【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【主演】小栗旬
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/
※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)後付とか屁理屈言わずに必ず守れ!
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。
【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/
※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら。
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1666788444/
前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part175
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1667189226/
関連スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 他作品の話題禁止スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1654336109/
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part176
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/02(水) 20:26:18.03ID:vKadzXpk
2022/11/03(木) 07:18:05.06ID:tDeWf5Yr
仮面ライダーキバから15年イマイチブレイクしきれなかったから、
大河のレギュラーなんてどんな役でも取りに行くだろ。
大河のレギュラーなんてどんな役でも取りに行くだろ。
2022/11/03(木) 07:21:06.67ID:ccYqIx+I
瀬戸康史ってブレイクしてなかったのか?
清原果耶の医療ドラマでも若い院長みたいなやってたし結構有名俳優かと
そう言えば坂口も清原ドラマの医者だったな
義時の娘役で清原をレギュラーで出せば良かったのに
清原果耶の医療ドラマでも若い院長みたいなやってたし結構有名俳優かと
そう言えば坂口も清原ドラマの医者だったな
義時の娘役で清原をレギュラーで出せば良かったのに
2022/11/03(木) 07:22:57.82ID:MWYVdrud
大河でもイメージ悪くしたら本末転倒
朝ドラで賢秀演じた俳優はかなり重要な役ではあったがイメージは悪化したと思うし
ただ大河で朝時で犯し殺し奪いの大暴れしてくれたら悪役俳優として開き直った感じすらするので逆に印象良くなったかも
朝ドラで賢秀演じた俳優はかなり重要な役ではあったがイメージは悪化したと思うし
ただ大河で朝時で犯し殺し奪いの大暴れしてくれたら悪役俳優として開き直った感じすらするので逆に印象良くなったかも
21日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 07:23:00.47ID:2hoKIHjN >>17
そんな声一人の変態しか言ってねえよ
そんな声一人の変態しか言ってねえよ
2022/11/03(木) 07:24:30.03ID:7Aqtar4S
嫁さんが美人だからセーフ
2022/11/03(木) 07:25:22.67ID:MWYVdrud
私は江森爺ではない別人だが賢秀の俳優が朝時で暴れて欲しかったと思ってるけどな
何でもかんでも一人の自演と思うのは如何な物かな
賢秀は朝ドラなので突き抜けた犯罪は出来なかったので視聴者としてはもっと暴れて欲しいとウズウズしてた
その鬱憤を雲散霧消するが如く朝時で庶民虐殺したり女官犯したりするような暴れん坊キャラで見たかった
勿論合戦では勇ましく戦う有能な坂東武者
何でもかんでも一人の自演と思うのは如何な物かな
賢秀は朝ドラなので突き抜けた犯罪は出来なかったので視聴者としてはもっと暴れて欲しいとウズウズしてた
その鬱憤を雲散霧消するが如く朝時で庶民虐殺したり女官犯したりするような暴れん坊キャラで見たかった
勿論合戦では勇ましく戦う有能な坂東武者
24日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 07:25:34.46ID:2hoKIHjN2022/11/03(木) 07:26:09.97ID:97b11GTb
トキューサはナギサさんがよかったよ
2022/11/03(木) 07:28:48.37ID:KOmzzTNO
賢秀主役のスペシャルドラマがあるようだが当然期待外れだろうな
朝ドラでは強カンはまず無理だろうし
朝時なら女官に付き纏ったエピソードを夜這いして犯したくらいに三谷史観で肉付けするのは全然問題ないが
朝ドラでは強カンはまず無理だろうし
朝時なら女官に付き纏ったエピソードを夜這いして犯したくらいに三谷史観で肉付けするのは全然問題ないが
27日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 07:29:28.44ID:2hoKIHjN2022/11/03(木) 07:29:45.41ID:KOmzzTNO
庶民斬り殺し女官を夜這いして勘当
しかし合戦では大活躍して帰参
しかし合戦では大活躍して帰参
