司馬遼太郎の『翔ぶが如く』を主な原作とし、西郷隆盛と大久保利通を主人公に薩摩藩を中心として激動の幕末から明治初期を描いたNHK大河ドラマ。
大河ドラマ初の二部構成(第一部29話、第二部19話、全48話)、1990年1月7日から12月9日まで放送。
原作:司馬遼太郎(「翔ぶが如く」「最後の将軍」「きつね馬」「竜馬がゆく」「酔って候」「花神」「歳月」より)
脚本:小山内美江子
音楽:一柳慧(2018年文化勲章受章)
語り:草野大悟(第一部)田中裕子(第二部)中村克洋アナウンサー(アバンタイトル)
主演
西郷吉之助→西郷隆盛:西田敏行
大久保正助→大久保一蔵→大久保利通:鹿賀丈史
前スレ
【薩摩より】翔ぶが如く 24噴火目【国家が重大でありもす!】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1541852516/
【これは】翔ぶが如く 23噴火目【君命である!!!】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1533066300/
【ないが】翔ぶが如く 22噴火目【暴論か!!!】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1525899002/
【そいは】翔ぶが如く 21噴火目【暴論ごわす!!】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1521724911/
【西郷隆盛】翔ぶが如く 20噴火目【大久保利通】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1518610050/
【なんちゅう】翔ぶが如く 25噴火目【こっちゃ〜!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/22(火) 05:15:31.48ID:5t0rU1Mf
514日曜8時の名無しさん
2019/03/28(木) 14:11:29.71ID:Jn7pOBcA 二部構成
515日曜8時の名無しさん
2019/03/28(木) 17:40:29.43ID:/KxhYn20516日曜8時の名無しさん
2019/03/29(金) 12:22:36.62ID:3LHoPOg5 >>515どんに今一度申し上げます、朝鮮行きの廟議は既に前の廟議で決まった事でこわんど早々に奏上して勅命を頂きたく
517日曜8時の名無しさん
2019/03/29(金) 14:36:01.59ID:kSwziB83 その廟議にはわたくしは出ておらず承服致しかねます(いんぼう)
518日曜8時の名無しさん
2019/03/29(金) 15:33:45.20ID:bRRoHDdJ それに勅許というものは、ゆるキャラであるひこにゃんと、せんとくんと
くまモンの3人が揃った時に参内して得られるものやよって・・・
くまモンの3人が揃った時に参内して得られるものやよって・・・
519日曜8時の名無しさん
2019/03/29(金) 21:10:56.42ID:IZFbl4gb そけん連中はメロン熊が片付けとるど
520日曜8時の名無しさん
2019/03/29(金) 22:08:36.92ID:3LHoPOg5 >>517どん そいはほんの言の一言か!おはんは前の廟議で決まったことを知らんと言うんか!
521日曜8時の名無しさん
2019/03/29(金) 22:27:02.80ID:fBDjnXAU >>520
すこし冷静になってもらいたか〜(ハナホジ)
すこし冷静になってもらいたか〜(ハナホジ)
522日曜8時の名無しさん
2019/03/30(土) 01:14:43.89ID:gRkEnyb6 >>518
おはんな、ふなっしーをば忘れちょらんか?
おはんな、ふなっしーをば忘れちょらんか?
