「天下分け目」の「関ケ原の合戦」を経て、安定政権徳川幕府を築き上げる
家康、秀忠、家光の三代の絆と営みを、壮大なスケールで描く
【脚本】 ジェームス三木
【演出】 重光亨彦 尾崎充信 佐藤譲 渡辺一貴
【音楽】 岩代太郎
【主演】 津川雅彦 西田敏行 尾上辰之助
前スレ
【2000年大河ドラマ】葵徳川三代 17
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1582298642/
探検
【2000年大河ドラマ】葵徳川三代 18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/22(金) 08:41:13.22ID:kgx7Y3wC
614日曜8時の名無しさん
2022/02/15(火) 18:17:37.63ID:0EslI1kL >>613
ぶっちゃけ誰も信用したらダメ
ぶっちゃけ誰も信用したらダメ
615日曜8時の名無しさん
2022/02/15(火) 19:09:30.67ID:YitDSCj0 工作員に明るい希望を語らせて勝てるかもと思わせる。
これを豚に口紅を塗るという。
豚に口紅塗って顔認証と無抽選と遠隔で金を盗むのがパチンコ屋。
工作員1=
爆サイ経営者、高岡賢太郎。
女優、高岡早紀の兄。
脱税で逮捕。
脱税した金をキャバクラ嬢に貢ぐモテないブサイク男ハゲ。
脱税した金で女を釣るブサイク男ハゲ。
パチンコ店を批判するか書き込みをした者にハッキング、名前特定のために自宅、ネカフェまでやってきて動画サイトのカードを盗む嫌がらせをする泥棒。
ネカフェの隣の部屋から壁を蹴る嫌がらせをしてきたブサイクハゲ。
工作員2=パチンコ店員
工作員3=パチンコ店に雇われたネット工作会社ピットクルー
工作員1、2,3が連携しながら書き込んでる。
爆サイ、したらばはパチンコ店の資金で運営されてるステマ掲示板。
だからパチン店スレは工作員だらけになる。
★したらば、爆サイの管理人を逮捕★
高岡早紀の兄 逮捕までの悪行放蕩づくし
週刊新潮2020年3月5日号
・女優の高岡早紀(47)の実兄、高岡賢太郎(48)が法人税など5900万円を脱税したとして、2月20日東京地検特捜部に逮捕された。
・「爆サイ管理人の高岡賢太郎は家賃50万円ほどの新宿区の自宅のほかに、沖縄に別荘を借りていましたが、それもすべて会社の経費にしていました。昨年の正月には仲の良いキャバ嬢とファーストクラスでアメリカに行っていた。その旅行の時には、現地で早紀さんとも会ったみたいですよ」
これを豚に口紅を塗るという。
豚に口紅塗って顔認証と無抽選と遠隔で金を盗むのがパチンコ屋。
工作員1=
爆サイ経営者、高岡賢太郎。
女優、高岡早紀の兄。
脱税で逮捕。
脱税した金をキャバクラ嬢に貢ぐモテないブサイク男ハゲ。
脱税した金で女を釣るブサイク男ハゲ。
パチンコ店を批判するか書き込みをした者にハッキング、名前特定のために自宅、ネカフェまでやってきて動画サイトのカードを盗む嫌がらせをする泥棒。
ネカフェの隣の部屋から壁を蹴る嫌がらせをしてきたブサイクハゲ。
工作員2=パチンコ店員
工作員3=パチンコ店に雇われたネット工作会社ピットクルー
工作員1、2,3が連携しながら書き込んでる。
爆サイ、したらばはパチンコ店の資金で運営されてるステマ掲示板。
だからパチン店スレは工作員だらけになる。
★したらば、爆サイの管理人を逮捕★
高岡早紀の兄 逮捕までの悪行放蕩づくし
週刊新潮2020年3月5日号
・女優の高岡早紀(47)の実兄、高岡賢太郎(48)が法人税など5900万円を脱税したとして、2月20日東京地検特捜部に逮捕された。
・「爆サイ管理人の高岡賢太郎は家賃50万円ほどの新宿区の自宅のほかに、沖縄に別荘を借りていましたが、それもすべて会社の経費にしていました。昨年の正月には仲の良いキャバ嬢とファーストクラスでアメリカに行っていた。その旅行の時には、現地で早紀さんとも会ったみたいですよ」
616日曜8時の名無しさん
2022/02/21(月) 13:07:23.13ID:r9aUKqQM 訃報でごさる
真田幸村役の西郷輝彦さんが亡くなられました
昭和が遠くなる…
真田幸村役の西郷輝彦さんが亡くなられました
昭和が遠くなる…
617日曜8時の名無しさん
2022/02/21(月) 13:07:32.34ID:V/E1+5eK 幸村が散ってしもうた…
618日曜8時の名無しさん
2022/02/21(月) 13:15:28.67ID:LSoQ74sv 真田幸村が亡くなった。
619日曜8時の名無しさん
2022/02/21(月) 14:09:40.25ID:XRDI6oJ2 ご冥福をお祈り申し上げます
620日曜8時の名無しさん
2022/02/21(月) 15:21:54.75ID:Ph8r2ffR 敵も聞け、味方も聞け!
