X



【最終回】太平記part.49『尊氏の死』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 15:52:13.21ID:Muxs5srz
最終回「尊氏の死」
http://www2s.biglobe.ne.jp/tetuya/REKISI/taiheiki/taiheiki49.html

・現在BSプレミアム毎週日曜6時より再放送中
https://www.nhk.jp/p/ts/DNY5MGP1V4/
・ここは大河ドラマのスレッドです
 歴史談議はほどほどに致しましょう
・次スレは>>980を踏んだものが立てること

前スレ
【第四十八回】太平記part.48『果てしなき戦い』
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1599459114/
0442日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:25:20.61ID:eeXmCch0
>>438
北畠親子の奥州行きなや護良派排除の一貫として中央政界から追い出した要素があるのはドラマに描かれた通りだよ
あと北畠は親子揃って建武の新政にはそもそも批判的
親房の『神皇正統記』や顕家が戦死する直前に後醍醐に出した諌奏状なんかはいずれも建武の新政をコテンパンにこき下ろしてる

まあ親房は後に南朝の大物になるイメージが強いが
親房が南朝に忠実だったのは後醍醐の後継者となったのが奥州時代から北畠に擁されていた義良(後村上)だったことも大きいだろう
0443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:30:02.29ID:s2PfsZ0H
親房卿は南朝の忠臣なんだぞ。北朝で栄華を極めることもできた。ちなみに文観も南朝の宗教的権威な
0444日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:43:43.13ID:SLEWBTVm
>>442
尊氏は同じように鎌倉に報じた成良を処刑したけどね
0445日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:02:56.21ID:C6D1iWd9
>>407
SNSみたら祖母がそうだと言っていたが、そんな新田一族聞いたことない。
0446日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:34:11.66ID:hOigJhOc
>>444
室町幕府成立以降の成良の消息は不明といったほうがいい
南朝との取引材料として身柄は押さえられているけど死んでいないという説もある
0447日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:49:43.59ID:70IJtxsm
>>440
寅王丸じゃなかったか
風林火山だと、由布姫の弟でイケメンだった
成人してからは残念になるが
0449日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:06:28.41ID:llSpxe1p
>>376
さすがに片岡鶴太郎を撮影のためだけに頭丸坊主にするのも難しかったんだろう
実写で有る以上そんな事しょっちゅう有ると思う
ちなみに二階堂の役やってる人は元から頭丸坊主だったのかね?
そういや次回で出て来るんだっけ二階堂
0450日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:41:19.47ID:Qylu/ZRz
>>449
道蘊役の人は普段から坊主頭で色んな時代劇で悪役で見かけるね
0451日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:58:11.10ID:mfJ4HHUn
撮影のためだけにって、芸人から俳優業に進出しようとした時期でもそんなもんなのかねえ。
まあ史実通りなら入道だらけになるけどね。
そういえば真田丸の桂文枝は役作りとしてモヒカンになってたな。
0452日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:06:36.65ID:2lw1DhdA
>>451
異人たちとの夏もあったし
もう俳優としてそれなりに評価定着してたとは思う
0453日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:05:39.84ID:Q8MMN1Ek
高時だけではなく重鎮の金沢貞顕や長崎円喜も出家済みだけど
もし足並み揃えて坊主頭にしたら、滅亡時の描写は坊主頭率が上がる
栄華を極めた一族の滅亡には、墨色が中心よりも鮮やかな色合いである方が
より悲劇的に見えるのかもしれない

憎みきれず、されど対立して混乱する観応の擾乱の描写が楽しみなような怖いような
0458日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:54:35.27ID:uzGD13mp
これでも結構マシになった方だ
数年前までは最新大河の放送後、つまり日曜9時ぐらいから少しドラマの話をして
11時ごろにはすでにウンチク合戦になってたから
0459日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 15:09:41.34ID:LlLnKbnH
例えば高時と円喜が導誉を詰めるシーンで坊主二人とが坊主責めたり、鎌倉幕府最後の軍議で坊主が三人で逃げるかどうか言い争っても絵面的に映えないしな

