X



信長 KING OF ZIPANGU -3-©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0636日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 20:18:43.26ID:g2QocaI8
「女武者として敵陣に乗り込む」って言って現れた忍び装束の中山美穂のねねエロかったな
秀吉に止められてたけど、山野で捕まって
忍び装束姿の中山美穂のねねの艶っぽいさと芳しい匂いに欲情した野伏共に輪姦されて
中山美穂のねねがその肉体を毎晩のように野伏共に貢がされる地獄絵図
0637日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 23:54:07.37ID:qV8Xbe3b
忍び装束を纏って敵陣に潜入するも、身バレして
欲情した野伏に毎晩のように、その鍛えた肉体を輪姦される中山美穂いいな
少しでも抵抗したら、気絶するまで折檻される中山美穂のねね見たい
0638日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 18:32:17.45ID:REvAwxxB
エリザベス女王の宮殿で清掃スタッフ募集「最低賃金だけど」と話題に:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQ1P43WWQ1PUHBI00H.html


女中を惨殺してしまったら、毒を盛ったり密偵したりしない身元の確かな女性を募集するの大変だぞ
成敗を怖がって寄り付かないだろうし
0640日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 22:35:34.55ID:REvAwxxB
行方不明の安土城描いた?風「情報ください」 イタリア大使館に直談判|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/714642
2022年1月20日 6:45
「幻の安土城」復元プロジェクトに取り組んでいる滋賀県の三日月大造知事が19日、
城の様子が描かれた「安土山図屏(びょ)風(うぶ)」の情報を求めて東京のイタリア大使館を訪問した。
築城した織田信長がローマ教皇に献上し


京都新聞の献上という表現が気になるね。
当時の信長は神を自称しており、ローマ教皇に物品を献上するような卑しい存在ではない
0641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 07:48:46.24ID:MbFRhrv2
KING OF ZIPANGU がローマ教皇に物品を献上したら、日本はローマ教皇の支配下に入ったことになる
京都新聞は非キリスト教系メディアなのだから中立の立場をとり献上ではなく贈与とするのが正しい
0642日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:12:39.78ID:MbFRhrv2
「献上」は、差し上げる相手が自分よりもはるかに上位の、天皇や貴人の場合に用いる。
「進呈」「贈呈」「進上」は、相手が特に自分より上位の者でなくても、相手を敬って用いる。
「進上」は、あげるものは特に品物に限らないが、「進呈」「贈呈」は、相手に渡すことができる形のあるものに限られる。
「進呈」は、軽い気持ちでのやりとりに用いるが、「贈呈」は、形式ばった晴れがましさを伴う場合に用いる。
0643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:22:40.28ID:MbFRhrv2
バチカンはフロイスの報告を通じて信長のキリスト教に対する態度の変化を正しく理解していたはずであり、
彼らにとっては禍々しいであろう邪教の宗教施設が描かれた絵画を大切にするとは考えにくい
0644日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 12:30:09.00ID:uYyQDen/
会員専用で続きが読めないけど昨年11月16日の記事だと
イエズス会巡察使に贈って献上したのは天正遣欧使節という文になってるな

信長の安土城を描いた?風どこいった? 滋賀県、ローマなどで情報求める
ttps://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/675419
0645日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 22:01:13.83ID:yb2O/JgL
>>640
> 屏(びょ)風(うぶ)
この部分だけで不勉強っぷりがわかる
0646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 16:01:11.45ID:QBpUHHFJ
ソテロの代わりに思い出の品として渡した屏風かな
0647日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:52:56.74ID:wvStq1LB
>>643
バチカンはフロイスよりその上司ヴァリニャーノの報告を真剣に聞いてた可能性がある
ヴァリ報告「フロイスは話盛りすぎ長すぎ」
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 22:48:34.50ID:T1e19nGS
現地有力者の宗教観についてバチカンに正しく報告するのは重要な仕事だろ
話を盛るというバリニャーノのフロイス評はフロイスが日本人キリシタンの伝聞を信用しすぎな点を指摘しただけ
フロイス日本史の武田信玄評は注目すべきで、武田氏が東日本の最大勢力のように認識されていたことが伺える
当時はまだ正確な検地が行われていないという点を考慮すればフロイスの伝聞引用が重要な社会認識とわかる
0649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 22:51:36.46ID:T1e19nGS
フロイスが自分の目で見た岐阜や安土について話を盛るとは考えにくいが、
岐阜の繁栄をバビロンになぞらえたフロイスの文学的表現をバリニャーノが嫌ったかもしれない、とは思う
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 03:16:41.40ID:RKV005PA
信長の側室眠る久昌寺、廃寺後も本尊など保存 跡地に堂建設計画 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20220123/k00/00m/040/078000c
2022/1/23 15:10(最終更新 1/23 16:23)

