X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:00:57.40ID:CjgeL9Mp
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950を踏んだ人が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外は原則レスせずスレ消費を減速する
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く
◎ドラマ内容と離れて単に史実や視聴率を論じたい場合には、「歴史観スレ」又は「視聴率スレ」への書き込みをお願いします
◎実況絶対禁止! 実況は 実況ch・番組chへ

◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part89
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1536634414/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0762日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 10:33:20.03ID:IRanwNQj
>>751
フランスは、薩摩独立運動を支援してた。
ベトナムではグェン朝を英米とともに国家承認し、清朝の宗主権を放棄させた。
内戦や隣国との紛争に介入し、フランスはラオス
とカンボジアを含む三地域を植民地化成功。
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 11:11:52.12ID:+d5kSbk9
>>747
篤姫と江が同じ脚本家とは到底思えん
篤姫はそれなりに面白かったが江と来たらw
原作の宮尾登美子の力かなあ
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 11:48:24.51ID:F3iENQ1r
今回に関しては、西郷が怖がる慶喜をイジメている様にしか受け取れなかった
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 11:52:20.54ID:F3iENQ1r
それから、前回の「将軍慶喜」で大政奉還まで済ませちゃったり、今回の冒頭で龍馬が殺されちゃったり、一話の中での配分が上手くないと思った
実際今回はスグ龍馬が退場してチャンネル変えた人も結構いたと思う
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:14:06.76ID:Mli7XZ+8
>>761
回天は幕府の軍艦だろ?
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:14:22.68ID:xx1FW6KS
戦をしたら兄さあが心配する民が苦しむことになるが? 矛盾してないか

という真吾の問いに吉之助はちゃんと答えてない
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:17:29.39ID:cm9/cgfA
まさに日本中が火の海
龍馬の警告する通りになってしまったな
少なくとも西日本は火の海
0773日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:21:22.76ID:X3pEdvGP
>>767
鹿児島青春編、苦難島流し編、躍進倒幕への道編、悩ましき明治維新編

4つのパートをキレイに3ヶ月に分け、それぞれの回の脚本を作成する
これが最初に決められた
等分を4つ分ける事に固執した結果、配分がおかしくなってしまったのが現在のパートだと思う
4月7月10月第一週に変な企画番組なんてせず
多少ズラして配分を意識しての脚本だったら、また違う結果となったと思う
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:27:59.46ID:qQFVE3YN
勝さんが幕府なんか見限れ言うたのが、西郷どんに効いてきたんだろうな。
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:31:19.95ID:8Bn0shbj
>>773
なにそれ…頭悪過ぎね?
幕末を描くなら重要なのは禁門の変から大政奉還までが山場なのにな
鳥羽伏見なんて薩軍幕軍のどちらにするかの踏み絵でしかない
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:32:15.48ID:O14uht/6
>>771
そこが吉之助の世界の限界であると同時に、
別の道を歩み始める兄弟の分岐点にもなる、実に美味しいシーンなんだけどなあ・・・
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:36:25.91ID:cm9/cgfA
>>775
同感だわ。長崎もほんのちょっとしか行かなかったしなー
いろんな藩が集まって来てるのに
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:42:39.47ID:R3MjKCH0
>>769
何をしたんだけっけ?
0780日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:47:25.20ID:G7VznF+B
西郷躍進の倒幕編!…というわりには龍馬の方が躍進して同盟に難航していた薩長を結びつけるキーアイテム持ってきたり大政奉還のお膳立てで徳川を助けたりしてんだよね
それこそ西郷より命がけで
役人でもなく公権力にも頼らずに
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:47:56.26ID:HGUgsfD8
>>778
特に何もしてない
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:49:04.48ID:R3MjKCH0
>>779
ん?答えられないの?
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:51:12.49ID:HGUgsfD8
>>780
どこの話?
ドラマでも史実でも見てないけど?
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:52:26.43ID:R3MjKCH0
>>780
竜馬がいくとかいうフィクションの話?
0785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:54:12.48ID:PgYQc3v6
龍馬スレに帰ればいいのに
ここですんなよ
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:59:55.02ID:Oi8Wv0L1
ミニエー銃持ってきたのも龍馬なら
フォトグラフと手紙を持ってきたのも龍馬
それ以前に桂に話を取り付けてくれたのも龍馬
土佐に大政奉還建白書を書くようアイデア提供したのも龍馬