それに出家した奴みな坊主頭だと新キャラまた坊主かよ区別つかねーよって批判出そうだw
0461日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:01:37.86ID:Qylu/ZRz
>>459
光景を想像したが、真面目なシーンなのに何かコントみたいになりそう
0463日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:13:54.15ID:z92aIwMW
>>459
みんな坊主だと見分けつかなそうっての思うけど
坊主じゃなくても基本みんな同じ髪型だぞ
0464日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:17:30.93ID:Q8MMN1Ek
武家方は服装と言動と体型である程度区別つくけれども
公家方はテロップなしでは誰か分からない時がある
その点、道誉は服装で得をしている
0465日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:32:22.22ID:r8wWWKzU
ブレイキング・バッドで主要人物ほぼ丸坊主ってことあったな
0466日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:13:40.15ID:SMkdaHNe
>>464
体型とは?
0467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:37:37.90ID:5k2qrltQ
>>457
スレタイが「尊氏の死」なのに、BSプレニアムの話ばかりしてるのもどうかと思うけど
0471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:57:06.28ID:mfJ4HHUn
途中でボタン押しちゃった。
【】と『』はおまけみたいなもんだから…。
0473日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:27:15.34ID:Z5ynywc6
急に過疎ったな
0476日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:17:45.19ID:8HY4v4lz
結城が出るのは大塔宮排除を決める時だからまだ先
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:22:01.59ID:fC4ECFhA
日野さまの書付が無効扱いされて不満が募る
ましらの石が出てきて唯一効果的な描写だった
後醍醐はダメだと世間が感ずく
0478日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:32:25.89ID:Z5ynywc6
日野さまってそんなに偉いの?
0480須藤凜々花が好き
垢版 |
2020/10/03(土) 17:04:05.13ID:79lrF1Ft
日野様も 自分が死ぬことを想定してなかったんだろうな 日野様がいきていれば石の主張はとおったはず

でもまあ全国の「土地の所有者」が綸旨によって蹂躙されている現実には違いない
0482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:44:03.08ID:4XyctkPi
石みたいに誰かの家臣のような家臣でないようなフラフラしてる奴は
恩賞を得にくいってのは分かるが
役人は日野の花押だと認めたのに却下したからな。あれでは困るわ
0483!ninja
垢版 |
2020/10/03(土) 17:51:56.79ID:OXamz19A
もう日野様いないしな
他に後ろ盾のある人物から与えられてる土地なら取り上げることも不可能だ
0484日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:06:41.20ID:xMnZjZIV
石がこれまでのフォレストガンプ活動の中で、楠木や阿野簾子に
「これ日野さまに貰ったっす」
って見せびらかしていれば状況が変わっていたかもしれない
0486日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:55:03.93ID:gh66vtlQ
空手形は大塔宮レベルでも通らなかったし
日野様程度ではどうにもならぬ
0487日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:03:49.04ID:eZS9hvbZ
これ系の話をすると頼朝時代や御成敗式目に戻るよな。どんだけ優秀だったんだよあいつらは
0488日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:25:17.04ID:Dpi4LVGf
日野家に泣きついて所領安堵して貰ったら寄進する約束すればなんとかなったかもしれないけどそんな伝手も政治力も無いしなぁ
0489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:32:28.86ID:uqliZL3/
>>479
日野俊基は最期の場面のナレーションで「蔵人右少弁」と言っていたから
蔵人の一人ではあっても蔵人頭ではないでしょう?

蔵人頭(定員2名)は近衛府と弁官から一人ずつが基本だけど
弁官で蔵人頭を兼ねることがあるのは普通は大弁か中弁だし
少弁が蔵人頭はまずあり得ない気がする
0490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:37:23.32ID:/CrNtD2i
明日は源氏旗揚げの地と言われる京の石清水八幡宮に行ってみるが
0493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:18:58.18ID:+yeD9pkJ
石清水八幡宮は源義家が元服しただけたろ
河内源氏なら壺井八幡宮か鶴岡八幡宮だろ
0495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:32:28.78ID:OaU9Pj3d
>>135
葵徳川三代の島津義弘をお忘れなくw
0497日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:43:06.17ID:OaU9Pj3d
>>171
沢たまきさんの覚海尼
0499日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 23:28:58.43ID:OaU9Pj3d
>>279
「毛利元就」の陶では、出だしだけやってたはず・・・
0500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:06:51.38ID:Ctg9lqJM
>>425
「ひばりがおかはなやしき」地元民が通りますw

>>426
「しじょうなわて」ね。
0501日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:20:41.75ID:JUizgtZD
>>493
京都の洛中にある六条八幡宮(左女牛八幡宮)も河内源氏と縁が深い

この六条八幡宮は院政期における河内源氏の京屋敷(六条堀川に所在)に近接しており
「六条若宮」とも呼ばれることから同様に「若宮」と言われる鎌倉の鶴岡八幡宮は
直接的にはこの六条八幡宮を分社したものと言われる重要な神社

