神奈川はハイカラのイメージが強い(そうではない部分への愛着も大切)。
俺も寒村横浜から今日に至る近代化過程を、開港記念館に行ったりして
学ぶことが大好きな、愛国者じゃなかった愛県者だ。

しかしどうだ。今の神奈川を牛耳る政治家といったら!
いそこさんにタジタジの令和おじさんのアレに、国防婦人会的ノリで調子乗って
失笑を買った八紘一宇のアレに、
収賄がバレそうになった途端「重病」に陥り、それっきり説明責任を放棄したまま
復権してるアレとか、
ひたすらカッコつけだけの人寄せパンダ。オヤジは反原発に舵を切って
頑張ってるというのに、パーフォマンスだけの近未来の首相らしい息子のアレとか、
オヤジは保守リベラルの偉人だが、今や韓国ヘイトを撒き散らすだけが能のアレとか、
そんなのしかいない。。。だというのにこういう人々が大勝ちしてしまう。。
そんなしょうもない風土記を記述できる政治後進県、それが神奈川だ。