X



【2016年大河ドラマ】 真田丸 part255©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/08/10(水) 15:12:42.83ID:Q9uybpVr
                                                
★新スレを立てる時はE-mail(省略可)欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません

>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止

★荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応  荒らしに構う人も荒らし

★現在大河スレの鯖はワッチョイ未実装でコマンドは反映され無いためワッチョイ導入は出来ません!
                                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★テンプレ保管庫(コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a3%b2%a3%b0%a3%b1%a3%b6%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a6%bf%bf%c5%c4%b4%dd%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/sanadamaru/
・Twitter https://twitter.com/nhk_sanadamaru
・Facebook https://www.facebook.com/nhksanadamaru
・Instagram https://www.instagram.com/nhk_sanadamaru/

■大河ドラマ「真田丸」ご当地サイト
・NHK長野放送局 http://www.nhk.or.jp/nagano/sanadamaru/
・NHK前橋放送局 http://www.nhk.or.jp/maebashi/sanadamaru/
・NHK大阪放送局 http://www.nhk.or.jp/osaka/sanadamaru/
・NHK和歌山放送局 http://www.nhk.or.jp/wakayama/sanadamaru/sanadamaru.html

・大河ドラマ「真田丸」上田市推進協議会 http://ueda-sanadamaru.com/
・大河ドラマ「真田丸」くどやま推進協議会 https://www.kudoyama-sanadamaru.jp/
・大河ドラマ「真田丸」大阪推進協議会 https://www.facebook.com/osaka.sanadamaru/

■前スレ
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part254
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1470657388/
0930須藤凛々花が好き
垢版 |
2016/08/12(金) 20:30:15.78ID:tXQGunK0
>>923 夜のイクサはなんの前触れもなくはじまるのさ

春姫「まあ 源次郎様 こんなところに長槍を隠しておられたのですね」

槍を見つけられた源次郎は草むらをかいくぐって敵陣に突入したのさ
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 20:30:19.50ID:kAMVocfA
>>921
>40話までの台本のサブタイも

第13回「決戦」は言葉に対する感性が狂っていると思った。
第31回「終焉」は言葉に対する感性がおかしいを超え、バカがサブタイトルを
決めていると確信した。最終的ゴーサインは屋敷だろう。

サブタイトルを漢字ニ文字にするというのは視聴者からの要請ではない。
屋敷陽太郎が勝手に決めたこと。
サブタイトルは二文字限定なので低能な表現をしても許されるという話ではない。
「決戦」とか「終焉」とか感性がイカれている証拠。
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 20:31:55.46ID:DHEIAhjJ
>>929
いや、秀頼系が直接後継するんじゃなくても

家光周辺の人間関係から言って

家光・忠長・於江・千姫、於福の関係が
なんか想像以上に厄介な事になりそうな。
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 20:33:43.78ID:Z4BWKdvK
>>921
了解w

>>922
だよね頑張るw


>>925
おー田沢温泉か
今回は違うところに泊まるけどまた夏に行くことがあったらぜひ!
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 20:39:38.84ID:vr2IKKck
島左近要素も混ざってるのかなと思ったら
左近も別に出るんだよな
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 20:46:56.13ID:kAMVocfA
>>935
シェーンを演じたアラン・ラッドは華奢な優男だったが、拳銃を扱わせたら
天才的だった。まさに伝説のガンマンだった。
堺雅人が肉体改造を行わないのなら、別に華奢なままでもいい。
しかし個人戦闘能力がヘボヘボの真田幸村など視聴者は誰一人見たくない。
文官である石田三成に肉体を誇示させて、武官である真田幸村の武術の腕を
8月になってもほぼまったく披露しないというのはエンタメ作品として完全に
間違っている。というより支離滅裂といっていい。

