X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart179

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:51:18.31ID:EaOQQbKF
【放送】2020年1月19日〜2021年2月7日
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶 / 河本瑞貴
【制作統括】落合将 / 藤並英樹【プロデューサー】中野亮平
【音楽】ジョン・グラ厶【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト http://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin
■Instagram https://www.instagram.com/nhk_kirin_official/

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/kirin/cast/


【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart178
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1609750488/
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:36:05.45ID:dvHpCGZ1
明智光秀→煉獄杏寿郎
徳川家康→竈門炭治郎
織田信長→猗窩座(ノブの首を発見出来なかったので実質敗北)
豊臣秀吉→鬼舞辻無惨

こう置き換えると若者にも刺さりやすいかな
0684日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:40:32.42ID:QgDWefyr
>>681
承認欲求が薄れていくというのは、正常に大人になれた場合でしょう
幼児期の生育環境、トラウマなどで、承認欲求が強いまま大人になってしまう、幼児性が抜けきれない大人もいる
みんなインナーチャイルドって自分の中に子供がいるんだけど、
幼児期に愛情が満たされないと、いつまでも幼児の欲求を持ったままになってしまう
それが精神病とかパラノイアとかアダルトチルドレンとか呼ばれる
この信長が安土城を作ったのは自己実現欲求じゃなくて、まだ承認欲求だよ
たまに「みな喜ぶ」って言ってたでしょ
信長の中では、安土城も大きな国も、みんなに褒められたいから、つまり承認欲求
0685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:42:27.49ID:PAixGU44
>>675
もち麦が本能寺の変にどう絡むかだけが楽しみ
0686日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:49:21.83ID:z7VSuCQo
>>684
自分は違うと思うよ
安土城は帝をも越えようとする
欲望が現れている
そして安土城をたまに観ようとする信長は
たまが喜ぶから見せる?
自分の凄さ偉大さを見せようとしてはいないか?
日輪のように輝き伊勢の山々を見渡せる安土城w
誰が望んだ?

これまでは承認欲求の相手である光秀の言うことを聞いてきた
しかし、自己承認、自己実現欲求へと変化すれば
光秀の言うことが自分と異なれば
自分優先となるから
光秀の言うことを聞くことはなくなる

そして大和守護を筒井順慶に任せた
0687日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:52:24.72ID:38vqvS74
反逆の責任を一方的に信長に負わせるなら
鳴かぬなら頃してしまえホトトギスは光秀にこそ相応しいわけだが
0688日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:54:41.53ID:WOrVt40y
丹波って兵庫県の日本海側も入ってるのね
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:55:11.14ID:ex7pHYHV
>>686
ドラマをちゃんとドラマとして観てる人の意見
真っ当な考えだね
あなたのレスに1票入れるよ
0690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:55:36.37ID:QgDWefyr
>>686
むしろ承認欲求の暴走だと思うよ
安土城を誰が望んだ?ってそこだね
つまり信長はみんなが喜ぶと勝手に思ってるけど現実は違う、そこに病理がある
大和守護の光秀との食い違いも、きっとこれからますますそうなって光秀の言うことを聞かなくなる、つまり暴走
0691日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:56:55.31ID:foazd4IX
朝廷というか帝に忖度した光秀が信長を殺すってパターンだな。
朝廷黒幕説の一パターン。

でも史実の光秀は朝廷や公家の所領を横領しまくり。
帝が信長経由で止めろと言っても無視。
勤皇の志なんて全く持ってない奴だけど。
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:59:35.23ID:YqrFS7XN
>>688
それは但馬では?
0693日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:07:04.84ID:AGXdWoxD
>>675
この物語はフィクションですって表示なぜ入れないんですか?
ってNHKに問い合わせたことあるけど、検討中ですって返答され
もう10年以上経ったなあ
0694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:08:35.60ID:z7VSuCQo
>>689
ありがとう
でも、単なるイチ視聴者の意見だから
違ってても怒らないでねw
脚本家がミスリード誘っていた場合は
まんまとその罠にかかったことになるが
その場合は脚本家を褒めちぎるw

