X



【2020年大河ドラマ】麒麟がくるpart188

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:13:00.11ID:kw2gh3Vz
【放送】2020年1月19日〜2021年2月7日
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶 / 河本瑞貴
【制作統括】落合将 / 藤並英樹【プロデューサー】中野亮平
【音楽】ジョン・グラ厶【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト http://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin
■Instagram https://www.instagram.com/nhk_kirin_official/

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart187
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1611390576/
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:41:49.06ID:zhnaN1WP
帝は「信長が道を間違えないよう面倒をよく見るように」といっただけだからな
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:42:08.82ID:0MA+mZOU
>>6
これが世に名高き、Youがcanならdoしちゃうよ詐欺である

何がdoだ、誰も動かねぇwww
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:42:14.54ID:9Ukvnewy
現代の愛知県民も尾張人と三河人は仲悪いのかな
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:42:43.23ID:yO1AWnuu
>>26
岸は美人顔
玉は2〜3年後には期待したい
駒は手遅れ

帰蝶は10年くらい前のじゃがりこがかなり可愛かったな
0037日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:47:24.54ID:ci3cNJVD
次週は足蹴りにされるし
このままだと今まで通りの本能寺の変になりそうなんだけど
しかし今までとは違うらしいけど
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:49:01.93ID:O/ZVEagN
>>35
だとすると「みんな!エスパーだよ!」で三河弁丸出しキャラを演じてた染谷が信長演じると角が立ちそう
0039日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:55:01.85ID:zhnaN1WP
みんなが信長の文句言うし、帰蝶なんかは毒を盛れば?とか言い出すし、「あなたなら麒麟を呼べるんじゃ無い?」って
言葉をくれる人たちもいるし、他人が手を汚すより前に自分が信長を討とうって思うんだろ?
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:56:05.61ID:0MA+mZOU
今回の信長初登場時は凄かった
これはヤバい切れ者が出て来たって印象があった
捕った魚を浜でさばき民に売り、領内の様子を伺う切れ者のイメージがあった
光秀との初コンタクト時は草(忍び)として入った光秀を敢えて泳がす恐ろしさを感じた

今は「皆が喜ぶから言われた通りしてるのに、何故裏切る?ムッキー!」って見える
それが不味いと思うんだ
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:56:13.23ID:zlP4ePUd
今は全否定されてる信長の命令による信康切腹をやってる時点でゴミ大河
信長は家康に、「家康の思いどおりにせよ」としか言っていない
信康の態度の悪さは、信長に責任を押し付けた徳川信仰の三河物語でさえ書いてある
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:57:19.67ID:zhnaN1WP
結局信長は初登場時から精神性が成長しないままなのがアレだったな
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:01:21.89ID:v7dOyGVo
>>35
尾張人と三河人はよく知らないが 同じ青森県民でも津軽人と南部人は今でも仲悪そう
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:05:52.59ID:imWiEy2/
来週の予告ちらっとしか出てないけど
定番の光秀の出した料理で揉めそうな感じはしたな
ノブが光秀をボコるシーンに家康映ってたろ
0049日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:08:12.51ID:bKexEwC2
>>35
三河人だけど尾張とは仲悪いと言うかもともと別の国だったのを一つにされてしまって微妙な感じ
そもそも三河内ですら西と東ではまた別の国って感覚だしな
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:12:46.20ID:pf4s9GCL
>>49
狭いエリアで生きてる人たちなんだな。よく天下取れたモンだ。まとめた家康は偉大だな
後から入った井伊直政なんかも苦労したんだろうなw
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:15:08.69ID:jGfEfxlc
>>2
ここに来てサブタイが厨二くさいなーw
月にのぼる者、闇に光る樹、と来て最終回が
本能寺の変 となるかどうか

