X



【なんちゅう】翔ぶが如く 25噴火目【こっちゃ〜!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 05:15:31.48ID:5t0rU1Mf
司馬遼太郎の『翔ぶが如く』を主な原作とし、西郷隆盛と大久保利通を主人公に薩摩藩を中心として激動の幕末から明治初期を描いたNHK大河ドラマ。
大河ドラマ初の二部構成(第一部29話、第二部19話、全48話)、1990年1月7日から12月9日まで放送。

原作:司馬遼太郎(「翔ぶが如く」「最後の将軍」「きつね馬」「竜馬がゆく」「酔って候」「花神」「歳月」より)
脚本:小山内美江子
音楽:一柳慧(2018年文化勲章受章)
語り:草野大悟(第一部)田中裕子(第二部)中村克洋アナウンサー(アバンタイトル)

主演
西郷吉之助→西郷隆盛:西田敏行
大久保正助→大久保一蔵→大久保利通:鹿賀丈史

前スレ
【薩摩より】翔ぶが如く 24噴火目【国家が重大でありもす!】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1541852516/

【これは】翔ぶが如く 23噴火目【君命である!!!】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1533066300/

【ないが】翔ぶが如く 22噴火目【暴論か!!!】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1525899002/

【そいは】翔ぶが如く 21噴火目【暴論ごわす!!】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1521724911/

【西郷隆盛】翔ぶが如く 20噴火目【大久保利通】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1518610050/
0525日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:02:56.03ID:iwSqlvZh
>>521
おはんはなんちゅう態度じゃそげん態度では議論もできもはん
0526日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:21:31.20ID:bYQ1q+V+
>>524
矢崎がすんなり仲間に入れてもらうところ、確かに「あれ?」と思った。
またスパイをしに来たのではと、まったく疑わない桐野利秋w
0527日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:45:08.24ID:ZZD/XM1d
>>526
まあまあ

その後2人とも大河の常連になったし
今でも人気俳優として活躍してるんだから
いいじゃないかw
0528日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:20:28.51ID:UsYv62eQ
西郷が撃たれた後に移動するシーンがないから戦場のど真ん中で介錯してる様に見えるw
0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:05:43.13ID:+TCpnzga
最後の将軍
0530日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:25:13.40ID:ZnkrrZZc
新しい元号が発表さらもした、新しか夜明けでごんわど
今こそおいが最強の薩摩兵児をつれて東京へどうどうの出兵をいたしもす
0531日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:52:52.30ID:dlxkTtOX
???「令和のはじめの10年は國を治める創業の次期、次の10年は内治を整え民産を建て、その次の10年はそれらが続くよう計らいます、わたしはそれまではやりたい」
0532日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:20:38.84ID:d0r857ca
>>531
思いっきりやればよか、おいが生贄の牛になりもんそ
なーんも心配せずにやりやんせぇ
0533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:55:55.56ID:3WWycUgS
新しか元号が決まったち聞きもしたもんで、山を降りて来もした。
どげなこつごわんそか。

