X



【2016年大河ドラマ】 真田丸 part340©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/11/08(火) 05:34:33.47ID:PHD+a/+H
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>850以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>850以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/sanadamaru/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a3%b2%a3%b0%a3%b1%a3%b6%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a6%bf%bf%c5%c4%b4%dd%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part339
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1478465849/
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:15:37.78ID:awL6vwyy
>>850
軍人がいうこときけばアメリカは戦争はしいがロシアとかこれさいわいにどうするかだな
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:17:47.38ID:q0Ch66CB
>>900
小田原攻めでも面倒くさかったはずだが、
参勤交代は1年置きの200年以上だからなw
俺でもムカつくw
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:21:37.26ID:Py3fUmXa
>>879
忙しい仕事の合間に松代を訪ねてくださり、有難うございました。
これから寒くなりますので、4月以降にまたお出かけください。
またお住まいの地域の史跡などをご紹介していただけましたら、
こちらからもお訪ねしたいと思います。
どうぞお元気で。
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:27:43.53ID:09Bb0kGx
隣りの市つっても市町村合併で
松本も上田もでかくなりすぎだろw

上田なんて旧小県郡あらかた押さえてるんだから小県市でいいよもう
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:28:04.00ID:9KJryV6v
トランプは成り上がり的な意味では秀吉に近いけど、
知略的な能力は全然違うか
将来秀吉の朝鮮出兵みたいな軍事戦略はやらかしそう
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:30:03.42ID:2PJ/Qdh2
長野か…上田と松代と戸隠に行ったから、次は松本と諏訪、善光寺とか行きたいもんだ
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:30:56.79ID:awL6vwyy
>>909
寧さまや秀長がいない
あとトランプは父親も不動産王だよ
農民からの出ではない
信長ぽい?
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:32:46.28ID:kHqvrGBd
>>911
商人上がりなら梟雄斎藤道三か
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:32:57.00ID:awL6vwyy
あとアメリカの機関みたいなのが大量に世界中にあるから
たとえるならローマ帝国にしてやって
日本のスケールじゃ把握できん
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:33:05.69ID:q0Ch66CB
>>909
真田丸では秀吉がボケたことになってるが、本当にボケてたのかもしれないよな。じゃなきゃ、朝鮮出兵とか秀次を殺さんだろw
朝鮮出兵とか壮大な無駄。
それだけ豊臣は金が有り余ってたんだろうな。
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:35:37.66ID:2PJ/Qdh2
トランプ程度の成り上がりぶりでは太閤殿下はおろか家康にも及ぶまい
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:35:57.16ID:xq07oSdF
>>868
大統領は替えられない。
だから大統領が死んだら残りは副大統領が勤める。
そのため大統領選挙の時は、大統領候補と副大統領候補のセットで
判断される。
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:37:53.21ID:q0Ch66CB
>>915
善光寺はアトラクションとしても面白いw
真っ暗な中、進む。
あそこは何気にデートスポットなんじゃないかと、今、思ったw
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:38:19.41ID:awL6vwyy
>>914
無駄だけど加藤清正がんばったからw
小早川さんも
明までいけたら大阪城じゃなくそちらに城たてるつもりだったんだと
まあバブル思考w
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:43:09.25ID:Py3fUmXa
>>908
松本市も上高地(旧安曇村)を合併してしまったので天気予報がおもしろいよ。
「明日は晴れ、ところにより雪か雨、山沿いでは雪でしょう。」
自分で空見上げたほうが早いんだ。
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:49:51.05ID:q0Ch66CB
>>920
加藤清正は超頑張ったよな。

東北とかの諸大名は観光気分だったんじゃないかな?w
伊達政宗とか九州に行ったのは初めてだったのでは?
伊達隊が京都で派手な軍装をしたのは、
真田丸の秀吉ボケ説に従えば、
ボケ老人の歓心を引くためのハッタリだったかもしれないw
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:50:05.67ID:ahl/9Ie/
トランプが勝って英国のEU離脱が起きた今年こそは豊臣が勝ってもおかしくはない。いや間違いなく勝つ
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:54:01.84ID:d6W+5Z4U
>>924
いやたんに負担だから京都の警備とかにしたかった説があるらしい
だから京都の人の人気が欲しかったみたい
あと外様は最後の派遣
伊達のあと前田と徳川が残ってた
様は先陣は豊臣でやりたかったらしい
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:54:21.00ID:9rCgmo+V
上田合戦は迫力なかったんでがっかりしたから、今度はスゴいのみせてほしいわ
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:02:07.28ID:q0Ch66CB
>>922
上高地はマジでいいとこだよな。あそこは感動した。
行きたいんたけど、東北からはかなり行きづらい。
車では遠いし、新幹線だと大宮まで行く必要がある。
なかなか、覚悟と金が無いと行けないw
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:08:00.06ID:d6W+5Z4U
秀次事件の頃はボケあるかもだけど
多分朝鮮の役の頃は天皇の居城も明へ移すみたいな壮大な計画あったみたいだから
本気だったんじゃないかな
まあ夢ある時代から海外から疫病きたりとだんだん怪しくなってきてしまったと
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:37:31.34ID:Cmyu6IYF
どなたかスレ立てお願いします