この路線なら、月を穿つ槍とか太陽を鎖ざす深淵とかそういうの来そうw
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:15:42.92ID:uiPAuyup
玉はもっと美人にするべきだった。
染谷は信長じゃなく家康か秀吉にするべきだった。
光秀が信長に使えてからを六割以上描くべきだった。
美濃時代なんか四回くらいでいいだろ。
真田丸の甲斐武田なんか一回、二回くらいで十分だったろ。あれだけなのに勝頼が大評判だったし
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:18:06.94ID:imWiEy2/
>>50
信長ブチキレで饗応役を外され、ついでに領地替えを言い渡されるパターン
斬新な描き方を狙った麒麟もそこはいつも通りにやるわけね
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:18:48.89ID:jGFTo4uD
相手に信長が気に食わない的な話されても光秀もう全然信長を庇わないよな
反論とか論点ずらしだとしても他の功績をあげたりもしないし
そうだよなぁ…みたいに暗い顔して
信長を守るより変える気が強すぎてもう忠臣感ない
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:21:22.38ID:nQUlGxv1
>>6
光秀は自分で気づかないうちに信長にたいして不満タラタラなのが顔に出ちゃってるんだと思う
忠誠心厚そうな人にそんな話はしない
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:26:34.47ID:YwLw8eiR
>>51
秀吉と清正もお隣さんみたいなものだしな
家康も譜代の家臣で自分の周りを固めてたのが天下取りに役だったか
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:34:58.61ID:4o4A0OrS
>>63
わしが信長なら
なんじゃその顔は!?と木刀で血だらけになるまで打ち据えてるところだわ
信長はやさしすぎる
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:35:07.35ID:uiPAuyup
>>64
秀吉と、清正、正則は従兄弟とか再従兄弟でしょう。親戚の子供を集めたんでしょう
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:37:32.89ID:ups4rhRP
信長の少年期エピソードから親もお手上げ状態の空気読めない発達障害ぶりが描かれてただろ
だから子供おじさんではなく発達障害
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:39:41.12ID:0MA+mZOU
>>67
今回は明らかにそっちで書いてるな
当時はそんな言葉は無かったけど、現代の視聴者なら即分かる形で演出されてる
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:39:52.85ID:46JNS8U9
女優陣みんなブスだったな
岸役も昨日しっかり映ったらブスやった
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:42:50.47ID:imWiEy2/
>>69
川口春奈とオノマチを忘れないで下さい
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:45:58.33ID:UH2SsCCO
光秀も明らかに頭が堅くて人の気持ちを読めてないから、発達障害とか自閉症傾向あるよね
信長は生育歴に問題があるアダルトチルドレンとか愛着障害かな
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:46:17.30ID:r+VesFW5
つか織田包囲網築いてる張本人の将軍に、敵対する毛利領まで軍団長が会いに行っちゃダメでしょ
本能寺以前に謀叛発覚で追放でしょ。絶対親戚の荒木や毛利方に通じてるよw
0073山崎 渉
垢版 |
2021/01/25(月) 17:54:36.71ID:upN7zroB
おそらく脚本の大先生の頭にあるのは、
光秀=オズワルド説

CIA、マフィア、軍、キューバ人
それぞれ怪しく、動機もあり、繋がりも推察できるという…

これは新しい切り口かもしれんな(鼻ホジ
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:55:19.25ID:Cwo+6QMu
結局は誰も味方しなかったというのがなぁ〜
アゲアゲが嘘臭い
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:55:20.68ID:uiPAuyup
>>68




そんなこといったら全国民発達障害じゃねえ?
いまなんでもかんでも発達障害っていうけど
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:55:30.78ID:OU/mhCh6
信長は十兵衛に甘いからな
他の物なら腹切らすところだが…で終わり
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:55:31.47ID:jeoB8UqR
信長と光秀二人で破滅していく感じ

光秀は信長への愚痴を聞かされて
相談できる相手もいないから
そのまま信長にぶつけて怒らせてしまう
信長は本音で話せる光秀が好きなのにいつも文句言ってきてイライラしてしまう
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:57:44.14ID:nQZhm0PG
まさか、いまさらカビどころか腐臭を放ってる信長暴君説を採用してくるとは思わなんだ
染谷も気の毒だな
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:58:51.12ID:imWiEy2/
>>75
バカの人って心理学者が書いた本を読むと
全てのひとが何たら障害に当て嵌りそう
そう皆人間出来てないし上手くいかないよ
甘やかされすぎた子は自分では何も出来ない大人になるし
ノブみたいに愛情に飢えて育った子は自己顕示欲の塊になる
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:03:09.23ID:uiPAuyup
>>80




親兄弟、親しくなったすべての人は○○障害に当てはまるよね。
仕事上の営業マンとかでも何度か会えばおかしな奴だと感じるし
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:04:30.02ID:RGGgqCbC
>>72
そもそも籠城してる設定の荒木村重の有岡城に光秀と秀吉が自由に出入り出来てる時点でw
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:06:03.92ID:imWiEy2/
>>82
そうそう、ところでなぜ空白を空けてるの?
真面目なこと書いてるから荒らしには見えないけど
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:09:51.37ID:uiPAuyup
>>85


ガラケーの上が割れて黒くなってるの
自分の文字が見えないから正常なとこからかきはじめてる
○○障害の症状ではない(笑)
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:10:51.27ID:nQZhm0PG
信長が自己顕示欲の塊なら、何度も裏切った相手を許したりはせんのだがな(ヤレヤレ

よく、フロイスの信長評が彼の性格を語る上で引き合いに出されるが、あれを全部読むと
信長は多重人格者か精神分裂症患者としか思えないってぐらいに矛盾した逸話が羅列
されており、とても客観的評価とは認められない部分も多い。