視聴者が石田三成に求めているものは何?視聴者が真田幸村に求めているものは何?
を全く理解していない。バカ制作者は。
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 20:52:00.70ID:eQN3KveU
>>922
俺は先日、甲府から車で片道二時間半で行ってきた。甲府のクソ暑さに比べれば上田の暑さなんてなんでもない。
大河ドラマ館も良かったし、何と言っても上田市立美術館の真田特別展が良かったよ。真田信綱の血染めの陣羽織や、昌幸や信繁の手紙とか興味深い史料がいっぱい展示されてた。
宿は別所温泉の旅館に一泊した。
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 20:52:54.07ID:H2SiK7hc
このスレのせいで久々に専ブラのBB2Cダウンロードした。スッキリしたがあぼーんだらけやんけ。
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 20:55:30.89ID:pxP49Qh/
>>939
どうやらアボーン同士が喧嘩をしているみたいなのだが、サッパリわからない
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 20:56:47.97ID:vr2IKKck
でも、全然兵に見えないのは困り者だよ
ごく自然にキャスティングしたら堺はやっぱり明智光秀とか系だよな
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 20:57:15.52ID:H2SiK7hc
上田とか沼田行けていいな。去年関東から京都に来ちまったから、色んな人処刑された河原とかで思いを馳せてる。
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 20:59:49.16ID:H2SiK7hc
>>941
そうだな、3アカくらいで自演気味に荒らしてるのか。すげー快適になったw
みんなにもオススメ。
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:07:02.17ID:BFwya5Kx
>>942
官兵衛を堺で、幸村を岡田で見たかったという声はあったね
もう遅いけど。
堺も三成とか似合うかも。
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:11:21.43ID:DHEIAhjJ
>>935
加藤清正は
領地では優秀な施政者だったし

石田三成は
自分で朝鮮にも渡って結構武闘派だったりする。
当時の上級武士として、別に文官専門だった訳ではない。
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:16:46.94ID:vr2IKKck
>>946
朝鮮での三成って
チクリのネタ探しに言ってただけじゃなくて
なんか武功でもあったのか?
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:18:32.25ID:eL2BmQ2M
>>948
きちんと伸びきった戦線を纏めて敵を撃破している。矢にもあたって
怪我もしている。肉体を使った武功は殆ど無いのだろうが、実は
日本以外でまともに指揮を取っていたという話。
0952日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:23:01.03ID:2dPl4ole
これから九度山があるんだろうけど
紀州って国人領主か徳川頼宣のイメージしかないけど
当時何があったんだろう?
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:24:18.40ID:y22/lIcj
今スレの流行語大賞は
「サムライミーティング」
に決定だなw
0954日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:25:59.96ID:vr2IKKck
サムライミーティングって
なかなかいい言葉だよね
海外やるな
まあ、海外からは否定的に取るしかないだろうが
日本人としては創り手の腕によっては肯定的にとれる
0956日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:28:46.88ID:H2SiK7hc
>>952
地図で見たら九度山って大阪からそんな遠くないのな。
京都大阪間の距離くらい。堺に買い物しに行けちゃいそう。
0957日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:29:36.38ID:DHEIAhjJ
>>952
関ヶ原後に浅野幸長が領有してる。

加藤清正、池田輝政、浅野幸長は
いわば関ヶ原後の
中立系豊臣派の大身。

漫画の「あずみ」の背景でもあるけど、
この三人が一斉死亡した事が
大坂の陣の一つの引き金、押さえがなくなった理由の一つ。
0959日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:30:53.35ID:kAMVocfA
>>945
たしかに「官兵衛」というより「永遠の0」の岡田准一のほうが、堺雅人より
はるかに真田幸村にハマる。

