X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part94
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:10:09.98ID:giIagFLA
>>841
愛嬌はあるし義経が一緒にいて楽しそうだな
里はあれだと疲れるだろうな
来週は行家と組んで義経静を襲撃させるしやばい女
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:10:48.26ID:giIagFLA
>>850
取り敢えず会話では出てくるね
義時がそれをネタに義経煽りに平泉まで出向くからな
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:11:15.88ID:Kp+uhhKq
静と里はなんじゃありゃ?
ほっちゃんとゆかりんにチェンジしろや
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:11:31.82ID:ZrZrqjPe
>>779
独眼竜で騎馬シーンのために馬を調達しなきゃならなかったんだけど
いい馬は全部民放のおんな風林火山に押さえられてたって渡辺謙が言ってた
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:11:53.63ID:l/dPct2l
静御前は白拍子の格好ではアレだったけど
釣りのシーン見てるとあの嫁より楽しそうなお姉ちゃんに見えた
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:12:08.03ID:YogULs37
タッキーのやつは最初の予定通り平家物語にしとけば良かったのにという
愚痴の繰り返しになるな。本日の鎌倉殿は密度が濃くて良いよ、
やっぱり北条義時って主役にする華はないなあと、お使い十兵衛と同じで
最後の大戦のみ存在感出すというか。
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:12:21.82ID:bGglCjT0
まあ1番良かったのは死ぬ寸前の丹波哲郎がやった源三位頼政だけどなw
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:12:26.48ID:MFwdrfZs
>>852
しーずかー!っていいながら駆けていったときの満面の笑み
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:12:36.81ID:giIagFLA
>>858
独眼竜は合戦はしょぼかったもんな
翌年の武田信玄では本気出しまくってたのに
その後も太平記キンジパと豪華合戦が続いたが
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:13:43.78ID:P7wXV56t
源氏の頼朝義経はしょうがない事情からのまともなご家庭で育ってないからこその不安定さを感じる
結果主義の狂気的だから敵には勝てる?気もする
義経達に芋くれた人がここで再び出てくるのは嬉しい明らかに死亡フラグだけど
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:13:51.51ID:lIUvKKHE
>>853
源氏パイは普通の味なんだけどそこそこおいしくてロングセラー
平家パイは何が足らないのだろう
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:13:52.39ID:giIagFLA
>>860
冒頭の八重が無駄だった以外は良かったな
そもそも滝沢義経だと31話から39話まで期間を1話で詰め込んだからね
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:13:53.68ID:G8tMLJFZ
あと義時はまだ甘い部分抜け切ってなかったのか
そういういい人っぽいムーブして結局頼朝の容赦ない決断に従うとこが多分義高に信用されなかった最大の原因だろうに
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:14:04.69ID:v9lhdGy8
小池栄子
江口のり子
三浦透子
石橋静河

兄弟の嫁や妾役の女優はみんな演技上手いが
あえて美人からちょっとズレたキャスティングしてんの?
義時親子の嫁なんて宮沢りえにガッキーなのに
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:14:50.41ID:YogULs37
まあ里は義経が懐いてた政子と似てる、という事なんだろう、ぎょろ目で
嫉妬深くて情が深いという事かな。
歴史探偵見てると太平記の鎌倉炎上思い出すな。これだけ強固な軍事都市も
落とされるんだなと。
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:14:59.67ID:BrGmA4/3
しかし石橋静河御前で
友里千賀子や石原さとみの奉納の舞に
並び立てるかな

個人的には石原のも、ユリチカに大分劣ってたが
かなりの部分吹き替え無しの肉声だったのもな
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:15:51.95ID:yNs6pFWd
今までのドラマでは義経はよく「御曹司」と呼ばれてたけど、
この鎌倉殿には御曹司呼びは出てこないよな 
なぜだろう
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:16:00.89ID:Fx7gsqbw
>>862
義経の声色までガラリと変わって、鼻の下伸ばした表情が見えるようだったw
しかし里ちゃん、一目惚れした時はもうちょっとマシに見えたけどなあ
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:16:12.09ID:/G7DwLq5
>>870
今回の頼朝は静に激怒だろうな
中井貴一の時は激怒しなかったが
政子が立ち上がって褒めたシーンは印象に残る
「赤子の命のひきかえに・・・」の笑みが怖かったな
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:16:23.22ID:7B0XX4vq
>>873
え、今日も九郎御曹司〜と呼ばれてたじゃん
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:16:32.87ID:NcOH3NWn
顔の似てない兄弟が顔の似ている嫁たちを娶ったのに、若い方が早死にするか...
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:16:44.04ID:YogULs37
BSは鎌倉殿から太平記になってる流れw
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:17:19.95ID:/G7DwLq5
>>872
まあ関係ないからな
NHKの関係者の船が当てて知床船沈めたとかなら流石に放送自粛だったろうけど
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:17:31.39ID:Fx7gsqbw
>>873
今までも弁慶たちには御曹司と呼ばれてたし、今日の放送の後半ではたくさん呼ばれるよ
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:17:55.10ID:G8tMLJFZ
なにしろ血筋も良くなそれまでまるで目立たないやつなのに朝廷と戦争して勝つという前代未聞のことやらかしたから
後付設定で実は武内宿禰の生まれ変わりじゃねとか付け足されたのが北条義時だ
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:18:18.22ID:lIUvKKHE
壇ノ浦の後に焚火囲んでくだを巻いている御家人が
義経のことも悪く言い
それだけでなく真面目な範頼のことも馬鹿にしているのがー
でも範頼も丁寧に描かれているね
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:18:20.12ID:NcOH3NWn
どうせなら花の乱までやれ