523日曜8時の名無しさん
2019/03/30(土) 04:07:53.23ID:7/LFgw9z >>522
たい平どん、そんネタはもう痛々しいからやめやっせ
たい平どん、そんネタはもう痛々しいからやめやっせ
524日曜8時の名無しさん
2019/03/30(土) 21:11:06.35ID:DfeMyBlH 西郷隆盛
和田越えの戦いで死ぬつもりだったと戦後にいうが、あっさり部下に抱えられて敗走はしていて説得力ぜろ
(動こうとしない西郷を無理やり運んだシーンはまるまるカット)
桐野利秋
第二部の副主人公ポジ
熊本鎮台に配属された気配もなく西郷のストーカーになっていた
矢崎に次あったらぶっ殺すとか言ってたけど熊本城攻略で会ったらフレンドリーに話しかけていた(そこは怪しめよ)
篠原国幹
とにかく政府憎しを声高に叫ぶポジ
視聴者から見たら誰だよお前はいきなり現れて好き勝手抜かしてんじゃねーぞと言いたくなるだろう
熊本城を攻めることを強硬に主張するがはっきり言って誰がそれを言ってるかは初見ではわからない
田原坂で発砲しているシーンは射角的に味方に当たってそう
永山弥一郎
いきなり山から降りてきたとか言って現れた
史実は出兵に強硬に反対したがそのシーンはばっさりカット
(一応小兵に賛同して二三言意見は述べる)
史実は緑川の戦いの敗戦の責任をとって自害するが何故か田原坂で戦死する
なんの為に出したのか謎すぎるが遠藤憲一が若くてかっこいい
別府晋介
「晋どんおはんな明日はどげんすっか?」
「は?(;´Д`)」
「おいの介錯ば頼む」
「は?(;´Д`)」
最後に辺見と突きあって死ぬが辺見も別府も特に紹介も活躍も殆ど書かれていない為、初見では誰が死んだか全然分からない
辺見十郎太
西南戦争の薩軍の主役だが、特に活躍も紹介もない為、矢崎が辺見をかばって死ぬ意味が伝わらない
(そもそも宮崎が辺見を庇って死ぬのは序盤の八代である)
っが、西郷助命に動くシーンにて史実通り出番を得た
村田新八
百姓町人兵も強ごはんどな!良か稽古になってよしごわしたな(笑)
って、人吉都城で惨敗した司令官としてその一言は今更すぎるし、息子も戦死してるのによか稽古とは志なさすぎる
っが、その辺はすべてばっさりカットしてある
フロックコートに日本刀さしてるのはかっこいいと思いました。
西郷菊次郎
高瀬の戦い、小兵の戦死報告を行い高瀬の戦いを勝ち戦と報告しているが現実は負けている
和田越えの戦いで死ぬつもりだったと戦後にいうが、あっさり部下に抱えられて敗走はしていて説得力ぜろ
(動こうとしない西郷を無理やり運んだシーンはまるまるカット)
桐野利秋
第二部の副主人公ポジ
熊本鎮台に配属された気配もなく西郷のストーカーになっていた
矢崎に次あったらぶっ殺すとか言ってたけど熊本城攻略で会ったらフレンドリーに話しかけていた(そこは怪しめよ)
篠原国幹
とにかく政府憎しを声高に叫ぶポジ
視聴者から見たら誰だよお前はいきなり現れて好き勝手抜かしてんじゃねーぞと言いたくなるだろう
熊本城を攻めることを強硬に主張するがはっきり言って誰がそれを言ってるかは初見ではわからない
田原坂で発砲しているシーンは射角的に味方に当たってそう
永山弥一郎
いきなり山から降りてきたとか言って現れた
史実は出兵に強硬に反対したがそのシーンはばっさりカット
(一応小兵に賛同して二三言意見は述べる)
史実は緑川の戦いの敗戦の責任をとって自害するが何故か田原坂で戦死する
なんの為に出したのか謎すぎるが遠藤憲一が若くてかっこいい
別府晋介
「晋どんおはんな明日はどげんすっか?」
「は?(;´Д`)」
「おいの介錯ば頼む」
「は?(;´Д`)」
最後に辺見と突きあって死ぬが辺見も別府も特に紹介も活躍も殆ど書かれていない為、初見では誰が死んだか全然分からない
辺見十郎太
西南戦争の薩軍の主役だが、特に活躍も紹介もない為、矢崎が辺見をかばって死ぬ意味が伝わらない
(そもそも宮崎が辺見を庇って死ぬのは序盤の八代である)
っが、西郷助命に動くシーンにて史実通り出番を得た
村田新八
百姓町人兵も強ごはんどな!良か稽古になってよしごわしたな(笑)
って、人吉都城で惨敗した司令官としてその一言は今更すぎるし、息子も戦死してるのによか稽古とは志なさすぎる
っが、その辺はすべてばっさりカットしてある
フロックコートに日本刀さしてるのはかっこいいと思いました。
西郷菊次郎
高瀬の戦い、小兵の戦死報告を行い高瀬の戦いを勝ち戦と報告しているが現実は負けている
525日曜8時の名無しさん
2019/03/30(土) 22:02:56.03ID:iwSqlvZh >>521
