>>330
烈遊はデータ放送のゲームに力を入れたり、主役をどっちかというとてれび戦士ではなく団長や主任にしてた部分は少なからず響いてるよなあって思う
てれび戦士という存在のイメージの付け方で言えばLet'sよりYOUの時の方が酷いもんで、てれび戦士をなるべく守守団と呼称させるようにしてたり
天てれという名前だけ借りて勝手に別の方向にバリエーションを広げてた感が否めない
だから19年度からてれび戦士中心主義に戻してる姿勢がいくらあったといえど、それ自体があの時代にとっては良くも悪くも別番組のような扱いにされがちで、例に上がった三人旅とかは烈遊の紹介をするにあたって場違いだなというのが正直な感想
19年度は実質hello,0年目ないし独立した一つのシリーズと言ってもなんら差し支えないと思う