X



【西郷隆盛】翔ぶが如く 20噴火目【大久保利通】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:07:30.88ID:/cAvLZbC
司馬遼太郎の『翔ぶが如く』を主な原作とし、西郷隆盛と大久保利通を主人公に
薩摩藩を中心として激動の幕末から明治初期を描いたNHK大河ドラマ。
大河ドラマ初の二部構成(第一部29話、第二部19話、全48話)、1990年1月7日から12月9日まで放送。

原作:司馬遼太郎(「翔ぶが如く」「最後の将軍」「きつね馬」「竜馬がゆく」「酔って候」「花神」「歳月」より)
脚本:小山内美江子
音楽:一柳慧
語り:草野大悟(第一部)田中裕子(第二部)中村克洋アナウンサー(アバンタイトル)

主演
西郷吉之助→西郷隆盛:西田敏行
大久保正助→大久保一蔵→大久保利通:鹿賀丈史

前スレ
【西郷隆盛】翔ぶが如く 19噴火目【大久保利通】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1513153393/
0418日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:18:03.84ID:9giQ+Dx5
>>414
「翔ぶが如く」スレで何故に太平記?
0419日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:51:09.33ID:wSm/TfnY
いとが史実よりも有り得ないほど早くから西郷家に出入りしてるのは何なんだ
0420日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:03:06.50ID:0kNs2h2b
>>419
その役者を使いたかったからでは?
0422日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:49:48.48ID:+B+ppHQk
西郷丼は、いとさぁの年齢まで改竄しているからなw
0423日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:20:31.21ID:o2w2qXgk
改めて見ると田中裕子の前半のいとどんマジきっついなw
後半はホント凄いんだけど
0425日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 06:06:46.16ID:JxeLWmB4
キツいけど、演技は上手いw
0429日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:45:13.77ID:jBb+aSd9
一度、今出川様こと
足利義視に転生してるから
違和感はない
0430日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:27:41.74ID:JxeLWmB4
>>429
あのドラマの佐野史郎は元僧侶の癖に俗物臭がプンプンするなかなかの役だったw
0431日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:30:17.57ID:vD36URSb
??「勤王浪士をぶった斬るど!」

>>429
今出川様は一見おとなしそうに見えるけど、やってることはシュンサイレベルで突き抜けていたわけでw
0432373
垢版 |
2018/03/05(月) 09:37:21.85ID:TGQ07an6
スレチだけどシュンサイとデスラー(又は太原雪斎)の対決は面白そう
0433日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:51:41.05ID:jBb+aSd9
>>431
日野勝利光にそそのかされて
義尚毒殺計ろうとして、それを日野富子に察知されて
息子千寿丸に毒の入った餅食べさせられると勘違いした義視の演技w
0435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:30:49.43ID:F4zAsF25
水戸藩士
0436日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:59:26.94ID:Njs671Wj
>>284
本放送の時は大勢の気合いの入った薩摩隼人のうちの一人と言う認識で見てた。
0437373
垢版 |
2018/03/05(月) 14:48:37.74ID:TGQ07an6
田口トモロヲ退場
0438日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:59:44.69ID:dcEixdMd
シュンサイが村田どんのとこに殴り込みに行ったときなぜかしり切れとんぼになってたがなんかヤバくてカットされたのかな?続きが見たか〜
0442日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:29:18.22ID:W+kXivJr
倒すんじゃなくて討つって意味合いに感じたんだろうね
この脚本家さんは
0443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:51:26.81ID:JxeLWmB4
>>441
それ、どちらの表記もあるよ。
0445日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:54:40.53ID:IBaY6KMw
>>444
おいは流星をみもんした、あんときに
吉之助さあがこげんなるとはおもいもはんじゃした
0446日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:05:07.63ID:q69sJEdR
緒方直人…何の役をやらせてもガキっぽさが抜けない一本調子の演技
佐藤浩市…いつもただ気取ってカッコつけてるだけの大根役者

この二人はオヤジが偉大すぎていつまで経っても親の七光り具合が抜けない
0447日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:24:11.50ID:PoV0TrcQ
田口トモロヲは何だったの?
0448日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:42:26.47ID:R3ByBJry
>>447
間者
0449日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:47:06.65ID:R3AX/+CL
西郷どんで初めて知ったが、
琴は吉二郎の姉なんだな

