKはアンケート採ればいいのにね
0419名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/02(水) 22:34:08.93ID:ftS+PQ/2
懐かしいなぁ
今回はタイムスクープハンターのパイロット版でもある「かくして、お氷様は運ばれた」が元ネタだな
冒頭で二朗が食べていた「あまづらかけた削り氷」も、ヒストリアでやっていた
今井理恵子議員の元仲間、上原多香子が食していた
先週のまりこふんがヒストリアにも出てたし
番組は変わっても、ネタは使いまわされているなぁ
0420名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/02(水) 23:11:44.46ID:rHdGuGHt
江戸時代に金沢から江戸城まで氷を運べたのか検証
全然検証になってないじゃん
タイムスクープハンターの映像流したほうがマシ
0421名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/03(木) 00:39:01.44ID:js+N/T03
>>420
夜に日を継いで駈けっぱなしってちょっと無理っしょ
0424名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/03(木) 22:12:02.87ID:tPkzqFNY
>>418

NHKは、佐藤二朗というキャラがこの番組に合っているかどうか、
視聴者アンケートを採るべきだね。
歴史探偵は受信料払い戻し苦情案件だろ。
しかし、なんでNHKは、よりによって佐藤二朗なんか使ってんの?
ギャラ安いとか、担当者と佐藤二朗の癒着とかがあるのかも。
0425名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/03(木) 23:33:37.84ID:js+N/T03
>>423
暑いから無理
0426名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/03(木) 23:57:43.61ID:EGeCxehI
暴れん坊将軍で氷室で保存してた氷を将軍に献上するために命がけで運ぶって話があったな
0427名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/03(木) 23:59:47.89ID:js+N/T03
合戦将棋面白いな
0428名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/04(金) 11:18:34.37ID:OsOaFB/n
>>424
NHKは昔から癒着ありきのテレビ局じゃん
受信料で賄ってるから民放局と違って視聴率を特に気にするわけでもないだろうし
0429名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/05(土) 01:10:43.04ID:PxVV0fMP
氷の歴史話って金沢から江戸に運ぶ話ばっかりで飽きた
ボストンから横浜に船で運ぶ実験なら見たい
0430名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/05(土) 01:17:27.86ID:wi/UEmRh
現代で再現した氷室のレポートで
「中の温度は0℃ぐらいだから氷が溶けないんですね」とか。
氷が入っているから0℃ぐらいなんだよ。因果関係を無視するバカコメント。
0431名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/05(土) 11:04:58.72ID:LoVY8dZ7
関川から善光寺まで軽トラ

そもそも歩行のはずが自転車

で、スタジオ内で初めて開封する体(てい)だが、好意的にみて本郷赤門に到着後、取り出して冷蔵庫保管

スタジオで初開封なら水びたしのはず

一番内側の筵すらパリパリに乾いてる

15キロ分の溶けた水はどこいったんだよ?


車夫に高いギャラ払って、別に実証実験ですらない

単に4日桐箱+筵で外気に晒せば良かっただけ

制作費余ってるなら視聴料を下げろよ
0432名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/05(土) 17:17:23.99ID:Ak9Ep9Ol
>>418
>>424
歴史探偵は、佐藤二朗のおかげて、受信料返せの最悪な番組になってしまったな。
NHKは、日本国民に認知度が超低くてクソ面白くもない佐藤二朗を、なんでクビにいないんだろ?
番組に合ってる芸能人、他に沢山いるだろうに。
0433名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/05(土) 19:54:00.76ID:YGWbbtCI
これNHKで数十年続いてる歴史番組の後継だからなあ
ヒストリアも正直イマイチに思ってたがこんな方向に行くとは思わなかった
0434名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/05(土) 20:19:06.37ID:OfxJ/Rfh
氷を実際に運んでもだから?としか思わんなぁ
こんなの民放が芸人使ってやりそうな企画だよ
0435名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/06(日) 11:47:51.03ID:BCoRJBTS
こも巻きの氷を、ドレス着用の渡邊佐和子アナと体が触れ合うくらいの距離で
持てたのがうらやましい
偶然に腕くらい触れたたかもしれないw
0436名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/10(木) 08:54:12.16ID:OHF2MieA
しかし、京大の学生もよく原爆展なんて実行したよな。
あの使命感はどこから来るのか?
0437名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/10(木) 13:48:03.56ID:bRVVxMUi
GHQの報道検閲なんて,今頃かよ
江藤淳が40年以上前に言ってたことだろ
あのクソ共、手紙まで開封して検閲したんだぞ
0438名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/10(木) 15:04:01.06ID:cUBzcMJu
そりゃ占領国だったし
というか戦前の内務省やらがやってた思想統一やら自国民に対する諜報活動やらは酷かったからな
民主主義国家に生まれ変わるには必要だったし日本人が自ら出来たとは到底思えない
0439名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/10(木) 15:17:11.41ID:bRVVxMUi
>>438
>民主主義国家に生まれ変わるには必要だったし
???
他力本願
アホだね
0440名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/10(木) 16:01:09.76ID:YuvBhqiM
>>418
>>424
歴史探偵は、佐藤二朗のおかげて、受信料返せの最悪な番組になってしまったな。
NHKは、日本国民に認知度が超低くてクソ面白くもない佐藤二朗を、なんでクビにいないんだろ?
番組に合ってる芸能人、他に沢山いるだろうに。
0441名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/10(木) 17:07:47.13ID:W2VgjBVg
高校野球中継のために再放送なし
0444名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/11(金) 09:01:47.22ID:3nRWIxB8
戦前は軍部の検閲が厳しかったし、マスコミもいつの間にか忖度する
体質になってたんだろうな。
だからアメリカの検閲がなくなっても自主規制を続けた。
憲法の表現の自由って意味すら分からなかったんじゃね。
0445名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/11(金) 09:30:45.76ID:sEz6kaIj
>この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、 これを保持しなければならない。 又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、 常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

