X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart179

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:51:18.31ID:EaOQQbKF
【放送】2020年1月19日〜2021年2月7日
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶 / 河本瑞貴
【制作統括】落合将 / 藤並英樹【プロデューサー】中野亮平
【音楽】ジョン・グラ厶【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト http://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin
■Instagram https://www.instagram.com/nhk_kirin_official/

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/kirin/cast/


【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart178
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1609750488/
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:56:36.48ID:wNoWvROg
>>812
甘いですね激甘
ここしばらくあの怪物が比較的おとなしいだろ(誰とは言わん荒れるから)
全て糞コテが呼び込んでたんだよ
自分の戦況が不利とみるや否や怪物呼び込んでスレ荒らし
俺はちゃんとスレの流れ追ってるから誰が本当に一番ウザい奴か理解してんだよ
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:58:36.76ID:6iXU2XW1
ID:kyGS83k+は前からいる光秀嫌いなのに何故かこのドラマ見続けてるドM野郎でボトムズとは別人だろう
あいつは制作陣や門脇麦のことは大嫌いみたいだけど光秀のことは別に嫌ってなかったし
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:59:12.24ID:0UKK8aUL
>>803
少なくとも、この後も300年近く武家優先の世をひっくり返せなかったんだから、大したことはなかったんだと思う
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:02:07.07ID:6iXU2XW1
ついでにID:AGXdWoxDは光秀を朝鮮人だと思い込んでるいつもの電波ネトウヨだな
こいつは意地でもsageないしレスの内容や文体も特徴的だから分かりやすい
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:05:23.37ID:wNoWvROg
>>816
秀吉との裏取引で近衛家は存続できた
現代までずっと存続している
それだけでも充分大した事だよ
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:11:20.78ID:YqrFS7XN
>>816
藤原不比等からずっと朝廷権力の中枢にいるだけで凄い
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:12:56.61ID:z7VSuCQo
ボトムズくん
消える直前に
一日70回を超える書き込みするやつに
粘着されてるじゃん
それが嫌だたのかな?
コテハンは粘着くんには弱いからね
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:20:18.38ID:wNoWvROg
>>820
あれもあのタイミングでレスるボトムズが悪い
どう考えてもお屠蘇飲み過ぎのただの酔っ払いだろあれって
本人もなんかそんな事呟いてたし
そんな奴に自ら絡みにいくのが間違ってんだよ
普通酔っ払いはスルーが基本だろ
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:27:26.16ID:k86U+lGB
コテ嫌いならNGにすればいいし、気に入らないレスはIDごとNGにしろよ
ID変えまくる大量連投の江守爺とか爺擁護キチ(自演含む)を叩くならともかく
ID固定してる気に入らない奴に粘着する奴は頭おか
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:31:38.96ID:+h6yFxsP
>>816関白職を五摂家から盗まれたマヌケなのにかw
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:32:35.46ID:BkrH95+0
新ビジュアル見たけど見事に死相が出てるな十兵衛
これなら本能寺の後にすぐ死ぬのも納得
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:35:55.89ID:z7VSuCQo
>>824
「禿げてない!」
皆様、私は偽りを申しておりました!
すまん!
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:42:28.10ID:wNoWvROg
>>822
ボトムズはその爺をわざと呼び込むんだって
だからウザいんだよ
どことは言わんが他スレでしれっと爺を呼び込んだからな
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:48:57.65ID:fWFLFREr
>>827
現代(近未来)にタイムスリップした光秀がコンセプトらしい
まさか意外な形の最終回ってそんなんじゃないよな?w
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:51:43.78ID:wNoWvROg
>>829
もちろん計算の上です
狙ってますよ
前回の放送でも「みな疲れておりまする」ってセリフあったし
皆の中には光秀自身も当然含まれています
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:53:16.00ID:YqrFS7XN
>>830
最後東京タワーの前で決戦するのかw
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:59:40.08ID:wNoWvROg
そう言えば、、
鬼滅の刃の原作ラストも最終話は現代・・・
いや、、まさかな
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:04:16.79ID:3Rd1+UTH
>>719
それが史実に近いと思う
要は徳川家内部の権力闘争 親子でね

信玄は信虎を追放した 信玄の息子の義信もまねして信玄を追放しようとしたがばれて殺された
信康も家康から家督を奪おうとして殺された

戦国時代では親子の家督争いで殺し合いなんて、一杯あるから
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:06:56.52ID:/TDRq/pW
さんざんいつもと違うアピールしておきながら結局パワハラにつかれきった中間管理職エンドでおどろきだろ、とでも言いはりかねんぞ
天王山はやらないんだろうし
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:09:15.33ID:BkrH95+0
麒麟の場合は息子の非行や家庭内暴力に悩んだ末の一家心中という方がしっくり来るかも
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:11:19.93ID:QTRLr+BW
>>836
織田はそういうの無いな
信秀は信長に継がせたし
信忠も普通に世継ぎで問題なかった