>>530
ん〜〜〜んん(吉次郎)そげなこつはおいが許さん!
0534日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:47:18.41ID:L4FMxeOF
>>533
エンケン、京香がチョイ役で出てたとか、豪華な大河だなw
0536日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:06:05.33ID:XcDnlLgE
「翔ぶが如くの永山の役は?」
遠藤憲一「覚えてないです(真顔)」
0537日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:32:28.45ID:HOJjt9n/
まだ30前でなかなかのイケメソじゃっどなあ
0538日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:48:13.28ID:8nzdp2u9
イケメンでもキムタクみたいなんじゃなく、男の顔って感じがする。
0541日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:39:02.51ID:Dh/l2WoP
翔ぶが如
0542日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:09:55.71ID:oJArY9XE
>>530
そいにしても新元号「令和」に異を唱える議員が誰もおらんかったとは
なんちゅう… なんちゅうか、よ…よかごわしたな アハハ(汗)
0543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:00:55.86ID:44ECRwmM
この翌年はトヨエツ、常盤貴子、大杉漣がチョイ役の大河があるでw
0544日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:21:29.45ID:ZuM9Ozf7
>>542
懇談会ではほぼ「万和」に決まりかけてたのを首相が「この安倍の目の黒いうちは
そなたたちの思うようにさせんわい!」と令和に。そのあと林真理子が「総理大臣
安倍晋三!ようきばいやったな」と言ったと想像。
0545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 01:06:05.01ID:pVBXMvr/
>>544
???「安倍晋三、今日のところは見のがす、じゃっどん!こん次は???が斬る、よかな?」こうですか
0546日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 06:34:45.89ID:LLFGROYV
今日は気分が乗らないので休むど!
年度始め?そんなもんは知りもはん!
0548日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:42:40.69ID:Aj5OH95q
>>547
じゃっどん年度末にこき使ったのは会社じゃ!
会社は社員ば泥まみれにしてもよかとおもうちょるのか!?
0549日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:48:19.92ID:uc53Dal2
会社と共に死ね、オイも死す
0550日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:33:04.39ID:LLFGROYV
僕は>>549みたいな暮らしはしたくないんだよ!
0551日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 17:24:47.85ID:pVBXMvr/
>>550
???「おはんな警視庁の手伝いをばしてみる気はなかか?後の身のふり方は考えてやっどんどげんか?」ニヤリ
0553日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 01:02:30.49ID:SIvyto26
>>544
「万」という字は年号として使う場合は「まん」と読むと思っていたのだが、
「ばん」だったのか・・・?
0554日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:43:24.01ID:4FJ07zIk
>>544
そこは「内閣総理大臣安倍晋三どんようきばりやった!」ではごわはんか?
0555日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:44:32.70ID:4FJ07zIk
>>551
佐賀に帰ります
0556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:12:21.18ID:c8yJogef
↓チェストいけぇ!
0558日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:08:42.79ID:y1xyLKjw
チェストいけヤング!(地元ネタ)
0559日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 05:02:51.92ID:L0o6fIKg
飫肥隊の長倉」(しのぶ)は、小倉処平の実兄。
書き方からすると、司馬さんも気づかれていないみたいだ。
0560日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 05:04:59.56ID:L0o6fIKg
飫肥隊は、旧藩時代の家老である伊東直記が総裁として戦場に赴いているところが凄い。
0561日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 10:49:50.55ID:reVtn7nq
そいがどげんしもしたか?
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:50:39.12ID:RdNXUWNJ
翔ぶが如く
0563日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:20:25.65ID:V8PRNPyT
うむ、天なり(ここでパンツを下ろす)
0564日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:51:12.26ID:t7DIdFpw
>>563
そいを記事にしもした!新聞こそが新か世の中に必要じゃっでな
0565日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:26:45.27ID:dxDfnhJY
嗚呼、天哉
0568日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:11:47.75ID:QGlkuSsE
佐賀人にはしんでもらわにゃならん(冷酷一蔵ボイス)
0570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:35:31.76ID:1ulAsEX0
>>568
裁判長ー!なんだこれは!こんなのが裁判かー!
0573日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 09:49:57.06ID:+coUj2su
新か紙幣が発行される事が決まりもんしたなぁ
渋沢さぁが一万円になるとはひったまがったぁ
0574日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 10:18:58.18ID:HFzYxkus
実業家が万札とは益々拝金主義が進みもんどなあ なさけんなかあ(山城屋ボイス)
0575日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 10:43:04.71ID:DNsubTUq
>>574
毎度のこつおはんなもう少し歴史ば勉強しなおしやんせ
0577日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 12:22:44.87ID:HFzYxkus
>>575
一蔵「渋沢?だいかそや?おいは知たんど」
0578日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 13:11:42.71ID:TySFjS49
渋沢さあは自費を投じて貧民救済を始めたお人じゃで
ただの資本家じゃなか
そいがのちの日本赤十字設立や社会福祉制度整備に繋がったとじゃ
吉之助さあの精神にも繋がっち思いもす
0580日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:47:43.75ID:HFzYxkus
>>578
悪一蔵「渋沢なんどはクビじゃ!」
0581日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 16:29:21.04ID:NWL70YlZ
()とかなんとかボイスとか付けて書いてる奴の頭の悪さときたらほんなこつみてられん
0582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:22:36.35ID:xR2UxZ2F
「おいはびんたが悪かったとか……」小刀パチーン
0583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:05:24.98ID:nr79ki8u
お房さん(萬田久子)の夫の役してた人に似てるな、渋沢栄一。
0584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:02:14.70ID:+coUj2su
そいにしても津田梅子さぁもお札になるとは岩倉さんもひったまがっておりもんど。おいは嬉しかでご馳走をたもります
0585日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:02:13.23ID:JLeZx0z3
お待ちください!
新紙幣の顔ぶれに大隈の名前がありません!!
0586日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:24:25.74ID:xR2UxZ2F
>>585
「うむ、貴殿には新政府の留守をまもっていただきたいので外しました」キッパリ
0587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 09:50:06.42ID:SZ7XpMDj
>>586
なぜこの!江藤が紙幣にならんのだ?私は司法の父であるぞ
0588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:21:54.19ID:d8M+NtaY
江藤は頭はきれて弁もたつ されども天下の大逆人 しんでもらわにゃならん……
0589日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 15:36:03.95ID:2uOdYiln
伊藤博文・岩倉具視・板垣退助・「この中に紙幣になった事がない人がいまーすwww」
木戸孝允「和気清麻呂のモデルになったからギリギリセーフwww」
大隈重信「記念硬貨に出たからセーフwww」

