【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【主演】小栗旬
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/
※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)後付とか屁理屈言わずに必ず守れ!
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。
【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/
※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら。
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1666788444/
前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part175
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1667189226/
関連スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 他作品の話題禁止スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1654336109/
探検
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part176
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/02(水) 20:26:18.03ID:vKadzXpk
722日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 09:07:00.54ID:UsyBT6wL723日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 09:09:02.05ID:UsyBT6wL >>702
だとしたら時房が動員したのは御家人ではなく国衛領の兵だっのかな?
だとしたら時房が動員したのは御家人ではなく国衛領の兵だっのかな?
724日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 09:10:53.38ID:UsyBT6wL >>711
ガイド本以外で出てないだろ
ガイド本以外で出てないだろ
725日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 09:12:45.68ID:UsyBT6wL >>708
素直にガイド本のネタバレですと認めろよ
素直にガイド本のネタバレですと認めろよ
726日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 09:14:51.41ID:nsOSgQtl >>724
ネットで出てるよ
三谷が自分の観点で承久の乱を描いて義時の鎌倉の為に命を捧げるのを描く
それを政子が義時の過信や命を捨てる覚悟も全て受け止めて
演説して御家人鼓舞させるのが今回の三谷なりの解釈として承久の乱を描く
探すのは自分でやりなさいそこまでは面倒見れない
ネットで出てるよ
三谷が自分の観点で承久の乱を描いて義時の鎌倉の為に命を捧げるのを描く
それを政子が義時の過信や命を捨てる覚悟も全て受け止めて
演説して御家人鼓舞させるのが今回の三谷なりの解釈として承久の乱を描く
探すのは自分でやりなさいそこまでは面倒見れない
727日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 09:20:31.13ID:TlxScqFk728日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 09:24:53.63ID:ci40gI0j ガイドは読んでないが承久の乱の解釈は三谷が公言しているよ
義時の最期に関しても三谷が義時を苦しめたい追い詰めたいってのは公言しているし
そもそもガイドの話も大河の話の一部なのでこのスレで語るには全く問題ないと思ってるので個人的には推奨
しかし自粛したい人間は自粛するのは勝手
勿論ガイドの話題をしたい人間が話題をするのも当然それは自由
本スレである以上一部の層のみを狙い撃ちにして締め出そうとするルールは無効と私は解釈している
義時の最期に関しても三谷が義時を苦しめたい追い詰めたいってのは公言しているし
そもそもガイドの話も大河の話の一部なのでこのスレで語るには全く問題ないと思ってるので個人的には推奨
しかし自粛したい人間は自粛するのは勝手
勿論ガイドの話題をしたい人間が話題をするのも当然それは自由
本スレである以上一部の層のみを狙い撃ちにして締め出そうとするルールは無効と私は解釈している
729日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 09:26:06.65ID:WeIqwwFz オレ的には、鎌倉殿と義盛の嫡孫朝盛との悲恋を描いて
義盛挙兵を止めたり、乱後も京へ旅立った朝盛に会いに
上洛すると言ったり、朝盛と一緒に宋へ行くと言って
義時や母ちゃんと大いに困らせてほしかった
義盛挙兵を止めたり、乱後も京へ旅立った朝盛に会いに
上洛すると言ったり、朝盛と一緒に宋へ行くと言って