>>690
私の妄想だよ
麒麟がくる前半のテーマは斎藤道三でクライマックスは
義龍との親子関係のもつれによる悲劇だった
これ伏線
光秀と信長も擬似親子
帰蝶も含む
彼らが信長の精神を育てた
そして成長し
悲劇が起きる

善悪とか主従の問題とか麒麟とか関係なくて
親子の話になるかもねw
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:10:33.88ID:AGXdWoxD
>>691
一方リアルノブは変の前日まで
譲位が滞りなく立派に行われるよう、それで頭一杯って感じだったね
0697日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:18:08.73ID:kyGS83k+
安土城つくったのが承認欲求なんて話になったら、
ピラミッドだの仁徳陵だの大阪城だの江戸城だの
でかいもんつくって権勢を誇示しようとする行動は
みんな承認欲求で愚行ってことになっちゃうw
そういうものも一定の政治的効力があるからやるんだよ
0698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:19:56.06ID:QgDWefyr
>>694
親子の話というのはそうだと思う
幼児性を抱える病んだ信長と光秀がどう向き合うか
0700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:22:03.48ID:S04mhG9A
帰蝶「信長様は私が育てたキリッ!」
光秀「いや信長様は俺が育てたキリッ!キリッ!」
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:22:37.56ID:kyGS83k+
このドラマはどうあっても信長の幼児性って話にしたいのかもしれないが、
常識で考えてそんな人が、東日本も畿内も支配して、朝廷や財界のコントロールもして、
これから西日本を平定しようなんてできるわけないでしょ
信長の現実におこなっている能力ってもんを無視しすぎ
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:24:19.59ID:QgDWefyr
>>697
現実とドラマを混同してる
あくまでこのドラマの作劇の話をしてる
自分は脚本家が信長に承認欲求を持ち出したのは、現代人にそういう人が多いからじゃないかと
それと現実の支配者とはまた別の話だけど、彼らの中にもそういう部分はあったかもしれない
0704日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:28:53.87ID:kyGS83k+
>>703
蘭奢待のときもそう思ったけど、ああいう権勢を誇示する行為というのは、
単にガキじみているからやるんじゃなくて、権勢をこれみよがしに
みせることで、敵のモチベを削ぐ効果があるわけだ。
戦というのは何も鉄砲や槍でやるばかりじゃなく、メンタル的に
敵のやる気や反抗心をなくすこともイクサのひとつ。
そういう意味では安土城も蘭奢待も悪逆非道のイメージも、
戦略のひとつだってことは、誰でもわかるでしょう
なんでそれが幼児性につながるのかさっぱりわからん
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:29:07.92ID:z7VSuCQo
>>701
精神的な幼さと知能や
為政者、軍統率者の才能は関係ないよ
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:31:23.14ID:S04mhG9A
>>703
インスタ映えも承認欲求
YouTuberによる動画配信も承認欲求
現代人にはそういう人多いよ
問題発言や問題ある動画上げて炎上するのも承認欲求がこじれた失敗による一抹騒動
0707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:32:08.48ID:38vqvS74
>>703
>現実とドラマを混同してる
と他人を非難しておきながら
>現代人にそういう人が多いからじゃないか
>彼らの中にもそういう部分はあったかもしれない
だのと自分が混同してるだろ
ライター自身が「ここは現代人の行動をエクストラポーレーションしてみました」と語ってるならともかく
自分の価値観を勝手にドラマのキャラに投影してるだけ
このスレはそういう勘違いが多いな
匿名掲示板で勝手に「スレの総意」とか捏造宣言する基地外とかさ
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:35:16.78ID:QgDWefyr
>>704
だから、現実的に考えればそうなんだけど、今回の作劇としては、
信長はアダルトチルドレンで、それと向き合う光秀の話にしようと思ったんでしょう
そしてなぜそうしようとしたかは、現代性のあるテーマだと思ったから
それでも納得できないなら脚本家に言ってw
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:39:37.27ID:kyGS83k+
>>703
>承認欲求を持ち出したのは、現代人にそういう人が多いからじゃないかと