取り壊し方針が決まっている織田信長の側室、吉乃(きつの)の墓がある久昌寺(きゅうしょうじ)(愛知県江南市田代町)について、
同寺が菩提(ぼだい)寺の19代生駒家当主、生駒英夫さん(48)が23日、市民文化会館で講演し、
廃寺後も本尊など関係する品を収める堂を跡地の一部に建てる方針を明らかにした。
生駒さんは「時代が変わった際に再建できるよう、寺の書物などはしっかり整理し、記録は残していく」と語った。

吉乃は地元有力者だった生駒家4代家長の妹で、信長最愛の女性とされる。
信長の側室となり長男信忠、次男信雄、後に徳川家康の長男信康の妻となった徳姫をもうけたとされる。

市史によると、寺は1384年創立。現在の本堂は1925年築で、庫裏は江戸期とみられる。生駒さんは寺を所有する宗教法人の役員。
吉乃を「生駒家中興の祖。信長に嫁ぎ、子をもうけたことで大きく発展した」と述べ、
寺に残る記録「久昌寺縁起」を「(吉乃が)亡くなった際、信長が涙を流したことなど、信長の人柄が分かる巻物」と紹介した。

寺の将来については「檀家(だんか)から収入を得る現行制度では、寺院経営できない」と説明し、
近隣に同寺の末寺が多く、檀家を積極的に増やしてこなかった歴史が背景にあると指摘した。
クラウドファンディングなどで再建する道も探ったが「檀家が少ないため、再建しても寺院経営ができない。
格が高い寺なので住職の成り手もない」と廃寺を決めた経緯を語った。

4月にも取り壊しを始め、土地は市が買い取って2023年度中に公園として整備する予定。
吉乃らの墓は残し、生駒さんが近くに堂を建てるという。

21年8月に取り壊し方針が報道された後、市には存続を望む声が県内外から多く寄せられた。
市担当者は取材に「文化財に指定されておらず、所有者の意向に沿って取り扱うだけ」と話した。
【川瀬慎一朗】
0651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 03:27:28.67ID:RKV005PA
以下、久昌寺縁起 原文読み下し抜粋
信長公、常に妻女を哀慕し、小牧城楼に登り、遙かに西方を望み、悲涙数行、歎惜未だ已まずと云ふ。
0654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 14:50:30.33ID:PRUP2WYg
海産物で思い出したけど光秀が家康に腐った魚を出したって話はないよな
本能寺前でかなり有名なエピソードだけど実話であったと到底思えない内容
0655日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 12:38:31.96ID:6LzR820B
信長が信康を切腹させるよう家康に命じた話でさえ史実かあやしいレベルだし
0656日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 12:47:12.73ID:sc/HRv83
>>646
海産物ってサザエのこと?
むしろ磯野つながりで杉谷善住坊のエピソードでしょ、そこは
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 12:48:45.40ID:sc/HRv83
失礼
海産物うんぬんは >>654 へのアンカーミス
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:20:58.92ID:6LzR820B
むしろといえるほど磯野員昌は信長に直接関与してないけどな
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:02:20.04ID:sc/HRv83
此の比、杉谷善住坊は、鯰江香竹を憑み、高島に隠居侯を、磯野丹波召し捕へ、
九月十日、岐阜へ、菅屋九右衛門・祝弥三郎両人御奉行として、
千草山中にて鉄炮を以て打ち申し侯子細を御尋ねなされ、おぼしめす儘に、御成敗を遂げらる。
たてうづみにさせ、頸を鋸にてひかせ、日比の御憤を散ぜられ、上下一同の満足、これに過ぐべからず。
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 17:18:52.10ID:9T8/eGsl
独特ではあった
0663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:01:52.94ID:i2Bs41R1
独特というか「わしの命に背いた者は誰も城に近づけてはならん」って台詞なら、キンジパだと「わしの命そむいた者城近づけてはならん」
ってなるんだよ
意味は分かるけど助詞を省くのが、何か放送時は違和感あった
田向脚本は武田信玄や徳川慶喜もそうで、武田信玄のときもすこし傾向あったけどキンジパは特に感じた
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 08:43:17.82ID:wUL2MJ0U
その助詞を省いた台詞回しは当時批判されたけど、今となっては
0665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:04:05.85ID:xiUN38rR
助詞についてそこまでの批判があったかなって思うけど
序盤は画面が暗くて見にくいとはよくいわれてた記憶はあるな
0666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:48:47.05ID:MawOo9ea
噛めば噛む程おもろい大河の一つ
0667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 07:40:17.01ID:KByQKihH
確かにそうだが食卓に並んだ時(噛まれる前)には色々言われたな
つまりはキャストのことなんだが豪胆というイメージではない信長
予備校ならぬ信長ブギと揶揄されるように恒興そして信長より背が高い秀吉