義時や母ちゃんと大いに困らせてほしかった
730日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 09:28:00.75ID:NW8+d+rH もうそろそろエンターテインメントのテレビドラマ脚本を史観と言うのをやめてくれ
ただの創作歴史劇の脚本だぞw
腹いてぇー(゚∀゚)ゲラゲラ
ただの創作歴史劇の脚本だぞw
腹いてぇー(゚∀゚)ゲラゲラ
731日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 09:29:38.82ID:ci40gI0j732日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 09:31:37.82ID:ci40gI0j >>730
史観と言うのは小説家や脚本家に限らず人の数だけそれぞれの史観はある物
自分にも自分の歴史観はあるだろう
司馬とか有名小説家だけのが史観ではないんだよ
大河を好む層ならば尚更自分なりの史観を持っているべき
三谷にも当然三谷なりのそういう歴史観はある
史観と言うのは小説家や脚本家に限らず人の数だけそれぞれの史観はある物
自分にも自分の歴史観はあるだろう
司馬とか有名小説家だけのが史観ではないんだよ
大河を好む層ならば尚更自分なりの史観を持っているべき
三谷にも当然三谷なりのそういう歴史観はある
733日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 09:38:55.72ID:NW8+d+rH >>732
全てに置いてお前は堂々巡りすんだなwww
史観の説明に史観使ったら説明にならんだろ。
これに限らずあらゆる説明、議論ができないから同じことを延々繰り返す。
皆はそれに嫌気が差して去っていく。
お前は史観の意味をわかっていない。それこそ自分で調べてみな。作家の史観とは何を指すのか、ガイド本読んだり上辺だけを知ってわかったフリをしてるお前には死ぬまでわからんだろうけどな。
全てに置いてお前は堂々巡りすんだなwww
史観の説明に史観使ったら説明にならんだろ。
これに限らずあらゆる説明、議論ができないから同じことを延々繰り返す。
皆はそれに嫌気が差して去っていく。
お前は史観の意味をわかっていない。それこそ自分で調べてみな。作家の史観とは何を指すのか、ガイド本読んだり上辺だけを知ってわかったフリをしてるお前には死ぬまでわからんだろうけどな。
734日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 09:43:25.76ID:6mEmg3Pl 100人居れば100人の史観が有ると私は思うがね
三谷は吾妻鏡に自分の史観を肉付けして鎌倉殿を描いてるって事だ
承久の乱での義時が首を差し出して鎌倉を守ろうとした辺りの今回の三谷の解釈は嫌いではないかな
三谷は吾妻鏡に自分の史観を肉付けして鎌倉殿を描いてるって事だ
承久の乱での義時が首を差し出して鎌倉を守ろうとした辺りの今回の三谷の解釈は嫌いではないかな
735日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 09:44:52.34ID:6mEmg3Pl しかしそれが義時が自分の首を差し出そうとする振りで御家人に覚悟を見せただけってならば
それはそれで逆に義時の腹黒さの象徴として面白いかも
しかし三谷はそうは描かずに義時は鎌倉を火の海にするのを避ける為に後鳥羽に首を差し出すつもりの人物像とするようだが
それはそれで逆に義時の腹黒さの象徴として面白いかも
しかし三谷はそうは描かずに義時は鎌倉を火の海にするのを避ける為に後鳥羽に首を差し出すつもりの人物像とするようだが
736日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 09:48:24.46ID:kA++DLST >>729
そうそう、「吾妻鏡」によると実朝と親しいのは和田朝盛(和田義盛の孫)なんだよね
朝盛(とももり)役を引き受けてくれる見目の良い若手俳優がいなかったから
実朝が恋情を寄せる相手を泰時にしたのか
それとも
横田栄司さんの演技を見た上で、良い意味でキャラが立った義盛を
これは使える!ということで、実朝が父とも兄とも慕う役割まで担わせたのか
和田の乱で、忠と孝狭間で じゃ無いが、実朝と和田一族の間で苦しみ
出家する朝盛は演じ甲斐があると思うんだけど、北条メインの話から
離れすぎるからなあ
これが朝盛を出さなかった理由かな
そうそう、「吾妻鏡」によると実朝と親しいのは和田朝盛(和田義盛の孫)なんだよね
朝盛(とももり)役を引き受けてくれる見目の良い若手俳優がいなかったから
実朝が恋情を寄せる相手を泰時にしたのか
それとも
横田栄司さんの演技を見た上で、良い意味でキャラが立った義盛を
これは使える!ということで、実朝が父とも兄とも慕う役割まで担わせたのか
和田の乱で、忠と孝狭間で じゃ無いが、実朝と和田一族の間で苦しみ
出家する朝盛は演じ甲斐があると思うんだけど、北条メインの話から
離れすぎるからなあ
これが朝盛を出さなかった理由かな
737日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 09:51:03.05ID:z/pir8Q5 吾妻鏡を原作に他はあまり見てないなら史観では無く原作ありきの創作でしょ
三谷は脚本家であって歴史家じゃない
三谷は脚本家であって歴史家じゃない
