X

【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/06(水) 13:27:15.32ID:U9p9rHyw
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart92
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1588579063/
2020/05/07(木) 18:27:55.13ID:uyStUyvX
なんかもう駒と麦をNGに入れた方がいいレベルになってきたな
2020/05/07(木) 18:28:13.49ID:6QgE26TN
>>405
この前、義龍の弟たちを斬った日根野弘就も織田の家臣として京に居たのだけど様子見してたらしいな
ちなみに関ケ原でも様子見してたらしい

この日根野弘就って武将も斎藤→今川→浅井→長島一向一揆→織田→豊臣と
なかなか波乱万丈な人生送ってるわ
題材にした小説があるみたいだから今度読んでみようと思う
2020/05/07(木) 18:30:10.73ID:ZBx5Zb/E
>>411
娘のガラシャが美女と言い伝えられてるんだから
父親の光秀も不細工では無かったと思う
416日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:30:56.50ID:9qi1i2ym
>>412
市と駒がお遊びで入れ替わってるあいだに戦争勃発してお互いに成り済ましたまま引き離されてしまうんですね?
2020/05/07(木) 18:30:58.86ID:89PpuxK5
>>407
織田家は信長というカリスマからのトップダウン形式で成り立っていた
将軍はお飾りで馬鹿でも幼児でもよいという幕府のような官僚機構ではなかった
信長を討って都を制圧すれば信忠が生きていようが織田政権は自然瓦解
切れ者光秀を慕って諸大名たちが次々と家臣になりたいと集まってくる
予定を立てていてもおかしくない
信長を討った光秀はそのまま信忠を取り囲んでいるし
同時襲撃ではないものの討つ予定はしていただろう
ただし重要なのは信忠よりも信長の首であって
信長の首をとって都制圧なら天下が取れると踏んでいたため信長殺害を優先しただけ
418日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:31:24.28ID:Z4TdXwHp
ガラシヤも門脇ちゃんでいいんじゃないかしら
419417
垢版 |
2020/05/07(木) 18:31:51.28ID:89PpuxK5
417は407ではなく409へのレス
2020/05/07(木) 18:39:05.10ID:yuErXp8a
>>384
シャクシャインがアイヌ同士の戦いからトチ狂って松前攻撃したのがアホなんだけど
2020/05/07(木) 18:39:27.63ID:SoCui8Az
>>409
永正の錯乱の時も細川親子(養子だが)揃って襲撃されたが、息子のほうは生き延びたんだよな
まあ普通に畿内に敵対勢力がいた京兆細川と、皆無同然だった本能寺直前の織田とじゃそのまま比較するのアレだが
1万は余裕で超えていたであろう明智軍と香西薬師寺軍じゃ規模が全然違いそうだし

そういやあれも主殺した香西と薬師寺がすぐさま殺されたな
2020/05/07(木) 18:40:06.17ID:NnbN8k2x
>>417
江戸幕府の将軍が子供でも務まるようになったのは4代家綱以降。しかも家綱には叔父の保科正之が後見人となってたから、子供の将軍を官僚が支えたのは7代家継からかな。
423日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:40:12.73ID:aqOxuFHr
>>372
信忠の首があっても全然意味ないよ
2020/05/07(木) 18:48:20.74ID:Dm/X7NZc
>>401
秀吉の身長が高く見えるのは、男塾三号生筆頭大豪院邪鬼がデカく見えるのと同じ
将来の天下人となる男の闘気(オーラ)がそう見せているのだ
2020/05/07(木) 18:56:18.54ID:SoCui8Az
>>417
万人恐怖こと足利義教が殺された時は赤松討伐まで2カ月ぐらいかかかったらしいから、そういうのを期待したのかもしれないな
こういう他の変とか乱と比較して本能寺がほんと不思議なのは、光秀が織田一族を擁立しようともせず自ら簒奪しようとしたことだな
嘉吉の変では足利義尊が、永正の錯乱では細川澄之が擁立されたんだし、信孝が信澄を疑って殺したのは当たり前っちゃ当たり前なんだよな
2020/05/07(木) 18:59:57.69ID:D9n90F15
>>425
ざっくり言って自身が土岐源氏である事を利用するとか
近年よく出て来る、事前に共謀無くても足利義昭は十分迎えられるとか
結局、条件が揃った突発だけど、ぼんやり候補があって後付けでなんとかなると考えたと言うのが妥当かな
元々中央政治にも通じてるしマムシの下にもいた人だから
2020/05/07(木) 19:10:22.49ID:II43Y7mf
<麒麟がくる>「道三ロス」がくる 名場面プレーバック VS土岐頼芸「操り人形に毒は盛りませぬ」

