X



【花火を】翔ぶが如く 16噴火目【あげい!】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チャンバラ野郎
垢版 |
2016/08/25(木) 19:16:45.09ID:ZLmYrbEZ
司馬遼太郎の『翔ぶが如く』を主な原作とし、西郷隆盛と大久保利通を主人公に
薩摩藩を中心として激動の幕末から明治初期を描いたNHK大河ドラマ。
大河ドラマ初の二部構成(第一部29話、第二部19話、全48話)、1990年1月7日から12月9日まで放送。

原作:司馬遼太郎(「翔ぶが如く」「最後の将軍」「きつね馬」「竜馬がゆく」「酔って候」「花神」「歳月」より)
脚本:小山内美江子
音楽:一柳慧
語り:草野大悟(第一部)田中裕子(第二部)中村克洋アナウンサー(アバンタイトル)

主演
島津斉彬→加山雄三 島津久光→高橋英樹
西郷吉之助→西郷隆盛:西田敏行
大久保正助→大久保一蔵→大久保利通:鹿賀丈史

【三田村】翔ぶが如く 15噴火目【慶喜】
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1463800860/

次スレは立てれるようなら>>950を踏んだ人が立てるようにしてください
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 13:40:31.15ID:PWmQCK/m
>>764
いや協力はするが、断じて手を組むわけではない!
そんなことはあってはならない!
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 16:58:19.87ID:6nAzvX5E
坂上忍は菊次郎から大山巌に村田新八も演じてる。
全部洋行組。
今人気があるので、次の西郷どんでも何か役が来そう。
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 18:08:21.06ID:ZfsCFE4A
>>766
バラエティであれだけ稼げるんだから、今更ギャラ安くて拘束時間の長い大河なんてでないでしょ
バラエティ出すぎの俳優はどうしても素のキャラがちらつくのでもうドラマはいいよ、という気持ちになる
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 02:18:20.55ID:pHWWFgIm
テレ朝で板垣退助を大河ドラマにとやってたけど、あの人参議に復帰してからも政府が混乱するような事をしてばかりで、どうせやるなら伊藤か大隈の方がいいと思うんだが(功績的に)間違ってるだろうか?
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 08:09:17.51ID:9163mUjh
でも伊藤って、一昔前はお札の肖像にもなっていたしw
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 10:28:10.73ID:viixRj0Z
今では犬HKと揶揄される某局にも、一昔前は日高義樹さんみたいな真っ当な見識を持つジャーナリストもいたしな
0773日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 18:23:54.42ID:iqKg7fau
その議についてはおいが朝鮮国に話し合いに行ってきもす!そん帰りにロシヤに寄って島も還してもらいもす そいでよかどがな!
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 20:33:40.10ID:51kLjuQC
>>762
>>773
この岩倉具視の両目の黒いうちは
そちたちが勝手なことをしたいと思ってもそうはさせんわーい!
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 10:11:15.39ID:ukYZOZbT
これが公家ちゅう生き物か・・・。
まるで骨ちゅうもんがなか。
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 20:52:53.01ID:O8WCuYqc
それでは金を払ってる身分として声を上げねばなりませんな、犬hkなんていってるが
NHKは税金も喰ってるし、日本民族から見放されたら番組も作れないんだよ
0785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 23:19:16.67ID:LxfKax22
佐賀の乱の回、西郷菊次郎が出演してるが、同じ回に「菊 次郎」という出演者がいるw
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 23:33:36.61ID:LxfKax22
見物人までちゃんとキャスト名が出る、マメなドラマ。

八重の桜に出たピコ太郎=古坂大魔王なんてキャスト名すらなかったのにw
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 23:34:51.74ID:Vt4AewBQ
安倍さんは、ようやっちょるのう
伊藤・桂に似てる姿は長州らしい