>国民は、これを濫用してはならないのであつて、 常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
パヨクはこれが読めない
0446名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/11(金) 19:36:30.65ID:Ap8Fxu5W
>>445
濫用してるかどうかの基準はどこで決めるのか?
欠陥商品に対するクレームを言っただけで左翼と呼ばれるのか?
0447名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/11(金) 19:49:18.87ID:sEz6kaIj
>>446
それを判断するのは個々のパヨクじゃなくて裁判所だよ
日本国民には法律を遵守する義務がある
0448名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/11(金) 20:07:31.24ID:lXmOpomB
>>418>>440

歴史探偵の最も大きな問題は、番組に佐藤二朗が居座っていること
前のように、渡邊佐和子アナウンサーが中心の1人体制にプラスαで、番組内容を新たに見直してほしいと思います。
勿論、佐藤二朗的なのは、もう全然要らないので。
##########

歴史探偵は、佐藤二朗のおかげて、受信料返せの最悪な番組になってしまったな。
NHKは、日本国民に認知度が超低くてクソ面白くもない佐藤二朗を、なんでクビにいないんだろ?
番組に合ってる芸能人、他に沢山いるだろうに。
0450名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/12(土) 21:32:46.47ID:57WdBA/f
ん?”旧”優生保護法のことか?
俺の生きてる2023年にはすでに廃止されてる法律だが
0451名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/13(日) 08:59:53.51ID:9jnoFlrQ
かっての優生保護法が施行されていた時のことだよ。
あなたの理屈だと、その当時の人々もそれを遵守しなければならない
ということになるよな。
理不尽な法律に無批判に従うのが国民の義務だとは思えんがね。
0452名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/13(日) 12:15:36.79ID:uAGXTLQn
無批判だろうが思考されている法律に従うのは国民の義務だよ
お前本当に法治国家に生きてんのか?
活動家か人治国家のバカチョン半島じゃあるまいし自分がこの法律気に食わんから従わないとか
勝手に法律の取捨選択をする自由なんてのはない
0453名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/13(日) 13:23:41.57ID:Ux60kcfn
結局お前は嫌韓主義者なんだろw
チョンに何か嫌なことされて悔しかったのか?
法律や憲法議論に話をすり替えるよりも
俺はチョンが嫌いなんだ〜とむなしく叫んでるのがお似合いじゃねw
0454名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/13(日) 13:49:59.47ID:VbUKvMjM
これな

>>418>>440

歴史探偵の最も大きな問題は、番組に佐藤二朗が居座っていること
前のように、渡邊佐和子アナウンサーが中心の1人体制にプラスαで、番組内容を新たに見直してほしいと思います。
勿論、佐藤二朗的なのは、もう全然要らないので。
##########

歴史探偵は、佐藤二朗のおかげて、受信料返せの最悪な番組になってしまったな。
NHKは、日本国民に認知度が超低くてクソ面白くもない佐藤二朗を、なんでクビにいないんだろ?
番組に合ってる芸能人、他に沢山いるだろうに。
0455名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/13(日) 16:07:52.14ID:uAGXTLQn
結局お前は反日パヨちんなんだろw
日本に何か嫌なことされて悔しかったのか?
法律や憲法議論に話をすり替えるよりも
俺は日本が嫌いなんだ~とむなしく叫んでるのがお似合いじゃねw
0458名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/14(月) 17:31:32.85ID:qMSgJnFc
歴史探偵で原爆はちょっと新しすぎない?
まあええけんど
0459名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/15(火) 08:02:33.66ID:WQctFB9V
>>454

これ、マジで思うわ
番組の足引っ張ってる佐藤二朗をなんでクビにしないのかね?