室町将軍が最も頻繁に参拝した記録のある八幡宮も間違いなくここ
0504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 04:43:51.14ID:8TsHTomO
Macや iPhoneのユーザー辞書でおなじみの雲母坂。
左女牛井は佐女牛井町として町名と石碑が残ってるぐらいだな。
近くの本圀寺もガレージに。
0505日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 06:51:34.26ID:vr2xue/o
今日は史実あまり関係ないオリジナルパートだったけど面白かった
石視点からの苦しい庶民の実状を訴えた描き方いいね
0506日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 07:08:46.94ID:QCGyEJto
冒頭陸奥北条の乱にすでに新田が軍勢を派遣している。
0508日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:11:50.64ID:rlQwZE6N
>>505
ちゃんとそう言う苦しむ人達の描写を入れてある。
こういうワンカットがあるだけで説得力が違ってくるね。
0509日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:24:45.27ID:Gc5YibNJ
>>505
オリジナルパートとはいえ
その後の展開に大きな影響与えた

のちに不知哉丸は直義の養子となり尊氏と対立
最終回には具足師柳斎さんを・・・

まさに「恥を知りなさい」的な結末
0510日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:31:14.58ID:2VHqPNoL
>>509
りえの
戦のない、よき世をおつくりになると、そう思うております
終盤への見事なフラグ
18だけど宮沢りえ凛とした空気持ち始めてて
好きな場面
0511日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:37:43.99ID:5dRpOhME
なんかやたらと楠木が良い人に描かれていて驚いた。

あと、ここ数話で師直との考えの違いがはっきりと描かれてきた
いずれ対立する伏線がきちんと描かれてるな。
0512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:40:48.72ID:rlQwZE6N
名和長年も、せっかく名優小松方正を起用してるんだから
もう少し描写があっても良かったよなと思う。勿体なかった。
まあそうやって色んな人を描写してたら、このドラマは
時間がいくらあっても足りないだろうけど。
0513日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:43:35.83ID:5dRpOhME
名和長年って名前だけは知ってたけど
何した人かは知らんかった。このドラマ見てもいまいちよーわからん。
なんであんなに有名なんだろか?
0516日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:50:15.75ID:rlQwZE6N
後、今回は判官殿が長年を揶揄したりしていたけど、これも
三位局派から距離を取りつつあるのを仄めかした演出だったのかな
0518日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:16:04.84ID:vr2xue/o
>>510
あの場面美しかったね
内に秘める思いを抱いたまま無言でずっと見つめる尊氏も良かった

でも史実ではほんとに俺の子か?状態で母子共に待遇悪かったみたいだけど
0521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 10:08:00.78ID://5W0r2x
小松さんは昭和40年代映画の名脇役だから、あのトレンディ俳優連中とおなじ立場で出ているのに違和感と嬉しさがあった
0524日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:09:38.14ID:JUizgtZD
>>523
欅坂で失敗したのにさらに難読な坂にするのかよw
0528日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:35:41.79ID:s/ZqB31B
>>508
オリキャラてそういう使い方が多かったんだよな
無名の市井の人物描いて当時の社会の空気を描いたりさ

それが今年の大河は有名人のあっちこっちにフラフラ顔だす役で
どうしてこうなった
0530日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:43:49.31ID:MCCKDkXt
途中で送信してしまった

同じ神出鬼没でも、ずっとフラフラしていて軽量級で頼りないハセヒロの光秀よりも、芯が通っていて戦にも参加している無骨な柳葉石のほうが大河の主人公っぽい
0531日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:14:21.02ID:NLZK2Jdr
実の息子が棒になるなんて
尊氏も想像できなかったに違いない
0532日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:16:44.47ID:X1QKYpRC
もう一人の実の息子役が後醍醐天皇役の実の息子なの怖くない?
0534日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:41:08.98ID:UTy/2H4V
>>511
税をとってどうのって、後に室町幕府がやる事で
つまり作中で高氏が言ってた京で政をやる理由の
「市場にモノが溢れている。楠殿のような新しい武士もいる」
にかかった部分なのね
鎌倉幕府衰退の根本原因である経済成長による御家人の困窮に対する1つの回答

でもその新しい仕組みも既得権益の奪い合いで機能しないって今後の成り行きを既に説明してしまってる
0535日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:41:59.78ID:PrPC+Rjy
>>532
孝太郎の登場は孝夫の退場からだいぶ経ってからで共演はないから視聴者的には混乱はないよ
0536日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:02:26.92ID:PH/KAQi9
>>520
うん○ざか?
0537日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:11:09.60ID:/FQ+J2F2
>>534
室町幕府は建武式目からして土倉・酒屋に言及しているからな
0539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:19:42.17ID:1jzhJJ23
後醍醐天皇が退場して安心したのも束の間、成長した千寿王にその面影が見えたら…。
孝夫さんと孝太郎さんがそんなに似てなくてよかった。
0540日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:21:38.36ID:PUPdIEh8
義詮は楠木正行にシンパシーを感じてたらしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況