X



【謎の歴史観】西郷どん その二【頼むから史実にしてくれよ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:20:55.02ID:s3Ikv44G
前スレ
http://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1513917930

基本史実研究スレですが、番組の感想、NHKへの批判、何でも書きましょう。

「今年こそは」という期待が早くも裏切られそうな予感
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:07:05.99ID:zJWl2xa0
安政の大獄って何であそこまで井伊直弼は突進したんだろ
井伊には水戸で脱藩者が多数出て井伊直弼の命を狙ってるから辞職して彦根に戻るようすすめる人がいたんだよな
本人もキナ臭い空気を感じてた手紙があるし
なんか直虎の後だから直弼も詳しくやってほしい
直虎が 彦根に隠居して身を隠せって 声をかけるとか
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:24:33.87ID:LwlATDpm
>>182
だからジジイ向けにしろってんだよ
昔はボケジジイでもわかるような構成の大河ドラマだったのに、
今はどういう視聴者を狙ってるんだ?
ボーイズラブが趣味の視聴者がどこにいるんだよ?
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:33:17.14ID:M/w7cMQm
ありのままを描くと野蛮すぎて鹿児島県民から苦情が来るから
嘘で塗り固めてやってるんだよ
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:12:51.24ID:LwlATDpm
野蛮なところにしか目がいかないお前の頭が悪い。
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:15:58.01ID:CT3Dx/3Q
鹿児島ってひとくくりにされてるけど、薩摩のせいで大隅・日向は大迷惑してんだろ
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:18:57.16ID:CT3Dx/3Q
日向の方には失礼しました
日向は宮崎県だね
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:44:56.05ID:SZC2pjOx
>>188
日向の佐土原藩は薩摩藩の支藩あるいはそれに準じる存在だったから、失礼ではないよ
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:35:09.56ID:4UgB604+
水戸藩士
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 06:20:20.88ID:Kx+Bus4L
>>183
黒船によって、幕府が政治をとりしきる正統性が揺らいでいたから、あんな厳しい弾圧になったのでは。
内戦とか叛乱で死者が出たわけではないのだから、命を取らなくても、遠島島流しで量刑は充分だった。
井伊直弼を西郷どんでどう描くか、この先注目だろうね。
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 07:00:13.44ID:huAxTHNe
>>185
物事をロシアンルーレットで決めるのは十分野蛮だけどな
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 08:30:44.52ID:TE7mhgwT
>>184
脚本の悪さをスルーさせてくれる第一回の子役達の演技の良さでずっと見てるんだけど、
これまでのどこに、ボーイズラブの描写があったんだ?
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 11:41:25.42ID:zx5uxtMq
原作者がボーイズラブだと言ってるからな
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:25:56.77ID:6Blsd01i
NHKは先週朝っぱらからオカマ画家の内藤ルネの話をやってたからな 同性愛を肯定したいのか知らんけどでら気持ち悪い
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 14:30:17.62ID:swN5mMrh
尊王攘夷派って水戸藩士
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:18:55.01ID:9HNiyhLm
>>96
いいよ
やれよ それこそが望むところだ
絶対にないファンタジーよりも悪名ではあっても史実を流すべきだ
って言うか、「日本のいいところ、こいつらのおかげだ」と思われることだって多々あるはずだ
それで視聴率取れたらお前らだって残業しなくてすむようになるだろ

って言うかどうしてそこまで鹿児島の悪口ばかりいうんだよ
まさかとは思うが会津出身者か何かなのか?
公共放送たるもの中立の立場だからこそ受信料強制徴収ではないのか?
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:24:37.12ID:9HNiyhLm
貧乏だって今の格差社会の共感を得られそうなネタなのに
なんか作ってる感満載なんだよな