ただそういう批判に関心ない子供なんかで流行ったのは“Ate breve! Obrigado!”だった
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:44:27.81ID:b8J6qeBJ
俺もそろそろキンジパって略すのを許容しようかと思い始めてる
0669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 18:25:40.66ID:JljRc7sl
木村拓哉がキムタクって呼ばれるのを嫌ってたけど、
許容できるようになったのと同じ感じだなw
冗談は置いといて、この大河は美人揃いだったな。菊池桃子、中山美穂、若村麻由美、高木美保
まあ好みの女優をよく揃えたな
0670日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 22:15:11.09ID:Cut9e5bQ
助詞抜きうんぬんいってる精神障害者がまだ生存しててワロタw
0671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 22:35:43.12ID:x2n955XK
↑知的障害者はいちいちどうでもいいことageで書かなくていいよ
池沼だから仕方ないかwww
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:18:57.18ID:EXDWSe1x
横からだが助詞を気にするのはいいんだけど
ageをあげつらってしまったらマジキチとしか思えない
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:12:05.50ID:+CoiPT1e
アゲだけにageつらうってねwww
0674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 01:56:42.25ID:B1fzybqz
なんなのこのスレ。ガイジの与太話スレかよw
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 02:10:23.79ID:/9exmd8f
助詞抜きうんぬんいってるガイジは放っておいて、俺はキンジパって略すのは認めない派だから。
キンジバならいいけどな。
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 06:48:34.85ID:N+9Hok3b
ageたのどうので揉めるなよw
もう30年も前の作品で。それにしても当時のミポリンねねは可愛かった
0677日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:03:31.44ID:ohGKdUhL
かつてのにちゃん時代はアゲるとスクリプトコピペで荒らされたりしたし
専ブラで見るのが当たり前だったからあえてアゲずサゲる風潮はあった
でも今となってはゼロではないものの減ってはいるしスマホで見たりするし
むしろアゲることを推奨してるところもあるしサゲを強要するのはおかしいかな

そしていわれてみれば大河の中でも可愛い奥方様が勢ぞろいしてた作品だけど
あの信長を (´・ω・`)しょぼーん とさせた姉りゅうの存在感は別格で半端なかった 
0678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 01:15:54.76ID:S1WBq0Qf
なんで顔文字婆が参入してきてんの
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:13:27.18ID:TdFsSgtK
助詞の話がされたと思ったらいつの間にか女史の話になった
0681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 06:50:01.79ID:OwMsJzuh
キンジバ
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 01:54:05.81ID:ADIAOU3P
なんで今年になって急にキンジバなんて略(というか言い換え)するやつが出てきたんだろう
0684日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 07:36:39.24ID:+pZtt24z
30年も前の大河なのに今年になってキンジバって略したがるのはとても不思議
0685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 08:24:23.78ID:vIM2xF0f
緒形直人当時23?だっけ
年齢の割に好演してたのに
これ以降テレビに殆ど出なくなって、最近まったく見かけなくなったな
0686日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 18:46:38.76ID:hOjuW1xV
やはりキンジバの呪いなんじゃないの?
松山ケンイチが清盛の後しばらく消えたみたいな
0687日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 10:04:51.17ID:FVT7UNoN
松ケンは知らないが緒形直人は子供のために仕事を抑えてた時期があった
あと調べてみればわかると思うがドラマや映画などけっこう色々なのに出演してる
数年前のだがわかりやすくまとめられてるかなと感じたので置いとく