関東勢百万といえども、男は一人もなく候
いざ、決戦に及ばん
かかれ!
その後のBGMが格好良い。
関東勢百万といえども、男は一人もなく候
いざ、決戦に及ばん
かかれ!
その後のBGMが格好良い。
621日曜8時の名無しさん
2022/02/21(月) 15:24:03.63ID:2R/4oMsJ また1人葵俳優が世を去ってしまったのか
622日曜8時の名無しさん
2022/02/21(月) 15:28:02.58ID:jkQ59wmI 葵の真田幸村よりも独眼竜の片倉小十郎の印象が強いなあ
623日曜8時の名無しさん
2022/02/21(月) 16:01:40.77ID:0176OSst あー俺もそっちだな
624日曜8時の名無しさん
2022/02/21(月) 16:05:37.94ID:M/8VgO5g 真田幸村役はいわばスポット役だからね
625日曜8時の名無しさん
2022/02/21(月) 16:31:10.86ID:4DckyEUt 訃報ニュースの映像には
620or血気に逸った政宗に「匹夫の勇に非ずして何ぞや!!」と諫めるシーン使ってほしい
620or血気に逸った政宗に「匹夫の勇に非ずして何ぞや!!」と諫めるシーン使ってほしい
626日曜8時の名無しさん
2022/02/21(月) 16:45:03.08ID:spz5jcI/ 結城新三郎。
627日曜8時の名無しさん
2022/02/21(月) 16:51:23.04ID:y5nTAidL NHKニュースなら大河を使うだろう
628日曜8時の名無しさん
2022/02/21(月) 23:09:15.32ID:ktm91W92629日曜8時の名無しさん
2022/02/22(火) 09:01:52.36ID:rogvzex+ どちらかというと東軍寄りというか徳川が好きなんだけど、
そんな自分でも葵の真田幸村はカッコいいと感じたよ。合掌。
仕方ないけど、葵の役者の訃報ばかり聞いて悲しい。
そんな自分でも葵の真田幸村はカッコいいと感じたよ。合掌。
仕方ないけど、葵の役者の訃報ばかり聞いて悲しい。
630日曜8時の名無しさん
2022/02/22(火) 11:32:08.50ID:WGhlyFsk それは、分かる。
平和な時代の到来のためには、ゴッドファーザーな大権現様と
政治家としては偉大な秀忠公が必要だったが、
このドラマの真田幸村はかっこ良かった。
結局、豊家滅亡は
淀殿と大野兄弟が悪いのよ。
平和な時代の到来のためには、ゴッドファーザーな大権現様と
政治家としては偉大な秀忠公が必要だったが、
このドラマの真田幸村はかっこ良かった。
結局、豊家滅亡は
淀殿と大野兄弟が悪いのよ。
631日曜8時の名無しさん
2022/02/22(火) 11:35:37.84ID:Hs6LlP2w 改めて大阪方の配役を見てみて、やっぱり大野治長が弱いと感じる
632日曜8時の名無しさん
2022/02/22(火) 12:40:19.72ID:bvxan/Xi これの幸村は英雄感が全然なくて良かったな
死に場所を求めて豊臣家を戦に引き摺り込んだ感が出ていてよかった
死に場所を求めて豊臣家を戦に引き摺り込んだ感が出ていてよかった
633日曜8時の名無しさん
2022/02/22(火) 13:32:07.86ID:Hs6LlP2w 毛利元就のアル中親父も悲壮感あって良かった
欣也パパといい秀治パパといい津川パパといい
ジェームス大河の主人公の父親役は理想のパパばかり
欣也パパといい秀治パパといい津川パパといい
ジェームス大河の主人公の父親役は理想のパパばかり
634日曜8時の名無しさん
2022/02/22(火) 13:46:17.13ID:bvxan/Xi635日曜8時の名無しさん
2022/02/22(火) 13:48:27.36ID:YkcPq7fw 三大輝彦の1人がご逝去あそばされたか…