ぜんぶ西郷どん内で描かれた事実やね
0788日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:02:26.86ID:X3pEdvGP
翔ぶが如くは司馬遼太郎の原作が、明治以降だけを取り上げた小説であり
それもあって大河では8月から明治維新が始まった
翔ぶが如くの配分は
鹿児島青春編3ヶ月、苦難島流し編2ヶ月、躍進倒幕への道編2ヶ月、悩ましき明治維新編5ヶ月

こっちも幕末は早足だったみたいやね
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:03:00.94ID:nhsjPGV5
>>787
意外とここの住民ってドラマ内容知らん人が噛みついてくるよな
しかしどうみても感情まかせの猪武者だわ西郷と薩摩は
慶喜に対する怒り経緯の足りなさもさることながら天下ほしさで気が狂ってしまったとしか
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:04:42.11ID:1ds6Dg0q
質問形式で噛みつくあたり、ドラマ観てなくて不安なんだろなって
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:06:41.36ID:HDz3mZuL
>>787
やはりほぼ作り話w
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:07:52.43ID:X3pEdvGP
>>789
それだけやったら徳川倒せんからな、別の将軍を立てるだけだし
ドラマでは慶喜個人を攻撃する事に固執してるが
実際は慶喜とその背景にある徳川幕府を倒す事に固執してたから
0795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:11:13.47ID:HGUgsfD8
>>789
徳川家の実力があるうちは慶喜が死んでも意味ないだろ
他が受け継ぐ
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:12:28.00ID:NypX+SXi
>>790
史実じゃないからw
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:14:10.98ID:X3pEdvGP
>>787
明治維新を映画で例えると、龍馬は裏方で役者ではなかった
監督じゃないけどそれなりに裏方としてガンバったが
どういう訳か後の世で、主演俳優になってしまった
本当は出番ないのに出ている

縁の下で俳優を助ける裏方が、真実の龍馬に近いと思う
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:18:37.74ID:Nc90xR9X
龍馬は坂崎紫瀾と司馬があることないこと書いて小説にしたからな
実際は操練所閉鎖後に勝小松西郷のコネで薩摩藩のエージェントとして活躍した
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:21:43.25ID:AgXDvVZS
龍馬と亀山社中、関係薄い? 船中八策は虚構の可能性
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL2P4SDXL2PULZU00K.html

幕末の志士・坂本龍馬が創設した、日本初の商社兼私設海軍といえば「海援隊」。前身の「亀山社中」は、長州藩と薩摩藩を結びつける役割を果たしたといわれる。
だが、最近の研究で、龍馬との関わりは薄かった可能性が高くなっている。

私たちの知る「亀山社中」と、後身とされる「海援隊」の設立経緯は以下のようだ。

神戸にあった幕府の海軍操練所が閉鎖されると、土佐浪士だった坂本龍馬は慶応元(1865)年夏、長崎に日本初の商社兼私設海軍「亀山社中」を設立する。

同年7〜10月には、長州藩のために、武器や軍艦(ユニオン号)などの兵器を薩摩藩名義で購入。当時、険悪だった両藩の関係の修復を試みた。

慶応2年1月には、社中の一員だった近藤長次郎が盟約に反した罪で切腹するものの、同年6月の第2次幕長戦争では、ユニオン号で海戦に参加。
その志は慶応3年に設立された商社兼私設海軍「海援隊」に受け継がれたとされる。

私設海軍の見方「事実誤認」
だが、専門家からは、こうした通説は再検討すべきとの指摘が出ている。

明治維新史学会理事を務める、神田外語大学准教授の町田明広さん(幕末維新史)によると、亀山社中の「社中」は「グループ」という程度の意味。
「薩摩藩名義で買い上げた軍艦を、薩摩の指示のもとで運航していた土佐の脱藩浪人の集団というのが実態。私設海軍や商社などとするのは事実誤認」