悪役のウシジマくんのほうがよほど大人気だ
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:05:08.76ID:DDvDB7Nj
翔ぶが如くの脚本家は京浜工業地帯の生まれでアジアでボランティアしてたから
貧乏な町特有の連帯感や若者の暴走っぶりに実体験っぽいところがあって面白かったけど
西郷どんは使い古しのテンプレ持ってきましたって感じだよな
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:15:58.55ID:6Blsd01i
小山内美江子氏が金八書いてたの知ってたようで知らなかった 身震いがする 元気だったら今のおばさんと交代してほしいくらいだ
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:43:47.26ID:Kx+Bus4L
>>193
たしかに役者の演技はベストパフォーマンスに近いのに、なぜか脚本がメタメタだ。
裏で何が起きてるか現時点では不明だが、西郷どんは不思議な大河になるんだろう。
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:36:08.81ID:fvwnvPNC
史実じゃなく単なる林の妄想だからな
不快な創作をわざわざやらないでほしいよ
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 01:12:36.27ID:hB5cB6n1
水戸藩士
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 03:22:05.52ID:T1poj6iT
薩摩武士
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 07:28:32.28ID:u890ZCts
>>202
ホントか?そりゃよかった
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 11:00:09.07ID:L4YMh3GG
>>207
あれも視たがそうだったのか もう書かないかもしれないけど代わってほしいな 橋田スガコでもいい (もうすぐ90さい)
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 11:11:52.32ID:pS2hCUyg
>>163
おいおい、
薩摩の土人と、その他の日本人を一緒にするなよ。コレ-->>126
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 11:44:58.55ID:OOGTf7lN
>>209
馬鹿発見w
ネタを信じてる土人w
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:19:57.04ID:KE1xiqzQ
九州自動車道が開通するまで同じ九州人でも
「鹿児島のことはよくわからない」などと言われていた
理由は藩政時代に薩摩は鎖国政策を取ってよそ者の入国を禁じていたから。
交通の要衝だった長州と違い、用もないのに日本の端っこまで行かないし。

そんな薩摩が天下取ったから、その習俗の一部が広く知られるようになった。
肝試しも他県にもけっこうあったはずなのに、全国的に知られなかっただけじゃないか?
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:49:59.83ID:L4YMh3GG
九州土人って言葉を使いたくてしょうがないハンチョッパリが居るんですよ 馬鹿丸出しですわ
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:07:16.27ID:7w+vDD6b
いるよね
史実とかじゃなく薩摩を貶めるためだけに書き込んでる特徴ある書き方の人物
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:23:24.98ID:pS2hCUyg
「肝練り」
それは日本人の感覚では気持ち悪くなる鹿児島県の話。

肝練りは、江戸時代の肥前・平戸藩主 が書いた甲子夜話に記述された話であり、
現代人には全否定することが困難な話である。

_______________________________________

甲子夜話の内容は、藩主時代の田沼意次の史実や、松平定信が主導した寛政の改革や、
シーボルト事件、大塩平八郎の乱などについての歴史的記述を始め、
社会風俗、他藩や旗本に関する逸話、
人物評、海外事情、魑魅魍魎までの広い範囲に及んでおり、

江戸時代後期、田沼時代から化政文化期の、政治・経済・文化・風俗などを知る文献
として重視されている。

平凡社東洋文庫より、
直筆原稿に基づき、正篇6巻、続篇8巻、三篇6巻の計全20巻が刊行されている。
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:42:07.87ID:fvwnvPNC
史料って何かわかってない人にありがち

本来なら史料ってのは同じ本の中でも記述一つ一つを別個に調べて
田沼の話とかは本人が江戸にいて直接見聞きしたことだから信ぴょう性が高い
肝練りとかはあやふやな伝聞だから本人も面白半分にメモっただけだろうとか
詳しく見てくのが面白いのに、この本に書いてある事は全部正しいと雑な思考になっちゃう
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:58:59.17ID:pS2hCUyg
「肝練り」
それは日本人の感覚では想像も難しい鹿児島県の話。