二階堂、山中、小里さん以後、我が旧藩領からは出んのう
0788日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 16:42:02.24ID:wUlkgOmW
もうフェイドアウトしたと思われてる薩長閥が実は今も日本を裏から操ってる
という映画を作りもんそ。ヒット間違い無しでごわす。
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 17:21:50.60ID:3IjXlM99
それを妨害する力があり、なんだと思って調べたら
江藤新平の生首が出てきて目を光らせながら
魔界転生するわけですね、わかります
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 21:33:24.52ID:9z3Np44A
>>784、おはんな仕事があっとじゃろ。こんスレはおいたちに任せて
さっさと声をば上げに行きやんせ
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 21:34:54.67ID:9z3Np44A
>>787
おいが案じちょっとわぁ、カネをばバラまいておきんながらぁ、
拉致問題しかりぃ北方領土問題しかりぃ
なーんもかんも結果を出しちょらんちゅーこっちゃあ
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 22:54:35.03ID:hj1NrYtQ
>>788
安倍→長州
麻生→薩摩(大久保利通)

というのはよく語られるけど
大彦命〜阿倍氏〜奥州安倍氏→安倍晋三
武内宿禰〜竹内氏〜土佐竹内氏〜竹内綱→吉田茂→麻生太郎
という陰謀論もあるんやで
古代から政治やってる勢力は変わってないという
0794日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 05:36:09.92ID:5OetsR19
>>792
あの席には政府の役人か御用商人の番頭か
わからん汚か輩も一緒じゃ。情けんなかぁ。
0795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 22:17:11.71ID:O3QwICla
>>770
逆に日本人に対して見せたくないんじゃないの?
朝鮮に配慮とかじゃなくて
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 22:46:42.93ID:hq69GEk9
>>795
朝鮮人は一方的に植民地だの言ってるけど、ちゃんと朝鮮からも同意を得てるし、国際社会からも認められて併合したんだよ、信じられないなら調べてみ。
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 01:27:10.38ID:DWw8XO52
ところで、秋山好古の名前って、小野好古を意識しているのかね?
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 07:20:11.69ID:aIsINdBr
歴史ファンタジーに溺れて、惰眠を貪るのが人生の楽しみなんだね
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 10:00:05.14ID:3d0IlqAg
ほほう。
では、朝鮮ネタやウヨサヨ論争をやることが、ファンタジーではない学問しての歴史学とでも?
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 16:14:24.05ID:aIsINdBr
学問の歴史学なんぞ、学会と呼ばれてるような閉ざされた肥溜めでやっとけや
こちとら先祖代々薩摩生まれ育ちで同じ薩摩生まれ育ちの父母祖父母の語る薩摩を聞いてきた人間じゃ
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 16:42:05.10ID:15GKfLnZ
先祖代々薩摩だったら東京で何が起きてるかわからないと思うの
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 17:00:08.87ID:sidpXnTM
>>803どん もうよか!薩摩んでやら
江戸の出やらそげな事に拘るとは薩摩兵児の言う事じゃなかど!
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 23:49:59.66ID:3d0IlqAg
>>803
つうか素人歴史ヲタの分際で、歴史の学会や研究者を批評する資格なんてないだろw
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 18:37:32.13ID:oFG5SeDl
ファンタジーではない学問しての歴史学の追求は絶対に俺の手でやるぞ!
今その準備にかかっとる。
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 19:32:22.34ID:m6zED4Qn
すれで袋叩きにされてて学会に来いとか、呼び出してる奴がいて噴いたことある
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 20:29:00.23ID:jOEMqgic
議をいうな!というのがこの板の習いだな
そういう場合はw
暴論というにはおこがましい
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 03:04:23.16ID:1+EQXHur
大河板で誰も望んでいない朝鮮やウヨサヨ論争の話題をしようとするのは痛すぎだと思うの
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 05:57:00.88ID:8JuIdKYZ
少しレス遡ってちゃんと読めばいいのに
なんで二者一択と思うんだろうな
朝鮮ウヨサヨ言ってる奴も学会なんちゃらも両方なかよく痛い
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 16:23:13.83ID:1+EQXHur
この流れを作った元凶は歴史ファンタジー云々と言い出した奴
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 20:11:12.66ID:MmyczFhc
ザ・プレミアム 明治維新150年 新春特別企画『江戸城無血開城』
 
<内容>
日本はなぜ明治維新に順調に踏み出せたのか?東京は、なぜ日本の首都になったのか?
それを解く最大の鍵は、「江戸城無血開城」にある。
慶応4年(1868)、旧幕府は戦うことなく官軍に江戸城を明け渡した。
100万都市・江戸は焦土とならず、インフラと巨大市場が残され、日本の急速な近代化を支えた。
無血開城といえば、勝海舟と西郷隆盛の直談判が有名。
しかし、最新の研究では、大奥や朝廷、それに英仏など外国勢力が複雑にからむ多面的・立体的なドラマだったことが分かってきた。
番組では、新政府・旧幕府双方の事情に通じたイギリス人通訳官アーネスト・サトウを軸に、
無血開城に向けての様々な勢力の動きを新感覚のドラマ+ドキュメンタリーで描いていていく。
 