大久保・西郷「…………」
0591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:05:33.42ID:L9QQTYQn
>>590
大久保「おいが紙幣にのれんのはおいが紙幣にのって吉之助さーがのれんのはおかしかちゅー論争のせいごわそ」
0592日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:56:33.94ID:RqefJ338
>>587
これ江藤、 そなたは首相でも大蔵官僚でも文化人でも教育者でもないんやよって
紙幣に載る資格は無いのじゃ!
0593日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:21:42.84ID:SZ7XpMDj
>>592さま これは異な事をおっしゃれますなぁ
私は新政府で司法をまとめる長であります 西郷や大久保と同じでございましょう 592さまは大久保びいきが過ぎるのではないでしょうか?
0594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:36:53.87ID:n7E3fcWZ
>>585
大隈侯は以前に切手にならなかったっけ?
0595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:42:41.39ID:x/0/BEMr
吉之助「しかし新紙幣の肖像が写真ベースとはどげんこつか、おいには廻って来んっちこつか……」
0596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:09:19.42ID:cbM7iVCC
兄さぁは西洋かぶれが嫌いじゃち、仕方なか
0597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:44:02.80ID:DnvsMimT
大隈「札にもなったから 中座しますね 横浜で夜会に招かれてまして
0599日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:43:10.43ID:cbM7iVCC
>>595
一蔵「おいはあれだけ写真撮りまくったとじゃが・・」
0600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:54:29.05ID:NV6aiOvg
>>599
しかしあん新紙幣をば選んだのは一蔵どんの御子孫ではごわはんか?
0601日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:08:21.70ID:4cJL2PER
翔ぶが如く
0602日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:14:40.86ID:Zk+LnQEU
翔ぶが如く
0603日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:23:43.55ID:fovFYsi0
>>600
今の総理は長州のでじゃっで一蔵どんの子孫ではなかと
麻生どんは一蔵どんの子孫でごわんどが最終的に決めるのは長州の者じゃした
0604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:41:40.67ID:KfABUdMt
>>603
???「アベヲシサツセヨ」
0605日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:08:43.74ID:wGcv+ioC
>>603
なるほど一蔵さぁや吉之助さぁが選ばれなかった理由がわかりもした。もしその
どっちかが札になったら長州を捨てて薩摩を取ったことになりもんそ。逆の理由で
木戸さんも選ばれもはん。つまりやっぱい日本は今でも薩長閥が陰で操ってる証拠
ごわす。
0606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:45:48.42ID:DkI1Mci9
>>605
これは面白い考察でございますな。
感服つかまつった。
しかしながら、次回こそは佐賀出身の者を選んで欲しいものでございますな
その為にも薩長閥は、なんとしてもこの政府から排除せねばならん!(口から唾
0607日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:43:04.55ID:it6kFTeO
>>605
おはんは勘違いしちょりんもんど軍人は選ばれんとの政府の決まりがありもんそ ほいじゃで吉之助さぁは、こん決まりを変えんかぎり紙幣の顔にはなりもはん。
慎吾どんも弥助どんも山縣さあも無理でごわんそ
0608日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:09:28.61ID:KxQ4fEp+
>>605
伊藤は長州人でもお札になったが・・・?
0609日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:28:16.17ID:EgAHCq0y
帝国憲法・帝国議会以降が本格的な近代日本って感じはあるからな
維新第一世代をお札にするにはちょっと抵抗があるのはわかる
彼らに倒された側も居るしね
0610日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:28:32.99ID:rKiJEARb
>>607
嘘ばかりつきおって!子供より質が悪か!
0611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:22:25.77ID:it6kFTeO
>>608
伊藤俊輔は初代内閣総理大臣でごわんそ、それに紙幣の発行は明治からはじまりもんした、決まりもゆるかったと思いもんそ。そげな事も分からんとは情けなかぁ
0612日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:23:09.38ID:it6kFTeO
>>610
おいが聴いてたラジオではそげん言うちょりもした
おいの聞き違いかもしれもはん 許してくんやい
0613日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:08:30.46ID:KxQ4fEp+
>>611
伊藤の千円札って戦後では?
0614日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:02:03.85ID:rKiJEARb
>>611
板垣退助は立派な軍人ではなかか!
0615日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:36:56.89ID:YuL0T8Sy
>>614
板垣が軍人をやっていたのはいつまで?
0616日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:46:00.04ID:/Y2gPdJU
板垣さあも岩倉さあも伊藤さあも皆んな戦後にお札の顔になりもんした。ないごておいはなれんよかようわりもはん
0617日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:14:49.78ID:fBX2thdQ
じゃどん、兄さぁは正確な肖像写真がなかじゃでな
0618日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:32:46.99ID:7xbnkonW
今後5千円札は女性枠で確定していくのかな?
0620日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:25:28.25ID:fBX2thdQ
吉之助さぁのは、上半分が真吾どん、下半分が弥助どんのモンタージュ画ごわんそ?こいじゃあ笑いもんになりもんそ
0621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:41:24.79ID:z0lvAmjr
じゃっで、本当の顔は誰も知りえもはん。今までそいが残念ごわした。そいどん
考えようによっては、わからないから逆に夢があるとも言えるのではごわはんか?
おいはそう考えることに決めた。
0623日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:51:56.16ID:QX+Qv8eY
>>622
シェ― │――!!
\      /
  /⊃⌒ ヽ
  |( ^ω^)
  ヽ  ⊂)
   (,,つ. ノ
/   し'   \
    │
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況