肝練りは、江戸時代の肥前・平戸藩主 が書いた甲子夜話に記述された話であり、
現代人には全否定することが困難な話である。
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:03:49.03ID:L4YMh3GG
>>214
どこの出版社かとおもえば平凡パンチですか 呆れるわ
0219日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:19:42.75ID:fvwnvPNC
やっぱいつもの属人思考のひとだった
偉い人が書いたんだから正しい
子どもか
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:28:03.83ID:pS2hCUyg
>>219
リアルタイムな記録であることを考慮しないとは... 終わってんな。
ま、甲子夜話の「肝練り」を全否定することが出来ない事実は変わらんけどね。
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:43:27.94ID:fvwnvPNC
>>220
リアルタイムの記録ってのは著者が肝練りに参加しながら書いたものをいうんだぜw
薩摩に行った記録すらない人に何を言ってんの
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:50:23.40ID:pS2hCUyg
>>221
同時代の記録であることを考慮しないとは... 終わってんな。
ま、甲子夜話の「肝練り」を全否定することが出来ない事実は変わらんけどね。
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:58:17.74ID:pS2hCUyg
ま、>>223が、
甲子夜話に記述された「肝練り」を全否定することが出来ない事実は変わらんけどね。
0225日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:34:24.82ID:w5OV+fjF
今日の鹿児島土民変態ホモジジイID:OOGTf7lNかw
実にわかりやすいなw
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:35:33.93ID:w5OV+fjF
記念に貼っておこう
ID:OOGTf7lN
1 位/142 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 5 2 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 11
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:39:24.31ID:zH6hKK/m
平凡社と平凡出版(現マガジンハウス)の区別がつかないバカ発見
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:58:03.87ID:ko6yR6HC
>>227
このスレには平凡社東洋文庫を一度も読んだことがない人が出没するんだ。それは困る。

(だからといって東洋文庫に収録されている薩摩関連情報が全部正しいとは限らぬけどな)
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:22:48.38ID:L4YMh3GG
>>227
そこは訂正します
すまんかった
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:57:13.05ID:8pKhLHam
同時代の記録だからって信憑性が高いとは限らんわな。>>221の方が妥当な姿勢だろう
後世にスポーツ新聞しか残ってなかったらとか思ったりする
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:07:20.75ID:+axZjRRV
ゴルアアアアアアア!!!!!!!!!!!

もういいかげんにしろ!
ヒストリアの時間に関連番組やってるから見てみたら、
奄美大島なのに沖永良部島の西郷像流してるじゃないか!

せめて関連番組くらい史実通りできないのかよ
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:20:11.22ID:+axZjRRV
待て、今、「愛加奈さんが西郷と出会ったのは24歳の時」といった?

「十五で姉やは嫁に行き」と歌われる通り、戦前まで女性は
十代で結婚するのが常識だった。

19歳でも嫁に行くのは遅すぎた時代、24歳なんて完全に売れ残り行かず後家そのものだ。

それをどうして西郷は手を出したのか?
誰か研究して学会で発表してくれ
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:27:13.37ID:+axZjRRV
いい考えがある

なぜ西郷は何度も島流しにあったのか?

「民百姓衆のため」というポリシーを絶対に曲げなかったから、と描けばいい
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:37:51.40ID:+axZjRRV
中園ミホちゃんとやら、こんなに簡単な大河ドラマないよ。

史実通り、そのまんま流せばいい。脳内妄想なんて誰も求めてないから。

史実より面白いドラマはあなた方には絶対に無理だ。

素直に歴史再現ドキュメントドラマにしなさい。
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:44:28.82ID:+axZjRRV
>>222
根本的に「同時代の新聞に載ってることが正しい」とは限らない

ネットどころか電話もなく、新聞協会もなかった時代、
流言飛語をそのまま流す新聞も少なくなかった。
それどころか部数を伸ばすためにありもしない話を
面白おかしく書き立てる新聞も少なくなかった。
現代ですら従軍慰安婦などをまことしやかに書き立てるのに。
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:03:43.26ID:T1Hc54mn
薩摩武士
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:11:07.79ID:+axZjRRV
ふと思ったんだが、百年後、
「NHK大河ドラマでオンエアされてたんだから、
 西郷がボーイズラブしてたのは史実!」なんてことになるのか