29日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 07:36:09.27ID:2hoKIHjN2022/11/03(木) 07:38:33.20ID:KOmzzTNO
当時は揉み消せる
合戦で活躍する人間なのだから素行不良でもそれを繰り返さなければ庶民の一人女官の一人の犠牲なら安いもんだ
合戦で活躍する人間なのだから素行不良でもそれを繰り返さなければ庶民の一人女官の一人の犠牲なら安いもんだ
2022/11/03(木) 08:06:19.88ID:4q1zBhY9
>9>10>23
昨日、散々叩かれたのにまだネタバレすんのか、お前は!学習能力ないな。
昨日、散々叩かれたのにまだネタバレすんのか、お前は!学習能力ないな。
2022/11/03(木) 08:10:49.58ID:Fv76ufGt
だから嫌なら出ていけよ
このスレに居座る必要が何処にある
本スレは先の話も空想も考察も全て担うのが役目
三寅が来て尼将軍を名乗って覚醒する感じだな
しかし政子も少しずつは成長もしてる
承久の乱の演説は楽しみだ
義時も政子には頭が上がらずに仔犬みたいな目をしそうだ
このスレに居座る必要が何処にある
本スレは先の話も空想も考察も全て担うのが役目
三寅が来て尼将軍を名乗って覚醒する感じだな
しかし政子も少しずつは成長もしてる
承久の乱の演説は楽しみだ
義時も政子には頭が上がらずに仔犬みたいな目をしそうだ
2022/11/03(木) 08:11:42.08ID:tDeWf5Yr
2022/11/03(木) 08:14:35.96ID:Fv76ufGt
佐藤健も大河デビューは早かったな
瀬戸康史は翌年大河デビューしたけど役柄的には目立つ役でもなかった
一応本能寺で見せ場はあったが
佐藤健は結構重要な役だった
瀬戸康史は翌年大河デビューしたけど役柄的には目立つ役でもなかった
一応本能寺で見せ場はあったが
佐藤健は結構重要な役だった
35日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 08:30:30.50ID:H9b3hm5O 時房も草燃えるのがキャラが魅力的だったな
三浦義村や胤義もそう
三谷てキャラ立てるの下手だよな
比企息子もモブで記憶にないが三浦胤義もまったく印象に残らない
三浦義村や胤義もそう
三谷てキャラ立てるの下手だよな
比企息子もモブで記憶にないが三浦胤義もまったく印象に残らない
2022/11/03(木) 08:40:27.13ID:/bKc6cRW
2022/11/03(木) 08:43:45.25ID:b5wE51kc
草燃えるの時房は謀略家の雰囲気出てたな
2022/11/03(木) 08:46:17.40ID:iMj3S7WI
>>36
関ヶ原では結構そういう保険的なのは真田に限らずあったからね
関ヶ原では結構そういう保険的なのは真田に限らずあったからね
39日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 08:47:21.83ID:H9b3hm5O 三浦兄弟はもっと活躍して魅力的なキャラになると予想してたが
さっぱりだな
和田合戦でなんで八田とつるんで遊んでんだよ
さっぱりだな
和田合戦でなんで八田とつるんで遊んでんだよ
2022/11/03(木) 08:52:04.70ID:HXGTXBdO
胤義は現状、草燃えるの方がいいかな
三浦を守るため泣く泣く頼家を見捨て、しかし斬ることができない...
三浦を守るため泣く泣く頼家を見捨て、しかし斬ることができない...
2022/11/03(木) 08:55:07.61ID:4q1zBhY9
>>32
勝手に決めるな!
勝手に決めるな!
2022/11/03(木) 08:55:58.81ID:1giGlx3m
草燃えるだと義時が義村に命じて弟が殺しに行ってたな
あの葛藤が印象に残ってる
今回は善児トウの役目だったので躊躇いなかったが善児が一幡と言う字を見て動きが止まるのが物悲しい
あの葛藤が印象に残ってる
今回は善児トウの役目だったので躊躇いなかったが善児が一幡と言う字を見て動きが止まるのが物悲しい
2022/11/03(木) 08:59:00.30ID:1giGlx3m
>>41
それはあくまでも私の考え
別にそれを人に押し付けるつもりはない
あくまで本スレとしての運用として1に従うつもりはないだけの話なので従いたければ従えばいいしそれは妨げない
ただ私も自分の考えで本スレとして運用するので1に従うつもりはない
書き込みが迷惑と思うなら此処から出て行くしかなかろう
残るか出て行くかはそれもまた自由なのでそれを決めるのは自分自身だな
比企能員の変とかも草燃えるの物語の組み立て方は秀逸だったな
それはあくまでも私の考え
別にそれを人に押し付けるつもりはない
あくまで本スレとしての運用として1に従うつもりはないだけの話なので従いたければ従えばいいしそれは妨げない
ただ私も自分の考えで本スレとして運用するので1に従うつもりはない
書き込みが迷惑と思うなら此処から出て行くしかなかろう
残るか出て行くかはそれもまた自由なのでそれを決めるのは自分自身だな
比企能員の変とかも草燃えるの物語の組み立て方は秀逸だったな
44日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 09:03:00.01ID:H9b3hm5O 正直義時ブラックで反発する泰時てもうウンザリだよね
10年以上やってんのかよてな
10年以上やってんのかよてな
2022/11/03(木) 09:08:14.04ID:tZnbYzcU
義時「後鳥羽の狙いは私なのだ…鎌倉を火の海にはできん…私が首を差し出す、太郎五郎後を頼む」