信行?知らん
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:12:05.53ID:WJ4YRAWt
>>832 それ何てシン・ゴジラ
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:14:33.10ID:yLQHopVd
>>791
討ち入りのときに口上を述べて断られたら普通は諦める
忠臣蔵でも討ち入りを黙認した家は積極的ではなくても協力的な事をしている
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:19:28.65ID:KVjj3D82
>>836
それが史実に近いって根拠は何?
他人の夫婦間の揉め事に普通は首突っ込まんだろ
例えば自分が大会社の社長だったとして、グループ関連子会社社長の夫婦間のトラブルにまで首を突っ込むかね
首突っ込むとしたらそこには政治的意図があるから
なので徳川家内部のお家騒動では無いよ
信長も関与していると考えるべき
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:20:12.05ID:3Rd1+UTH
パワハラにつかれきった中間管理職エンドじゃないだろ
勤王の志溢れる光秀が帝に取って代わろうとする魔王信長を成敗しましたエンドだと予想する
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:21:55.01ID:yLQHopVd
>>838
光秀にもう少しノブとの接点を持たせて
『こうしましょうぜウヒヒヒヒ』
みたいなイチャイチャぶりを見せていれば良かったと思うんだけどそれがないから
結局他の家臣とは違う関係性が見えてこないし周りと埋もれてしまってる
主人公なんだから史実と違っていてもいいんだよ
もっとがっつり蜜月を見せれば後の本能寺へ至る過程も際立つのになんか惜しい
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:23:32.45ID:3Rd1+UTH
>>842
前に書いてるだろ 答えは「戦国時代では良く有った事だから」だよ
そこら中の大名家であった話が徳川家でもあったというだけ

お前こそ
>他人の夫婦間の揉め事に普通は首突っ込まんだろ
これなに?? 信長が秀吉夫婦のもめ事に介入してたりするの知らないの?
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:28:00.56ID:KVjj3D82
>>845
秀吉は織田の直臣だろ
しかもおねが信長に直接はげねずみの愚痴を言いに来たら、そりゃあ仲裁に入るだろ
家康の場合とは全然レベルの違う話だよ
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:30:41.76ID:yLQHopVd
>>836
信玄の場合は合議制だった甲斐で普通の戦国大名な存在だったから家臣団に拒絶された
義信は周囲からの後押しがなくて結局守役しか味方していないし
無理筋のクーデターで失敗前提だったと思う
徳川の場合は嫡男の切腹はクーデターだったのか謀反の可能性が高かったのか
明確な理由が出てこないんだよな
テンプレートである酒食に溺れでもなく
織田への離反を妻がチクったってのが定番だけど
それだけじゃハナクソみたいなもんだし
案外家康自身もそれに関わってたのかもな
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:34:34.88ID:b+FAwnfC
>>847
信康の件は浜松派と岡崎派の派閥争いって解釈が一般的では
信康は岡崎派の旗頭として担がれただけ
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:44:22.09ID:QgDWefyr
>>848
親子間の家督争いで派閥争いって、現代の企業でもよくあるね、何とか家具の親子とか
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:47:03.35ID:Tss8AQSB
今総合でやってた番宣がほぼほぼエヴァだった件
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:13:04.68ID:1bz9Rcyb
ナレで天海となって云々で人生を終えたとかは有りそうな気がする
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:18:39.94ID:z7VSuCQo
水野信元のこともあるからねぇ
信長に疑われたら速アウト

信長に疑われて生還できた稲葉一鉄が
家康に続き甲州征伐の帰路に
信長を饗応しているのも
面白いw
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:18:56.03ID:1HEuIOnt
あの光秀の顔芸は何だったの?
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:44:48.43ID:SR2ILefi
だから結局信長に殺されたんじゃなくて
家康が息子を殺して
それを信長の所為にしたという
未曾有の悪辣な完全犯罪ってことでおk
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:45:35.54ID:eEivFQhZ
NHKニュース おはよう日本
2021年1月10日(日) 7時00分〜7時40分
▼衝撃ラストへ「麒麟がくる」信長役・染谷将太さんに聞く

