X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part46
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:01:55.11ID:L8srvDPa
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950を踏んだ人が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外は原則レスせずスレ消費を減速する
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く
◎実況絶対禁止! 実況は 実況ch・番組chへ

◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%...

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part45
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/152306...
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:08:20.37ID:tdcfap2c
    
    
【ドラマ】<視聴率苦戦の西郷どん>「NHK必死の番宣」に大批判!「公共放送が番宣って何だか違和感」やり過ぎは逆に視聴者離れ...
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523749683/


NHK大河「西郷どん」が大爆死でヤバいらしい…直虎、真田丸より大幅に低いって 何で人気ないの? 
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1523751427/
  
    
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:10:27.88ID:w+6gVOaD
>>868
あのドラマ、妙にせりふが笑えた
慶喜にすがるように泣きついてやっと将軍承諾してくれて、老中板倉のああ良かった〜の連発や
長州征伐で小倉から逃げ帰った小笠原のひたすら申ぉぉし訳ありません〜しか言わないとかしかw
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:12:29.70ID:5kxt7JcY
幕府は開国によって
倒幕運動も顕著になるわけだが
慶喜は頭脳明晰な人だったんだけど
人格者ではなかったので人望がある方ではなく
久光も慶喜を嫌い 薩摩は倒幕へ舵を切る
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:14:54.91ID:34QgMmId
>>875
いや、無い
ただ万千代も幼子のじゅねん殺そうとしていたし聖人でもなかったよなと
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:17:40.41ID:yWwRVTXD
悩むのを止めたヒッキーかっこ良い。井伊は藪蛇を突いたな
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:19:26.84ID:FFCes5T5
元々いわゆる鎖国体制を作ったのは徳川幕府なのに、外様が鎖国を死守攘夷攘夷言って
遂には幕府を滅ぼしてしまうのが皮肉だ
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:20:12.00ID:xNaKfmeb
殿の死って斉彬か家定かどっちのことなのかどっちもか。
そういや今日は謙さん出なかったんだな。
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:20:47.89ID:+3IlWGWI
だけどこのヒー様が後に薩摩に倒されるんだよな
あれだけ担ぎまくってて
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:21:26.89ID:NQZAdWsH
ハリスはもうちょっと押し出しのいい人でも良かったな
日ハムのレアードてか
0904須藤凜々花が好き 
垢版 |
2018/04/15(日) 22:22:31.13ID:aNAAC4eC
ヒストリアみていろいろ分かってきたけど あの関ケ原の敵中突破のときに井伊直政は撃たれたんだね 井伊家と薩摩の因縁の戦いはここから始まるんだね

先週の『暴れん坊将軍』の再放送で肥後藩が自分たちの普請を大目付に賄賂を送って薩摩藩に押し付けるなんてのもあったから 薩摩のストレスはたまりにたまっていたに違いない

朝ドラの『あさが来た』では薩摩藩士が大坂の商人に金を借りまくっていたから 幕末の薩摩藩は生活も困窮していたに違いない
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:24:26.76ID:O8luVJ6A
>>897
言ってない
ごっちゃにしてるけど
倒幕を目指す外様の維新側は開国で倒幕の大攘夷

あなたが言ってるのはたぶん前半の失敗した未完成な小攘夷でこちらが鎖国を主張している

あなたがイメージ操作目的の工作員ならこのまま返信しなくていい
みんなにもそう認識してもらう
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:26:21.94ID:w+6gVOaD
幕府だけ考えたら
優秀なんだけど年齢的に若い老中首座の阿部正弘があちこちに意見を求めて
かえって寝た子を起こして収拾が付かなくなってしまったのが第一歩だったのかもね

しかし藤木は病気の描写もなくナレだけで唐突に退場してしまったなw
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:26:30.77ID:yWwRVTXD
次は家茂なんでしょ?史実的には?慶喜は自ら将軍に成ろうと動くのかな?
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:29:19.49ID:a04jjjn6
>>859
そう言われてみればw
こないだ彦根城行った時に井伊大老の像があって見てきた所
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:30:39.55ID:/c0CTT3H
慶喜登場あたりから大河版暴れん坊将軍だよなあ
と思っていたが、そうか、男版シエか、なんか納得した。
色々突っ込みたいが、突っ込んだ方が負けだな、そりゃw
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:31:07.35ID:5O3jW2+g
>>882
>慶喜に自宅の豚肉食い尽くされた小松帯刀を敵に回した

