X



【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 12:50:53.36ID:c2Zr9HNm
【放送】2021年2月14日〜
【主演】吉沢亮
【脚本】大森美香
【制作統括】菓子 浩 福岡利武
【音楽】佐藤直紀

■公式サイトhttps://www.nhk.or.jp/seiten/
■ツイッターhttps://twitter.com/nhk_seiten

※前スレ
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART12
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1614439750/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0988日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:07:57.05ID:fzJvKRP6
>>984
初回20%は地震効果だし
この時期で16%は普通で特に高視聴率でもない
コケていないというだけ
それも徳川慶喜パートを織り交ぜながらの話だから
明治に入って視聴率維持してからそういうこと言えば?
0989日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:10:04.57ID:BfkV3WIr
>>986
大河のバラエティ化が始まった「秀吉」あたりからかと
吉宗以前は色んな時代にバラけていた
0990日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:10:24.27ID:fzJvKRP6
>>986
あの頃はテレビ全盛期で大河と言えば見られたコンテンツだったからじゃないかな
今は大河ブランドもそこまでじゃないし
つまらないと思えばポツンとやらイッテQにチャンネル変えられる
初回
0991日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:12:33.06ID:fzJvKRP6
>>987
今回対比の演出がうまいよね
3話は2話より話や場面の切り替えが頻繁で
飽きられずに見れたと思う
0992日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:14:35.25ID:5CYBIlmT
>>988
増えたのは女だったんだよ
地震が起きると女が増えるっていう根拠でもあるのかね?
0994日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:16:40.66ID:AoHCyukn
>>986
清盛で数字が大暴落してからではないかな
21世紀に入ってほとんどが20%切るようになってからかもしれないが
0996日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:17:29.00ID:ucatJhbk
>>993
そうだとしたら大河にまで閉塞感だな
0997日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:18:15.15ID:N0y9rTPg
歴史的事実に関係ないシーンは去年で敬遠されるの分かったろうから今年は極力避けるだろう
ジェームスみたいにホームドラマに歴史的事実を交えて描ける脚本ならいいんだが
0998日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:22:19.62ID:xtnqHFaT
明治面白そうなエピソード沢山あるよな
大森美香に半沢みたいな脚本かければ明治も面白くなる
0999日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:27:37.33ID:y6IuD7j/
>>961
キャスト的には弱いだろ三谷の
青天の場合は吉沢は論外だが麒麟は長谷川は以外とドラマま映画もヒットさせてる
小栗よりデカイヒット作にでてるだろ
脇はイケメンの中堅を集めまくってた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 36分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況