【第三十八回】太平記part.39『顕家散る』

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 20:33:37.15ID:3TKXEE+Y
太平記の時代は歴戦の勇士として名を残しながら、
かけもちで現代の世界ではキモいストーカー行為に励んでいた武将

楠正成
高師直
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 20:38:44.36ID:jqNGNsS/
>>845
楠木正成役は、高倉健さんの可能性があったとか?
0975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 20:54:06.42ID:wktFRSOD
>>971
OPの初っぱなに炎の中から出てくる大天狗が崇徳院らしいぜ。俺もこのスレで教えてもらった。古典太平記を読めばわかるとのこと
0976日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 21:05:27.65ID:Xf+4Zd89
前回の葵徳川三代はBBAばかりで旬の女優は殆ど出てなかったけど
太平記は宮沢りえとか沢口靖子とか何か新鮮
昔のドラマって当時を思い出しノスタルジックな気分になれるから好き
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 21:37:14.61ID:pNFxcMoW
師直は太平記の時点でキモいストーカー行為をしていたんだよなあ
0979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 21:53:38.08ID:ouU9BI0M
>>974
実際そういう話があったのかは知らないけど、ガイド本で武田鉄矢が「普通ならこの役は高倉健か緒形拳」とは言ってる
そこをあえて田舎のおっさんとして描くんだ云々みたいな流れだったはず
0980日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 22:17:09.39ID:MIsBqv/P
高倉健は福岡県北九州あたりの出身だから、赤橋守時の弟英時が九州探題だった時の子孫かな?
0982日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 22:32:51.51ID:T1NyVsjF
高倉健は名越流じゃなかったっけ
記念に大河出て欲しかったな
0984日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:03:34.62ID:T1NyVsjF
宝戒寺にいって住職に確かめてた高倉健
ご先祖は高時と一緒に死んで過去帳に乗ってるってよ
鎌倉炎上の回をどう見てたかな
0985日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:37:00.42ID:m/Yph3+Q
名越尾張守ってのがいて足利尊氏と共に上方討伐軍の将として上洛したよな
0986日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:53:22.67ID:SGFdRNJx
>>975
おお
ありがとう
0987日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 00:19:30.99ID:IkEBXW0X
崇徳院は三河サイド
崇徳院は尊氏に味方したと思えなくもない

ここまで考査出来ているのは、日本で俺一人だけ


正室
皇嘉門院(三河国吉良荘本家、兄弟の九条兼実は三河国知行国主)


・兵衛佐局 - 法印信縁女、源行宗養女  ←源頼朝の親戚(吾妻鑑)、三河の藤姓熱田大郡司家出身か?


・三河権守・源師経女   ←源頼朝、足利義兼の従姉妹


系図
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源頼朝(初代鎌倉将軍)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→足利義兼(初代源姓足利氏)→義氏→泰氏→頼氏→家時→貞氏→尊氏
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→女(崇徳院妾)
0988日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 00:19:56.57ID:E1yhP/WC
>>985
名越高家好き
大河ではナレ死すら出なかったのが悲しい

金ぴかの鎧で超目立って、あれが大将よと
雨あられと弓を射かけられたけど一発も貫通せず無傷

それではと武者どもが剣で切りかかったら
鬼丸国綱でばっさばっさと切り捨てて無傷

赤松勢やってられんとドン引き
0989日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 00:25:02.53ID:7NoUxx7V
古典太平記では速攻死んだことになってるけどな名越高家w
真偽のほどは如何に?
0990日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 00:52:53.43ID:EDWLaZ4I
名越高家は嫁が今川だったから息子は助かって今川に育てられたんだっけ
0992日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 01:30:43.85ID:bKZzaCw4
>>991


初回に続き人と馬の多さに驚く
ほんの数秒しか映らないのに邸の厩にちゃんと馬がセットしてあって贅沢さに眩暈がするわw
0993日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 02:35:25.95ID:ZV33H+Fr
第2回も良かった
執権、内管領とも絶妙に嫌な奴で、いや実に良い。ホッホッホッ(円喜風に)
0996日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 11:22:39.73ID:2Ve8SWRw
>>991
GJ!
0999日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 13:08:02.97ID:obPDClxf
>>915
当時の高嶋弟は、まさに「国民的弟」だったなw
1000日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 13:13:55.69ID:obPDClxf
>>941
今の鶏ガラみたいな外見に比べたら、遥かによくないか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 21時間 59分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況