スレタイ

【2016年大河ドラマ】 真田丸 part341

>>1


◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>850以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>850以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/sanadamaru/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a3%b2%a3%b0%a3%b1%a3%b6%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a6%bf%bf%c5%c4%b4%dd%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part340
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1478550873/


テンプレは自分貼ってもいいので>>1だけでもお願いします。
自分はこのスレを立てたばかりなので立てられません。
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:52:43.62ID:nwVtSnix
>>935
乙です。

世界情勢の話は該当スレでやれや。850越えてんのに平気で雑談してるしなんなの?
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:01:02.85ID:EJHkWiA4
トランプの当選はとんでもないことになりそうだがワクワクする気持ちもある
やはり安定より色々と混沌としている方が面白いよな歴史
戦国時代〜江戸初期や幕末明治の方が平安時代や江戸時代の大半より
登場する人物や話が濃いめで数も多く面白い
時代劇もそこら辺舞台にした物が増えれば人気ある程度回復するんじゃねえの?
(制作費が掛かるけど)
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:01:45.78ID:pAahKhVo
アメリカ大統領選挙とかけてババ抜きととく

そのココロは
 
トランプでジョーカー(ババ)引いちまったな
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:04:59.89ID:q0Ch66CB
>>927
上田合戦は金かけてない感ありありだったなw
なんだかんだ言っても大河は歴史に残るんだから、
ここって時はガツンと金使ってほしいものだな。
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:07:04.06ID:5uoCbnBT
>>941
同感だわ。批判を恐れず注目させることがまず大切なんだよな
フィリピンの大統領もだけど
歴史を動かすには多少の荒事は必要
0952日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:15:48.21ID:QPxCAMgG
>>947
カメラのアップとかでももっと迫力出せたような・・・

遠くで住民が石ころ投げてたような印象しかないよ
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:23:29.33ID:d6W+5Z4U
>>949
一般市民は迷惑w
あと学者みたいなのは一番打撃うけやすいからあまりいいとは限らない
0954日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:26:12.10ID:7AIG198L
打ち上げパーティーでもブクブクデブのままの長澤まさみ。
どこのオバサン?と思ったら竹内結子だった。
秀吉が大好評でCMもゲットした小日向文世は本当に楽しそう。
内野聖陽も充実の笑顔。
http://www.jprime.jp/articles/-/8478?page=2
0956日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:31:21.59ID:n8tujJ+s
>>933
海外進出はオーストラリアまでいけたらよかったけどね
寒いとはいえ蝦夷も大変なんだからどうかな
どちらかというとベトナムに日本人町あるなら日本語最後まで使えたならね
信長はスペインやらポルトガルみたくはできんかったと思われる
元禄バブルのとき居住区だけできたら違ったかもだが
0957日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:33:06.96ID:pAahKhVo
>>953
だよね。
天一坊事件やめ組の喧嘩なんて、戦乱の世の中じゃ記録にも残らないだろう。
徳川家光が町奉行から
「抱きつき弥五郎なる、通行人に抱きついては金をせびるコジキが江戸に出没して町人が困り、訴え出てまいりました。いかが取りはからいましょうや?」
家光「その程度の事でワシに伺いをたてるなぞ天下泰平だな。」
って喜んでたらしいからな。
0959須藤凜々花が好き
垢版 |
2016/11/09(水) 20:41:05.89ID:MN2ia1D+
江戸幕府という政権ができたのだから それに逆らわずら生きていてもよいのでは と思ったのだが

トランプさんが大統領になった今 もう一度選挙をやり直せ という気持ちになるの事はあるなと感じた
0960日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:42:32.01ID:pAahKhVo
>>958
島津より九州の小藩のほうが大変なんじゃないの?
参勤交代は?
0961日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:42:55.89ID:q0Ch66CB
ドラマを見ていつも思うのは、小道具が綺麗過ぎることなんだよなw
生活感、使用感が無い。
大坂城もいつまでたっても新築のままだしw
0962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:43:10.80ID:oAPZPg86
>>944>>954
ありがとう。みんな楽しそうで何より
真田丸は出演者やスタッフのチームワークが良くていいな
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:44:38.10ID:G2HJCrUG
>>851
そう。そこが幸村の偉いとこだよな
普通ならキレたりもういいやってなるわ
あれだけ自分の策を却下されたら城から去ってもおかしくない