>>881
御曹司の響きは吉右衛門の弁慶でよく馴染んだ人が多そう
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:19:10.62ID:TH/ST4gQ
弁慶ってノーサイドゲームで大泉のラグビーチームにいた元ラグビー 選手の人か
それにしても恵まれた体型してんなぁ
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:19:38.34ID:BrGmA4/3
御曹司と言えば草燃えるだろ
三浦ライダー義村が公暁相手に連呼
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:20:30.54ID:ehtTVHVY
>>883
三浦義村は良くも悪くも他の御家人とは違うからね
史実?でもこのドラマでも
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:20:33.05ID:/G7DwLq5
>>886
プロ野球選手で活躍した人の息子だからね
郭源治だか郭泰源だかのどちらかの息子
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:20:41.50ID:7f9c8Kex
蒲殿こと範頼は和みポイント
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:20:49.96ID:flCVv2Et
>>817
前回は面白かったし画面にも芸術性があったが
今回は急につまらなくなったな
演出のせいか?
合戦も遠景の船がほとんど微動だにしない手抜きぶり
近景は船がハリボテ感ありありでカメラの方を動かしてショボい
崖の上に並んで突っ立って実況とかマヌケ過ぎる
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:20:50.05ID:YogULs37
まあ承久の乱でも武士達鼓舞するのは政子(代読は景盛)だし、
戦にも出るのは息子達だし、イケイケなのは大江広元だし、義時は雷に
ビビってただけだけどね。
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:20:57.50ID:CpVGSnnO
>>886
中日の郭源治さんの息子さんだから、ガタイの良さは親父さん譲り
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:21:50.49ID:lIUvKKHE
>>888
義村だけならいつも通りなんだけど
和田も範頼を軽んじている感じだったので
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:22:28.49ID:MQn3rV6W
最後までイヤな奴で死んでしまう行家おじさん大好き
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:22:37.61ID:byHJC4AS
義村以外はみんなロクな死に方しないんだろと思いながら見てる
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:22:45.66ID:4H0nE45t
>>844
いや平家物語にすらないよ
勝敗が決まった後に源氏側が船に乗り込んでから漕ぎ手に射殺されたのがいたってだけ

呉座によれば「誤読」とのことだが頭の悪い奴の妄想でしかない
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:24:00.24ID:6NTZRz6B
そろそろ菅田主演大河やればええのに
吉沢亮でも1年面白いの作れたから20代でもいけそう
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:24:09.68ID:aWNodnit
>>766
じゃああれですよ
西遊記

菅田は孫悟空役で
大河でやるようなものかは知らんが
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:25:54.22ID:yNs6pFWd
>>876 >>881
そうかスマン
「草燃える」で、江原真ニ郎の梶原景時が「九郎御曹司」と呼んでたけど、
鎌倉殿では九郎殿だから、出てこないと早とちりした
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:26:07.96ID:NcOH3NWn
菅田はもう30になるぞ