坂本龍馬との関係も希薄とみる。

『社中のメンバーは、海軍操練所の解散後、薩摩藩の大坂屋敷に潜伏していた近藤長次郎、高松太郎という面々で、そこに龍馬の名前はない。発足時にも龍馬はそこにいなかった』

長州藩のための武器と軍艦の買いつけについても、『資料を見る限り、その購入のために長崎の薩摩藩屋敷に派遣されたのは、長州の井上馨と伊藤博文で、薩摩藩重職の小松帯刀に名義を借りを懇願し、それが叶って買い入れができた。龍馬も西郷も出て来ない』

『西郷も薩摩藩の下役で、名義貸しを判断できる立場になかった』

西郷も巨大化された。京都藩邸にあって、いわば代表取締役として薩摩の外向、行政を一手に担っていたのは小松帯刀である。
金も人も動かせる立場にあったのは小松だ。

亀山社中のリーダーは近藤長次郎だと町田氏は見る。
『近藤たちは、薩摩藩に受け入れられ、対外的には薩摩藩士として活動していた。
龍馬を薩摩藩士と書いた資料もある。龍馬は亀山社中とは関係ない対外活動に、近藤長次郎は実務にと役割分担していた』
ユニオン号の購入も小松帯刀の命令を受けた近藤が担当したと見る。

龍馬の船中八策も、原本も写本もなくその内容も書物によってばらばらで、明治以降に作られた虚構である可能性が強いとする。

これについては、NHKの英雄たちの選択で磯田教授も一次資料がなく信憑性がないと指摘したところだ。
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:23:28.41ID:OwB+lG4v
綾瀬はるかの昨日のドラマ19%だってさー



西郷どんとは何%差をつけられたの?
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:27:27.07ID:I51LRjWJ
>>800
はいはい

19.2|義母と娘のブルース (終)

13.1|遺留捜査 5 (終)
12.9|刑事7人 4 (終)
12.4|グッド・ドクター (終)
11.7|西郷どん
11.4|高嶺の花 (終)
11.1|ハゲタカ (終)
10.8|絶対零度・未然犯罪潜入捜査 3 (終)
10.0|この世界の片隅に (終)

*8.7|警視庁ゼロ係・生活安全課なんでも相談室 3 (終)
*8.0|サバイバル・ウェディング
*7.9|チア☆ダン (終)
*6.8|ゼロ 一獲千金ゲーム (終)
*5.8|健康で文化的な最低限度の生活 (終)
*5.5|ラストチャンス (終)
*5.5|透明なゆりかご
*5.5|バカボンのパパよりバカなパパ (終)

*4.3|dele (終)
*3.8|ヒモメン (終)
*3.6|不惑のスクラム
*3.3|限界団地 (終)
*3.1|トーキョーエイリアンブラザーズ
*2.9|探偵が早すぎる
*2.5|マジで航海してます。 2 (終)
*2.3|いつかこの雨がやむ日まで
*2.3|マジムリ学園
*1.6|文学処女 (wait)
*1.5|GIVER 復讐の贈与者
*1.5|覚悟はいいかそこの女子。(終)
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:31:13.26ID:kdtYAlL9
>>804
他は?
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:34:00.48ID:kdtYAlL9
>>806
わざわざぎぼむすとだけ比べる意味は?
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:35:11.96ID:/qTvHNzY
全話一桁クッソワロタw


綾瀬はるか主演「精霊の守り人〜最終章〜」

初回6・0%

第2話5・7%

第3話5・1%、

第4話5・1%、

第5話4・2%

第6話5・8%、

第7話6・3%、

第8話5・8%

最終回6・6%
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:35:49.49ID:OwB+lG4v
>>807
ワンクールの創作ドラマに大惨敗だからさw

つまんねー大河だって事を言いたいわけよ
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:37:09.96ID:kdtYAlL9
>>809
ワンクールのドラマって他にもあるぞ?
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:38:11.88ID:1ds6Dg0q
とりあえず文末にいちいち「?」つけるところからやめたほうがいい
傍目からみてバカのひとつ覚えにしか見えん…
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:38:13.16ID:/qTvHNzY
全話6.6%以下w
クッソワロタw