高政に“ささやく”頼芸をマムシは見ていた 雷鳴と共に登場「もはやホラー」の声
同シーンの道三と頼芸のやりとりに対して、SNSでは「息を吐くようにうそをつく道三」「道三すっと
ぼけwww」「これはマムシですわ」「道三様、超白々しいお顔www」といった声に加えて、「操り人
形に毒は盛りませぬ。名言出ました」「操り人形に毒は盛りません…こっわ」「操り人形に毒は飲ませ
ませんって、怖過ぎるだろww」「今のセリフにはゾクッときた!」などと反応する視聴者が続出。

また、頼芸が高政に自分が実の父親であるかのようにほのめかしつつ、「そなたの父は当てにならぬ。
我が子と思うて頼りにしてるぞ」と耳打ちする様子を、少し離れたところから道三がじっと見つめる
シーンもあり、「マムシは見た!」「怖すぎだろー」「道三こわ」「ガクガクブルブル」と視聴者を
震え上がらせた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000018-mantan-ent&;p=1
2020/05/07(木) 19:22:15.49ID:SoCui8Az
>>426
確かに共謀なくても義昭を迎え入れるのに特に支障はなさそうだな
細川高國も政元殺害に共謀せずとも、義稙迎え入れたしな
時間さえあったら後付けでどうにでもなりそうなのは確かに
2020/05/07(木) 19:25:19.94ID:iCAafSlA
GWで一気観してやっと追いついたよー
430日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:29:13.81ID:iPRBlFA8
戦いで叔父上も死ぬの?
2020/05/07(木) 19:42:58.83ID:pxAoCIuh
>>430
wiki

光安は道三の外戚という立場であったために義龍と対立し、弟の光久や三宅氏・藤田氏・妻木城主の妻木氏ら諸将と共に明智城に籠城する。
しかし義龍に与する揖斐光就・長井道利らに攻められ、防戦空しく光久らと共に自害した。
その際に子とされる秀満に宗家嫡男の光秀を託して城を脱出させたという。
2020/05/07(木) 19:45:11.85ID:pxAoCIuh
叔父上は、明智城に残ろうとする光秀を「黙れ小童」と叱り飛ばして欲しい。
2020/05/07(木) 19:45:55.17ID:0H5bHlAY
国盗り物語(全51話)・・・・18話「道三逝く」 73/5/6
麒麟がくる(全44話?)・・・17話「長良川の対決」 20/5/10