泰時「父上…ウッウッ…(泣)」
時房「兄上…ウッウッ…(泣)」
朝時「父上…ウッウッ…(嘘泣)」
義時「さらばだ太郎五郎…」
朝時「…(ここまで無視かよマジでさっさと死ねよ)」
政子「待ちなさい!」
義時「尼将軍の出る幕ではないッ!」
政子「執権はひっこんでなさい!私に任せなさい!」
義時「…姉…上…?」
政子「ウオオオオオオッ!!頼朝公の恩を…ウオオオオオオッ!!」
八田「T!N!G!」
景盛「て!ん!ぐ!」
朝光「て!てん!の!グッ!!」
義村「奮ええええッ!!!」
長沼「昂れえええッ!!」
一同「ウオオオオオオッッ!!」
(仲章)「だから…パクるなよ……」←亡霊
政子「見なさい、小四郎…私に任せればこんなもんよ!」
義時「姉上…」
政子「どうしたのそんなに仔犬のような目をして…貴方はいつまでも弟なのよ…執権の前に私の弟
政子様には敵わないのよッ!オホホホ」
義時「姉上ぇ…クゥーン…クゥーン…」
政子「ほら私の膝枕で休みなさい…」
義時「クゥーンクゥーン…クゥーン」
泰時「父上…ウッウッ…(泣)」
時房「兄上…ウッウッ…(泣)」
朝時「父上…ウッウッ…(嘘泣)」
義時「さらばだ太郎五郎…」
朝時「…(ここまで無視かよマジでさっさと死ねよ)」
政子「待ちなさい!」
義時「尼将軍の出る幕ではないッ!」
政子「執権はひっこんでなさい!私に任せなさい!」
義時「…姉…上…?」
政子「ウオオオオオオッ!!頼朝公の恩を…ウオオオオオオッ!!」
八田「T!N!G!」
景盛「て!ん!ぐ!」
朝光「て!てん!の!グッ!!」
義村「奮ええええッ!!!」
長沼「昂れえええッ!!」
一同「ウオオオオオオッッ!!」
(仲章)「だから…パクるなよ……」←亡霊
政子「見なさい、小四郎…私に任せればこんなもんよ!」
義時「姉上…」
政子「どうしたのそんなに仔犬のような目をして…貴方はいつまでも弟なのよ…執権の前に私の弟
政子様には敵わないのよッ!オホホホ」
義時「姉上ぇ…クゥーン…クゥーン…」
政子「ほら私の膝枕で休みなさい…」
義時「クゥーンクゥーン…クゥーン」
2022/11/03(木) 09:19:15.06ID:/g6pHSQi
>>13
シエ の蘭丸役の時も、こんなブサが蘭丸? だったし
なんとなくあのアヒルっぽい口の形ゆえに、時代劇でのイケメン武士枠からハズレて
癒し枠入りになっちゃうところがありそうな気がする
タラコ唇で瀬戸と同じく童顔のAAA西島隆弘が「平清盛」の頼盛役で
聡明な少年〜品の良い初老まで演じたのとは逆 (西島は横顔の鼻筋が端正)
瀬戸康史は終戦後がメインの「まんぷく 」にも出てたけど、イケメンキャラ的扱いじゃなかった
だから昭和イケメン顔でもないしおそらく明治大正昭和戦前レトロイケメン顔でもない
ただ、ある程度整った顔の俳優だし、ぱっと見た時の好感度が高いし
演技も上手いから、江戸時代をやるなら武士役よりは町人役の方が向いていそう
シエ の蘭丸役の時も、こんなブサが蘭丸? だったし
なんとなくあのアヒルっぽい口の形ゆえに、時代劇でのイケメン武士枠からハズレて
癒し枠入りになっちゃうところがありそうな気がする
タラコ唇で瀬戸と同じく童顔のAAA西島隆弘が「平清盛」の頼盛役で
聡明な少年〜品の良い初老まで演じたのとは逆 (西島は横顔の鼻筋が端正)
瀬戸康史は終戦後がメインの「まんぷく 」にも出てたけど、イケメンキャラ的扱いじゃなかった
だから昭和イケメン顔でもないしおそらく明治大正昭和戦前レトロイケメン顔でもない
ただ、ある程度整った顔の俳優だし、ぱっと見た時の好感度が高いし
演技も上手いから、江戸時代をやるなら武士役よりは町人役の方が向いていそう
2022/11/03(木) 09:23:07.63ID:tZnbYzcU
>>46
そうかね瀬戸康史は蘭丸の時は丸顔ではあったが美男子には感じだが
22歳とかそれくらいってのもあるだろうが
清原果耶の医療ドラマの産婦人科医も結構美男子だった記憶
ただ今回の時房は本当に山崎邦正にも見えるしこんなに不細工だったっけと思ってしまう
泰時も坂口にしては格好良くは見えない役ではあるが段々と泰時の成長と共に美男子に見えて来た
身長も高いし見栄えはやはりいいな坂口は
共にトレンディ俳優と言われる菅田と比べても坂口は美男子だな
菅田は丸顔がどうもな
演技は上手いのは認めてはいるがどちらかと言えば染谷をトレンディにした感じかな菅田は
そうかね瀬戸康史は蘭丸の時は丸顔ではあったが美男子には感じだが
22歳とかそれくらいってのもあるだろうが
清原果耶の医療ドラマの産婦人科医も結構美男子だった記憶
ただ今回の時房は本当に山崎邦正にも見えるしこんなに不細工だったっけと思ってしまう
泰時も坂口にしては格好良くは見えない役ではあるが段々と泰時の成長と共に美男子に見えて来た
身長も高いし見栄えはやはりいいな坂口は
共にトレンディ俳優と言われる菅田と比べても坂口は美男子だな
菅田は丸顔がどうもな
演技は上手いのは認めてはいるがどちらかと言えば染谷をトレンディにした感じかな菅田は
2022/11/03(木) 09:31:42.25ID:MrJ6otsv
この間のスペシャルトーク番組で
泰時があまり喋らなかったって話題になってたけど
雪の日の撮影の後って言ってたから
撮影の余韻を引きずっていたのかもねぇ
暗殺の日、義時が実朝の同行から外れたというのは有名な史実だけど
泰時がどこにいたかは史実として残っているの?
行列の中にいたのかな?
泰時があまり喋らなかったって話題になってたけど
雪の日の撮影の後って言ってたから
撮影の余韻を引きずっていたのかもねぇ
暗殺の日、義時が実朝の同行から外れたというのは有名な史実だけど
泰時がどこにいたかは史実として残っているの?
行列の中にいたのかな?