字面だけで見ると凄いシュールで笑ったw
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:32:03.92ID:a04jjjn6
>>885
でも直政を撃ってるやん
直政は関ヶ原の2年くらい後に亡くなった
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:33:12.18ID:yWwRVTXD
中の人が佐野四郎なだけに直弼は知略とか方面は得意そうなインテリに見えるのに、
暗殺なんて、寝た子を起こす短慮な策に出るとは
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:34:05.52ID:/OUai17d
>>911
まーそういう気持ちはあるだろうが
ヒー様そこまで薄いキャラづけじゃないだろ
今の時期からこの活躍って事はドラマの準主役級
西郷とやり合うのが幕末のストーリーラインじゃね
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:36:23.71ID:jdOuii+Q
直弼は開国の元勲として顕彰されて横浜港に銅像が建ってるんだってな
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:41:18.50ID:a04jjjn6
>>922
これはなんの漫画?
0927須藤凜々花が好き
垢版 |
2018/04/15(日) 22:41:48.99ID:aNAAC4eC
>>922 なんか藤田日出彦みたいな絵柄だな
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:44:39.05ID:yWwRVTXD
ヒ―が直弼の家に押しかけた時に直弼は上座、段差も有ったよね。に居たけど、
直弼は、御三強を差し置いてそんなに偉いのけ?
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:47:40.16ID:Oi5z633T
「篤姫」の時に篤姫が井伊大老のたてた茶を
「おいしい」と言って、井伊なりの言い分にも
理解を示していた。

西郷と井伊のシーンは完全にあれの焼き直しだが、
佐野直弼の「今は国が乱れてる時じゃない」との
言い分こそわかるものの、力で脅しきろう感が
強すぎて、もやもやしてた。

慶喜の「徳川はお前のものじゃない」で
すごいスッキリした。
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:50:38.49ID:f47iQAGy
去年の最終形態海老長と同じで演出だよ
赤備えの鎧のオブジェなんか普通人と合う場所で飾らないだろ
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:50:42.23ID:Dy8mRSgr
>>926
銅像を建てるスコール顕彰だから同じだよ
ちなみに伊藤博文や山県有朋などは横浜開港の功労者を粛清しといて
おかしいだろうと反対した
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:52:32.06ID:yWwRVTXD
薄まってるとは言っても家康の血を引いて、
御三家の実子にして御三強の主人が、下座って。
劇的には腐敗した既得権益に挑む若様。ってイメージで、かっこ良かったんだけどね。
つか、来客には身分とか関係無く上座に座って頂くのが礼儀だと思う気持ちも有る
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:55:36.78ID:42yshPmE
前にBSで幕府の政治システムについて説明してたけど、御三家はステータスはあるけど、政治からは遠ざけられるみたいだよ。
だから、実際に徳川宗家に政治のアドバイスするのは彦根会津高松越前松江あたりらしい

御三家を政治から遠ざけるシステム作ったのは家康らしい
0943!omikuji
垢版 |
2018/04/15(日) 22:56:04.73ID:zkSVqRgd
>>941
今日の話の時点では、まだ大老に就任してないだろ。
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:56:16.59ID:JKEcitt1
しかし次回のサブタイ殿の死で再来週斉彬の遺言て意味被ってるやん
最初の斉彬の逆襲の方がよかったのに
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:57:55.15ID:yWwRVTXD
去年の直虎が繋いで直政が再興して平和な日の本造りを徳川に託した、
井伊も代が変わり時代が下ると既得権争いに明け暮れる様になった。って皮肉かな?
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:58:40.82ID:42yshPmE
江戸城内の部屋の作りの概要が面白かった
将軍のすぐ近くの部屋に常に待機してるのが彦根会津高松越前松江だった