それがすべてのまちがいの原因だと思う。そもそも信長は一般人とくらべるには、
あまりにも有能でバイタリティがある人物なので、普通の人のメンヘラー話を当てはめても、
不自然感しかない。西郷隆盛はうつだったとか、龍馬が双極性障害だったとか言ったところで、
何になるのか?その実績や有能さはどうしようもない事実なんだから、かえって矛盾がひろがる
ばかりでしょう。現代人にそういう承認欲求が多いからテーマにしたかった、というなら。
ごく平凡な一般人にやらせないと失敗は目に見えている
0710日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:39:44.85ID:AGXdWoxD
>>677
いや単純にマスコミが言う暴走、日本語に訳すと好走ってだけ
普通に見たら善行であることをマスコミは悪行って言うんだよ
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:45:03.56ID:S04mhG9A
>>709
ぶっちゃけあなた歴史創作ドラマ見るセンス無い
お気に入りの時代小説読んだり歴史シミュレーションゲームしてる方が性に合ってるよ
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:46:31.82ID:38vqvS74
>>708
また恥ずかしい誤用だよ
「アダルトチルドレン」よく調べて恥辱で悶え師ね
0715日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:48:33.91ID:FXk0akru
暴君は暴君なんだけど、その表現方法が麒麟は他の大河と比べて
少しアプローチを変えてるだけ

暴君討伐説まで、あと5話かー
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:48:47.81ID:zbXS8Yqr
澪つくしでもかをるがお百度参りしてたな
あっちは安産祈願だけど
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:48:54.84ID:AGXdWoxD
>>701
NHKさんはずっと前から信長嫌いなのよ
嫌いな理由は知らんけど、日本国内はおろか西洋でも高評価だったのが気に食わんのかな
なのでNHKが信長を卑下すればするほど、信長ってスゴイ人だったんだぁって思えば良し
0719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:51:16.78ID:38vqvS74
>>711
実際仲裁に入った信長の意を反故にするような形で母子を誅殺したと主張する説もある
0720日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:51:45.08ID:kyGS83k+
>>712
つまり、信長は女だったとか、関ケ原では西軍が勝ったとか、
そういうファンタジーを受け入れなきゃ、センス無いって言いたいのかな?
たしかにそういうのを面白がれるセンスはないが、なぜそうかというと
歴史人物にリスペクトがのこるからだと思う。信長の幼児性って
話はそこを超えているんだな
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:52:09.39ID:S04mhG9A
ドラマって娯楽
エンターテインメントだよ
ドラマ見てフラストレーションが溜まるなら見ない方がいいよ
ストレスは健康に悪影響及ぼすからね
0722日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:54:33.28ID:QgDWefyr
>>709
条件が揃えば、ただの一般人もなれるかもしれない
もし信長が一農民として産まれてたら、ああなったか
秀吉も最新の研究では、ただの農民ではなく下級武士?の家だったらしいし
経営者など名をなした人にはサイコパスが多いらしいよ
彼らの有能さは否定しないけど、名をなした人の中には病的な人もいたし、
一般人も条件が悪いだけで引き出されてない才能があると思う
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:57:23.47ID:ABpk8sPS
昨晩見た5分でわかる麒麟は逆L字が表示されてたな本麒麟でも同じパターンか?
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:58:26.99ID:kyGS83k+
百歩譲って信長の幼児性ってファンタジーを受け入れるとして、
なんでそれが信長を討つ理由なのかも、さっぱりわかんないでしょ
心がガキで幼稚だったとしても、現実に仕事はちゃんと結果出しているんだから、
部下は多少いやな思いしながらでも、ついていけばやがては平らかな世になる。
そういうわがままな上司なんて現代でも星の数ほどいる。
信長は幼児性、アダルトチルドレンだ → じゃあ殺すしかない
っていう理屈がさっぱり
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:03:09.81ID:S04mhG9A
「フラストレーション」欲求不満のこと  「フラストレーション」とは、自分の持つ欲求が何らかの障害によって阻止されることによって満足できないことです。
それによって生じる不快な緊張や不安も「フラストレーション」になります。