636日曜8時の名無しさん
2022/02/22(火) 13:54:50.59ID:UCylTsbB あおい輝彦の他にもう一人いるのか
637日曜8時の名無しさん
2022/02/22(火) 14:05:28.41ID:v6Maba8J 増子輝彦
638日曜8時の名無しさん
2022/02/22(火) 16:50:05.60ID:Zxsfw64K 誰だ?とググったら政治家かよw
639日曜8時の名無しさん
2022/02/26(土) 09:44:13.58ID:iqtWL4aS 西郷輝彦「不義、不忠、不幸の罪を犯しては天の助けもあるべからず!」
640日曜8時の名無しさん
2022/03/07(月) 16:10:10.07ID:/vRermqz 亡くなられた井上倫宏さんが演じた勧修寺光豊は武家伝奏役の人だったか
641日曜8時の名無しさん
2022/03/07(月) 18:58:28.30ID:KtQLGzq0 訃報多すぎて寂しい
642日曜8時の名無しさん
2022/03/07(月) 21:00:14.18ID:ws14G83R >>640
マスターキートン亡くなったのかよ
マスターキートン亡くなったのかよ
643日曜8時の名無しさん
2022/03/07(月) 21:51:31.18ID:ADUGjLYC 空手名人の広橋さんも亡くなったしなあ
あの人ドラマ内最強なのにいじめられてばかりで面白かったw
あの人ドラマ内最強なのにいじめられてばかりで面白かったw
644日曜8時の名無しさん
2022/03/07(月) 22:16:12.92ID:oPvqgTT0 卒倒するムスカといい公家が全般的にやられ役
645日曜8時の名無しさん
2022/03/08(火) 15:08:14.30ID:wb5UZmdI 勧修寺光豊って、いわゆる三職推任問題で有名な勧修寺晴豊の子ども?
646日曜8時の名無しさん
2022/03/08(火) 15:11:02.65ID:Jp8O15rZ そう
647日曜8時の名無しさん
2022/03/08(火) 17:57:41.47ID:7ly90rYh >>644
だって徳川が朝廷を鼻であしらって公家を踏みつけにする話だもん
だって徳川が朝廷を鼻であしらって公家を踏みつけにする話だもん
648日曜8時の名無しさん
2022/03/09(水) 01:56:14.69ID:MUO90b8v 井上さん独眼竜にも出てたな
南無釈迦牟尼仏
南無釈迦牟尼仏
649日曜8時の名無しさん
2022/03/09(水) 20:36:30.25ID:MPaV4Z0H 広橋卿亡くなってたのか…。自分も女官と密通してたよねw
650日曜8時の名無しさん
2022/03/09(水) 20:50:02.22ID:GP1EIy8f 娘の広橋局じゃなくて?
651日曜8時の名無しさん
2022/03/09(水) 20:51:08.74ID:weD/pynE 広橋さんは密通してないよ
烏丸さんじゃなかったっけ?
鎌倉殿で堤さんやってた
烏丸さんじゃなかったっけ?
鎌倉殿で堤さんやってた
652日曜8時の名無しさん
2022/03/09(水) 21:11:22.29ID:MPaV4Z0H 烏丸と間違えたw堤権守は広橋卿だったかw
烏丸さん生きてたので一安心w
烏丸さん生きてたので一安心w
653日曜8時の名無しさん
2022/03/09(水) 21:17:23.48ID:Mma/BLTV まだ間違えてる
654日曜8時の名無しさん
2022/03/09(水) 21:36:15.37ID:JmmfT/ys 獣は臭いで分かりまするぞ
655日曜8時の名無しさん
2022/03/10(木) 09:40:56.96ID:2za0Pa2Z >>654
それ、成田三樹夫!
それ、成田三樹夫!