もう本当に泣きたくなる お願いだからやめて

百年後にも伝わる正しい西郷どんであってほしいんだよ
お願い、そういう西郷を描いてくれ
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:12:56.87ID:pS2hCUyg
>>235
甲子夜話の内容は、藩主時代の田沼意次の史実や、松平定信が主導した寛政の改革や、
シーボルト事件、大塩平八郎の乱などについての歴史的記述を始め、
社会風俗、他藩や旗本に関する逸話、
人物評、海外事情、魑魅魍魎までの広い範囲に及んでおり、

江戸時代後期、田沼時代から化政文化期の、政治・経済・文化・風俗などを知る文献
として重視されている。
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:13:38.51ID:+axZjRRV
>>238
見たことないけどそれは史実通りだったのかい?

それでどうなったんだよ
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:19:02.25ID:pS2hCUyg
>>235
歴史を知る上で一番大事なのは一次史料である。

一次史料とは、その当時の生の史料、すなわち同時代史料のこと。
古文書、当事者の日記、手記、手紙など、
その当時の人物が作成した文書類や収集した事物など。
その時代のコインや新聞記事等も一次史料になりうる。 by wiki
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:22:55.58ID:pS2hCUyg
>>235
つまり、
肝練りは、江戸時代の肥前・平戸藩主 が書いた甲子夜話に記述された話であり、

現在、「現代人には全否定することが出来ない話である」。
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:23:11.75ID:+axZjRRV
>>241
それでその時代の史料のどこにロシアンルーレットだのが描かれているのかい?
黒歴史でもいい、それが史料通りだと言うのなら。
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:26:14.25ID:+axZjRRV
>>242
つまり現代のネットユーザーが書きまくってるヘイトスピーチも
後世には全否定できなくなると?
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:34:00.37ID:+axZjRRV
甲子夜話の代表的な話といえばあれだろ、平戸藩主が偉い人と面会するに辺り、
その偉い人のペットの猿が客相手に悪さするから前夜に猿を宿に呼びつけて
「お前はエテ公の分際で人間に悪さするな」とせっかんしたら、翌日、
偉い人と面会したときに普段は悪さする猿がビビってるから一目おかれた、って話だろ

猿が人語を解するのかよ 当時の噂話を集めた聞き書きエッセイ集だろ
なんか幽霊話の本と勘違いしてる人も少なくないし
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:46:10.03ID:gtazmGXq
>>234
初回視聴率から史上最低なんだから不人気の理由は脚本ではない

西郷が人気ないだけ。
ひたすら題材選択のミス。
というか薩長なんて過去大河見ても視聴率取れてない
(翔ぶが如くは大河黄金期の三部作、春日局から10%も落とした当時の大戦犯)
篤姫みたいに育ちが良くて言葉も綺麗な島津家や徳川家の貴公子たちが出るとか、
あるいは加藤剛のようなイケメンの知的な官僚でも出るなら別だが
誰が好き好んで日曜の晩にゴワスゴワスの粗暴な貧乏侍なんて見るんだよ

だいたい討幕派サイドの大河は今の研究水準が一切反映されないから質も低い
花もゆなんて過去40年くらいの研究の進展一切無視して
花神の時代にもなかったような古臭い過去の研究ベースだし今回の西郷も全く古色蒼然

古臭い研究水準でオナニーしてきた薩長ヲタというか西郷ヲタの責任も大いにある
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:53:42.67ID:gtazmGXq
1987年の「田原坂」は、学界で叩かれてた説ではあったけど、
当時の研究を良く踏まえて書かれている。
当時の最先端の研究の中でギリギリ主人公美化が許される説を綱渡りで選択してるのだよ。
「ドラマでなく史実を描くことを目指した」と言ってた杉山義法と比べたってしょうがないけど