娯楽ドラマを見てこの状態に陥る事=センスが無い
0728日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:06:15.14ID:kyGS83k+
>>722
メンヘラー物語をするなら、光秀のほうがよほどやばいと思うけどね。
十年も世話になった朝倉殺してもお悔やみひとつ言わない。まともなメンタルなら、
「恩をあだで返す結果になり悲しい、しかし乱世の習いとしてご理解ください」とか
いう一言も言えないのはかなり異様に感じた。その後も足利幕府をあれだけ
リスペクトしてたくせに、あっさり信長に寝返っちゃうし、あげくは本能寺をやる。
しかもすべての原因は相手のせいっていう、自分は悪くない、相手がそうさせたんだと。
これほどサイコパスの見本みたいな人物はいないかと
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:08:33.93ID:38vqvS74
論拠は
娯楽エンターテイメント即フラストレーションの開放
という視野の狭い思い込みだけかよ
古すぎる例だがTVシリーズのエバンゲリヲンは物語としては破綻しているが
幾多のヲタのフラストレーションを喚起したからエンターテイメントじゃないとかヲタは見る資格なしなどという馬鹿はお前くらいだ
0730日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:11:17.68ID:Pr1W1dep
戦国武将好きなランキングやると信長は上杉謙信.伊達政宗あたりと並んで必ず上位 信長を悪者にしたいNHKさん 残りの麒麟が来るの視聴率楽しみですね
0731日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:12:31.29ID:B9bI8mgA
信長は途中退席でよいのだが
一番くそだったのは秀吉かな・・
0732日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:13:29.06ID:/HiUCov0
光秀母の十字架はりつけってやるのかな