2022/11/03(木) 09:32:57.62ID:/g6pHSQi
現代が舞台でそれなりの衣装があれば、瀬戸康史はアヒルっぽい口の顔を
十分カバーできる
人から絶対に不快感を持たれない好青年の顔立ちであることは確か
十分カバーできる
人から絶対に不快感を持たれない好青年の顔立ちであることは確か
2022/11/03(木) 09:35:01.79ID:jNeeyCzf
瀬戸康史ってのはトレンディ俳優なのか?
坂口菅田佐藤健なんかはそうだろうけど
中川大志はそれとは少し違う気がするが
坂口菅田佐藤健なんかはそうだろうけど
中川大志はそれとは少し違う気がするが
2022/11/03(木) 09:36:53.97ID:5IWZzBpI
>>48
雪の日と言うと実朝暗殺か
またしても泰時は辛い立場だな
実朝に公暁の企てを報せに走ろうとするが時房がとうせんぼする感じと予想
実朝が殺されて嘆き泣くのだろうな
頼家の亡骸の前で嘆き泣く泰時は結構良かった
雪の日と言うと実朝暗殺か
またしても泰時は辛い立場だな
実朝に公暁の企てを報せに走ろうとするが時房がとうせんぼする感じと予想
実朝が殺されて嘆き泣くのだろうな
頼家の亡骸の前で嘆き泣く泰時は結構良かった
2022/11/03(木) 09:41:04.97ID:5IWZzBpI
善児の最期のインパクトが強くて薄れているけど頼家の最期も結構良かったな
亡骸の前で泰時が泣き狂うシーンとか特に
亡骸の前で泰時が泣き狂うシーンとか特に
2022/11/03(木) 09:48:25.76ID:/bKc6cRW
合戦で手柄を立て領地を増やすような時代だからな。
将軍の絶対的権力で束ねてただけだから裏切者は始末しないと示しが付かないのも無理はない。
一族から裏切者が出るだけで自分の立場も危うくなるんだよな。
なーなーで済ませてたら統制執れない難しい時代だわ。実朝失格だな。
将軍の絶対的権力で束ねてただけだから裏切者は始末しないと示しが付かないのも無理はない。
一族から裏切者が出るだけで自分の立場も危うくなるんだよな。
なーなーで済ませてたら統制執れない難しい時代だわ。実朝失格だな。
2022/11/03(木) 10:00:15.12ID:r3wujubJ
>>5
というかそもそも実朝と義時の決裂のために作られた場面だから
実朝の言動が上に立つものとして幼稚過ぎて
前回まで思っていたようにこの実朝が後に船で盛大に挫折したりするのを見るのつらいって思わなくなる効能もできてしまったw
というかそもそも実朝と義時の決裂のために作られた場面だから
実朝の言動が上に立つものとして幼稚過ぎて
前回まで思っていたようにこの実朝が後に船で盛大に挫折したりするのを見るのつらいって思わなくなる効能もできてしまったw
55日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 10:01:30.14ID:2hoKIHjN >>45
たぶん泰時と時房も早よ死ねよと思ってる
たぶん泰時と時房も早よ死ねよと思ってる
56日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 10:02:51.27ID:2hoKIHjN57日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 10:06:40.80ID:2hoKIHjN >>38
伊達政宗も同じ東軍の南部領で一揆を扇動したりしてたしね
伊達政宗も同じ東軍の南部領で一揆を扇動したりしてたしね
2022/11/03(木) 10:07:42.27ID:r3wujubJ
>>53
実朝は聡明で思いやりがあるけれど
対和田については私情に走りがちでけじめに乏しいからね
しかも和田がそれで増長するタイプだしけじめに乏しく時政のダメな所を拡大しまくったようなタイプ
まあ北条の思惑優先は義時もやっているわけでルール違反なのがわかっててやっている義時と
ルール違反が悪いというのをそもそも理解しない和田って違いもあ
実朝は聡明で思いやりがあるけれど
対和田については私情に走りがちでけじめに乏しいからね
しかも和田がそれで増長するタイプだしけじめに乏しく時政のダメな所を拡大しまくったようなタイプ
まあ北条の思惑優先は義時もやっているわけでルール違反なのがわかっててやっている義時と
ルール違反が悪いというのをそもそも理解しない和田って違いもあ
59日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 10:08:17.69ID:2hoKIHjN >>30
敵国ならともかく自領でそれをやったら普通に政治問題だよ
敵国ならともかく自領でそれをやったら普通に政治問題だよ
2022/11/03(木) 10:09:20.99ID:tKwF62RG
2022/11/03(木) 10:11:19.71ID:QuZsPxxS
>>45
またやりやがったな、お前。
またやりやがったな、お前。
62日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 10:11:53.48ID:2hoKIHjN >>60
そう言う意味でも伊達政宗が天下人の器だったとはとても思えない
そう言う意味でも伊達政宗が天下人の器だったとはとても思えない
2022/11/03(木) 10:12:30.50ID:r3wujubJ
そもそも冷酷な義時を期待して見ているので視聴者としてそこらへの反発はなくて楽しんでいるんだけどw
それにしても義時の実朝への態度が冷たいね
穏やに敬う態度で将軍を立てつつ実権を握るというより
実朝に対して露骨に威圧的でちと厳しく叔父さんらしい情も感じられない
家頼についてはそれがあったけど(義時も今よりは甘ちゃんだった)
それにしても義時の実朝への態度が冷たいね
穏やに敬う態度で将軍を立てつつ実権を握るというより