だから西郷に対する批判的な視線もキープされてる
(後半の中原尚雄の登場でちゃんと描かれている。というか杉山作品はみなそうだが)
ただの美化マンセー少年漫画じゃ作品の質も高まらないし、結果的に西郷その人の人気も出ないんだよ

八重が役者のレベルはともかく、まあまあ比較的良質だったのも、ちゃんとそういう堅実なドラマ構成を意識してたから。
マンセー大河は決して成功しない。
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:56:57.92ID:+axZjRRV
それで何回もいうけど、私がこんなに歴史好きになったのも、
ひとえにNHKのおかげなんだよ 小学生だった私は、
鈴木健二アナウンサーの「クイズ面白ゼミナール」を毎週、
目を輝かせて見ていた。 特に歴史クイズが大好きだった。

ジャンルが違うが山川静夫アナウンサーのウルトラアイも、
毎週楽しみに見ていた。 私はNHKを愛していた。
今の私があるのはひとえにNHKのおかげだ。今も心からファンだ。

そんな私が今や現役世代。日本のために微力ながらも尽くしている。
それには、遠い昔、NHKから教えられたことがとても役にたっている。

だからそんなNHKであってほしいんだよ!
たとえ視聴率が低くてもいい、正しい歴史を伝え、それを見た子供たちが、
数十年後、新しい日本を創る人材に育ってくれるのであれば。

公共放送が追求するべき価値ってそういうことではないのか?
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:05:55.31ID:+axZjRRV
>>247
>西郷が人気ないだけ。
>ひたすら題材選択のミス。

じゃあいったい誰ならいいんだよ
官兵衛、文、幸村、直虎、誰だったらよかったんだ?

朝ドラは同じ時期にたいそう好評なようだが
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:10:58.05ID:T6m9//bv
>>249
だからこそ重要なのは見る者の心を掴むことであって
歴史の真偽は重要ではないのだよw
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:26:49.41ID:+axZjRRV
>>251
うん、俺も心からそう思う。
忠臣蔵とかその通りだと思う。

でも今のお前らにはそんな芸は全くないじゃないか
お前らの脳内妄想より史実そのまんまのほうがよほど面白いんだよ

直虎と違って補完するべきところほとんどないし
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:36:06.06ID:+axZjRRV
「事実は小説よりも奇なり」

悪いいことは言わん、歴史再現ドキュメントドラマにしなさい
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:59:22.09ID:ko6yR6HC
>>238
映画の田原坂は、もうすこしなんとかならんのか・・・と思いながら見てしまいました。

>>247
> だいたい討幕派サイドの大河は今の研究水準が一切反映されないから質も低い
> 花もゆなんて過去40年くらいの研究の進展一切無視して
> 花神の時代にもなかったような古臭い過去の研究ベースだし今回の西郷も全く古色蒼然

手厳しいお言葉ですなあ。でも現時点でそこまで断罪するのは時期尚早なのでは?
だって井伊直弼も徳川慶喜もそれから篤姫も登場してないではないですか。

>>249
そこでたとえば亡くなった杉浦日向子先生みたいな愛のある批判が欲しい。
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:13:43.50ID:+axZjRRV
>>254
甘えんじゃねえ
ヘイトでもない真摯な批評要望に応える姿勢がそれかよ
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:43:03.09ID:ko6yR6HC
>>255
だってNHKじゃなくて単なる野次馬、一般視聴者のひとりだもの。知らんわさ。
そんなに文句があったらNHKに電凸したほうが早い。
電話は、基本的に録音され、聴取内容の要約は制作チームにも伝達される。やってみなはれ。
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:46:53.82ID:+axZjRRV
ネット全盛の時代に電話なんてバカ全員リストラしろ。

いや、地方には未だにネット使ったことない固定電話オンリーの
高齢者が何百万人もいるのに、そんな人たちの大河ドラマであってほしいのに。
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:55:35.65ID:oM3CI8+m
ちょっとなに言ってるのか
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:01:44.59ID:GxCl6WWk
>>256
>一般視聴者のひとりだもの。知らんわさ。