御三家はそこより離れた部屋にいる
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:00:02.25ID:b481thWd
偉い偉くないで言うと官位も身分も一橋の方が井伊よりも上だろうな
一橋は将軍連枝、つまり井伊の主君の家族ということだから
もちろん井伊家も身分は高いけど越前や会津の松平と同じくらいのランクでしょ
大老になればまた1段あがるだろうけそれでも御三卿には敬語で話すはず
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:01:14.83ID:34QgMmId
>>947
ちがう。小攘夷も大攘夷も確立されたのは同時期
斉彬を含むと大攘夷のほうが若干早い
0954日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:03:10.11ID:gxGBoWmj
ヒィ様は刺客を殺っちまった西郷に感化されて急に命の重みとか言い出したんだろうか
0955日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:03:54.69ID:ciSwzSy6
>>943
格は御三家である水戸の方が上だが
本来なら水戸は幕政に口出し出来ない立場にあり
老中より格上に位置する溜詰の筆頭である彦根が実質的に政権のトップになる
0956須藤凜々花が好き 
垢版 |
2018/04/15(日) 23:04:20.45ID:aNAAC4eC
井伊直弼は『徳川ホールディングス』の社長だから 一番偉いんだよ 

いち株主にすぎない一ツ橋慶喜はなんの文句もいえないはず 将軍になるなら別だけど 
0957日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:04:46.40ID:yWwRVTXD
ヒ―が甘えん坊将軍とか仕事人とか遠山の金さん状態で好感度アップだけど、
直弼のイメージが・・井伊は去年からの手の平返し
0958日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:04:53.31ID:jv+P0swI
>>942
家康ではない
家康存命中は、御三家の初代当主なんて少年なんだから、
幕政に口の出しようがない(御三家の初代当主は家康の9〜11男でもある)

三代将軍家光が、叔父の尾張家と紀州家が対立したことで、
幕政に御三家が口を出せなくなっていった

>>950
一橋家など御三卿は将軍家の「家族」。
だから井伊は慶喜の家臣同然であり、普通は呼び捨て。
0959日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:04:59.23ID:5S+pv0aT
登場人物たちの感覚が現代人過ぎるんだよな

ってのは、もう結構前の大河から言われている事だが
時代劇にすらなっていないのが西郷どんだわ
0961日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:07:22.43ID:jv+P0swI
>>953
越前松平は、徳川家康の次男の結城秀康の子孫
だから「松平」を名乗る家の中では、一番家柄が上(三代将軍家光の弟を祖とする会津松平より上)
0962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:09:03.82ID:Tmr5X7kw
少年ジャンプ西郷に歴史を期待するだけ無駄無駄
俺達の旅はまだまだ続く!という最終回かもしれないし
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:09:43.18ID:ciSwzSy6
井伊家は元々が老中より格上だから役職に就くとなると
雑務もしなくてなならない老中でも老中首座でもなく大老となる
0964日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:11:14.18ID:yWwRVTXD
この時代では、家康の視点王らの子孫は、どうなってるの?
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:20:32.04ID:jv+P0swI
>>964
酒井忠次の子孫→庄内藩主。江戸城無血開城後も徹底抗戦して降伏。西郷どんのおかげで寛大な条件となり、
藩主が感謝して鹿児島まで訪問。

本多忠勝の子孫→薩長に戦わずして降伏。
榊原康政の子孫→上に同じ。
井伊直政の子孫→井伊直弼については省略。直弼死後は、第二次長州征伐で、
先祖の井伊直政の例に倣って幕府軍先発隊になるも、大敗。戊辰戦争で、徳川を裏切って薩長に加担。
0968日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:20:59.63ID:b481thWd
春嶽の政治総裁職ってあれ大老みたいなもんじゃね
親藩だからそういう名前にしただけで
0971日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:21:55.22ID:LivqYkhm
武家社会は、身分と役職は別なんだろうな。
出来る人にはそれなりの権力が集中するようにはなってるようだし。
0972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:23:13.85ID:PeTeZ9bE
>>963
井伊・堀田 溜間詰
阿部家 帝鑑間詰

これは席次だけど、家格順に決まっていて、譜代大名では溜間詰が最高位で
帝鑑間がその下
溜間詰はその時点で将軍、老中に意見出来る最高顧問格、
その中でも井伊家は筆頭だから家老職であれば大老に限定される