実朝に対して露骨に威圧的でちと厳しく叔父さんらしい情も感じられない
家頼についてはそれがあったけど(義時も今よりは甘ちゃんだった)
2022/11/03(木) 10:14:04.51ID:r3wujubJ
キモイ爺がうんと入れ込む対象になった点において政子うんとかわいそう
まさか実は爺でなくて政子に自己投影している婆とかじゃないよね
まさか実は爺でなくて政子に自己投影している婆とかじゃないよね
2022/11/03(木) 10:18:38.61ID:tKwF62RG
2022/11/03(木) 10:20:19.82ID:/bKc6cRW
>>63
義兄の子と義弟の子では違うんだろな。こいつ父親にそっくりだなとか見下してたりしてな。
義兄の子と義弟の子では違うんだろな。こいつ父親にそっくりだなとか見下してたりしてな。
2022/11/03(木) 10:20:20.53ID:BTsNb3/A
政子は承久の乱で覚醒するのだから仕方ない
鎌倉を守る為には自分の首を差し出そうとした義時を尼将軍として姉として助ける感じか
そうなれば義時も子犬の目になるのだろう
膝枕までは流石にないと信じたいがしかし義経で前科があるからなこの大河は
鎌倉を守る為には自分の首を差し出そうとした義時を尼将軍として姉として助ける感じか
そうなれば義時も子犬の目になるのだろう
膝枕までは流石にないと信じたいがしかし義経で前科があるからなこの大河は
2022/11/03(木) 10:25:12.46ID:BTsNb3/A
やはり義時政子あたりは子役使って欲しかったな
政子の子役とか朝ドラの川口の子役時代やった子とか良かった気もする
政子の子役とか朝ドラの川口の子役時代やった子とか良かった気もする
2022/11/03(木) 10:25:59.29ID:7Aqtar4S
>>50
代表作はグレーテルのかまどだからな
代表作はグレーテルのかまどだからな
2022/11/03(木) 10:27:23.19ID:j+eP6sml
と言うか子役義時の頃は政子は南沙良の二役でも良かったかも
八重は政子より歳上だろうから最初から新垣でもいいが
八重が入水自殺する設定なら南沙良が八重で死にゆく演技を期待したいと思ったがね
初回の政子は18歳くらいだろうから19歳の南沙良なら適役だ
南沙良が子役小四郎の首を絞めるのとか結構興奮しそうだな
八重は政子より歳上だろうから最初から新垣でもいいが
八重が入水自殺する設定なら南沙良が八重で死にゆく演技を期待したいと思ったがね
初回の政子は18歳くらいだろうから19歳の南沙良なら適役だ
南沙良が子役小四郎の首を絞めるのとか結構興奮しそうだな
71日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 10:29:13.47ID:4eEJXdrB この大河の時房は最初は影が薄かったけど、トキューサと命名されてからキャラが立ってきたな
実際の人物も有能だったみたいだね
実際の人物も有能だったみたいだね
2022/11/03(木) 10:30:09.05ID:j+eP6sml
南沙良政子が子役小四郎を膝枕してるので始まる初回
最終回は義時が踠き苦しみ悶え死にゆくのを政子がせめてもの慈悲じゃと膝枕で義時を息絶えさせる
すると政子が南沙良に変わり聖母の表情に
義時が南沙良の膝枕で穏やかに安らかに
そんなラストはどうかな
最終回は義時が踠き苦しみ悶え死にゆくのを政子がせめてもの慈悲じゃと膝枕で義時を息絶えさせる
すると政子が南沙良に変わり聖母の表情に
義時が南沙良の膝枕で穏やかに安らかに
そんなラストはどうかな
2022/11/03(木) 10:32:53.55ID:h3Nkq16L
確かに南沙良の大姫は良かったな
あの奔放的に若くて明るく健康的なのに病んで狂ってる感じが本当に見事な人物像だった
あの奔放的に若くて明るく健康的なのに病んで狂ってる感じが本当に見事な人物像だった
2022/11/03(木) 10:34:13.21ID:J0y0tggT
しかし初と実衣はなんであんなドラえもん体型に見えるんだ
福地桃子も宮澤エマも本来あんな体型じゃないだろ
福地桃子も宮澤エマも本来あんな体型じゃないだろ
2022/11/03(木) 10:39:13.53ID:/bKc6cRW
>>71
りくの子だけど政子も義時も兄弟だからね。トキューサはかなり活躍するからりくと出会って時政は良かったということだわ。
りくの子だけど政子も義時も兄弟だからね。トキューサはかなり活躍するからりくと出会って時政は良かったということだわ。
2022/11/03(木) 10:41:35.69ID:J0y0tggT
2022/11/03(木) 10:43:05.77ID:J0y0tggT
りくが嫁いできた時に既にまだ赤子の時房居たろ
それより政範をもう少し描いて欲しかった
あの感じだと義時時房ともうまくやってりくとの橋渡し的な感じなんだろうけど
それより政範をもう少し描いて欲しかった
あの感じだと義時時房ともうまくやってりくとの橋渡し的な感じなんだろうけど
2022/11/03(木) 10:46:13.99ID:/dPQNgte
>>71
最初は赤ん坊だったしなw
最初は赤ん坊だったしなw
79日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 10:46:50.27ID:vcGidH4V 時政は子供多すぎるよな
妻が4人くらいいるはず
妻が4人くらいいるはず
2022/11/03(木) 10:47:24.72ID:97b11GTb
やっぱり頼家が死んだ時の政子の様子が一切描かれなかった事がすごく気になる
やっぱりあの時、いちまん、頼家と立て続けに殺されたことで政子は義時に復讐すると決めたんだろうな
その様子をきっと最終回でやるのだろう
やっぱりあの時、いちまん、頼家と立て続けに殺されたことで政子は義時に復讐すると決めたんだろうな
