伊達、毛利、前田、山内、上杉、黒田といった有力外様に続いて
譜代筆頭の井伊が選ばれたのはわかる
本来の主役は直政だったはずだ
しかしそれを隔年女ルールが横合いからねじ曲げて、その先代だか後見だかの
本当に存在したかもわからん誰も興味の湧かない人物が主役に押し込まれた
ひどい話だ

こんな題材でヒットする大河を書けというのはとんでもなく難易度が高い
例えるなら、公務員に嫁いだ専業主婦を題材に朝ドラを書けというのと
同じくらい難易度が高い無理ゲーなんだよ