綾瀬はるか主演「精霊の守り人〜最終章〜」

初回6・0%

第2話5・7%

第3話5・1%、

第4話5・1%、

第5話4・2%

第6話5・8%、

第7話6・3%、

第8話5・8%

最終回6・6%
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:39:19.31ID:kdtYAlL9
>>816
ん?ワンクールのドラマに負けてるんだろ?
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:40:49.59ID:dBB8bLDh
1ケタの大河はゴミ
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:40:50.71ID:kdtYAlL9
>>819
だからどうした?
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:44:10.30ID:XyR9v0cv
>>800
>>815には勝ってるぞw
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:45:35.89ID:kdtYAlL9
>>809
わざわざぎぼむすとだけ比べる意味は?
ワンクールのドラマは他にもあるし
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:46:14.42ID:XyR9v0cv
>>825
>>815には勝ってるぞw
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:46:51.58ID:L/7JP4DJ
これ以上は、こちらへ
>>1
◎ドラマ内容と離れて単に史実や視聴率を論じたい場合には、「歴史観スレ」又は「視聴率スレ」への書き込みをお願いします
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:48:01.74ID:kdtYAlL9
>>829
ワンクールのドラマは他にもあるけど意味あるの?
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:48:34.63ID:XyR9v0cv
>>829
>>830
>>815には勝ってるぞw
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:49:34.20ID:kdtYAlL9
>>833
ワンクールのドラマは他にもあるけど意味あるの?
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:50:01.56ID:XyR9v0cv
>>834
>>815には勝ってるぞw
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:50:38.85ID:kdtYAlL9
>>836
ワンクールのドラマは他にもあるけど意味あるの?
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:51:37.39ID:XyR9v0cv
>>838
>>815には勝ってるぞw
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:52:07.49ID:kdtYAlL9
>>840
詳しく
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:55:27.07ID:OwB+lG4v
>>843
ワンクールは勝って当たり前
しかしワンクールに負ける事もある

ワンクールに大敗は問われて仕方ない。理由は告知や認知が違い過ぎるから。ましてや創作なら尚更。

それを踏まえて結論

西郷どんは

面白くない
つまらない
ユーザーに認知されてない
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:57:20.73ID:jxo0/VFM
西郷どんはどんなシリアスな場面でも全く緊張感が感じないのがなー
翔ぶが如くとの選別化であえてヌルい雰囲気に作っているのならしょうがないが
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:02:26.91ID:kdtYAlL9
>>844
ワンクールのドラマは他にもあるけど?
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:03:12.00ID:XyR9v0cv
>>846
>>815には勝ってるぞw
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:03:31.38ID:2vokzzIO
西郷ら薩摩はテロリストだという認識を広めるためのドラマ
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:05:35.15ID:GeE2JL65
>>849
会津コロコロまだいたのか
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:07:40.80ID:jxo0/VFM
中園ミホも民放連ドラではヒット作書いてるし
ギボムス森下も中園も大河ドラマは畑違いだったね
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:07:53.74ID:rOfni4Fr
関西の年間平均視聴率
()内は関東

篤姫 23.1% (24.5%)
天地人 20.0% (21.2%)
龍馬伝 19.5% (18.7%)
江 17.8% (17.7%)
八重の桜 13.7% (14.6%)
軍師官兵衛 18.2% (15.8%)
花燃ゆ 13.0% (12.0%)
真田丸 15.9% (16.6%)
直虎 14.1% (12.8%)
西郷どん 16.5% (13.1%)暫定 ← 今ここ
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:09:20.91ID:kdtYAlL9
>>852
読んだけど?
他にもドラマあるのに意味あるの?
>>808は?
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:11:36.00ID:GeE2JL65
>>853
ダブル回線の会津コロコロ荒らしか
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:12:38.53ID:kdtYAlL9
>>859
他にもドラマあるのに意味あるの?
>>808は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況