その様子をきっと最終回でやるのだろう
2022/11/03(木) 10:47:30.30ID:/bKc6cRW
>>76
異母兄弟でもりくの子じゃないのか。いったい何人の女が居るんだ時政は。
異母兄弟でもりくの子じゃないのか。いったい何人の女が居るんだ時政は。
82日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 10:48:04.09ID:WEJucEPZ 糞雑魚会津人のせいで北朝鮮が、ミサイルを発射したな
2022/11/03(木) 10:49:21.83ID:97b11GTb
いいなあ、オレもあちこちで子供作りまくって
30人くらいの息子から父上!と呼ばれてみたいw
30人くらいの息子から父上!と呼ばれてみたいw
2022/11/03(木) 10:49:22.71ID:NpRU3diN
実朝「私は坂東武者どもの御輿にはならん、私自身が源氏の世をつくるッ!」
義時「こりゃまずいな、そろそろ始末のことも考えとくか」
実朝「まず手始めにッ、船を作って私の前世の場であった大陸に渡るッ!」
義時「は?」
義時「こりゃまずいな、そろそろ始末のことも考えとくか」
実朝「まず手始めにッ、船を作って私の前世の場であった大陸に渡るッ!」
義時「は?」
2022/11/03(木) 10:53:07.63ID:CfYqhKgd
このドラマでは宗時政子義時実衣が最初の妻つまり伊東の娘の子供
二番目の妻つるの子供がちえあき時房
三番目りくの子供がきく政範
二番目の妻つるの子供がちえあき時房
三番目りくの子供がきく政範
2022/11/03(木) 10:55:34.31ID:/dPQNgte
政村が伊東の地に所領貰って伊東四郎政村と名乗ってたことあると面白いんだけど嫡流だから無いのが残念
2022/11/03(木) 11:02:41.87ID:TCl5CR36
2022/11/03(木) 11:05:22.04ID:TCl5CR36
重時有時は出てくる気配ないけど
政村はのえの溺愛する子なので最終回あたりには本役で出て来そうだな
とは言ってもまだ10代だけど
ここに竜星涼が来て賢秀とは打って変わって品行方正だったりして
政村はのえの溺愛する子なので最終回あたりには本役で出て来そうだな
とは言ってもまだ10代だけど
ここに竜星涼が来て賢秀とは打って変わって品行方正だったりして
89日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 11:11:53.71ID:vcGidH4V 重時の子孫が極楽寺流で赤橋
執権赤橋守時の妹が足利尊氏の嫁で2代将軍と鎌倉公方の母
ヒナの子孫は繫栄しているな
承久の乱で朝時が北陸方面軍だが
比企宗朝→姫の前→朝時で受け継がれた所領があったのかな
執権赤橋守時の妹が足利尊氏の嫁で2代将軍と鎌倉公方の母
ヒナの子孫は繫栄しているな
承久の乱で朝時が北陸方面軍だが
比企宗朝→姫の前→朝時で受け継がれた所領があったのかな
2022/11/03(木) 11:12:02.74ID:4N1UtHam
賢秀は強盗強カン殺人で刑務所に行き遺族被害者の恨みが暢子にも向く展開が見たかったのも本音だな
朝ドラではそういう過激なのは無理でも大河なら可能
朝時には賢秀のできなかった下衆男として暴れて欲しかったのに残念だ
朝ドラではそういう過激なのは無理でも大河なら可能
朝時には賢秀のできなかった下衆男として暴れて欲しかったのに残念だ
2022/11/03(木) 11:12:49.88ID:/g6pHSQi
2022/11/03(木) 11:13:36.72ID:4N1UtHam
2022/11/03(木) 11:14:16.82ID:CfYqhKgd
義時泰時比奈の3人でホームドラマをやってた頃は良かった
もう二度とあんなほのぼのシーンは無いだろうな
もう二度とあんなほのぼのシーンは無いだろうな
2022/11/03(木) 11:15:25.21ID:Jcwp9euB
2022/11/03(木) 11:16:21.41ID:/dPQNgte
2022/11/03(木) 11:17:32.02ID:KhojcHus
>>89
足利尊氏も比奈と重時の子孫だからな
足利尊氏も比奈と重時の子孫だからな
2022/11/03(木) 11:18:02.35ID:BqgRcZAf
>>80
可能性あるな
実朝も狙われてるのわかってて泰時が助けようとするのを阻んでまで見殺しにしてるし
政子は子や孫をほぼ全て失ってるからな
政子が生きてる時に残ってるのは竹御所くらいか
義時は子孫繁栄でビッグダディなのに政子実衣は全てを失う対比
政子ももちろんだけど実衣も動機は充分すぎる
可能性あるな
実朝も狙われてるのわかってて泰時が助けようとするのを阻んでまで見殺しにしてるし
政子は子や孫をほぼ全て失ってるからな
政子が生きてる時に残ってるのは竹御所くらいか
義時は子孫繁栄でビッグダディなのに政子実衣は全てを失う対比
政子ももちろんだけど実衣も動機は充分すぎる
2022/11/03(木) 11:20:28.36ID:CfYqhKgd
ある意味得宗家より極楽寺流の方が勝ち組だな
2022/11/03(木) 11:22:16.40ID:him5XPTU
頼家 義時に殺される
一幡 義時に殺される
実朝 義時が見殺し
全成 時政に見殺しにされる
時元 義時に殺される
政子実衣は動機十分
実衣が仲章と仲良くやってるの見ると史実通り今回も頼全は実衣が産んではないのは間違いないな
一幡 義時に殺される
実朝 義時が見殺し
全成 時政に見殺しにされる
時元 義時に殺される
政子実衣は動機十分
実衣が仲章と仲良くやってるの見ると史実通り今回も頼全は実衣が産んではないのは間違いないな
100日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 11:24:04.06ID:H9b3hm5O この作品が鎌倉オタから嫌われてるのは別に鎌倉である必要がないからだな