<日時>
2017年1月1日(日)午後9時から


こげなもんがあっど。
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 23:23:09.76ID:axEp5O43
もうよか!
ネトウヨも、ブサヨクも、おいが兵を率いて踏み潰す。そいでよかな?
御親兵はそんためのもんじゃで・・・。
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 09:26:01.72ID:CAqyP8jm
>>820
吉之助
ようゆうた
よか、よか、それでよか
薩摩の為によく働けよ
おまんらは終生わしの家臣じゃで
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 14:51:43.37ID:PP53058g
そう言えば「サトウキビを舐めたぐらいで、こん子供を殺す気か!」て
怒るシーンありましたね。
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 16:44:48.66ID:nhDSBmE3
もう我慢ならん!突出じゃ!
出奔して東京へ攻め上り、逆賊の首を上げ薩摩の威を天下に示しもんそ!
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 22:13:55.47ID:N6Irxaod
>>826
丸に十の字ならぬ、餅に十の字の争いじゃしたな。

静海は何とかち叫いて机を叩く、素性の知れん越後ん浪人がどうやら勝ったようごわんで。

あん素浪人は国父様に似ちゅうやに見受けもしたが、いつでん御典医の名を呼んでおるのはないごてごわんそ。
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 03:58:03.43ID:+YN5GFK5
国父様はジゴロに過ぎん。
ひとたび国の外に出れば、官位もなんもなかタダの三郎ごわすw
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 16:12:13.74ID:wlyQaOCc
再来年NHK大河ドラマ『西郷どん』に注目 西郷隆盛のひ孫が本当の姿明かす
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12136-366527/photo/

2016年12月24日 15時07分 日刊ゲンダイDIGITAL

鹿児島県民の間では早くも再来年のNHK大河ドラマ『西郷どん』に注目が集まっているモデルの西郷隆盛ひ孫にあたる西郷隆夫氏が本当の姿を明かしている西郷さんは愛犬家で15匹も飼っていたといい、また写真は一枚も残っていないという

2018年NHK大河で話題 本物の「西郷どん」をひ孫が語る


来年のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」が話題だが、鹿児島県民の間では早くも再来年の「西郷どん」に注目が集まっている。

モデルは、2018年に150年目の節目を迎える明治維新を成し遂げた西郷隆盛。歴史ファンの人気は根強く、せごどん、西郷さん、南洲翁などの愛称で親しまれる。

しかし、世に知られる話の多くが、間違って広まっているのだという。
西郷家に伝わる資料や秘蔵写真を置いている「K10カフェ」(鹿児島市)のオーナーで、西郷のひ孫にあたる西郷隆夫氏(52)に、せごどんの本当のところを聞いてみた。

「鹿児島県には西郷系の子孫は2人しかいません。私は、西郷さんと、最後の奥さんのイトさん(糸子)の間にできた長男の孫。西郷さんは、ひいおじいさんにあたります。
父は、おばあさんであるイトさんと小学5年生まで一緒に暮らしていて、西郷さんのことをよく聞いていた。私は、本当の姿を継承していきたいと思っています」

■日本のペットブームの火付け役

「犬が銅像になった最初が上野です。その後、忠犬ハチ公、南極に取り残されたタロとジロと続く。西郷さんは愛犬家として知られ、犬を15匹飼っていました。
13匹まで名前が判明しています。犬種は薩摩犬やオランダ犬も。犬を連れていたのは、自らの鏡にしていたからと伝え聞いています。犬は親を裏切らない。
人を裏切らないし、お金も名誉も欲しがらない。頭をなでてやるだけで尻尾を振ってご主人をじっと見続ける。その姿勢が好きで、自分自身が私利私欲にのみ込まれそうになったときに、犬を見て自らを戒めたそうです。
ちなみに、金品などの贈り物は一切受け取りませんでしたが、犬に関する絵や書物だけは受け取っていて、遺品整理時にたくさん出てきたそうです」