明日朝7時台のニュースに染谷ノブ出演
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:14:49.70ID:eEivFQhZ
ハセヒロ光秀の変顔プレイと佐々木秀吉最大級の暗躍もあります
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:57:54.88ID:tU/fVYpC
この時間のNHKニュースにチャンネル合わせたけど左辺と上辺にずっとテロップ出たままだね
大災害情報じゃないのにこれ必要なんか?
ニュース番組だけでなく明日以降の麒麟にもずっと出たまま・・・?
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:33:12.89ID:52zh7oKK
帰蝶は年取ってなかったよなw
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:38:37.10ID:/qEuYFOq
家康役は何で風間俊介にしたんだ
将来太平の世を築く大人物にどう見ても見えない
声の出し方も下手で貫禄もない
小者感しか出てない
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:42:57.78ID:2WP6r9zw
>>865
このドラマじゃちゃんと年取ってる奴の方が少ないだろ
むしろ帰蝶は着物のデザインの違いで年取ったことを表現出来てる分マシな部類
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:48:17.40ID:rYYeM5De
>>866
本能寺の変の6年前(現在)の家康は33歳
本能寺の変当時は39歳

風間俊介は現在37歳
年齢的に考えると風間はかなり近い
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:55:54.43ID:BkrH95+0
煕子なんか最後までぶりっ子仕様のピンク着物着せられてたもんな
そのせいで色黒なのが目立っちゃって木村文乃が可哀想だった
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:07:02.89ID:jdZ4Ew5B
>>866
茶坊主染谷信長には風間家康で十分すぎるくらいだぞ
最後までガキ臭い信長にはがっかりだけど
ハセヒロ光秀の行く末を見届ける一心で見続けてる
ガキ臭い信長に辟易した人たちは早々に脱落してる
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:15:36.72ID:j8wYk0LE
同じく
染谷信長とあと川口帰蝶がいなかったら脱落してたと思う
帰蝶は途中からあんまり出て来なくなったのが残念だったけど
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:21:44.19ID:dkltvEiQ
自分も染谷信長を最期まで見届けるために辛うじて見てるわ
信長と帰蝶一緒のシーンはもうないのかな
まさか桶狭間回が最後になるとは思ってもなかった残念すぎる
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:22:14.99ID:bReRuEEk
>>869
四十手前には見えないガリヒョロのチビのジャニ崩れを武将役に使って実年齢と言われてもな

まあジャニをdisると必死に擁護して、染谷や蔵之介を叩きだすジャニヲタ婆が
いすわってるからここで言っても無駄だな
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:23:15.66ID:U1WheeX7
コロナ収束青天どころか鎌倉殿の頃まで無理じゃね
オリンピック開催も無理だろ
なのでオリパラ5週分を麒麟に回して「続・麒麟がくる」をやって欲しいわ

主役は風間家康でええよ
清洲会議から小牧・長久手の戦いを経て、なかを徳川の人質に送って家康臣従までのパート(第一部)と
秀吉の死から関ヶ原の戦いに勝利して家康が江戸に幕府を開くまでのパート(第二部)
贅沢言わんからこれだけでもやって欲しいわ
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:28:43.15ID:QgDWefyr
ハセヒロと風間くんはその辺にいそうだけど、染谷くんはいなそう
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:29:11.09ID:ppwN+bWq
>>870
そもそも喋り方が受け付けんわ今回の煕子は
まあ駒もなんだけど
女優は帰蝶くらいしかまともなのがいない
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:38:40.79ID:StSneAgo
今でこそゴリマッチョになってる高島兄も家康演じた時は散々貫禄ないって言われてたよ
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:42:07.36ID:eEivFQhZ
【麒麟がくる】細川忠興役・望月歩が初登場「息をするだけで重みを感じた」
10日放送の第40回に、細川忠興役で望月歩が初登場する。
忠興は、細川藤孝(眞島秀和)の嫡男で、明智光秀(長谷川博己)の次女・たま(芦田愛菜)をめとる。
https://www.oricon.co.jp/news/2181464/full/
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:48:18.70ID:jfzawW97
このドラマの光秀は悪人ではないというのは分かるけど、教養の高さが描かれる場面が少なすぎて他の武将に比べてどういう人だったのかが分かんないや
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:49:59.49ID:tTMVz3EX
麒麟スピンオフで秀吉が織田家乗っ取るのやって欲しいわ
このギョロメな秀吉で姑息なとこ見てみたい
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:50:30.04ID:/qEuYFOq
>>869
年齢だけの話を言ってない
今と何百年昔じゃ年齢と中身の基準も違うし
キャラと顔の雰囲気が合ってない話