緒形直人(おがたなおと)の今。緒方直人の奥さん,子供,ドラマ,映画ら近況
ttps://a-genzai.com/ogatanaoto/
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 10:43:19.12ID:2q/nyc/H
かあちゃんな金妻観てて
自身も幼少時は欽どん金八観ながら金ちゃんヌードルを啜り、
就職してからも、帰宅して金麦のみながら金スマ観てた団塊ジュニアのオッサンだとわかるw
0690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 10:50:29.98ID:t8v4/6yZ
緒形は何年も前の話、NHKが過去大河一挙再放送なんて企画やった時ゲストで出てたけど、
肩身狭そうで気の毒だった。批判も沢山受けちゃったげな過去を背負ってた。
0691日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 10:58:29.78ID:TQ2JAvgG
肖像画みたいに肩衣つけて華奢な体格をごまかせば良かったと思う
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 11:04:30.37ID:XvgPapyT
緒形直人好演してたのに、批判受けたってのは、ルックスが信長らしくなかったからかな
でも信長はまずまず高視聴率だったよな
0693日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 11:43:26.79ID:FVT7UNoN
ランキングと推移を並べてみる
16位をどう感じるかは人によるが上位陣が凄すぎなだけで
太平記からの流れを数字上で見る限りはうまく引き継げている感じ

大河ドラマ歴代視聴率ランキング
ttps://tvkansou.info/taiga/
歴代NHK大河ドラマ 視聴率推移グラフ(2021.12.28更新)
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~yama88/taiga.html
0694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 13:03:05.44ID:XWpput6C
>>685
ここ数年でドラマにも映画にも出てるってちょっと調べれば分かることなのに
5ちゃんにしか繋がらない回線と契約してるのかな???
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 14:54:56.85ID:zGJGaHYN
>>690
大河に限らず批判がまったくない作品なんてありえないし
肩身が狭そうに見えたって単なる思い込みってことはない?
具体的な例あげて他作品をけちょんけちょんにするのはさすがに避けるけど
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 21:40:39.71ID:Slo6nWWr
>>692
キャスト公開時にそういう評価をされてたのは確かだけど
鬘かぶって髭つけてってやったら最も史実に近いといわれたのが緒形信長
ミスキャストというならむしろ仲村秀吉や郷家康の方がいわれていた
0697日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 06:54:47.44ID:bOsySkC4
ミスキャストといえば、やはりマイケル富岡光秀
0698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 06:56:19.89ID:GzqmfqNI
え?
マイケル富岡さん、にあってたと思うよ
0699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:33:53.92ID:YVJtmvTm
本人的には宣教師の役が来ると思ってたらしくまさかの明智で驚いたらしい
アメリカ人ゆえ正座はおろか胡坐(あぐら)もかけず最初は苦労していたのは有名な話

ただ本当に宣教師役やってたら日本語うますぎで違和感あったかも知れない
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 00:45:26.15ID:aaVMQLJX
キンジバ
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:20:31.39ID:jis0gFmt
聾唖障害者だと濁音と半濁音の誤りを矯正するのに苦労するという話を思い出した
これは読唇術だと濁音(゙)と半濁音(゚)の見分けが困難だからなんだけど
老化で耳が聞こえなくなるのと違い若いうちから障害を起こすと理解不能になるとか

いやごめん何でキンジバに拘ってるのかと考えたらそんな話を思い出しただけで深い意味はないよ
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:55:59.02ID:mhCS6yl2
>>702
勉強になったけどそいつの場合は精神の方と思うぞ
0704日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:01:10.68ID:A3DfnnyW
>>703
そいつ全スレにそのコピペ貼ってるキチだから真面目に受け止めない方がいいよ
まず信長と全く関係ないし、その文面もなにかのコピペだろう
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:23:19.02ID:mhCS6yl2
>>704
そういうすぐバレる嘘をつくおまえがキチガイっぽいぞ
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:27:55.62ID:JSAs5KBG
>>696
仲村秀吉は面白かったよ。