野際陽子がエロかったのおぼえてる
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:18:20.59ID:QgDWefyr
>>724
それをこれからやるんでしょう
光秀と信長の関係がどう変わってくのか、それとも持ち堪えるのか
注目だね
0734日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:19:49.69ID:38vqvS74
>>728
この光秀がこのままだとサイコパスなのは同意
最後くらいそれらしい動機付けしてくれないものかね
尺もないから家康が発したオーラが麒麟に見えて錯乱した程度でも我慢する
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:20:30.47ID:SR2ILefi
信長が幼児って感じが受け入れにくいな
サイコパスだったらカッコいいんだけどね
アニメのサイコパスはリアルサイコパスとは違うけど
信長=槙島だと思うとかっこいい
0736日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:21:27.54ID:Pr1W1dep
結局「凡人には天才の考え方は理解出来ない」が1番的確だと私は思います
0737日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:25:01.87ID:QgDWefyr
>>728
光秀は、人の間に立つ人らしいよ
だからあっちへこっちへに見えるかもしれないけど、そういう役回り、人柄なんだって
だからハセヒロも前半は掴むのに苦労したとか
でも信長一本になってからはまた違ってくるだろうね
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:33:22.31ID:4mDz/xV/
何かとヘイトな人達へ
ドラマをちゃんと見ろつってんだろ
史実と混同するなっつてんだろ
松永の言葉を借りれば
信長殿を尾張から引っ張り出しここまで導いてきたのは光秀なんだよ
つまり非凡な才能を持った智将は光秀なんだよ
信長は単なる承認欲求の塊
それが麒麟がくるの信長と光秀のドラマの上でのキャラ設定
理解できたか!?
0739日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:35:42.23ID:SR2ILefi
これまでのところこの作品の光は
知将に見えない
どうやったらみえるのだ?
駒はすげえと思ったが
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:44:24.55ID:kyGS83k+
光秀ってなんでも人のせいにするんだよ
「朝倉?蹴鞠ばっかやって、あんなの武士じゃねーわ。絶対こんなのと主従関係むすべんわ」
「義昭?せっかくこっちが幕臣になってやったのに、虫ばかり見てて、剣術は弱いし。
こんなのを支えててもろくな未来ないわ」
「信長?あいつは幼稚なんだよ。いばりくさっているくせに、でかい城つくったりして
人から褒めてもらいたいとか尊敬されたいとか、ガキじゃね?」
自分の不幸はつねに他人のせい、社会のせい。サイコパスの大きな特徴だね
0742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:45:13.09ID:AGXdWoxD
ドラマ開始時、Pが知将以外だと信長の盟友とかも言ってたが
最近言わなくなってるのが草
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:46:17.60ID:Pr1W1dep
だからそれなら「このドラマは過去に実在した人物の名を借りていますがその人物とは全く関係のないフィクションのドラマです」とテロップいれろよ 信長.光秀と誰もが知っている人物が登場すれば視聴者が史実と混同するのは当たり前だろ
0746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:53:39.21ID:AGXdWoxD
>>743
それそれ、局には視聴者をわざと誤解させようっていう思惑がありますw
しかも外国にも無料で配信してるから、世界規模で誤解させようとしてる
0748日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:54:01.47ID:QgDWefyr
>>743
だから新解釈と言ってたんでしょう
これまでとはちょっと違う光秀と信長を見せますよと
0749日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:55:07.98ID:kyGS83k+
>>744
「道三?せっかく義龍を蹴って御屋形様についやったのに、
金はケチるわ、ハゲてるわ、息子殺されて冷静さ失うわ、おかげで
こっちまで敗走するハメになっちまった。あーあ、
なんでこう俺は主人に恵まれない男なんだ」
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:56:20.04ID:FXk0akru
>>749
お前、糞コテだろ?Nしとくわ
そんでまるで見えてない。センスないよ、君
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:00:11.78ID:YwXGzmId
珍解釈だろw
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:01:56.27ID:AGXdWoxD
>>751
うま過ぎて吹いた
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:04:11.12ID:oS0yZEaB
信長が、おかしくなるのは、これからだから。重臣追放。佐久間とか。武田攻めで、元関白を罵倒。安土城に寺をつくり、石を拝ませる。御神体は、俺、信長。

明智が、殺さなくても、誰かがやった。聡明で天才だが、徳のない残念な人。
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:05:22.99ID:/HiUCov0
信長が秀吉で
秀吉が信長のほうが
配役しっくりきたような気がする
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:11:59.81ID:wNoWvROg
>>757
和菓子じゃなくて洋菓子にしてください
ポルトガルの味がするバテレンの菓子が好きです
0759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:12:12.34ID:vYodWiKs
>>737
光秀の記録が一切ない前半生なら
「いつも人と人との間に立って、特定の誰かに入れ込むことも味方することもなく、
どの合戦にも参加しなかった。だから記録に残らなかった」
でも記録に出だしてからの光秀がやってることがえげつない
比叡山焼き討ちで女子供焼き殺しの実行犯
丹波攻略で敵兵1人も逃さず皆殺しの残虐性
本能寺で主君に夜襲をかけてのだまし討ち
まあ、比叡山でも光秀いい人に描いていたから
勿論大河では史実通りにはやらないだろうがね
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:12:21.22ID:QgDWefyr
>>755
このキャラでの配役はこれがピッタリでしょ
中間管理職の苦悩的な長谷川光秀、カリスマピュアな染谷信長、狡猾な佐々木秀吉
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:12:57.78ID:AGXdWoxD
>>753
あなた様がかなりなフロイス信者というのはよく分かった
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:16:29.15ID:4Odnisu9
玉が光秀に、
「父上、謀反はなりませぬ、なりませぬよ」
って言わぬものかと思ったりする。
0764日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:20:19.31ID:wNoWvROg
糞コテ単純
分かりやす過ぎ
特定されたら急に大人しくなりやがったw
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:22:10.81ID:mswEbHED
>>759
たしかに比叡山ではどう言い訳するかなと思って見てた
それまで散々理想を語ってきたからね
結果は苦しいなと思ったけどw殺さなかったから信長に怒られたって
まあこのハセヒロ光秀のキャラじゃあそう言うしかないよねって
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:27:17.13ID:Pr1W1dep
>>753
譜代と言うだけで無能な重役を解任したり 場所柄もわきまえずはしゃいでいる能天気な元関白を罵倒する事がそんなに悪い事なのかな?
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:37:29.14ID:wNoWvROg
>>766
解任するだけだったら別に悪いことではない
解任して隠居させればいいだけ
息子は一兵卒からまた経験積んで立身出世してね、それだけで良かった
問題は親子共々追放したこと