先にゴッドファーザーもどきを描きたいてのがあって
適当にキャラ当てはめててつくってる
当時の政治社会状況が全くわからんてのは1話から言われてたが
回が進むごとにどこの話これ?てなった
先にゴッドファーザーもどきを描きたいてのがあって
適当にキャラ当てはめててつくってる
当時の政治社会状況が全くわからんてのは1話から言われてたが
回が進むごとにどこの話これ?てなった
101日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 11:24:11.59ID:him5XPTU 実衣は時元煽る自業自得とは言え時元がジガイに追い込まれ本人も義時に死罪にされる
ところを尼将軍になった政子の鶴の一声で救われる訳で
サカウラミとは言え実衣の性格なら義時を恨むわな
政子まで恨んだら流石に笑ってしまうが
ところを尼将軍になった政子の鶴の一声で救われる訳で
サカウラミとは言え実衣の性格なら義時を恨むわな
政子まで恨んだら流石に笑ってしまうが
102日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 11:25:33.60ID:/UJ606G+ 金窪はスルーなのかな
時元討ち取ったのは金窪だった筈だけど
時元討ち取ったのは金窪だった筈だけど
103日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 11:27:18.63ID:/g6pHSQi リョナ爺のせいで、竜星涼くんがますます気の毒になってきた
まだ評価が確立していない俳優に何やらせようとしているんだ?
平賀朝雅演じた山中崇さんのように、好感を持たれないような役を演じても
「うん、さすが山中崇だ」と言われる人とは違うんだよ
ところで平賀朝雅役に、山中崇さんより若い適任な役者を思いついた
林遣都くん
頭も容姿も優れている役 から どうしようもないクズ まで演じることができる
しかもファンの女性たちは、クズ役やっても「さすが遣都くん」と喜ぶので
役でのイメージ低下に関しては心配する必要なし
まだ評価が確立していない俳優に何やらせようとしているんだ?
平賀朝雅演じた山中崇さんのように、好感を持たれないような役を演じても
「うん、さすが山中崇だ」と言われる人とは違うんだよ
ところで平賀朝雅役に、山中崇さんより若い適任な役者を思いついた
林遣都くん
頭も容姿も優れている役 から どうしようもないクズ まで演じることができる
しかもファンの女性たちは、クズ役やっても「さすが遣都くん」と喜ぶので
役でのイメージ低下に関しては心配する必要なし
104日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 11:27:37.55ID:4zwxJuAQ トウが時元討ち取ったりするのかとも思ったが
時元は囲まれてジガイは確定してるからトウの枕殺しの出る幕はないけど
時元は囲まれてジガイは確定してるからトウの枕殺しの出る幕はないけど
105日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 11:31:37.06ID:4zwxJuAQ でも堤真一なんかはファブルの悪役なんか演じても何処か遠い部分での温もりを感じたりしてしまった
元々は温もりある家庭を築いてて何かの悲劇によりそれを失い冷酷な人間になってしまったのではと深読みをさせる悪役像でもあったな
俳優によってはどのような役を演じても根底な部分の印象が残ってしまうってのはある
柄本明なんかもいい人の役をやっても実はケダモノの顔があるのではと思ってしまう視聴者は多いだろう
西郷どんでの龍佐民も人が良さそうに見えても実は愛加那が犯されたりしてるのではと邪推する層もいた
何を演じても堤真一柄本明ってのは一流の証
渡哲也も何を演じても渡哲也だった
竜星涼も今回の賢秀で結構悪役イメージ付いたし朝時で犯し奪い殺しの暴走で更に楽しませてくれるのも良かったのでは
元々は温もりある家庭を築いてて何かの悲劇によりそれを失い冷酷な人間になってしまったのではと深読みをさせる悪役像でもあったな
俳優によってはどのような役を演じても根底な部分の印象が残ってしまうってのはある
柄本明なんかもいい人の役をやっても実はケダモノの顔があるのではと思ってしまう視聴者は多いだろう
西郷どんでの龍佐民も人が良さそうに見えても実は愛加那が犯されたりしてるのではと邪推する層もいた
何を演じても堤真一柄本明ってのは一流の証
渡哲也も何を演じても渡哲也だった
竜星涼も今回の賢秀で結構悪役イメージ付いたし朝時で犯し奪い殺しの暴走で更に楽しませてくれるのも良かったのでは
106日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 11:36:45.30ID:gK1TZSa6 時元も自刃なのでもうトウの枕技披露はなさそうだな
あってもせいぜい谷間見せるとかその程度だろう
恋仲になり屈託ない笑顔を見せてから布団の中で豹 変ってのが見たかったが、
あってもせいぜい谷間見せるとかその程度だろう
恋仲になり屈託ない笑顔を見せてから布団の中で豹 変ってのが見たかったが、
107日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 11:37:17.67ID:/dPQNgte108日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 11:41:34.62ID:/bKc6cRW109日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 11:41:44.90ID:gK1TZSa6 政子に命を助けられた実衣はどういう感じになるのか気になる