翔ぶでは酒井法子と村田雄浩が演じてたので、てっきり年の離れた兄妹だと思ってたw
0450日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:49:26.65ID:R3AX/+CL
吉二郎自体は出番はそんなに多くなかったが、
いとに育てられることになった息子や娘は、明治編ではレギュラーで出演してたな
0451日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:06:56.88ID:R3ByBJry
そういえば酒井法子が出ているのに翔ぶが如く銀河でやるんだから、
八代将軍吉宗だってできるよなw
0453日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:35:21.81ID:R3AX/+CL
両雄激突の「それは暴論ごわす」「ないが暴論じゃ」は、
かなり前にNHKでやってた大河名場面集で出てきてたな
数ある大河の中でも十本の指に入る名場面
0454日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:39:46.53ID:R3ByBJry
>>453
周りの俳優さんのリアクションもまたいいんだよね
特に幸楽のリアクション最高ww
0455日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:24:57.20ID:5HU/SItx
>>446
緒形直人はそれでもまだニンに合う役もあるけど
佐藤浩市はいつもどんな役でもぬぼーっとした大根だよね
0457日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:33:29.97ID:+B+ppHQk
>>449
一応「翔ぶが如く」でも、吉之助の初婚とほぼ同じくらいの時期に、琴は嫁に行ったことに
なっていたから、漠然と吉之助のすぐ下の妹みたいなイメージはあったけどなぁ。
0458日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:23:34.26ID:Bpz5rTb9
>>456
三条実美じゃねーよ!
といいそうなデブが女学院に入り込んだドンを投げ飛ばしていたなぁ
ドンでは豚姫役かな?
大誤算はサンピン遊女がお似合いだが
豚ドンはどうなることやら
0459日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:33:50.40ID:HAj6UQDp
薩摩藩士の子
0460日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 06:36:37.24ID:uui8/UPJ
>>458
「翔ぶが如く」における萬田久子の役では?
0465日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:16:43.51ID:lRq+86BS
薩摩藩主が父親の久光に出兵の挨拶に行ったときにお供してたシュンサイが
「京には西郷吉之助がおりもんでん何の心配もありもはん」と不用意に西郷の名前を出してしまい
久光が苦虫を噛み潰したような顔になり同席してた小松さあもアッと思って
「大久保一蔵や一千の藩兵もおりこの小松もお供しますから〜」とか取り繕うのにワロタ
0466日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:00:27.18ID:JGzMrMVA
悪気がないから質悪い
久光も失言で何度も機嫌悪くさせられても
なぜか側から退けようとしないしな
0471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:34:20.40ID:V0TwZ6ib
容堂役の嵐圭史、いい声してるなあ
井伊直弼役の神山繁同様、強面顔は芝居が締まるよ
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:13:51.14ID:WjcSTr2O
俊斎はいつまで俊斎なんだ
もうとっくに海江田信義になってるはずだが
0479日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:32:17.66ID:hJBPgjau
>>476
きゅっ、宮刑にいたす!!
0480日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:42:15.22ID:G0ZC3H2W
しゅんさいがジザエもんに殺されるのは来週?再来週じゃっどかい?
0481日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:48:41.81ID:HNaNTo0c
いますこし冷静になってもらいたか…
オマンサア、BLだらけになってスレが潰れてもよかとごわすか
0484日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:20:22.04ID:IuwyfdUo
よか! スレがBLだらけになってもスレが死に絶えるわけではなか。スレが潰れて、潰れて、BLだらけになって、そん中から生き残ったスレが
もういちど新しかスレを作ればよか!
0486日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:38:46.28ID:EE7SH7l4
薩長同盟成立後はつまらん
何もかもが上手く行く展開だから危機感が無くて見応えがない
0489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:44:20.76ID:slz62iBu
薩摩藩士
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:21:26.15ID:YDM/CB/y
他スレに出張しもんそかい。
0492日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 02:07:42.99ID:YDM/CB/y
家定公が昨日の越路吹雪物語に出演なさったとじゃ。
感動の名場面でごわした。あん方は小物ではなか。
0493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:18:05.27ID:x4FAV8cX
展開が早すぎて、ついていけなくなるわ。
あと、慶喜を執拗に悪者へと描くのが気になる。
0494日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 10:12:13.94ID:eYCExt5N
今日の銀河は#28 江戸開城
慶応4年(1868)1月、薩摩・長州を中心とした官軍は、鳥羽・伏見で幕府軍と衝突。
兵力では圧倒的に優位な幕府軍だったが、官軍が示す錦旗の威光にひるみ、敗走を始めた。
大阪城で戦況を聞いた慶喜は、密かに船で江戸へ向かう。
吉之助は軍事大参謀に任命され江戸を目指した。江戸に戻った慶喜は幕臣の勝海舟に後事を託し謹慎。
吉之助は勝と会談する。江戸総攻撃は中止され江戸城の無血開城が決定、徳川幕府は終焉を迎えた。
0496日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:32:26.54ID:B3F1Me2P
>>493
慶喜さんそんなに悪人でもなかどがな あのくらいは気骨がなかといかん
0497日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:33:52.73ID:mHVZ9uNY
最後の将軍じゃ頭は回るけど人情が一切わかってないっぽく書かれてたな
0498日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:52:16.07ID:YdRarESJ
司馬は慶喜を否定的に捉えているとは思えないけどね
むしろ肯定的に評価しているだろ
このドラマの慶喜も別に悪人にはおもえんけど
薩摩から見たらとんでもない化け物だったはずだからそう描いているだけだろ
そしてこのドラマでは西郷がやった本当のあくどい謀略は一切描いていない
そこで相対的により慶喜の悪しき様が浮き彫りになるようなイメージになるんだろ
0499日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:22:56.15ID:mVJ/4gsv
岩倉だけは御一新の際にしんでほしかった
はっきり言ってあいつはただのハイエナだろ
0500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:40:53.16ID:upJKJzWi
>>498
同意
主人公の立場で周りのキャラの印象が変わってしまうのは、ままある事と思う