>>871
信長が道三や松永が見込んだ程の男に見えないな
ただのワガママな気短いお坊ちゃんに見える
低音の出し方も無理に出してる感があってダメ
それは風間俊介にも言える
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:51:31.22ID:BOAbA7VB
>>866
おまえ風間が出ると毎回同じこと書き込んでるな
よっぽど風間が気に食わないんだな
風間が世界的大人気カードゲームの主人公の声優やってたの知らないのか?
声の出し方が下手なんてこれっぽっちも思わないぞ
むしろ築山との会話と菊丸との会話で全く声色変えてきてさすが武藤遊戯と思ったくらいだ
家康はもっと丁寧に描いて欲しかった
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:56:05.61ID:/qEuYFOq
>>887
毎回? 初めてだよ
誰と間違えてる
それだけ同じ感想持ってる人がいるって事だろ
ここには同じ人間ばかり来てると思うのか
頭悪いな
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:59:00.77ID:/qEuYFOq
>>887
家康に合ってないって話だよ
カードゲームの話じゃない
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:00:39.11ID:QTRLr+BW
麒麟の信長は判断力や抜け目なさはハンパない
天皇が毛利に蘭奢待渡したのも知ってたし
原田の部下か弾込めないで鉄砲撃ったのも知ってた
人の感情には疎いようだが
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:01:54.30ID:QgDWefyr
>>886
たしかに染谷信長の低い声は無理に出してる感じがするね、威圧感を出したいのかな
無理しなくてもいいのに
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:03:06.78ID:oBKHJhH0
信長秀吉光秀は髭を生やして年取った風に見せてるけどな。帰蝶も白髪が少しくらいあったほうがリアリティある
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:03:29.47ID:jfzawW97
>>891
セリフで知ってたっていうから凄さが伝わらなかったわ、悪いけど
凄さが伝わるような描写がないからこの大河はイマイチや
せっかく光秀が主人公なのに凡作過ぎて悔しい
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:06:28.75ID:BOAbA7VB
>>892
風間なら威圧感ある低音ボイス難なく出せるぞ
なんと言っても遊戯王だからな
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:06:34.57ID:yEDsabvU
>>894
女性キャラはみんな若いまんまなのに帰蝶だけ老けさせるのも不公平だろw
駒とかあれでアラフィフだし太夫に至っては還暦越え疑惑すらある
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:10:43.09ID:QgDWefyr
>>897
煕子が亡くなった時、何歳だろとふと思ったけどいいんだ
死に顔が美しかったから
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:13:53.11ID:BkrH95+0
麒麟の煕子は光秀の一つ下って設定だったはずだから享年47だな
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:34:42.35ID:/qEuYFOq
>>893
もうお前ホント5ちゃん病やなw
本当に初めて風間の事書いたのに
前から風間の事は違和感あったけど他の話をしてたので今まで書かなかっただけ
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:39:01.87ID:oBKHJhH0
松永は爆死だと思ってたら切腹してたわ
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:42:03.62ID:4UduflgJ
煕子はもっとやつれて悲壮感出して布団の中で亡くなる映像を想像してたけど
あえてそこまでは描かずにまだ少し余力ある所で終わらせたんだな
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:52:45.08ID:4UduflgJ
>>894
あの時代でも地位の高い女性は黒髪に染めてたからな
でもメイクでシワを作るよりは白髪を少し入れた方が自然に映るね
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:55:27.23ID:qsCgnPbE
アダルトチルドレンワロス
このドラマでアダルトチルドレンと言えば竹千代
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:58:40.31ID:za+XZTo8
40近いジャニタレを○○君と呼ぶのはジャニヲタのキモい婆だけだとしみじみ感じる
ジャニヲタはジャニだけ擁護して他俳優を以外を叩いて話題そらしするから一目瞭然
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:02:48.78ID:yN/dYaFL
廃墟となった予想スレの顔文字婆も翼くんとか気持ち悪い呼び方してる
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:18:07.28ID:tQGf36Hq
あの毒々しいぐらい抜け目のない秀吉が茶々をどんな顔して口説くのやら
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:21:57.81ID:p1pVS45p
「本麒麟」好調、キリンが11年ぶりアサヒ抜きシェア1位

麒麟がくる効果?
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:27:44.07ID:DAtJi7Jx
佐々木も身長高めなんだろうけど長谷川と並ぶとだいぶ見劣りするな
身長3〜4センチぐらいは違いそうに見える、顔も小顔だし全体のバランスが良いんだな
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:35:22.38ID:Z88J5jnX
>>911
佐々木ぐらいの方が使い勝手いいのかもしれない
長谷川はギリギリ悪目立ちしないというかこの一年で貫禄ついた感じ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況