老中首座交代にもこの席次が関わっていて、水戸斉昭と幕閣の対立が抜き差しならなくなって
幕府側で水戸斉昭を事実上後見していた阿部正弘は
堀田正睦を老中に推挙、堀田は溜間詰だから老中になった時点で阿部正弘より格上になって
阿部正弘は首座ではいられば自動的に老中首座交代になる。
西洋通である堀田に外交を任せると共に、阿部正弘が降格する形で譜代の顔を立てる
当面はヴェテランの平老中として差配する予定だったけど本人が急死してしまった
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:25:17.14ID:jv+P0swI
>>966
江戸時代に大老になったのは彦根井伊家、酒井(雅楽頭)家、堀田、土井の四家のみ
このうち堀田と土井はやがて老中の家柄に降格したが、
井伊と酒井(雅楽頭)家は最後まで老中ではなく、大老の家柄だった
0975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:27:26.39ID:ciSwzSy6
>>973
井伊は老中にはならないよ
老中より上位扱いで家格が高いから
なるとしたら老中を飛び越えていきなり大老となる
0976日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:28:00.89ID:PeTeZ9bE
>>965
逆、「上過ぎて大老に慣れない」と言うのが正解

元々、幕府のモデルはあくまで武家、大名家の君主一門家老体制だけど、
四代家綱の代までに家老に当たる老中の知恵伊豆が一門に当たる御三家を幕府政治から分離して
老中と旗本官僚の疑似内閣制度を確立した。
だから、一門衆は「権威が高すぎて、徳川の家臣が行うまつり事に直接関われない」立場

だから、これがこの後にも問題になって、松平慶永を大老に、と推す動きが朝廷筋からあった時に
この制度上の問題が引っかかって、
松平春嶽(慶永)の事を政事総裁職と言う「上から監督」する新ポストをわざわざ作って処遇してる
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:29:54.33ID:yWwRVTXD
流石に冬彦が「慶喜に紀伊をあげる」は僭越な気がした。
確かに悪い話では無いのだろうけど、言い方に難が有る気が。
知能は凄くても発達障害みたいな??
コレなら慶喜がキレて覚醒するのも仕方無いなあ
0978日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:30:08.05ID:PeTeZ9bE
>>973
老中じゃない、「溜間詰大名」
井伊家は三河以来の譜代大名として
江戸城「溜間」に詰所を持っていて、
この詰所に席次を持っている大名は、その時点で
幕府の実質的な最高顧問として将軍や老中の幕府政治に同席、意見出来る立場になる
0979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:34:00.64ID:+3IlWGWI
>>976
越前松平は大廊下に下がったりしたんじゃなかったっけ?
通常官位も彦根井伊に及ばないし
政事総裁職って溜詰筆頭の彦根井伊と同じ立ち位置だし
0980日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:34:07.91ID:jv+P0swI
>>974
間違えた
酒井(雅楽頭)家も、老中の家柄に降格してたわ(ただ井伊直弼死後に、江戸時代最後の大老を輩出)

一度も老中を出さずに、大老を出していたのは彦根井伊家だけだ
0981日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:34:47.05ID:wJHmutLS
弘道館は門に弘道館戦争のときに撃ち込まれた弾の跡が残ってる
中に入らなくても道から見えるから寄った時は指突っ込んでみろ
0982日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:36:06.07ID:b481thWd
>>977
大河徳川慶喜でも杉様の井伊が本木慶喜に薦めてた
これはもう井伊が大老になって南紀派勝利後のはなしで
井伊が一橋に利権を与えてやるから従えというような態度だった記憶がある
0983日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:36:21.02ID:QcJZ+p2F
特番やってないでここでヒー様の内面の葛藤を1話挟んどけばよかったのに
ちょっと急に変化した感が否めない
0984日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:36:59.54ID:jv+P0swI
>>978
井伊家は三河以来の譜代ではないぞ 
だから徳川に仕官したばかりの井伊直政は最初は苦労した
去年の大河ドラマで散々やってたで
井伊直政が、先輩たちの草履を並べて整理したり、
武具をピカピカに磨いたり、「色小姓」になったり(笑
0985日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:37:33.05ID:IAHfBEnR
なんか青春ドラマみたいな脚本だったなw
もうこんなんなら北川景子で大奥がみたいよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況