40,50の頃には今を懐かしむことになろう
今日日は不穏な話も多いから、休むならきっちり休んでほしい
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:26:10.14ID:q6BcMBUj
1年クールで縛られるとなると民放ドラマで稼がせる世代の人はなかなかやらないんじゃ
トップコートなら菅田より先に松坂桃李から杏でやりたいだろう
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:26:13.77ID:G8tMLJFZ
蒲さんは多分真田丸の秀次的な悲惨な死に方する凡人ボジションよ
このドラマ八割がひどい死に方だが
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:28:07.22ID:5oIXJCgp
蒲殿とかティモンディまで酷い死に方するの鬱だわ
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:28:18.72ID:EekWcAqE
>>731
元々描写されてたけど義経はサイコパスと決めつけてた人達が
義経が何かやる度に勝手に裏がある怖いと言ってただけな気がする
政子のお腹の子への言葉も義高へのセミの脱け殻のプレゼントも
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:28:40.40ID:Zs9nXEa3
頼朝と義経が仲違いする理由がよう分からん
軍勢を率いているわけでもないのに会って話くらいいいだろ
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:31:59.36ID:EgKUyyZR
>>917
神の子
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:32:28.63ID:OEOOjuG7
>>739
船上で精度を上げるためのTIPSはあるけど、このドラマでは描写してなかったな
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:32:30.86ID:cXSoWOmq
頼朝+義経に絞って悲劇に描く作品もあるけど
今回の大泉頼朝は複数いる兄弟や御家人の一人でしかない九郎が力を持って脅威になるなら切り捨てる性格なのよく出てるから
邪魔になりそうだから殺すわって流れしっくりきそう
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:34:08.74ID:P7wXV56t
紀行はもうやった
再放送も結構やってたけど終わっちゃったのかな?
里は意外と普通に義経好きっぽいんだね義経は里が好みだったのは前でやってたけど
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:35:47.83ID:lIUvKKHE
>>913
同意
エキセントリックでリアリストでアレな面と
いい奴っぽい面
KWで言い方アレだけど軍略家として冷静な面
と多面的に描いているのに
サイコパス一色で捉えている人達が「腹パンするのかと思った」だの勘繰っていたしね
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:36:40.14ID:aWNodnit
>>919
特殊能力”神の子”持ちか...
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:36:58.61ID:31OJGa2r
>>922
笑ったわ。
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:37:21.39ID:YtaWL/hl
義経はサイコパスってここでもよくレスみたけど、誰が言い出したんだ?
全然サイコパスじゃなくて、純粋で子供で戦が天才的にできるだけだろって思ってたわ
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:37:21.98ID:hppS558p
>>925
今回の帝はどこじゃもミスリード狙いだな
安徳殺しをするかと思った人間多いだろ
結局安徳の性別は不明のままか
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:38:12.81ID:31OJGa2r
知盛くらい出してやってくれよ。
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:38:26.86ID:orEkCz2H
>>903
井伊直政はやったけどな
徳川家康のホモのお相手をして大出世
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:39:10.35ID:Nk1GgLoS
最後の九郎見てたら
退場でまた鬱日曜になりそうだなと
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:42:09.03ID:E4jr5kwS
義経もヤバい奴ぽい描き方だから頼朝双方ため息しか出ない兄弟だが
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:42:49.94ID:lIUvKKHE
今回わかりにくかったのは
頼朝が御家人達の前では「九朗を叱ってやる」と言い
政子に対しては「九朗がやってくれた」
ってとこかな
義経の諸々を面白くなく感じられまた疑念も感じて
そしてそういう義経のやらかしがあることで頼朝は義経を悪く思う気持ちを正当化できちゃったりもするんだけど
だけど一方で平家が滅亡して嬉しい気持ちが勝っている時は義経に好意的に思うって感じ?

そういう感情のパターンもあるのかもね
一方で気に入らなく思っている相手でも自分にとって都合のいい面では好意的な気持ちも一時的にでも出てくる

さすがに政子の前ではいい子ちゃんを演じて嫉妬している自分を隠しているっていうほど腹黒ではないよね
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:43:43.56ID:mP5pAuca
来年の万千代は弱そう
色小姓前提の配役で赤鬼からは程遠いな
万千代こそ杉野遥亮が良かったのに
忠勝が山田裕貴とかも話にならん、鈴木亮平が桐谷健太にするべきだわな
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:44:04.58ID:f7UIGVhY
鎌倉の映像に、サザエさんやこの木何の木の歌被せると、マジで明日会社行く気力がなくなる
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:44:24.81ID:EB1pfTar
>>938
頼朝の胸の内の説明がパーツ不足な感じは
次回への引きなんじゃないかと思う
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:46:24.92ID:EB1pfTar
>>739
戦闘員は鎧やなんかで防具つけてるけど
漕ぎ手は動きやすいようにノーガードだからな
弓矢が当れば死なないまでも動きがとまる
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:46:32.83ID:NHLAbr9K
>>905
今回の紀行は、今日じゃなくて昨日までに何回か放送されたよ。もちろん壇ノ浦。
珍しいパターンだね。
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:47:00.22ID:zjvpFJA7
頼朝のじいやポジの安達が最近13人だと知った
三谷作の執事役はいいのが多い、なんか犬じゃないというか
ギャルソンの幸四郎は出来すぎで真田丸の本多役の近藤さんとか
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:47:10.66ID:Fx7gsqbw
>>925
兎取り合って野武士殺ったところで大騒ぎだったけど、相手も善良な村の猟師さんって感じじゃなかったし
先に矢を向けたのは野武士の方じゃなかったっけ
現代人の感覚で残酷だサイコパスだと騒ぐのはどうなんだと思ったけどね
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:47:27.00ID:fUsW05gj
里静よりモブの義経追っかけ女の方が断然可愛いのが笑う
と言うか静でさえマシに思える里の破壊力は凄いな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況