おはんはなんちゅう態度じゃそげん態度では議論もできもはん
おはんはなんちゅう態度じゃそげん態度では議論もできもはん
526日曜8時の名無しさん
2019/03/30(土) 22:21:31.20ID:bYQ1q+V+527日曜8時の名無しさん
2019/03/30(土) 23:45:08.24ID:ZZD/XM1d528日曜8時の名無しさん
2019/04/01(月) 13:20:28.51ID:UsYv62eQ 西郷が撃たれた後に移動するシーンがないから戦場のど真ん中で介錯してる様に見えるw
529日曜8時の名無しさん
2019/04/01(月) 14:05:43.13ID:+TCpnzga 最後の将軍
530日曜8時の名無しさん
2019/04/01(月) 14:25:13.40ID:ZnkrrZZc 新しい元号が発表さらもした、新しか夜明けでごんわど
今こそおいが最強の薩摩兵児をつれて東京へどうどうの出兵をいたしもす
今こそおいが最強の薩摩兵児をつれて東京へどうどうの出兵をいたしもす
531日曜8時の名無しさん
2019/04/01(月) 14:52:52.30ID:dlxkTtOX ???「令和のはじめの10年は國を治める創業の次期、次の10年は内治を整え民産を建て、その次の10年はそれらが続くよう計らいます、わたしはそれまではやりたい」
532日曜8時の名無しさん
2019/04/01(月) 15:20:38.84ID:d0r857ca533日曜8時の名無しさん
2019/04/01(月) 18:55:55.56ID:3WWycUgS534日曜8時の名無しさん
2019/04/01(月) 21:47:18.41ID:L4FMxeOF >>533
エンケン、京香がチョイ役で出てたとか、豪華な大河だなw
エンケン、京香がチョイ役で出てたとか、豪華な大河だなw
535日曜8時の名無しさん
2019/04/01(月) 23:44:00.96ID:3WWycUgS >>534
まだ完全にエンケンになり切ってない遠藤憲一w
まだ完全にエンケンになり切ってない遠藤憲一w
536日曜8時の名無しさん
2019/04/02(火) 12:06:05.33ID:XcDnlLgE 「翔ぶが如くの永山の役は?」
遠藤憲一「覚えてないです(真顔)」
遠藤憲一「覚えてないです(真顔)」
537日曜8時の名無しさん
2019/04/02(火) 12:32:28.45ID:HOJjt9n/ まだ30前でなかなかのイケメソじゃっどなあ
538日曜8時の名無しさん
2019/04/02(火) 14:48:13.28ID:8nzdp2u9 イケメンでもキムタクみたいなんじゃなく、男の顔って感じがする。
539日曜8時の名無しさん
2019/04/02(火) 15:06:10.88ID:0IxEm4tF 京香は初見じゃ絶対気づけねえわアレ
540日曜8時の名無しさん
2019/04/02(火) 16:12:25.01ID:DLG2TpVD541日曜8時の名無しさん
2019/04/02(火) 16:39:02.51ID:Dh/l2WoP 翔ぶが如
542日曜8時の名無しさん
2019/04/02(火) 22:09:55.71ID:oJArY9XE543日曜8時の名無しさん
2019/04/02(火) 23:00:55.86ID:44ECRwmM この翌年はトヨエツ、常盤貴子、大杉漣がチョイ役の大河があるでw
544日曜8時の名無しさん
2019/04/03(水) 00:21:29.45ID:ZuM9Ozf7 >>542
懇談会ではほぼ「万和」に決まりかけてたのを首相が「この安倍の目の黒いうちは
そなたたちの思うようにさせんわい!」と令和に。そのあと林真理子が「総理大臣
安倍晋三!ようきばいやったな」と言ったと想像。
懇談会ではほぼ「万和」に決まりかけてたのを首相が「この安倍の目の黒いうちは
そなたたちの思うようにさせんわい!」と令和に。そのあと林真理子が「総理大臣
安倍晋三!ようきばいやったな」と言ったと想像。
545日曜8時の名無しさん
2019/04/03(水) 01:06:05.01ID:pVBXMvr/ >>544
???「安倍晋三、今日のところは見のがす、じゃっどん!こん次は???が斬る、よかな?」こうですか
???「安倍晋三、今日のところは見のがす、じゃっどん!こん次は???が斬る、よかな?」こうですか
546日曜8時の名無しさん
2019/04/03(水) 06:34:45.89ID:LLFGROYV 今日は気分が乗らないので休むど!