(コピペ)
佐藤二朗、この番組に居座っちゃったね
いつまで居るつもりなんだろ?
早く違う人に交代して欲しい、
と思ってる視聴者は多いと思うなー
NHKはアンケート採ればいいのにね
0461名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/08/19(土) 18:30:53.90ID:83UCIzZY
GHQのプレスコードが残ったことまで触れておきながら
今なお厄介な中朝批判規制に触れないという皮肉

共産党批判規制に触れられるようになって
共産党掲載の" はだしのゲン"をなぜ教科書から外した!
とクロ現とかで騒ぎ立ててるのも分かりやすい
0464名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/09/13(水) 22:26:23.71ID:Nuyf2BsO
姫路城面白いな
ていうか
千田先生が面白いのかも
0465名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/09/14(木) 09:25:50.52ID:7ImR7SHR
姫路城ってプロ野球の公式戦が行われたことがあるんだな。
金星VS南海
0468名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/09/27(水) 22:30:00.21ID:As0h//7U
関東ローム層化かぁ
赤土かぁ
海底人8823(はやぶさ)の天敵だなぁ
赤土で転倒し、大事な地上活動用生命維持装置を落として死にかけた海底人8823
0469名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/09/30(土) 18:45:46.47ID:eZmtAImu
北条早雲
謎の人
0470名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/09/30(土) 19:02:47.45ID:eZmtAImu
伊勢新九郎長氏だったじゃね?
0473名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/10/04(水) 22:49:58.59ID:q0C+kXp/
ここより永久に
0475名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/10/14(土) 16:42:50.92ID:6Hl2axBR
箱根の改め婆厳しそう
1日40kmはキツいなあ
金もかなり掛かりそうだが
小判持ってけば何とかなるとはな
途中で盗まれないよう
苦労したろうな
それにしても
江戸から厳島まで行くって凄すぎ
0477名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/10/15(日) 12:37:36.68ID:SWQb3ce2
昔のテレ東の時代劇で、「乳房あらため」という関所の回があって
裸にされた女優さんたちがみんなビキニの日焼け跡があったのが、テレ東らしかった
0481名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/10/19(木) 01:14:07.62ID:rzzkhCqF
資料を厳選斜めから見たら信雄も立派な人に見えなくも無い
0482名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/10/19(木) 10:46:07.21ID:yZwptzWy
×のぶお
〇のぶかつ

これだから武将の名前は…
0483名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/10/19(木) 13:03:00.45ID:a4SMEqTI
織田の部活は、信長の伊賀攻撃の虐殺の責任者。
本能寺の変の後、何もかも失ったせいで、「愛される馬鹿」のイメージがついて
虐殺者の面は忘れられた。
本能寺が起こらずに、普通に織田政権の受信になったら嫌なイメージがそのまま
残ったか。これも、彼の港運の一つ。
0485名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/10/22(日) 23:36:30.66ID:8ztzLcu/
は?
0486名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/10/23(月) 04:43:44.80ID:SOzidZzM
角砂糖さん
0487名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/10/27(金) 13:50:27.24ID:+ysfn5EC
「織田信夫(おだのぶお)」というネプチューン主演の大河ドラマ風コント番組あったね
正直、くだらなかったぁ・・・
0489名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/16(木) 11:13:27.63ID:/VkFcwH+
昨日は久々に面白かった
VR時の次郎のリアクションに大爆笑(お笑い番組みたいだが)
正門へ行く途中のS字型の道で、狭間から火縄銃が見え見え
しかも何発も弾が出るところ、天才バカボンのホンカンさんか!と思ったが
0490名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/16(木) 11:14:07.09ID:/VkFcwH+
ごめん、「二郎」だったね
0491名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/16(木) 18:33:13.88ID:5m7eV22h
今日、録画したの見たがめちゃくちゃ面白かった

自分を歴オタ(戦国中心に)と思ってた玉城なんて初耳だったわ
番組見る限り、関ヶ原に秀頼輝元が出陣しなかった時点で西軍敗北は決まってたんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況