■「さん」付けで呼ばれる理由は気遣い

「地元に伝わるエピソードです。ある時、肥桶を持っていた農家のおじさんが、犬と散歩中の西郷さんを見つけて『あいさつせないかん』と肥桶を下に置こうとしたはずみで、ぶちまけてしまいました。
案の定、西郷さんは怒ったのですが、『もったいないことして、大切な肥料を』と。着物を洗わせてくださいと言っても『よか柄になった。
洗わんでよかが。俺がこの時間に通らなかったら大事な肥料がなくならなかった』と深く一礼したのです」

それから地元では西郷さんと、“さん付け”で呼ばれるようになった。

■近所で変わった子どもだった

「西郷さんは変人で、周りの子供たちが虫捕りで網を持って走っていた時に、木の臼を持って走り回っていた。
当然、捕れないと泣いて帰ってきた。母の政子さんは、この子はちょっとおかしいなと真剣に悩んだ。お母さんの教育あっての西郷さんといえます」

天才は紙一重だ。

■どれがホンモノの顔

「西郷さんは写真を一枚も残していません。せごどんのドラマが決定して、写真がいっぱい出回っていますが、全部偽物です。
本物に近いのは、イタリア人画家のキヨッソーネさんが描いた肖像画で、鹿児島にある銅像のモデルとされます。
ほかに、イトさんや親族がお願いして描いてもらった山形の庄内藩・石川静正さんの作品。静正さんは本人に会っていて、親族が手を入れている。肥後直熊さんの作品も本物に近いです。上野の銅像は、親族から見ると違いますね」

ひ孫の隆夫さんの顔が最も似ているに違いない。

■なぜ写真嫌いになった

「武士だからでしょう。西郷さんは、自分の名を残すことは恥ずかしいと考えていた。『己を愛するは善からぬことの第一なり』と言っていた。
今の地位は周りの人あってのこと。自分を愛しすぎると気づいた時に誰もいなくなる。自分という存在を残すことに未練は全くなかったのでしょう」

単なる写真嫌い、暗殺を恐れていたわけではないようだ。
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:10:24.54ID:8tPgD9f5
国父様は最近は検事になって、テレビでたいそうなご活躍だそうでごわす。
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 20:22:21.97ID:I3Vu4LrR
国父様が斉彬公に転生するのだけは、思い止まって欲しかったw
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 12:24:46.15ID:IFuF+iq4
>>834
西郷丼は期待できるのかね?

いきなり堤真一に主役を蹴られて、鈴木亮平に代わったらしいが・・・。
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 19:52:40.84ID:cAdjMSCW
時代劇専門チャンネルの大河ドラマ総集編の放送が近づいてきた。
やはり大久保利通役ナンバーワンは鹿賀さんだな。
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 12:12:42.99ID:rwseXQxo
遂に弁慶の完全版が出た。
やはり平知盛役ナンバーワンは江藤先生であるな。
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 14:42:26.83ID:ZuTbEGYJ
大久保「えとうのとうの字は東だっけ~?」

こういうのはカットするよね
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 18:58:59.63ID:is7cZWhd
>>854
義元・寿桂尼・雪斎の今川家3人組の配役は、『風林火山』が一番よかったかな?
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 22:12:37.60ID:34WI/Xks
>>851
大久保さあは、人ん名前をわざと間違えて書くこんがあるち聞いちょりもす。
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 06:08:08.54ID:HyzeJMse
薩摩兵児は誰でん名前の字なんちこんまかこつは気にしもはんど
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 12:35:17.93ID:Vt5XX7y3
名前の細かいことを気にしない代表例は隆盛・従道兄弟だな。
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 19:09:42.83ID:fzCIVeN8
>>859
吉之助さあの名前が隆盛じゃなく高永なのは
まこってかいな?
新吾どは本来ならどげん名前じゃしたと?
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 21:14:25.74ID:ETOsV9O6
佐野史郎がもはやベテランの域でごわす。このドラマの時はまだ知る人ぞ
知る人だったのに。
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 23:11:39.69ID:HyzeJMse
サトウどんの無血開城のドラマはなかなか面白かごわした
人物が上手いこと描かれとっで惹き込まいもした
五代どんもあんぐらい男臭か方が好っじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況