X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part163

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 08:54:13.22ID:bPd3tY4b
【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【主演】小栗旬
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)後付とか屁理屈言わずに必ず守れ!
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。

【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/

※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1661438755/

前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part162
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1664080485/

関連スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 他作品の話題禁止スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1654336109/
0978日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 15:22:31.03ID:Je4yj05F
>>976
ホント何で時範じゃなくて政範だったんだろうな?
0979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 15:33:10.55ID:mR1lDb5Q
>>962
ドラマだと結婚、即、家を取り潰されるみたいな感じに描かれるけどw
平家としては遠流先の坂東の豪族が頼朝を抱えても問題ない…というか頼朝自体眼中になかった
マツケン清盛もそう言ってた

坊主にせずに流罪にしている以上、面倒見てもらう過程で現地妻ゲットは想定内だったのでは?

伊東祐親は土地争いで簒奪した側だから、あそこの家に娘を婚姻させて地縁を強固にしないととか、相続を否定されないようにスキャンダルご法度的な差し迫った理由があったんだと思う

北条は逆に坂東の中では弱小だから、頼朝を抱えて直に平家の気を引きたい
もしくはりくの牧氏と縁づいた余裕から
源氏(義朝)を売った三浦、大庭と気概の差を見せつけたいくらいの余裕があったのでは
多分、惜しむほど、容姿だけでいい男がモノに出来そうなほど政子の器量もそんなに良くなかったんだと思うw

流石に結婚の段階で以仁王の挙兵は想定出来ないから頼朝は単に貧乏くじなだけ
0983日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 15:57:22.11ID:TmrPq7g/
政範が生きてれば政の字だったのだろう
でもそれはそれで時政死後に義時に乗っ取りされそう
0986日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:16:22.56ID:NeXPRphb
時政の父が時方または時兼だから、時を継いでいても良いのか。
初代執権の父がどちらか曖昧ってのもすごいな。
0987日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:17:29.69ID:F91JF8mw
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
0988日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:20:45.05ID:mMBw/Eu3
政範が生きてたら生きてたらでりくとしては
義時政子を討ち取る動機はあるわけか
0989日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:24:35.65ID:HyCWZfaq
一度義時に渡ったらもう政範には返ってはこないだろう

それに頼朝死後を見ていればりくとしては時政死後の北条がどうなるかは予測できるのだろう
0993日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:40:25.94ID:0WDAhxhf
>>979
なるほど。伊東家と北条家では背景が違うわけですね。
時政も一度は反対して政子を閉じこめたけど、どのタイミングで結婚を認めたかも気になる。
このまま結婚を認めなかったら政子は愛人の一人くらいの扱いになっていたかな。
0994日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:40:40.65ID:ve1yGJIp
>>992
いやなかなか削除されないよ
この前の重複を再利用すればよかったのに
何でわざわざ新スレ立てたのか
スレの流れも早くないし900ぴったりで立てる必要もないでしょ
0997日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:44:23.73ID:pq4S4qsm
政範生きてたらりくとしたら
義時政子に殺されると思うだろうな
1000日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:45:38.69ID:pq4S4qsm
1000幡実朝はりくからしたら邪魔で本当は殺したいのだろうな
史実では時政りくが暗殺しようとしたとも言われるし
今回の時政は殺すまでのつもりはないだろう
義村が義時にリークするのを分かっていての事と推察出来る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 7時間 51分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況