義時の事は当然恨むだろうが政子には従順になるのか
それとも命を助けられた政子にまでサカウラミするのか
まあ個人的には後者の方が実衣の醜さの象徴なので好みではある
義時の事は当然恨むだろうが政子には従順になるのか
それとも命を助けられた政子にまでサカウラミするのか
まあ個人的には後者の方が実衣の醜さの象徴なので好みではある
110日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 11:43:29.78ID:gK1TZSa6 >>108
善児の不気味なデスマシーン的な感じ良かったな
トウはなんか毎回無駄に出てきて碌な仕事してない
船作りでは○房と共に船を妨害して義時の思惑通りの働きはするが
本業の殺しに関しては善児に復讐の本懐を遂げて腑抜けになった感は否めない
善児の不気味なデスマシーン的な感じ良かったな
トウはなんか毎回無駄に出てきて碌な仕事してない
船作りでは○房と共に船を妨害して義時の思惑通りの働きはするが
本業の殺しに関しては善児に復讐の本懐を遂げて腑抜けになった感は否めない
111日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 11:43:48.88ID:/g6pHSQi >>105
単なる悪役ならまだ救いがあるが
愚かで礼儀知らずの役だから、凄く悪いイメージがついたんだよ
「ひよっこ」では優しい警官を演じていたのに
いいか!リョナ爺
お前のような、スレ住民の気分を害することしかできない奴の思い付きを
まだ評価の確立していない俳優におっ被せるな
自分は常人の感覚からかなりズレている という自覚を少しは持て
単なる悪役ならまだ救いがあるが
愚かで礼儀知らずの役だから、凄く悪いイメージがついたんだよ
「ひよっこ」では優しい警官を演じていたのに
いいか!リョナ爺
お前のような、スレ住民の気分を害することしかできない奴の思い付きを
まだ評価の確立していない俳優におっ被せるな
自分は常人の感覚からかなりズレている という自覚を少しは持て
112日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 11:47:07.89ID:+J4UbCxb 礼儀知らずで愚かでも近代犯罪の三種の神器と言われる
強盗、強カン、殺人はやってない
寧ろ賢秀にはそれらの行為をやって刑務所行きになり暢子が遺族の恨みで苦しむようなのが見たかった
大河ではその鬱憤を雲散霧消するべく朝時で奪い犯し殺しを求めてた層は多かろう
強盗、強カン、殺人はやってない
寧ろ賢秀にはそれらの行為をやって刑務所行きになり暢子が遺族の恨みで苦しむようなのが見たかった
大河ではその鬱憤を雲散霧消するべく朝時で奪い犯し殺しを求めてた層は多かろう
113日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 11:57:33.79ID:jkjEr/d5 とりあえずこれまでの書き込みピックアップしてNHK出版お問合せ先に送っといた。
本人は否定してるがどう見ても本の内容を公衆送信してるって付け加えて。
本人は否定してるがどう見ても本の内容を公衆送信してるって付け加えて。
114日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 12:04:30.70ID:PYt+TaqA 今日は重時公の命日なんだな
レッツ極楽寺
レッツ極楽寺
115日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 12:06:43.58ID:+J4UbCxb 送るのは勝手だし自由にすればいい
私もガイドは読んでないが自由に書き込むだけだ
そもそも本スレと言うのは先の話なんかもするもので嫌な人間はスレを見なければいいだけの事
ネットでもなんでも義時が後鳥羽に首を差し出して鎌倉を守ろうなんてのは既に幾らでも情報が出てる
本スレとして1のルールは限定的過ぎるし私は無効と判断したのでそれに従うつもりはない
ただ従いたい人間が従うのは勿論自由だ
>>114
平幹二朗も長老オーラ出てたなあ
伊東四朗の政村もだけど
私もガイドは読んでないが自由に書き込むだけだ
そもそも本スレと言うのは先の話なんかもするもので嫌な人間はスレを見なければいいだけの事
ネットでもなんでも義時が後鳥羽に首を差し出して鎌倉を守ろうなんてのは既に幾らでも情報が出てる
本スレとして1のルールは限定的過ぎるし私は無効と判断したのでそれに従うつもりはない
ただ従いたい人間が従うのは勿論自由だ
>>114
平幹二朗も長老オーラ出てたなあ
伊東四朗の政村もだけど
116日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 12:07:43.16ID:s9Yldma6117日曜8時の名無しさん
2022/11/03(木) 12:12:27.90ID:/G68EGHe ということらしいので、街中でルールを守らない人は忌み嫌われて距離を置かれるように、このルール無視の無法者もどんどんNGで消していきましょう。
NHKに開示請求されたら大変だねえ。
NHKに開示請求されたら大変だねえ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 外人「なぜ日本人は"神"の存在を信じない?」 [481226666]
- 謎の勢力「あ、気圧低いからめちゃくちゃ体調悪い…」 [931522839]
- 【NHKトランプ速報】インド、パキスタン停戦合意、アメリカの仲介で [943688309]
- 死にたいですどうしたらいいですか
- 【動画】昭和の遊具、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 【動画】新宿駅でベロチュー手コキ [786835273]