専門家による信長の性格分析

精神科医が分析する織田信長の残虐さ…「反社会性人格障害」「サイコパス」は本当か
https://biz-journal.jp/2020/08/post_172462.html
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:12:54.00ID:nQZhm0PG
>>86
今どきガラケー、しかも液晶が潰れている携帯をいつまでも使い続けている時点で
自分はまともな人間じゃないって気付け
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:14:25.85ID:2QfRjGMW
>>79
軍師官兵衛は最初は大河主人公に有りがちな戦を好まず、平和を愛する主人公だったが、後半から史実通りに黒くなっていったのは良かった
麒麟は終始それで矛盾が生じまくって、光秀のキャラと信長を不快なキャラにして違和感しかない
脚本のせいだろうけど
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:19:05.36ID:uiPAuyup
>>89




まともではなくても変える気にならないんだわ。金を人に出してもらったとして変えないかな
そのガラケーを徹底排除する正義の自分に酔ってるお前も異常だぞ。自覚しろな
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:23:22.11ID:MZ+7CGCq
小和田の解説なんか聞かない
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:27:37.04ID:pnHD+pz9
オレもガラケーつかってる
便利w
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:28:34.34ID:tPJit78i
>>9
共産テレビ局は基本、下々の事情なんて考えないからな
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:29:23.10ID:JslTiSDu
>>84
光秀、松井友閑、万見重元、高山右近が説得に行ったのは史実
2回目の説得で光秀、秀吉、松井が行ったが交渉決裂してその後に行った官兵衛が幽閉された
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:29:39.64ID:rHM4mdYT
精神科医でも発達障害を病気や障害と認めない派がいて、運悪くそういう医者に当たってしまうと信長みたいな大人が出来上がる
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:30:16.32ID:imWiEy2/
>>93
別にガラケーで用が足りるなら文句言われる筋合いはないよね笑
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:35:01.73ID:4+C0fcvy
一つ 信長は帝から天下静謐に励むように言われた
一つ 信長に従わない浅井朝倉六角本願寺雑賀根来は滅ぼしてしかるべき

足利義昭が幕府をうまく治めることができず、旧幕の利権ばかり大事にしていたところで昔と変わらない
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:38:49.12ID:JslTiSDu
光秀は釣りをしている義昭と話をして最初に会った頃の穏やかな義昭に戻ったかと思ったんだろうけど
京に戻したらまた狂乱義昭の症状がぶり返すだろう
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:39:16.96ID:uiPAuyup
>>97
むしろ両親がスマホにして操作わからないで無言電話が何度もかかって来て
「操作できないのになんでスマホにしたの!?電話だけならガラケーでいいだろ!」とイライラしたわ
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:40:04.15ID:VmCyJZuQ
光秀を理想主義者として描く構想で
麒麟がくるってワードを考えた時に
カッコイイな、これイケるな、俺ってスゲーかも
と思ったんだろうねぇ

医者が本業の人が小説を書いて
「ジェネラル・ルージュ」とか厨ニ臭いネーミングを捻りだしたのと
同じぐらい恥ずかしい
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:44:53.79ID:+WRiIJkI
>>101
いいアイディアだと思うぞ >麒麟

本能寺がなくても信長のようなパワハラ専制君主的な感じだと
長くは持たなかった気がする

信長は朝鮮や中国大陸にも興味示していた
秀吉が受け継いだが、やられて帰ってきたが
イエズス会に支配されたかもしれん
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:45:51.60ID:keec6+/N
やはり演出の変更があったんだ↓

この度、現在NHKで放送中の大河ドラマ『麒麟がくる』にて
OP用の麒麟のデザイン・スカルプトを担当させていただきました!

残念ながら麒麟自体は大幅な演出の変更でほとんど登場することはなくなってしまいましたが,
ぜひ多くの方に見ていただきたいので良ければ拡散していただけると嬉しいです。
https://twitter.com/Masato_Ezura/status/1266327545261088768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:54:16.64ID:bKexEwC2
>>101
その厨二っぽさが崇高で華やかだけど内実を伴わない空虚な理想っぽくていいんじゃないか
これが実際に平和な世の中を実現しちゃう家康の物語ならちょっとお綺麗すぎるが
途中で破滅する光秀の物語だからこそ皮肉な響きになる
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:56:42.66ID:1EePqjlx
>>103
スカルプト
彫刻する(スカルプトする)ような感覚で、直感的に3DCGモデルの形状を制作する方法のこと。

てっきりスカルいうから骨格形勢かと思ったらモデリングのことなんだな
一瞬だけど、OPで毎週出てるからいいじゃんね
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:57:50.27ID:3VIPEmMR
秀吉がどんどん調子に乗ってるのがいいな
裏で信長も呼び捨てにしてそう
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:01:26.11ID:I2EQ+XEi
>>104
キモいのは獲麟の故事から来てるんだろう
麒麟を捕まえたけど気味の悪い生き物だと思って殺して捨ててしまうってやつ
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:02:17.04ID:uiPAuyup
なんか光秀について史実とか本を読んで調べたい知りたいとか、まったくならない大河だよな
魅力的な登場人物がまったくいないよ。
淡々と見てるだけ