慶喜を否定的に描いているのは、むしろ篤姫
0505日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:11:06.45ID:Bpj6vYs+
薩摩が当初目指していた共和政治への緩やかな移行が、ことごとく慶喜に潰されたからなあ。

諸侯会議、四侯会議と、連続して潰されれば、さすがにもう徳川がいたら無理だと思うわ。

ま、それに、大阪城から逃げ帰ったことは、どんなに弁護してもし切れるもんじゃない。

世の中で「頭がいい」と言われる人は、まああんなもんかもしれない。
0506日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:52:49.66ID:x4FAV8cX
幕末時に慶喜の誤算はどこにあったのかと、いつも考えてしまう。
王政復古までの慶喜のペースで進んでいたのになあ。
御所を薩摩兵に囲われてしまったのが一番大きいのかな。
決死の度合いの強さが、徳川方よりまさった薩摩の勝ちということになるか。
0507日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:22:08.44ID:YdRarESJ
>>505
旗本が全く使い物にならなくなってる時点で無理なんじゃね?
譜代大名は独立の大名になって250年たつから幕府への忠誠心は随分相対的なものになっている
累代の旗本は使い物にならず、直臣買い株や新規取り立てのもの中心で、幕府陸軍もその辺のならず者集めて訓練してる有様だからね
古い腐った土台と骨組みの上に継ぎ接ぎで新しい構造物を付け加えたりしてるような感じだから限界があったと思うよ
本当なら土台と骨組み一回ばらしてどこから組み立て直さなくちゃならないんだろうけど、
現役の政府だからなかなかそういう暇もないのが辛いとこ
むしろよくあそこまでやったと思うよ
0508日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:31:28.04ID:eLUBe5lP
旗本なんて、まず草鞋の履き方を知らないし、整列もできないだろうね。
0509日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:50:12.14ID:jZTL13C1
>>467
あのシーン好き

慶喜一人でどうこう出来るもんじゃないしね
子供の頃から教えられた事や血筋もあるだろうし…
西郷さんの黒い部分をグレーにして書いているなとは思うけど、昨今の大河を思うと台詞の端々に黒い部分が見え隠れしてて頑張っていると感じてしまう
大久保さんも岩倉のあしらいに手慣れきたと思ったら、岩倉の腹黒さの方が一枚上手でワロタ
0512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:55:42.70ID:dU9WUZYz
>>506
鳥羽伏見で負けたときじゃね
まさか負けると思ってなかったと思う
長州征討の時も攻める気満々だったのを負けたら突然方針転換したからね
0513日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:59:55.40ID:YdRarESJ
>>512
鳥羽伏見は慶喜がやりたくて戦った戦いじゃないよ
そもそも朝廷が向こう側なんだから情勢が好転するまで徳川方からは戦えない
江戸で薩摩藩屋敷焼き討ちが発生した時点で慶喜の意図は完全に挫かれた
この辺はこのドラマは非常に上手に描いてると思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況