年度始め?そんなもんは知りもはん!
年度始め?そんなもんは知りもはん!
547日曜8時の名無しさん
2019/04/03(水) 07:19:01.71ID:GH4SqeVh >>546
いっつもおまんさあはこうじゃ!!子供より始末が悪か!
いっつもおまんさあはこうじゃ!!子供より始末が悪か!
548日曜8時の名無しさん
2019/04/03(水) 11:42:40.69ID:Aj5OH95q549日曜8時の名無しさん
2019/04/03(水) 14:48:19.92ID:uc53Dal2 会社と共に死ね、オイも死す
550日曜8時の名無しさん
2019/04/03(水) 15:33:04.39ID:LLFGROYV 僕は>>549みたいな暮らしはしたくないんだよ!
551日曜8時の名無しさん
2019/04/03(水) 17:24:47.85ID:pVBXMvr/ >>550
???「おはんな警視庁の手伝いをばしてみる気はなかか?後の身のふり方は考えてやっどんどげんか?」ニヤリ
???「おはんな警視庁の手伝いをばしてみる気はなかか?後の身のふり方は考えてやっどんどげんか?」ニヤリ
552日曜8時の名無しさん
2019/04/03(水) 21:13:55.89ID:r4sMwQSO >>550どん、やりやんせ。そばが伸びてしまいもす!
553日曜8時の名無しさん
2019/04/04(木) 01:02:30.49ID:SIvyto26554日曜8時の名無しさん
2019/04/04(木) 10:43:24.01ID:4FJ07zIk >>544
そこは「内閣総理大臣安倍晋三どんようきばりやった!」ではごわはんか?
そこは「内閣総理大臣安倍晋三どんようきばりやった!」ではごわはんか?
555日曜8時の名無しさん
2019/04/04(木) 10:44:32.70ID:4FJ07zIk >>551
佐賀に帰ります
佐賀に帰ります
556日曜8時の名無しさん
2019/04/04(木) 12:12:21.18ID:c8yJogef ↓チェストいけぇ!
557日曜8時の名無しさん
2019/04/04(木) 20:27:05.40ID:8tOiqSuT チェスト−−−−−!
558日曜8時の名無しさん
2019/04/04(木) 21:08:42.79ID:y1xyLKjw チェストいけヤング!(地元ネタ)
559日曜8時の名無しさん
2019/04/05(金) 05:02:51.92ID:L0o6fIKg 飫肥隊の長倉」(しのぶ)は、小倉処平の実兄。
書き方からすると、司馬さんも気づかれていないみたいだ。
書き方からすると、司馬さんも気づかれていないみたいだ。
560日曜8時の名無しさん
2019/04/05(金) 05:04:59.56ID:L0o6fIKg 飫肥隊は、旧藩時代の家老である伊東直記が総裁として戦場に赴いているところが凄い。
561日曜8時の名無しさん
2019/04/05(金) 10:49:50.55ID:reVtn7nq そいがどげんしもしたか?
562日曜8時の名無しさん
2019/04/06(土) 00:50:39.12ID:RdNXUWNJ 翔ぶが如く
563日曜8時の名無しさん
2019/04/06(土) 10:20:25.65ID:V8PRNPyT うむ、天なり(ここでパンツを下ろす)
564日曜8時の名無しさん
2019/04/06(土) 10:51:12.26ID:t7DIdFpw >>563
そいを記事にしもした!新聞こそが新か世の中に必要じゃっでな
そいを記事にしもした!新聞こそが新か世の中に必要じゃっでな
565日曜8時の名無しさん
2019/04/06(土) 12:26:45.27ID:dxDfnhJY 嗚呼、天哉
566日曜8時の名無しさん
2019/04/06(土) 12:49:33.45ID:G1YnsD5I 薩摩はうどんにして、長州はトンカツなり
567日曜8時の名無しさん
2019/04/06(土) 17:51:21.82ID:AHbQVPdt 佐賀は異人と夜会なり
568日曜8時の名無しさん
2019/04/06(土) 22:11:47.75ID:QGlkuSsE 佐賀人にはしんでもらわにゃならん(冷酷一蔵ボイス)
569日曜8時の名無しさん
2019/04/06(土) 22:15:03.17ID:VfB0x/W7 江「東」醜体笑止なり
570日曜8時の名無しさん
2019/04/06(土) 22:35:31.76ID:1ulAsEX0 >>568
裁判長ー!なんだこれは!こんなのが裁判かー!