秀吉が天下人になれた要因として、気配りとか人たらしとか言われているが、
この秀吉は、着想の意外性が売りだった。

仲村トオルさんが飄々とした表情と口調で、意外な視点を提供するので、
これは面白いとか使えるとかで、重用されたり人がついてきたんだろうなと、
納得させられる演技と演出だった。
0707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:35:50.78ID:mhCS6yl2
>>704
書いてから改めて調べてみたけどキチガイは撤回する
ただどうやら別人っぽい上に大量コピペの方はキンジバが抜けてるな

>>706
自分は史実の秀吉が嫌い派なんだがそれでも仲村秀吉には好感が持てたな
確かに面白かったし緒形信長みたい当時もニンマリしながら見ていたものだった
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:51:51.71ID:aaVMQLJX
キチガイ
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:54:00.65ID:uU0lyFOm
>>706
個人スレでも連投する写真婆
ここでブサイク大根と連呼しまくってるくせにファンを装って
事務所の名前も出して連投する悪質なアンチの実態


28 2021/12/15(水) 13:25:26.70 ID:bconnAKm
大河板に愚痴ったの私だしw ここは仕切り婆がウザいから義経に関する事は大河板で書いた方がスッキリするよ

50 2021/12/15(水) 20:55:19.94 ID:bconnAKm
トップコートが無能でスケジュール管理もまともに出来ないから文句言ってるだけ
言われたくないなら、プロらしくきちんと仕事しろっての
独立って菅田本人が冗談で言ったんだから、文句あるなら口にした菅田本人に言ったら?w

52 2021/12/15(水) 21:02:11.40 ID:bconnAKm
直虎も顔芸連発だったけど、義経には世間が求めるイメージがある程度定着してるんだから、それ無視したら見ようと思われないよ

84 2021/12/16(木) 07:12:56.55 ID:RrtJHRL6
本当、鎌倉の広報アホだよね速報性が売りのネットで発表するのに、紙媒体の方が先に解禁ネタバレとかお粗末すぎww
しかも、キャラのイメージが固まる最初の写真であんな湧かない写真チョイスしてくるとか、あれじゃ客寄せパンダにもならないよ
バーサーカーだろうが、革命児だろうが、姿形は見目麗しい義経でないと見たいとは思わないもん
平泉の人達もガッカリだよ……

93 2021/12/16(木) 09:02:50.46 ID:RrtJHRL6
大河クラスタ、義経クラスタからヘイト貰うかもね、あんな義経像では

95 2021/12/16(木) 09:32:30.85 ID:RrtJHRL6
「判官贔屓」って言葉も知らないバカ
 義経はあの時代の悲劇の武将で知名度人気度随一のスーパースターだよ
 脇役だからこそ、きちんと描かれないなら反感買うわ

107 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/12/16(木) 13:31:29.54 ID:RrtJHRL6
もう見切ったので延々と文句つけます
今年の紅白はジャニーズと坂道系とアミューズのための物、上記3つと演歌好き以外のファンにとっては見る価値なし


・鎌倉殿スレにも連投コジキ写真婆

5 日曜8時の名無しさん2022/02/11(金) 15:04:37.84 ID:ENEJKJhG
菅田将暉たのしみだなあ

歯を剥き出し・大道芸・顔芸・貴公子感ゼロ、品がない、ブサイク、山猿、わざとらしい大げさな演技の義経が出てきて片岡愛之助(50才、劇中年齢15才)の穴を埋めることを三谷幸喜は考えていたと思うw

もう撮り直しもできないしね笑笑
0711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 16:09:58.36ID:jis0gFmt
もしIDが変わってたら証明する手立てが失われてるけど本物の702ね

>>704
残念ながらというつもりもないけど自分ではない
それで調べてみたけどまさに>>701(708)の仕業だったよ
おそらくこの話をコピペ荒らしに見せ掛けるための工作だったのかなと
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1605897322/456
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1644675236/10
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1639789060/763
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1641883042/119
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1599316894/573
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1643715303/175
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1638359663/676