656日曜8時の名無しさん
2022/03/10(木) 11:17:09.35ID:EDJrnCy+ >>655
少将さんやで
少将さんやで
657日曜8時の名無しさん
2022/03/10(木) 11:30:53.26ID:+CM+sf+p 烏丸光広がモデルって初めて知った
658日曜8時の名無しさん
2022/03/14(月) 18:38:11.65ID:3bM++90o 格さんこと覚兵衛さんは史実だと長生きしたんだよね…。
659日曜8時の名無しさん
2022/03/14(月) 19:18:23.88ID:ReNn7SKY 武家伝奏といえば、中院通村の横柄な態度も懐かしい。
660日曜8時の名無しさん
2022/03/18(金) 13:03:30.69ID:HiiqWYjT 家光公もお怒りだった中院通村。
661日曜8時の名無しさん
2022/03/18(金) 23:36:24.65ID:Xn1EDeLl 家光は天皇に江戸に行幸しろと言うてたなw
662日曜8時の名無しさん
2022/03/19(土) 00:34:06.53ID:/lg3B1dN 中院「故事に前例が無いをもって御意に沿いかね申す。将軍家は朝廷の家臣にござり申す。」
稲葉正勝「推参なり!」
家光「おふくぅ〜どうすれば良い?」
稲葉正勝「推参なり!」
家光「おふくぅ〜どうすれば良い?」
663日曜8時の名無しさん
2022/03/20(日) 11:04:45.73ID:BY65Bibv 家光が尊敬していたという仙台公の像が地震で損傷してしまったなあ。
664日曜8時の名無しさん
2022/03/20(日) 11:09:22.91ID:vqEq1IGV それに比べて最上義光公騎馬像の強いこと。
665日曜8時の名無しさん
2022/03/20(日) 15:16:14.04ID:cDNZ+jFM 傾(かぶ)いたんだろ
666日曜8時の名無しさん
2022/03/20(日) 15:23:13.44ID:mTP66bfV 馬井
667日曜8時の名無しさん
2022/03/21(月) 19:46:10.15ID:oB/H/YzS 瑞巌寺って本当に出城みたいになっていますか?
668日曜8時の名無しさん
2022/03/21(月) 19:55:44.42ID:tWzhgwZL A・RE・HA 出城じゃ!
669日曜8時の名無しさん
2022/03/22(火) 21:01:13.94ID:Zk8//buS 瑞巌寺は、切腹するための寺。
670日曜8時の名無しさん
2022/03/23(水) 14:00:05.01ID:QFL1wPv7 北条の東勝寺みたいな?
671日曜8時の名無しさん
2022/03/23(水) 22:25:17.95ID:gMSsyfTM 駿河大納言殿はご自害…
672日曜8時の名無しさん
2022/03/23(水) 22:46:44.89ID:MvXhfLza 家光と将軍の座を争って命を失った、駿河大納言忠長卿の忘れ形見である
673日曜8時の名無しさん
2022/03/24(木) 06:21:16.19ID:AzpAaXJ4 >>672
江戸日記か
江戸日記か
674日曜8時の名無しさん
2022/03/24(木) 21:56:09.05ID:sNREzN7o この作品ってジェームズ三木さん脚本で関ヶ原の戦いの戦シーンは素晴らしい。
西田敏行さんをはじめとした大御所の役者さんが数多く出演していて
大河ドラマ板に来るような人にとってはかなり好評価されそうな出来。
‥にも関わらず視聴率は18.5%しかなく当時の大河としては視聴率悪い部類だったのか?なぜ?
葵三代みたいな重厚な大河より、いわゆるスイーツ大河の方が一般受けするということなんだろうか?
西田敏行さんをはじめとした大御所の役者さんが数多く出演していて
大河ドラマ板に来るような人にとってはかなり好評価されそうな出来。
‥にも関わらず視聴率は18.5%しかなく当時の大河としては視聴率悪い部類だったのか?なぜ?
葵三代みたいな重厚な大河より、いわゆるスイーツ大河の方が一般受けするということなんだろうか?
675日曜8時の名無しさん
2022/03/24(木) 22:03:37.16ID:sNREzN7o この作品は鉄板ネタというかありがちな内容過ぎて面白味にかけ
それ故に視聴率が伸び悩んだといったところだろうかな?
江戸時代前期の作品って近年はあまりないし、今やれば視聴率もっと取れたかもしれないけどな。
それ故に視聴率が伸び悩んだといったところだろうかな?