裁判長ー!なんだこれは!こんなのが裁判かー!
571日曜8時の名無しさん
2019/04/07(日) 00:33:34.45ID:PCeQsKez ないっす-
松村っち調子いいなら勝つる!
松村っち調子いいなら勝つる!
572日曜8時の名無しさん
2019/04/07(日) 00:34:54.88ID:PCeQsKez 誤爆しもんした
すもはん
すもはん
573日曜8時の名無しさん
2019/04/09(火) 09:49:57.06ID:+coUj2su 新か紙幣が発行される事が決まりもんしたなぁ
渋沢さぁが一万円になるとはひったまがったぁ
渋沢さぁが一万円になるとはひったまがったぁ
574日曜8時の名無しさん
2019/04/09(火) 10:18:58.18ID:HFzYxkus 実業家が万札とは益々拝金主義が進みもんどなあ なさけんなかあ(山城屋ボイス)
575日曜8時の名無しさん
2019/04/09(火) 10:43:04.71ID:DNsubTUq >>574
毎度のこつおはんなもう少し歴史ば勉強しなおしやんせ
毎度のこつおはんなもう少し歴史ば勉強しなおしやんせ
576日曜8時の名無しさん
2019/04/09(火) 10:49:29.96ID:uxl6Wwzr 幕臣がお札になるたぁめでてぇこった
577日曜8時の名無しさん
2019/04/09(火) 12:22:44.87ID:HFzYxkus >>575
一蔵「渋沢?だいかそや?おいは知たんど」
一蔵「渋沢?だいかそや?おいは知たんど」
578日曜8時の名無しさん
2019/04/09(火) 13:11:42.71ID:TySFjS49 渋沢さあは自費を投じて貧民救済を始めたお人じゃで
ただの資本家じゃなか
そいがのちの日本赤十字設立や社会福祉制度整備に繋がったとじゃ
吉之助さあの精神にも繋がっち思いもす
ただの資本家じゃなか
そいがのちの日本赤十字設立や社会福祉制度整備に繋がったとじゃ
吉之助さあの精神にも繋がっち思いもす
579日曜8時の名無しさん
2019/04/09(火) 13:55:53.84ID:3mQdTMy1 渋沢、井上、鮎川、ウっ・・・
580日曜8時の名無しさん
2019/04/09(火) 15:47:43.75ID:HFzYxkus >>578
悪一蔵「渋沢なんどはクビじゃ!」
悪一蔵「渋沢なんどはクビじゃ!」
581日曜8時の名無しさん
2019/04/09(火) 16:29:21.04ID:NWL70YlZ ()とかなんとかボイスとか付けて書いてる奴の頭の悪さときたらほんなこつみてられん
582日曜8時の名無しさん
2019/04/09(火) 18:22:36.35ID:xR2UxZ2F 「おいはびんたが悪かったとか……」小刀パチーン
583日曜8時の名無しさん
2019/04/09(火) 19:05:24.98ID:nr79ki8u お房さん(萬田久子)の夫の役してた人に似てるな、渋沢栄一。
584日曜8時の名無しさん
2019/04/09(火) 20:02:14.70ID:+coUj2su そいにしても津田梅子さぁもお札になるとは岩倉さんもひったまがっておりもんど。おいは嬉しかでご馳走をたもります
585日曜8時の名無しさん
2019/04/09(火) 21:02:13.23ID:JLeZx0z3 お待ちください!
新紙幣の顔ぶれに大隈の名前がありません!!
新紙幣の顔ぶれに大隈の名前がありません!!