>>710
他の色々なスレを見てきたからこそ707のコメントになったんだと思うよ
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:21:21.69ID:akyFCKOh
>>711
すまん710のレスしたときは、寝ぼけてた
707さん、キチガイは撤回するって言ってくれてるのね
すべて了解した
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 20:06:48.43ID:jis0gFmt
まず信長と全く関係ないしって言葉から違和感あったけど寝ぼけてたのね
IDでわかるとかの疑問はあったけど仮に大量コピペの方を先に見てたならそういうこともあるのかな

さてこの話題はもういいや話をキンジパに戻すとして仲村秀吉は実は自分も好き
あからさまな猿面のキャスティングでもないしあのエセ名古屋弁も逆に耳心地が良かった
0714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:45:27.03ID:NEcXraHk
>>712
おまえの発言通りなら ID:NG96qDXP=ID:akyFCKOh ということなんだろうけどちょっと腑に落ちない
こういう下らんことで話を長引かせるのは本望じゃないが結果的に荒らしに加担した以上は暫く観察対象にする
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 02:20:33.71ID:sBG42OCZ
Scramble matter?   02/15 2:20
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:42:29.78ID:sYgRjLTJ
あまり語られないけど大河初の歌唱有りOPなんだよな
0718日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:21:12.67ID:xUrMr/T9
>>714
俺もこの流れには不可解さを感じる
特にまず信長と関係ないっていう発言のくだり

まぁもういいか
0720日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 07:22:01.14ID:UJUVWct/
キンジバでは酒井大膳に殴られる役だったか山本
あの憎しみを堪える表情はまだ若造ながら上手く表現できていた
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:43:12.42ID:4m/Lp0xo
コピペ荒らしまでしておいてまだキンジバいってるってことは確信犯だな
0722日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:31:59.24ID:vYToxMY+
自演かどうかわからないがキンジバでも良いって意見もあったのに
コピペ荒らしをしてしまったらもう「荒らしの戯れ言」でしかなくなるのにな
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:25:38.98ID:vmNWRGHL
コーラス入りOPは天と地とのほうが先だった
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 13:00:07.02ID:vYToxMY+
>>723
コーラス(合唱)については知らないので言及は避けるが
「歌詞有り」のオープニングテーマがキンジパで大河初なのは確か
0725日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:50:25.14ID:08jZ5RJQ
歌詞のない歌はスキャットと呼ばれるらしい
0726日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 02:06:11.67ID:gM4Jcyym
荒らしの戯れ言なのかそれとも自演なのか
どちらかだと思う
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 05:07:02.18ID:7QjnMfHc
同じ内容に対して荒らし、荒らしってスレチレス繰り返してたら、どっちが荒らしか分からなくなるよな

緒形直人が若いながらに好演してたな。初めはイメージと違うと思いつつ視聴してたけど徐々に嵌った
0728日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 06:21:59.59ID:gM4Jcyym
美しき流れ
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 06:30:30.67ID:JgSYj6Jw
フロイス日本史によると信長の声は高かったそうだから、緒形直人の高い地声のまま晩年まで通してほしかったと思う
加齢はヒゲやカツラや顔のクマなどで表現すればよかった
実際、信長の肖像画も顔に皺が多いけど、屋外での乗馬・水練が日課だったから日焼けで顔の皮膚が普通の人よりも老化したのだろう
0730日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 08:50:29.80ID:08jZ5RJQ
>>727
たったひとりで繰り返すのは確かにそうだが各々の思いくらい綴らせてやれよ
0731日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:47:24.71ID:DaUPInry
ワシの中では山本耕史は土方歳三なんじゃよ
0732日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 12:59:08.76ID:B81MWPjH
>>729
でも本当その通りに演じたら大根役者扱いされるのが目に見えてるからな
ほとんどの視聴者が日本史や信長公記の細かいところなんか知らず見るんだから
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 17:29:41.21ID:Liw1nIaN
加齢の表現なら秀吉にはあまり感じられなかったかも
0734日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 23:08:42.64ID:cKD3zWR5
キングオブジパングが主役信長最後だよな。
近いうちに信長大河またやるんだろうな。
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:39:51.17ID:nhkZ2206
同主人公三作目は大石内蔵助と前例はあるんだけど
時代はもちろんイベントも結構被る麒麟やったばかりなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況