弱点は補完されるべきなのに、その認識すらバカ制作者(屋敷)にはない。
だから山本耕史のヌードにホルホルしている。
0960日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:31:08.97ID:+0d9NMVW
視聴率的には天地人も悪くなかったから真田丸も良い線行くんだろうけど、
作品の良し悪しでは無くて、キャストの知名度と話題性で評価されるか。
ミスキャスと言うか俳優の努力不足か?山本耕史は悪くないけど体見せる
必要無いな。
0962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:34:16.00ID:2dPl4ole
>>957
初期は浅野幸長だったのか!
初めて知った
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:34:48.57ID:+0d9NMVW
耕史か西島辺りの真田丸を見たかったな。
八重で準主役やったから無理そうだけど。
0964日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:38:11.63ID:y22/lIcj
自分の好きな80年代洋楽の曲は
パワー・ステーションの
「サムライ・クイットホット」
0965日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:38:15.83ID:H2SiK7hc
俺は今のキャストで別にいいな。
キャストの知名度で見てるわけでもないし。そもそも作品自体が面白くなかったら何ヶ月も見続けられないよ。
0969日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:44:35.60ID:UpP6EExk
自分は正直、堺が主役じゃなきゃそもそも見始めてないし、見続けてもないわw
0970日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:45:51.78ID:vr2IKKck
堺でいいんだけど
もうちょっと武を感じさせてくれってだけだよ
今の感じでやるなら明智のほうがいいってのはそりゃ思うが・・
別に明智みたいなの以外できませんとは考えていない
0971日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:48:18.39ID:DHEIAhjJ
>>937
敢えて言うけど、今回重視してるのは動機付けじゃないかな。
後は、小知恵が回って
それが好かれるという所と嫌われるという所と。

今では、言わば負けた場所と負け方の輝きで
「真田幸村」が伝説的になってるけど、

本人の総合的な戦績武勇の類に就いては
親父は当然としても兄貴の方が上だし
ドラマでも実務的なところではそれに近い描き方してるからな。
0972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:48:50.78ID:Hes2Ab8O
山本も西島も脱がなきゃ堺と同じ優男くくりだろ
西島なんかアクションもいまいちなのに
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:50:07.95ID:S1CuQye5
坊主の俳優さんがツイートしてた
方広寺鐘銘事件の撮影をしたらしい
0975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:50:47.48ID:H2SiK7hc
大阪編で武を見せる機会ってあったんだろうか…?
武…忠勝みたいに槍で天井刺すとか…?
0978日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:53:19.15ID:y22/lIcj
>>971
ええっ兄貴の方は
周りに振り回され、いろんな人の顔色うかがう
くたびれた中間管理職みたいな描かれ方じゃん
武勇に優れたとこなんてあったか?
0979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:54:39.84ID:Hes2Ab8O
ところで「武」てどういう状態を言うんだろ
真面目に聴いてみる
0980日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:54:44.23ID:H2SiK7hc
>>976
俺は岡田ってだけで官兵衛見なかったんだよね…。案外面白かったみたいでちょっと反省してるけど。
0981日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:55:13.60ID:e7HeCK+i
三成の視聴者サービスシーンにケチつけるとはちょっと寂しいな(´・ω・`)
これが楽しめない時点でドラマ見ちゃあかんだろ
稔侍ダッシュになんでジジイが無駄に走ってんだとツッコミ入れるようなもんだろ
0982日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:55:48.67ID:vr2IKKck
>>980
アレに関してはむしろ岡田以外が駄目だった
展開も
「うおお
カンベーどのさえおれぶあ
こんなことにわああ」ってのばかりでね・・・
0983日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:56:08.96ID:0F8ZhLIs
醍醐の花見の控え室での
薫、稲、春はいいな。
ビビってる薫に対して
「公家の出では?」と稲
薫「菊亭です」
0984日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:58:11.35ID:/2DgfvHm
官兵衛なぁ
あれほど褒めるところも貶すところも無い作品も珍しいというのが個人的感想
もちろん全部見たよ(´・ω・`)
0985日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:59:28.64ID:+0d9NMVW
岡田はもう官兵衛やってるから良いんだよ。
堺も忙いんだろうが大河には相当の覚悟って言うか意気込みの努力を
もうちょっと感じ取れれば良いんだけどいつもと変わらないからなあ。
0986日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 22:01:38.18ID:H2SiK7hc
>>982
じゃあなおさら見なくて良かった感。
>>983
春はここは任せてみたいなこと言ってくれて頼りになるなーと思ったわ。
>>984
えらい。借りるのやめてのぼうの城にする。
0987日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 22:02:22.90ID:2dPl4ole
>>978
史実だと結構武功あげてるよ
ただ真田丸だとそういう描写がないから
そういう解釈になるのは自然
もっと信之有能にしてもいいのにな真田丸のスタッフ・・・
0988日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 22:03:03.43ID:+0d9NMVW
無理させない脚本作りって感じもするから境のせいだけとも言えないけどね。
0989日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 22:03:28.45ID:vr2IKKck
三谷の作品は一つのエピソードが後に影響していって
結果キャラクターが確固たるものになっていくが
官兵衛は官兵衛マンセーが点として存在していて
キャラクターは官兵衛マンセーのための背景となっている
だから、官兵衛死後の長政のシーンが松坂桃李が悪いんでないが
浅くて余韻もクソもなかった
0990日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 22:05:16.43ID:dkRKD6l+
上田城の突撃シーンがもうちょっと派手なら信幸の戦上手ぶりもPRできたのかもね
実際のところは突っ込む位置やタイミングが相当シビアで上手く敵を切り崩した信幸すげーってなるところだったんだろうに
0991日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 22:05:59.41ID:BQgel6+V
真田信繁が今の時点で武勇に優れた武将として名を上げてたらおかしいだろ
大坂の陣まで目立った活躍が無かったからこその人なのに