2週遅れだから道三篇は4月一杯の予定で国盗りとほぼ同じペースやね
国盗りは残り33話で本能寺、小栗栖竹槍まで
麒麟は残り27話?くらいで端折れば何とかなるか
2020/05/07(木) 19:48:09.66ID:GDYpQ6tO
NHKウィクリーステラのHP見たら次号紹介で越前編特集とか18話のみどころ とか書いてあるから17話以降も普通に放送しそう
5/27発売号には義元役の愛之助のインタビューあるしストック切れるまで放送するのかな
2020/05/07(木) 19:51:55.38ID:dEYVuVwJ
光秀が侍大将を討つ場面で、光安が裏切ったと言い張る人がいたのがついこの間のように思えます
2020/05/07(木) 19:56:16.09ID:g3hL7Aa8
>>433
どうでもいい足利義輝とか松永久秀の最期はカットでいいな
2020/05/07(木) 20:12:29.92ID:jMdm0gM8
>>430
オジサンは死んじゃう(´;ω;`)
2020/05/07(木) 20:12:35.82ID:78hHgf8B
>>436
どうでもよくない
光秀が心酔してたり付き合いのある義輝と松永の最期がスルーされるはずないよ
池端さんは足利好きだし
2020/05/07(木) 20:19:25.11ID:ntyfczEH
キャストビジュアルの足利義輝の甲冑姿かっこいい
2020/05/07(木) 20:21:30.11ID:26/5yqkN
義輝はナレ死でいいけど、久秀の爆死はぜひ見たい
そのための吉田鋼太郎だろう
まぁ演技は想像つくけど
2020/05/07(木) 20:25:17.48ID:B9PZawdM
光秀との接点が少ない家康に3キャストを振り分けてるのも
さすがにその後(天下人)を意識しすぎてるきらいはある
2020/05/07(木) 20:32:40.83ID:ZPqOwvi9
主役が光秀の大河ってのもあるけど、今後は光秀といえば長谷川ってイメージになりそう
443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 20:35:46.15ID:yqiSgbXo
>>436
よくない。
全くどうでもいい駒パート全部カットすりゃいいだろ。
2020/05/07(木) 20:36:54.03ID:3N9OEcaw
マイケル光秀は誰も超えられないだろう
次点で村上光秀
2020/05/07(木) 20:42:11.26ID:OtJncb+T
>>434
連休前かつ緊急事態宣言延長前から編集されてるものだから止められないケースが考えられる
2020/05/07(木) 20:42:51.69ID:uyStUyvX
村上光秀良かったね
まああれは渡信長も良かったんだけど
2020/05/07(木) 20:47:31.59ID:ENNHSp5O
>>443
駒が風俗落ちするのを楽しみにしてる岡村も仲良くカットされてくれ
2020/05/07(木) 20:51:56.42ID:t5RHc7KT
きりが好評だったので
駒なんだろう

要は合戦とか策略とか
戦国時代に欠かせないものは
痴呆に属する特定の、主に女性層には
興味が持てないからだろう

篤姫から続いていた女性主人公ものが破綻
だが諦めきれないのでオリキャラ女を据えたのだろう
歴史上の偉人がオリキャラに翻弄されるという
NHKらしい日本史の冒涜
2020/05/07(木) 20:53:26.82ID:GGldGv9y
>>448
好評だったのか?きり
450日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 20:55:55.71ID:ITr3IfbS
きりが好評ってどこの平行世界から滑り込んで来た?
451日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 20:57:58.74ID:yqiSgbXo
>>449
いや、逆に不評で視聴率下がってネットニュースにも取り上げられてたよ。
2020/05/07(木) 20:59:26.71ID:II43Y7mf
檀れいの金麦
2020/05/07(木) 21:00:29.13ID:ZBx5Zb/E
きりが好評とか初めて聞いたわ
2020/05/07(木) 21:02:24.73ID:Of4UFDCP
冒頭光秀と光安の会話で流れるストリングスがいいね 消え入りそうで消えない弱く流れる緊張感溢れるストリングスの響き
ダークナイトの冒頭の様に
455日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:05:18.49ID:XdktaWTa
きりが評価されたのなんて精々最後の最後くらいだけだったような
2020/05/07(木) 21:06:07.59ID:byLVKW9J
>>442
秀吉が高視聴率だし
村上弘明だろう
現代劇でも時代劇でも
映える男前な人だから
2020/05/07(木) 21:06:32.78ID:dRk5ij/O
>>109
評価する
458日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:19:04.92ID:VoTTs1xm
短縮するなら誰にも求められて無い駒カスパートカットしろ
2020/05/07(木) 21:37:06.18ID:RzuP+Vt2
>>425
織田家擁立も後から少しは考えたんじゃないか?
日野や安土を抑えには行ってるし
ただ蒲生氏郷にさっさと織田一族連れて逃げられてしまったのが痛い
そうなると信雄信孝は既に補佐がいるし
神輿に成り得る奴がもういない

そこまで行くと信長信忠両方討ってる時点で
全部敵対するのが目に見えてるのに
ムダに織田の神輿担ぐ意味は無いだろう
2020/05/07(木) 21:37:22.87ID:p8TwpXnR
岡村も一緒に削ってくれ
2020/05/07(木) 21:38:31.98ID:62ZLgofb
伊呂波太夫と松永久秀の組み合わせを見せろ
エロい
2020/05/07(木) 21:41:58.23ID:byLVKW9J
>>461
2人の場面やるだろうけど
太平記樋口可南子陣内の
公私ともにパトロンな感じの雰囲気だったし
オマージュキャラなら
2020/05/07(木) 21:45:06.03ID:DQpXUNre
道三退場と同時に厚かましい菊丸こと岡村も退場すればいいのに
2020/05/07(木) 21:49:17.75ID:rm9XDFyx
>>463
岡村好きだったが、大河は正直退場した方が良さそうだな