586日曜8時の名無しさん
2019/04/09(火) 21:24:25.74ID:xR2UxZ2F >>585
「うむ、貴殿には新政府の留守をまもっていただきたいので外しました」キッパリ
「うむ、貴殿には新政府の留守をまもっていただきたいので外しました」キッパリ
587日曜8時の名無しさん
2019/04/10(水) 09:50:06.42ID:SZ7XpMDj >>586
なぜこの!江藤が紙幣にならんのだ?私は司法の父であるぞ
なぜこの!江藤が紙幣にならんのだ?私は司法の父であるぞ
588日曜8時の名無しさん
2019/04/10(水) 12:21:54.19ID:d8M+NtaY 江藤は頭はきれて弁もたつ されども天下の大逆人 しんでもらわにゃならん……
589日曜8時の名無しさん
2019/04/10(水) 15:36:03.95ID:2uOdYiln 伊藤博文・岩倉具視・板垣退助・「この中に紙幣になった事がない人がいまーすwww」
木戸孝允「和気清麻呂のモデルになったからギリギリセーフwww」
大隈重信「記念硬貨に出たからセーフwww」
大久保・西郷「…………」
木戸孝允「和気清麻呂のモデルになったからギリギリセーフwww」
大隈重信「記念硬貨に出たからセーフwww」
大久保・西郷「…………」
590日曜8時の名無しさん
2019/04/10(水) 17:55:51.36ID:GxI6pxm3 >>589
西郷「西郷札発行したからセーフってことに・・・」
西郷「西郷札発行したからセーフってことに・・・」
591日曜8時の名無しさん
2019/04/10(水) 19:05:33.42ID:L9QQTYQn >>590
大久保「おいが紙幣にのれんのはおいが紙幣にのって吉之助さーがのれんのはおかしかちゅー論争のせいごわそ」
大久保「おいが紙幣にのれんのはおいが紙幣にのって吉之助さーがのれんのはおかしかちゅー論争のせいごわそ」
592日曜8時の名無しさん
2019/04/10(水) 20:56:33.94ID:RqefJ338593日曜8時の名無しさん
2019/04/10(水) 21:21:42.84ID:SZ7XpMDj >>592さま これは異な事をおっしゃれますなぁ
私は新政府で司法をまとめる長であります 西郷や大久保と同じでございましょう 592さまは大久保びいきが過ぎるのではないでしょうか?
私は新政府で司法をまとめる長であります 西郷や大久保と同じでございましょう 592さまは大久保びいきが過ぎるのではないでしょうか?
594日曜8時の名無しさん
2019/04/11(木) 23:36:53.87ID:n7E3fcWZ >>585
大隈侯は以前に切手にならなかったっけ?
大隈侯は以前に切手にならなかったっけ?
595日曜8時の名無しさん
2019/04/12(金) 10:42:41.39ID:x/0/BEMr 吉之助「しかし新紙幣の肖像が写真ベースとはどげんこつか、おいには廻って来んっちこつか……」
596日曜8時の名無しさん
2019/04/12(金) 13:09:19.42ID:cbM7iVCC 兄さぁは西洋かぶれが嫌いじゃち、仕方なか
597日曜8時の名無しさん
2019/04/12(金) 16:44:02.80ID:DnvsMimT 大隈「札にもなったから 中座しますね 横浜で夜会に招かれてまして
598日曜8時の名無しさん
2019/04/12(金) 17:07:52.29ID:WKe0elUs >>597
こんバカもん!
こんバカもん!
599日曜8時の名無しさん
2019/04/12(金) 18:43:10.43ID:cbM7iVCC >>595
一蔵「おいはあれだけ写真撮りまくったとじゃが・・」
一蔵「おいはあれだけ写真撮りまくったとじゃが・・」
600日曜8時の名無しさん
2019/04/12(金) 22:54:29.05ID:NV6aiOvg >>599
しかしあん新紙幣をば選んだのは一蔵どんの御子孫ではごわはんか?
しかしあん新紙幣をば選んだのは一蔵どんの御子孫ではごわはんか?