ボクシングで一回、カラオケバトルで二回くらい見なかったけど
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:02:26.63ID:tPJit78i
>>102
それ集めた情報が間違えだらけだからやり直し
専制君主×
朝鮮中国に興味あった×
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:07:49.04ID:uiPAuyup
いまだに丹波丹後、坂本で愛されてる光秀さんってのまったく伝わらない大河だよな
本能寺も無表情で淡々と観る自信あるわ
子供で目を輝かして毎週楽しみに観てるのとかいるのかな?
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:07:49.47ID:xzJZMTFE
>>101,102
ああ、そうか何か脚本に違和感があると思ったら
軍師官兵衛が戦を好まず平和主義から後半で、史実に合わせた現実主義の黒さに変わったのにはすごく自然で良かったのに対して

麒麟は光秀が終始、戦を好まない平和主義のままで、史実との違和感あるのは
麒麟が来ればという他力本願の糞ヤロウで現実が見えてない奴を見ている感覚に似ているな
叶わぬ理想を抱いて子供のまま大人になったタイプ
こどおじという奴

タイトルの悪さがすべての原因だな
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:09:35.35ID:LBjnQmsd
お岸の人、元モー娘の新垣里沙かと思ったら新人さんだったのね
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:11:22.28ID:+WRiIJkI
>>113
麒麟が来ればという他力本願ではない

誰が平和をもたらす麒麟となるのか、ということなので
前回、足利義昭から光秀となら平和な世を築けるかもと言われて
光秀に麒麟となる自覚が芽生えたところだった
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:14:17.99ID:qGQj8AjZ
数年前にNHKで、近藤正臣が「国盗り物語」の光秀役の役作りについてこんなふうに語ってた

立身出世すれば見えるものが違ってくる
どんどん上に行って知らなかったものが良いものが見えると期待していたが
結局高みに登っても何も変わらなかったと最後に失望する
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:15:17.42ID:+WRiIJkI
>>111
ルイスフロイスが信長の死を報告する文書のなかに
信長のことを
「毛利(氏)を征服し終えて日本の全六十六カ国の絶対領主となったならば、シナに渡って武力でこれを奪うため一大艦隊を準備させること、および彼の息子たちに諸国を分け与えることに意を決していた」
と書いている記述がある

そもそも秀吉の朝鮮出兵は信長の遺志でもあった
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:18:17.35ID:IZtoksYS
>>109
それ大河の裏テーマだったら面白いな
キモい(悪い)生き物(主君)だと思って麒麟の信長を殺してしまう、みたいな
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:19:27.90ID:xzJZMTFE
史実で光秀の味方する奴なんて誰もいなかったのに
みんな光秀の味方だよー!という
なろう系みたいな気持ち悪さが消えない
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:20:28.05ID:CMdbELAF
>>120
フロイスは織田信孝の人柄を激賞したヤツだからなあ。
0124日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:21:15.44ID:eZR0Pu27
平蜘蛛が、ロードオブザリングの指輪みたいに扱われてたね。
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:21:50.81ID:nPCgOKlF
鞆の浦の鯛は
饗応の鯛の伏線だぞw
秀吉から鞆の浦に行ったことを聞いた
信長の脳裏に義昭が浮かんで
鯛の料理を見ながら怒り狂う
「鯛など食えるか」
ボカスカ!
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:22:52.65ID:m6q9iU3I
>>122
なろう系ならそのまま光秀が天下取ってるだろw
みんなそれぞれの思惑があって光秀を持ち上げてるだけってことくらい理解しようよ
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:23:33.11ID:67tB5Nol
敵地毛利領まで出かけた事と、秀吉にとぼけてやったのに「鞆に行った!」辺りで
そろそろ麒麟の藤孝は光秀のヤバさに引始めてる気がするw
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:25:29.83ID:Sx/UuEzQ
麒麟は誰のことでもない
光秀は「これで麒麟はきっとくる」と信じて
信長うを討って、それで終わる
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:25:38.72ID:BwM/nTyc
演出の変更で登場しなかったって光秀が生きてる間に平らかな世はこないのに何かチラチラ麒麟現れる予定だったのか?
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:27:48.90ID:VHURrmCG
>>116
キャラの肉付けが弱いから
ただの身の程知らずの
苦悩するインテリの自分に酔ってるうつけ者にしか見えない
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:27:56.52ID:+WRiIJkI
>>123
信孝はキリスト教に理解を示して自らも入信を検討したほどの理解者だからだよ

フロイスはキリスト教の理解者は誉めて、非理解者は貶した
光秀が悪く書かれているのは非りかいしゃだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況