服部半蔵だよね?多分
まだ間に合うし
2020/05/07(木) 21:50:35.72ID:GGldGv9y
>>462
松永がどーよポジなのか
2020/05/07(木) 21:51:25.62ID:jJJNr8+g
>>464
ストーカー秀吉から駒を守る場面とか、駒ちゃんそいつからも逃げてと思ってしまったw
2020/05/07(木) 21:54:44.06ID:L8jtxCBJ
>>464
年齢的に初代だから途中退場して2代目になっても問題無い
2020/05/07(木) 21:55:06.19ID:kCEW/N62
>>275
駒 = 御ツマキなら孤児の駒を庶民の目線で描きながら駒自身も知らない出自が明らかになって「前半は庶民の駒」と「後半は御ツマキ」となる
駒は終盤まで出る重要なヒロインだから役割も変化させる
2020/05/07(木) 21:59:52.25ID:eyRA8qRt
>>414
坂本龍馬の剣術の先生が「日根野」という苗字だったけど、何かつながりがあるんだろうか
2020/05/07(木) 22:11:40.44ID:l8aSbrz3
>>467
斉藤道三に続き服部半蔵も二代論だなw

真田丸ですでにやったけど
2020/05/07(木) 22:12:14.70ID:StNxcv9M
服部半蔵って二代目が無能なんだっけw 部下に背かれて改易されてた奴いたよな
472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:21:51.92ID:wG3J2XYP
左馬之助も越前についていくの?
2020/05/07(木) 22:28:42.44ID:dwRexhQE
桶狭間の前に信勝暗殺が挟まれるんだよな?
474日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:07:31.45ID:fPXNHpqs
燃え盛る本能寺をバックに石川さゆりが天城越えを歌うシーンは
そのままでいいと思う
475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:29:18.23ID:2vaoTX2+
>>469
末裔だよ
2020/05/07(木) 23:36:11.29ID:vDt9Czof
駒ちゃん眉毛細くなってる?
初めのころの太眉はウブい子供である象徴てことでよろしいのか。
2020/05/07(木) 23:40:18.64ID:KXiESP/t
>>448
バカ丸出しww
2020/05/07(木) 23:44:18.13ID:VhO0KqLk
>>474
替え歌「伊賀越え」で
479日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:44:56.10ID:SdXgN3Pe
岩本真耶
480日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:02:23.74ID:BR7xp5QG
麒麟がくる
2020/05/08(金) 00:08:30.26ID:L6RKwFSh
>>478
本多忠勝「貴方と〜行きたい〜伊〜賀越〜〜〜え〜〜♪」
482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:19:19.60ID:M19Mir/Z
斎藤利三
2020/05/08(金) 00:19:33.37ID:Io1/g6u8
母親が磔になって闇落ちってなったら、SWのアナキンみたいだな
2020/05/08(金) 00:20:45.29ID:2MSxATCi
>>461
公家や各地の武将に顔が広い伊呂波太夫が裏で動いて駒を織田家に送り込む?
仲良し帰蝶の世話役でもいけるし
2020/05/08(金) 00:32:25.96ID:mHgfNioG
天城越えの歌詞「誰かに盗られるくらいなら、あなたを殺していいですか」

「猿に盗られるくらいなら、上様殺していいですか」
2020/05/08(金) 00:45:59.95ID:1feFLS/2
>>395
家臣の手前、すぐ切腹するのではなく、一応、天下取りを目指してみたというのは?
2020/05/08(金) 00:51:53.27ID:aDW1cFYq
麒麟の十兵衛では謀反なんか起こしそうにないんだよな
なぜ本能寺か楽しみ
だったのになぁ
488日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:57:00.60ID:8njs49wR
ぽつんと一軒家が休みで少し流れてきただけだろ
489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:00:50.33ID:ttj6Oj+V
>>487
490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:06:21.49ID:ttj6Oj+V
>>487
話が進む程、本能寺から遠ざかる十兵衛のキャラだが、ポイントは道三のいう「人上にたつも正直でなくては」か