前から言われてるが最後の最後に活躍する真田信繁という人物を
役者が演じきれるかどうかは最後の最後までわからんのだから
最後まで我慢して見るか我慢できないなら見るのやめるかのどっちかだろ
0993日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 22:09:01.02ID:H2SiK7hc
>>987
まあ、物語で、特に人が沢山出てくるものは、キャラをわかりやすく、近くの人物と被らないように役割設定しなきゃいけないからしゃーないかも。今のところ武功は昌幸に寄せられてる感がする。
最近、微量だが兄から有能感を俺は感じてるよ。上田が楽しみ。
0994日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 22:09:08.99ID:vr2IKKck
>>991
忍びとか曲者を退治するシーンとか欲しいな
あと腕相撲とか?
0996日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 22:11:15.79ID:5j2YjuNC
>>987
信幸の武功の書いてある史実って、信幸が右筆に書かせた「加沢記」だろ。
そういうのは史実とは言わない。
0997日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 22:14:45.29ID:+0d9NMVW
その通りだけど、後で「顔と知名度だけで選ばれた主役」って
言われない様にはして欲しい。それだけ。
1000日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 22:20:09.69ID:uWXcagaM
   ∧              /i,  /|
  ヽ Y   ∧      ,.   | ,'//
   'i |   i !     / |  i ' /
    i i ∧/ /    / i  / /,|
.    'i ',ヽ ' / __ 〈  i / /‖|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ' j |/:: :: \ヽ. V / ‖|  <    クマども!
     \ (◎◎◎/ __/.. ‖|    \  1000取り合戦いくクマ―!!
     ,/::\◎◎◎ /ヽ  ‖|     \____________
   /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
   \ / ●   ● ヽ/つ⌒)
   ///   ( _●_)  ミI /|x|
  /三//__  |∪| __ ` ,/  `゙
 /ニ// ,|。|_ ヽノ _|。|_ノ\
  ( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  〕\//
    ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
   {I|三三|⌒I|三三〕
    |。。/   (| 。 。)
    ∪     ( ̄\.    \  クマ――――――――――ッ??  /
           \_)..     \                      /
  ∩     ∩     ∩     ∩    ∩     ∩ /⌒)
  |   ̄ ̄ ̄ ヽ/⌒)  |   ̄ ̄ ̄ ヽ   |   ̄ ̄ ̄ ヽ /∩     ∩
  /        | /  /        | ∩     ∩   ,/ |   ̄ ̄ ̄ ヽ
  |        ノ /   |        ノ |   ̄ ̄ ̄ ヽ,/⌒) /        |
 彡、∩     ∩  ∩、     ∩ ヽ/        | /  |         |
   |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |         ノ/  彡、       ノ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい

life time: 2日 7時間 7分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況