あと近衛は甲州征伐に従軍したときは太政大臣だから
甲州征伐時の信長は右大臣兼右近衛大将を辞任してあるから無位無官
無位無官の人が最高職である太政大臣を罵倒したらダメでしょ
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:38:48.27ID:z7VSuCQo
>>749
光秀は死を覚悟の上で道三に味方し
道三に殉じる覚悟だったんだぜ
それが十兵衛の誇りだと思ったからだ

もう一つ言うと
越前から義昭を美濃へ行かせるためにも
死(罰)を覚悟してる
結果的には藤英によって
免れているけどね

そして金ヶ崎の殿、天王寺砦でも
命を投げ出している

君は先入観が強すぎてドラマをちゃんと見ていないよ
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:43:05.64ID:+W4XOzMV
病魔退散!
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:31:49.67ID:wNoWvROg
特定されてからのだんまりワロタ
三代目J SOULボトムズはいつ現れるんだ?ww
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:35:20.99ID:Pr1W1dep
>>767
信長は新参でも前に一度信長に背いた家臣でも能力さえ有れば取り立てる男なのだから佐久間の息子は信長に親同様無能と見られていたのだろう 前久の話は信長に罵倒された当初はだいぶしょげていたようだが その後本能寺で信長が死んだ後信長の命日には必ず追善句会を開催して信長の死を悼んでいる 元々信長と前久は一緒に鷹狩りに行って獲物を自慢し合う程仲が良かったから罵倒したと言ってもそのニュアンスは当人同士でなければわからんよ
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:40:15.46ID:bfs/kj6Z
明日吉田久秀が死ぬんだろうが、照子なみにたいした感慨もおきなさそうで
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:41:59.93ID:or8PSRyc
近衛前久は今のところ太夫に匿われ、丹波に逼塞しているだけで出ている意味がないな
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:50:13.63ID:oS0yZEaB
>>775
書状が、酷いじゃない。長いというか。いつのはなしというか。
俺なら憤死するw

前久は、不思議な人。秀吉が関白になるのも
スピンオフつくってもらいたいほど
0780日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:53:54.66ID:vYodWiKs
>>777
秀吉は疑っていない
むしろ都から逃げた前久を呼び戻して身の安全を保障し
前久の養子として関白になっている
前久の娘は秀吉の養女になって後陽成天皇に嫁いだ

前久は異端児すぎて他の摂家当主や公家たちから嫌われてたからな
本能寺の変の時に光秀が都の近衛邸から出陣したと噂流されて
秀吉が中国地方から戻ってくる前にあわてて逃げた
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:55:30.66ID:2g88gTaf
>>777
実際、前久は本能寺に関わってただろうね
秀吉の情報網なら誰が関与してたかぐらい分かる、だから秀吉から逃げて家康を頼った
信長と仲良かったというより公家と親交があった光秀経由で付き合ってたけど
信長と気が合うからではなく、権力者だから表面上親しくしてただけかもしれんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況