江戸時代前期の作品って近年はあまりないし、今やれば視聴率もっと取れたかもしれないけどな。
676日曜8時の名無しさん
2022/03/24(木) 22:20:48.14ID:KeZvDqNE677日曜8時の名無しさん
2022/03/24(木) 22:32:39.17ID:sNREzN7o >>676
戦国幕末以外の馴染みない時代の大河はこけるの法則がこの作品にも出てしまったわけか。
確かに大坂の陣が終わった家康死後の物語後半は平和な政治劇だけしかない江戸時代になってしまうし
見ていてつまらなくても仕方ないのか。
戦国幕末以外の馴染みない時代の大河はこけるの法則がこの作品にも出てしまったわけか。
確かに大坂の陣が終わった家康死後の物語後半は平和な政治劇だけしかない江戸時代になってしまうし
見ていてつまらなくても仕方ないのか。
678日曜8時の名無しさん
2022/03/24(木) 23:21:32.57ID:5oH2PMmU >>674
役者の平均年齢が高かったからだろうなw
役者の平均年齢が高かったからだろうなw
679日曜8時の名無しさん
2022/03/24(木) 23:29:05.56ID:tzDep97H それで後年トレンディ化したのかな
680日曜8時の名無しさん
2022/03/25(金) 00:50:13.59ID:Xp5H1JL4 重い軽いは語られるが、広い狭いは語られず
681日曜8時の名無しさん
2022/03/25(金) 08:04:49.17ID:/5ScRuxR 大坂の陣以降は、すまけいさん演じる仙台公のシーン以外は見所無し。
682日曜8時の名無しさん
2022/03/25(金) 11:51:54.50ID:vRgDxi0+ 大御所ベテラン俳優が多い葵三代
まさに末期の大山のぶよドラえもんみたいなものだったのかな?
大山ドラの方が昔ながらの大御所ベテラン声優さんで馴染みあってわさびドラより断然良いという人多かったけど
なんだかんだで大山ドラえもんの声優5人はもはや高齢で2022年現在スネ夫、ジャイアン役の声優は他界、大山のぶよも認知症で声優やれる状態ではないし、彼らが元気なうちに変わって良かったのかも。
大山のぶよ末期の頃2004年頃は今見ると内容酷かったという意見も多かったり。
1980年頃のドラえもんと今のドラえもん比較しても、思い出補正から昔のドラえもんが良いという人は多いけど
あの頃よりアニメのクオリティーは確実に今の方が上がっていたり。
わさびドラも変わった当初は叩かれまくりだったけど、徐々に世間に受け入れられてきたし。
まさに末期の大山のぶよドラえもんみたいなものだったのかな?
大山ドラの方が昔ながらの大御所ベテラン声優さんで馴染みあってわさびドラより断然良いという人多かったけど
なんだかんだで大山ドラえもんの声優5人はもはや高齢で2022年現在スネ夫、ジャイアン役の声優は他界、大山のぶよも認知症で声優やれる状態ではないし、彼らが元気なうちに変わって良かったのかも。
大山のぶよ末期の頃2004年頃は今見ると内容酷かったという意見も多かったり。
1980年頃のドラえもんと今のドラえもん比較しても、思い出補正から昔のドラえもんが良いという人は多いけど
あの頃よりアニメのクオリティーは確実に今の方が上がっていたり。
わさびドラも変わった当初は叩かれまくりだったけど、徐々に世間に受け入れられてきたし。
683日曜8時の名無しさん
2022/03/25(金) 11:56:29.64ID:vRgDxi0+ 西田敏行さんも今鎌倉殿の13人に出演して昔ながらの大河ドラマファンは嬉しいだろうけど
年齢的にも結構キツイみたいだしね。
年齢的にも結構キツイみたいだしね。
684日曜8時の名無しさん
2022/03/25(金) 12:41:36.00ID:F5PpfJM5 浅井三姉妹がババアすぎたなw
685日曜8時の名無しさん
2022/03/26(土) 03:50:12.54ID:uyzpNNAj >>674
人口分布の多い世代が子供の頃に楽しんだネタをてんこ盛りに
人口分布の多い世代が子供の頃に楽しんだネタをてんこ盛りに
686日曜8時の名無しさん
2022/03/26(土) 03:53:37.26ID:uyzpNNAj フリックミス
ネタをてんこ盛りにしたせいで、それ以外の世代が楽しめなかったのかもね?
団塊ジュニア世代に、観て欲しかったけど、
大河ドラマのアンチの多かった世代でもあるし
ネタをてんこ盛りにしたせいで、それ以外の世代が楽しめなかったのかもね?