601日曜8時の名無しさん
2019/04/12(金) 23:08:21.70ID:4cJL2PER 翔ぶが如く
602日曜8時の名無しさん
2019/04/13(土) 00:14:40.86ID:Zk+LnQEU 翔ぶが如く
603日曜8時の名無しさん
2019/04/13(土) 00:23:43.55ID:fovFYsi0604日曜8時の名無しさん
2019/04/13(土) 00:41:40.67ID:KfABUdMt >>603
???「アベヲシサツセヨ」
???「アベヲシサツセヨ」
605日曜8時の名無しさん
2019/04/13(土) 01:08:43.74ID:wGcv+ioC >>603
なるほど一蔵さぁや吉之助さぁが選ばれなかった理由がわかりもした。もしその
どっちかが札になったら長州を捨てて薩摩を取ったことになりもんそ。逆の理由で
木戸さんも選ばれもはん。つまりやっぱい日本は今でも薩長閥が陰で操ってる証拠
ごわす。
なるほど一蔵さぁや吉之助さぁが選ばれなかった理由がわかりもした。もしその
どっちかが札になったら長州を捨てて薩摩を取ったことになりもんそ。逆の理由で
木戸さんも選ばれもはん。つまりやっぱい日本は今でも薩長閥が陰で操ってる証拠
ごわす。
606日曜8時の名無しさん
2019/04/13(土) 09:45:48.42ID:DkI1Mci9 >>605
これは面白い考察でございますな。
感服つかまつった。
しかしながら、次回こそは佐賀出身の者を選んで欲しいものでございますな
その為にも薩長閥は、なんとしてもこの政府から排除せねばならん!(口から唾
これは面白い考察でございますな。
感服つかまつった。
しかしながら、次回こそは佐賀出身の者を選んで欲しいものでございますな
その為にも薩長閥は、なんとしてもこの政府から排除せねばならん!(口から唾
607日曜8時の名無しさん
2019/04/13(土) 12:43:04.55ID:it6kFTeO >>605
おはんは勘違いしちょりんもんど軍人は選ばれんとの政府の決まりがありもんそ ほいじゃで吉之助さぁは、こん決まりを変えんかぎり紙幣の顔にはなりもはん。
慎吾どんも弥助どんも山縣さあも無理でごわんそ
おはんは勘違いしちょりんもんど軍人は選ばれんとの政府の決まりがありもんそ ほいじゃで吉之助さぁは、こん決まりを変えんかぎり紙幣の顔にはなりもはん。
慎吾どんも弥助どんも山縣さあも無理でごわんそ
608日曜8時の名無しさん
2019/04/13(土) 13:09:28.61ID:KxQ4fEp+ >>605
伊藤は長州人でもお札になったが・・・?
伊藤は長州人でもお札になったが・・・?
609日曜8時の名無しさん
2019/04/13(土) 13:28:16.17ID:EgAHCq0y 帝国憲法・帝国議会以降が本格的な近代日本って感じはあるからな
維新第一世代をお札にするにはちょっと抵抗があるのはわかる
彼らに倒された側も居るしね
維新第一世代をお札にするにはちょっと抵抗があるのはわかる
彼らに倒された側も居るしね
610日曜8時の名無しさん
2019/04/13(土) 14:28:32.99ID:rKiJEARb >>607
嘘ばかりつきおって!子供より質が悪か!
嘘ばかりつきおって!子供より質が悪か!
611日曜8時の名無しさん
2019/04/13(土) 17:22:25.77ID:it6kFTeO >>608
伊藤俊輔は初代内閣総理大臣でごわんそ、それに紙幣の発行は明治からはじまりもんした、決まりもゆるかったと思いもんそ。そげな事も分からんとは情けなかぁ
伊藤俊輔は初代内閣総理大臣でごわんそ、それに紙幣の発行は明治からはじまりもんした、決まりもゆるかったと思いもんそ。そげな事も分からんとは情けなかぁ
612日曜8時の名無しさん
2019/04/13(土) 17:23:09.38ID:it6kFTeO613日曜8時の名無しさん
2019/04/13(土) 20:08:30.46ID:KxQ4fEp+ >>611
伊藤の千円札って戦後では?
伊藤の千円札って戦後では?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★3 [ネギうどん★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- 【石破朗報】📚「BookFab Kindle 変換」が正式リリース。KindleのDRM解除が大往生から有償アプリで大復活wwwwww [803137891]
- 女「Lチキひとつ」 店員「180円です」→ 結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 【チャリ冒険】中卒16歳、18日に旅立つ!行き先はVIP民の安価で決めるぞ!!!!!!
- 日産、日本から撤退へ [709039863]
- 【悲報】公務員の名札、本名とは別に「ビジネスネーム」OK カスハラ対策 [966044473]