まあここで去ってたら命は永らえても後世に名も残らずヒーローになることもなかったろうが

それでもめげず最後まで諦めずに手を尽くし打倒家康を貫いて後一歩まで追い詰めた
このブレないというか粘り強さは凄いというか見習いたい
やはり幼い頃から人質生活で苦労して来たせいもあるだろうが
0965日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:49:09.85ID:KYd7Euya
>>935 >>939
ありがとうございます

ananの表紙にお兄様!
真田丸の中盤を見てませんでしたが、北条氏滅亡するところまで追いつきました
お兄さんはあの頃からいろいろ悩んでいたんだなと
それでいてあのようなお手紙を書く武将になられたんだと思うと感動ですね
0966日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:49:11.53ID:vWKFRAkw
>>961
収録がフィルム、ビデオ、ハイビジョンと
胡麻化しが効かなくなってきてるからな
0968日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:52:42.06ID:7AIG198L
なんだかんだで哀川翔と岡本健一はおいしい役回りだった。まだ終わっていないが。
主人公が主人公らしくなってからの脇は脇も自ずと輝いてくる。
視聴者の印象も最終的には山本耕史より哀川翔のほうが圧倒的に強くなりそう。
哀川の出演回数は山本よりかなり少ないことを考えてもおいしい役だった。
0969須藤凜々花が好き
垢版 |
2016/11/09(水) 20:53:33.09ID:MN2ia1D+
BSで93歳まで生きた真田信之の食べたであろう料理の紹介をしていたが 料亭で「へぽ料理」というのが出てきてハチノコの混ぜご飯がでてきた

リポーターのU字工事がその料理を見て「おれはあっちのカツカレーが食べたいな」と言っていた 
0971日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:53:52.84ID:fAxnwzgI
大野って織田裏臭いには毅然と反抗するのにかーちゃんには全くだな
秀頼公と同じ構図にしてんのかな
0972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:55:48.57ID:qCIIbPVZ
哀川演じる又兵衛の「有能なのはわかるけどこいつが部下だとしんどいだうろな」感は半端ないわ
当初はあれこれいわれてきたけど話数重ねていい配役いい演技だって思えてきた
0973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 20:59:02.06ID:oAPZPg86
>>968
同感。五人衆はキャラ立ってるし各々が個性的でいい感じ
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 21:00:26.76ID:6tuSNgtb
又兵衛は自分が認めた人間の言うことしか耳に入れないって感じ
その性格は幸村とは違うけどだからこそ気が合うんだろうな
0975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 21:01:06.24ID:q0Ch66CB
哀川はサンドの伊達のモノマネくらいしか知らなかったら、
その目線で最初は見てたが、いい演技するよな。
大泉洋も、何が水曜どうでしょうだ?みたいな感じで偏見があったがw、今では注目。
草刈正雄はなぜかエロおっさんのイメージがあったがw、イメージ一新w

俺的にはいろいろ役者の発見があったドラマだった。特に男優。
0976日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 21:09:02.95ID:2PJ/Qdh2
数回前まで影も形もなかった浪人ズが、もうヒーロー物の仲間キャラのごとくがっちりキャラ立ちしているのに感慨が湧く。
>>915
小諸もいいですね。あのあたりはワインの醸造所も多いし。
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 21:17:22.01ID:oEaYBDcV
女淀がトップだと碌な事がない 韓国もゴタゴタ
アメリカもトランプが勝ったのは ヒラリーに世界最強国アメリカ軍の最高司令官に相応しくないからな
女が核ボタンの発射権限持つなんてあり得ない
0979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 21:23:50.55ID:KYd7Euya
ハチノコが最初ツチノコに見えてびっくりしたけど、
ハチノコの炊き込みご飯のレシピがありました
岐阜は炊き込みご飯で信州はまぜご飯で「へぼ料理」ってありました
お兄さんの長生きの秘訣?

五人衆の中から裏切り者がでませんように・・アーメン 
0981日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 21:25:35.15ID:7AIG198L
アメリカのマスコミはクソ。クソ以下。
ヒラリーが出馬表明をしてから、大統領選があり東側で開票がはじまって3時間
経過してもヒラリー優勢と報道していた。
ここ1年間ずっと。しかも投票が終わり開票がはじまって3時間経過しても
ヒラリー優勢。
今回のアメリカ大統領選を通じ最も追及されなければいけない問題は真の世論の
実態を最後の最後まで理解できなかったアメリカのクソマスコミ。
メディアは無能を通り越してクズ。
0982日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 21:26:13.39ID:oEaYBDcV
まあ女がトップになると碌な事がないからな 韓国もゴタゴタだしな
女に核ボタンの権限預けれるかって話だな あり得へん
0984日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 21:33:16.10ID:0B1frtum
予告では幸村が馬に乗って敵の前に出てきてるみたいだけど
名乗りを上げて誰かと一騎打ちかね
0986日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 21:38:57.35ID:q0Ch66CB
結局、きりって何だったんだろうな?
時代背景的にもかなり無理があると思うし、ドラマ上の位置付けも薄い。
0993日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 21:47:33.06ID:suuCH4sd
>>981
それでも日本のマスコミよりは何百倍もまともという、この国の悲劇。
この国のマスコミは日本よりも他国の利益が大事だからなあ。何故こうなった?
0995日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 21:48:36.65ID:AT+EvcS/
>>990
ただ旗を振っておっただけという噂もある!
0996日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 21:48:52.63ID:7AIG198L
あだ名が「蜃気楼」という総理大臣(森喜朗シンキロウ)もいた。
0999日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 21:49:30.33ID:AT+EvcS/
1000
1000日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 21:49:48.87ID:AT+EvcS/
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況