殿様商売ですなあ
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:15:07.34ID:GxCl6WWk
そうとも!
愛のある大河ドラマなら視聴率30%は軽いはずなのに、
ボーイズラブやロシアンルーレットに愛があるのか?
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:12:31.41ID:DBBaPQFr
薩摩武士
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 04:58:54.60ID:OsGKiaui
弱者を愛する西郷どんの姿が描かれているな
そして歴史弱者を切り捨てようとする者もいる
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 06:32:44.12ID:GxCl6WWk
ゴルアアアアアアア!!!!!!

なんで朝のニュースで時報消すんだ?

何十年も朝のニュースとともに生活してたのに!
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 09:07:44.94ID:kVyqh7rM
>>257
なんとなく、書きぶりが古いような感じがしたから、電話のほうが便利だろうと思ったのだけど、
いらんおせっかいだったかな?
それに電話だと感情も上積みされて伝えられるし、相手もいるし、NHKの統計にもカウントされるし、
そんなに悪い策じゃないと思うんだけど
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 09:18:55.83ID:kVyqh7rM
>>260
杉浦日向子と聞いてピンと来る人と来ない人がこのスレには混ざっているのだろうな。しかたがないや。
でも、2005年に亡くなった杉浦日向子先生がされてた時代考証的演劇講評には胸がキュンとしたね。
あの講評の言葉には本当に愛があった。そういう意味で杉浦日向子先生は理想の史実厨です。
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 09:22:47.10ID:gF2AVcs9
>>246
甲子夜話といえばミオリンとコーシロの妻くノの松浦田中静山民様でそ
あれは良いドラマだったなぁ
史実を味の素程度に加えてあとは大嘘お涙頂戴でもいいと思うよ
でも史実を捻じ曲げ淫乱妄想ババァの戯言だから不快なんだよな

アッツ〆が西郷さんの褌見て興奮する アハハハ 氏ねよマジに
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:36:34.38ID:+EfzCG3w
薩摩武士
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 12:50:45.05ID:GxCl6WWk
なんで時報がなくなったのか思えば、表示はされてたのね
急に画面がワイドになって、字幕も端のほう切れてる
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:05:08.64ID:f1aFdlBL
小柳ルミ子が島津顔で焦ったわw
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:08:02.68ID:f1aFdlBL
鹿賀丈史が殿ムーブメント(瓜実顔がクランクランしたりとか)をちゃんと研究して撮影に臨んでるのは凄いと思うが
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:08:48.25ID:r/aACTF8
今年の大河を機会に幕末維新史を大学の一般教養課程の講義レベルで学び直したい人には、昨年末に出た
三谷博『維新史再考 公議・王政から集権・脱身分化へ』(NHK出版。NHKブックス1248)がお勧めだよ。
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000912482017.html

著者は東大名誉教授で、現在の歴史学界の到達点が示されている。
並の新書の3倍以上のボリューム、それ以上の内容で、値段も税込み1836円とお手ごろ。
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:22:12.42ID:3JxUQnY0
10代での結婚が一般的だったのは東北の話らしいけど。
ttp://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1466231574/24
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:28:31.93ID:jGTf2DCB
>>241
江戸時代の中期に伝承を参考に創作された「井伊家伝記」はどうしたらよいのでしょうかw


>>267
杉浦日向子全集を持ってるようなファンだけどちょっと一言言いたい

杉浦日向子さんは時代考証を学びテレビでその知識を活かして「お江戸でござる」とかに出演
多くの歴史に関する本を遺してくれたけど 「自分は現代の浮世絵師」な人だよ

史実厨とかだって無粋だわ
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:52:03.10ID:cLC3Kb0P
>>275
三谷先生は最近の研究動向を消化しきれてないよ、たぶん。
あの年配の人が今から価値観変えるのは難しい。
坂野潤治と同じで「僕が考えた明治維新」を述べてるだけじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況