団塊ジュニア世代に、観て欲しかったけど、
大河ドラマのアンチの多かった世代でもあるし
687日曜8時の名無しさん
2022/03/26(土) 13:12:26.95ID:uFyVZVwx 今放送していたら評価変わっていたかな?
麒麟がくるみたいな感じだった?
(放送前)あのジェームズ三木さん脚本、西田敏行さん等大御所ベテラン俳優の重厚大河で超期待。
(放送後)前半は良かったが後半は戦シーンもほとんどなくてダラダラ感があってつまらなかったな。
大御所ではあったけど、俳優さんや脚本家がちょっと高齢過ぎたんだよ。期待外れだったな。
とか?
麒麟がくるみたいな感じだった?
(放送前)あのジェームズ三木さん脚本、西田敏行さん等大御所ベテラン俳優の重厚大河で超期待。
(放送後)前半は良かったが後半は戦シーンもほとんどなくてダラダラ感があってつまらなかったな。
大御所ではあったけど、俳優さんや脚本家がちょっと高齢過ぎたんだよ。期待外れだったな。
とか?
688日曜8時の名無しさん
2022/03/26(土) 14:14:41.30ID:UHO1km2U689日曜8時の名無しさん
2022/03/26(土) 16:09:42.55ID:kEmq7aOA 山が山
690日曜8時の名無しさん
2022/03/26(土) 17:55:32.30ID:GMHkBdgg 北条時宗の陰謀ルームも好きだったw
691日曜8時の名無しさん
2022/03/26(土) 18:04:19.55ID:GRqhqDhg >>690
あれの真のボスはピーター
あれの真のボスはピーター
692日曜8時の名無しさん
2022/03/26(土) 20:35:38.41ID:IhUwVNzv 大御所となってからも西田秀忠は、時々お笑いシーンがあった。
693日曜8時の名無しさん
2022/03/26(土) 21:29:17.91ID:MZMgmbsx 赤ふんで腹丸出しで走ってたね
694日曜8時の名無しさん
2022/03/27(日) 02:37:14.87ID:mRtlDnXm 喜怒哀楽あるのが大河ドラマ
笑いは要らぬは心の病
笑いは要らぬは心の病
695日曜8時の名無しさん
2022/03/27(日) 09:49:50.80ID:PqX+NNJ4696日曜8時の名無しさん
2022/03/27(日) 10:49:55.37ID:QjopcQ5C 猪八戒を途中降板の人は、やりすぎるきらいがあるからなぁ
観始める前は、ちょっと不安を感じてたけど、
一番やりすぎてるのは、ジェームス三木の脚本だったというねw
観ながら過去に映画で見た女優さんたちのおっぱいを空見してたわ
映画で脱いでる人が多く出演してたから
観始める前は、ちょっと不安を感じてたけど、
一番やりすぎてるのは、ジェームス三木の脚本だったというねw
観ながら過去に映画で見た女優さんたちのおっぱいを空見してたわ
映画で脱いでる人が多く出演してたから
697日曜8時の名無しさん
2022/03/27(日) 20:47:16.99ID:+SZS25d5 おんな太閤記の再放送で秀忠出るじゃんw
698日曜8時の名無しさん
2022/03/30(水) 17:28:15.78ID:eJOyrrRg699日曜8時の名無しさん
2022/03/30(水) 19:04:37.37ID:bRTQagfd Cは、ジェーム三木だろ?
700日曜8時の名無しさん
2022/04/03(日) 11:11:14.88ID:evi4OdGX お年を考えられよ、お年を
701日曜8時の名無しさん
2022/04/07(木) 00:50:02.56ID:axjqlaq/ 万が一、国体の護持ならずんばっ、マッカーサーと刺し違えるもよい、あるいは、自決なさるもよし
702日曜8時の名無しさん
2022/04/07(木) 01:01:27.11ID:j4IHoE4O スイヒ
クま
ラだ
ン?
ブ
ル チ
クま
ラだ
ン?