信長、四国の件で大変節するからなあ
2020/05/08(金) 01:21:44.54ID:aDW1cFYq
>>490
信長に対する不信感爆発か
あんましやってほしくないが
2020/05/08(金) 01:28:04.70ID:EfQLSwQq
>>491
今のところ鉄砲オタ同士仲良さそうなのにな
旧友の高政様を敵とみなすのと繋がるのかね
493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:35:13.53ID:DgNNdeiE
>>843
斎藤家の父と子の一騎討ちもSWぽいぞ
道三「私がお前の父親だ!」
高政「嘘だ〜〜〜〜〜!!」
SWは日本の時代劇を参考にした
一騎討ちとその前の決め台詞はなくてはならないものだ
2020/05/08(金) 01:38:43.89ID:KaH69eu9
しかし信長って本当家臣を信用してたんだよね。亀山城から本能寺までけっこう距離あるだろ
忍びの1人や2を明智担当で付けとけば、余裕で脱出出来たよなw
495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:39:53.10ID:56RzYoDU
駒も信長もここでは不人気なんだな
川口は顔整ってけるけど面白みないと感じていたけど逆に人気みたいだし
ドラマに求めてるものや感じ方は色々ね
2020/05/08(金) 02:03:33.73ID:tXZzAgIF
石川さゆりの磔はぜひ見てみたい。
2020/05/08(金) 02:08:32.26ID:aDW1cFYq
信長はよく裏切られるんだよな、
今回は足利義昭と松永久秀が目立ちそうだからそのあたりの影響がどうなるかな
2020/05/08(金) 02:38:21.73ID:wfFVEapq
>>495
信長には手の平返してるよ
一部のアンチがしつこいだけで
駒に関しては知らん
499日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 02:45:51.51ID:XswHkyaq
>>495
染谷信長が酷評されてるのは前評判だけじゃね
500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 02:59:37.32ID:bOqfqkH1
駒はここでもどこでも酷評の嵐だろ
501日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 03:01:07.62ID:pu6vBXpg
美濃三人衆の調略に動く光秀
2020/05/08(金) 03:14:15.31ID:EfQLSwQq
>>497
序盤から松永出してるあたりけっこう描きそうだね
荒木さんのところは長女が嫁いでるけど描くのかな?
これだけ身近な人が謀反しまくってたら不信感は抱くよねw
2020/05/08(金) 05:32:18.70ID:ilAQOEi1
斎藤家背乗りしたヤツが正直とか言ってもなw
504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:37:29.33ID:NdQxiZ50
信長家臣団でも普段は尾張衆と秀吉周辺しか描かれないが
今回は畿内衆と光秀周辺が中心に描かれるんだろうな
505日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:46:12.86ID:gbLRabQo
>>504
高山右近とか蒲生氏郷とかに焦点あてて欲しいな
真田丸で幸村が焼け落ちる安土城で逃げ遅れた人達を救う役やってたけどあれ史実じゃ蒲生さんの役なんだよな
506日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:12:21.12ID:vBbmli13
一生庶民代表の駒カスはブスだからだれかも愛されない
2020/05/08(金) 06:16:22.74ID:BAMEfebz
>>438
筒井順慶の出番があるなら、松永も必然的に出番あるよな
順慶出るんだよな・・・?
2020/05/08(金) 06:23:41.47ID:MWkz51F6
年内終了話数短縮の記事あるけど公式発表ないし、もし話数減らすなら1話を長くして対応して欲しい
509日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:32:33.94ID:bOqfqkH1
こりゃ出来て全30話だな
信長に士官で終わりそう
そこまで国策ドラマの渋沢が大事か
2020/05/08(金) 06:36:48.04ID:KzycUabg
>>508
つーかいつ休止するのか公式リリースまだだし、
局の発表はそれと一緒だろうな
池端にも了解とってるか微妙だし

ま、翌年以降BSでSP大河として未消化の話をやるってなら構わんが
越前編以降は巻き巻き進行、下手すると30話切る恐れも
2020/05/08(金) 06:39:55.11ID:DBMQ8Evd
>>509
30話ぐらいで十分
早く来年の見たいわ
512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:42:22.88ID:vBbmli13
>>468
駒の人生を変える薬師の新キャラが出るから後半の駒は薬師になるの決定してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況