ブ
ル チ
703日曜8時の名無しさん
2022/04/07(木) 02:36:05.57ID:VnGzh+2a 4月10日 BS12 で さよなら銀河鉄道999 やるのな
石田治部好きなら観ないとね
石田治部好きなら観ないとね
704日曜8時の名無しさん
2022/04/07(木) 16:47:20.36ID:j4IHoE4O ScramЬle化まだ? ホ
705日曜8時の名無しさん
2022/04/07(木) 20:34:08.31ID:C5/wozS0 消えろ
706日曜8時の名無しさん
2022/04/08(金) 08:36:15.00ID:mn8DwlaT フェミニストがこの作品の封印を求めている
707日曜8時の名無しさん
2022/04/09(土) 08:10:07.13ID:A/ijawPE >>706
この大河に限ったことじゃないが
昔は女が道具扱いされてたとかよく言うけど、
それ言い出したら男女問わず道具扱いだよな。
主君だろうが家臣だろうが領民だろうが「個」なんてものは尊重されず、
家や国という「組織」が最重要
この大河に限ったことじゃないが
昔は女が道具扱いされてたとかよく言うけど、
それ言い出したら男女問わず道具扱いだよな。
主君だろうが家臣だろうが領民だろうが「個」なんてものは尊重されず、
家や国という「組織」が最重要
708日曜8時の名無しさん
2022/04/09(土) 08:16:33.31ID:ul9y7ZQH 身分の低いひとは男女問わず人権なんてないね。この時代は
709日曜8時の名無しさん
2022/04/09(土) 21:21:43.16ID:iwXD9LVm 御意にござります。
710日曜8時の名無しさん
2022/04/10(日) 07:58:21.99ID:J+kJGzR+ 独眼竜政宗の1シーン見たけど
87年の津川家康、明らかに葵より迫力なく優しいな。
大坂の陣終わって翌年死ぬ年に忠輝に説教するシーンだけどそれより若い頃を演じてるはずの葵とも比べ物にならんわ。
まあ演じたの13年も前だから当たり前だが政宗主役だし秀吉のインパクトが大きいのもあるけどこうまで違うものかと。
87年の津川家康、明らかに葵より迫力なく優しいな。
大坂の陣終わって翌年死ぬ年に忠輝に説教するシーンだけどそれより若い頃を演じてるはずの葵とも比べ物にならんわ。
まあ演じたの13年も前だから当たり前だが政宗主役だし秀吉のインパクトが大きいのもあるけどこうまで違うものかと。
711日曜8時の名無しさん
2022/04/10(日) 08:12:12.35ID:A6qoRKqc 原作が山岡荘八だから基本的に善人な家康
712日曜8時の名無しさん
2022/04/10(日) 08:29:29.80ID:ZAuEYEfZ タモリ(76)が19日放送のNHK人気紀行バラエティー「ブラタモリ」(後7・30)に出演。番組で訪れた秋田・玉川温泉の印象を語った。「『源泉には直接入らないでください』と書いてあったんです」と前置きした上で、「そんなもの、直接入るよって入ったんですけどね、先がチリチリってしました」と告白。浅野里香アナウンサー(28)は「強酸性だったんですね…」と苦笑していた。
713日曜8時の名無しさん
2022/04/10(日) 08:38:31.92ID:5vFdYJmO >>711
嘘臭い家康とも言える。
嘘臭い家康とも言える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立川の小学校侵入 いじめ対応を巡るトラブルが背景か [蚤の市★]
- 中国製戦闘機でインド機撃墜か 事実なら空戦で初―パキスタン [蚤の市★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 立川小学校襲撃、男2人は瓶をたたきつけ椅子で担任殴る…児童とのトラブルで面談した母親と来校 [どどん★]
- 小原ブラス、「妻子がいると知っていながら田中圭に恋をして彼の気を引いたとしても、永野芽郁がそんなに悪いとは思えないのだ。」 [muffin★]
- ▶ぺこらはなぜ金ダツラから逃げたのか
- 🌊👊😎👊海の🏡‼🐟🐟
- 女性「『男が欲しいのは女の肉体だけ』と気づいてから男の心と人権が死ぬほどどうでも良くなった。全て男の自業自得」322万 [856698234]
- 【動画】HUAWEI、PC対応のharmonyOS NEXTを発表。アメリカのWindows制裁を完全回避か【石破悲報】 [306119931]
- マンションの管理組合って日本の縮図だよな、出席率低い≒投票率低い、値上げだけは嫌、問題先延ばし [943688309]
- 【悲報】インド🇮🇳,もうめちゃくちゃ.パキスタン🇵🇰全土にイスラエル製ドローンで攻撃 [445972832]