738日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 09:51:55.79ID:Tjj/743A >>736
単純に登場人物多すぎると視聴者が混乱するから複数人のエピソードを一人に集約してる部分もあるんだとよ
単純に登場人物多すぎると視聴者が混乱するから複数人のエピソードを一人に集約してる部分もあるんだとよ
739日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 09:54:12.63ID:kA++DLST 司馬史観などのように「◯◯史観」と人名をつけてまで呼ばれる意味について
爺は学校での歴史教育も受けていないし、教養もないから
間違った使い方してるんだよ
優しい人達がお前の間違いを教えてくれてるんだから
こっそり調べて以後誤用は慎め
爺は学校での歴史教育も受けていないし、教養もないから
間違った使い方してるんだよ
優しい人達がお前の間違いを教えてくれてるんだから
こっそり調べて以後誤用は慎め
740日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 09:54:50.81ID:Tjj/743A 三谷がこの時代に対する史観を持っているかと言えばそれはない
鎌倉時代と戦国時代の武士の違いも知らなかったくらいだから
鎌倉時代と戦国時代の武士の違いも知らなかったくらいだから
741日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 09:55:45.96ID:xBgcX4LH 別にこのスレは嫌気が差したなら去りたい奴は去ればいい
残った濃い視聴者だけで議論するならそれも良いと思うがね
一番不毛なのは大河歴史の話ではなく個人叩きの書き込みなのだから
嫌なら見るな書くなとしか言いようがないな
三谷としての義時像は非道の黒い人物になる訳だがそれはあくまでも装ってる感じの描き方になってる
つまりは鎌倉を守る為には自分が黒く汚く嫌わられてでも謀略を重ねて行く事こそが最良で
自分こそが頼朝公の後継者的に鎌倉を守れる唯一の人物と過信してる驕った人物
だからこそ実朝に関しても鎌倉の為に生きる覚悟ならば当然公暁からも守ろうとするし
逆に実朝が鎌倉を捨てて京に行きたいと言い出せば義時は実朝も見殺しにする決断をする
義時は北条の為でもあるし鎌倉の為にも敢えて自分が黒染まりしてそれに酔ってる感じすらある
承久の乱では北条を守る為に鎌倉を戦場にするのではなく自分が首を差し出せば鎌倉が火の海にならないなら
自分が犠牲になって泰時時房に後を託し鎌倉を守る決断をする
これは義時なりの最良の決断で義時としての生き様の集大成の判断ではないかな
ただ自分が犠牲になる代わりに今後も北条が執権として実権は握ると言う宗時との約束もしっかり守る
それを政子が尼将軍の出番とばかりに御家人纏めて義時の命も鎌倉も全て救う大車輪の活躍をする訳だが
残った濃い視聴者だけで議論するならそれも良いと思うがね
一番不毛なのは大河歴史の話ではなく個人叩きの書き込みなのだから
嫌なら見るな書くなとしか言いようがないな
三谷としての義時像は非道の黒い人物になる訳だがそれはあくまでも装ってる感じの描き方になってる
つまりは鎌倉を守る為には自分が黒く汚く嫌わられてでも謀略を重ねて行く事こそが最良で
自分こそが頼朝公の後継者的に鎌倉を守れる唯一の人物と過信してる驕った人物
だからこそ実朝に関しても鎌倉の為に生きる覚悟ならば当然公暁からも守ろうとするし
逆に実朝が鎌倉を捨てて京に行きたいと言い出せば義時は実朝も見殺しにする決断をする
義時は北条の為でもあるし鎌倉の為にも敢えて自分が黒染まりしてそれに酔ってる感じすらある
承久の乱では北条を守る為に鎌倉を戦場にするのではなく自分が首を差し出せば鎌倉が火の海にならないなら
自分が犠牲になって泰時時房に後を託し鎌倉を守る決断をする
これは義時なりの最良の決断で義時としての生き様の集大成の判断ではないかな
ただ自分が犠牲になる代わりに今後も北条が執権として実権は握ると言う宗時との約束もしっかり守る
それを政子が尼将軍の出番とばかりに御家人纏めて義時の命も鎌倉も全て救う大車輪の活躍をする訳だが
742日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 09:57:37.51ID:xBgcX4LH >>740
だからこそ今回脚本を書くに辺りこの時代の史観を持つようになったのだろう
梶原景時が何故義経を頼朝から遠ざけたのかなんかは三谷なりの景時像と理由が分かりやすかった
歴史家ではなくとも脚本家どころか一般人の視聴者でも人それぞれの史観は持っているべき
だからこそ今回脚本を書くに辺りこの時代の史観を持つようになったのだろう
梶原景時が何故義経を頼朝から遠ざけたのかなんかは三谷なりの景時像と理由が分かりやすかった
歴史家ではなくとも脚本家どころか一般人の視聴者でも人それぞれの史観は持っているべき
743日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 09:57:43.75ID:Tjj/743A 叩かれてる個人なんてほぼ一人だろ
744日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:01:23.43ID:bRFZ6LPn >>743
一人でも何でもいいが叩くのみの書き込みが一番の害悪
ここは大河の話をする場所なのでそんな罵倒の書き込みをしたり読んだりする為にあるのではない
少なくとも私は大河の話をしてるので鎌倉殿本スレとして正しい運用をしている自負はある
景時は義時を誰よりも認めているからこそ讒言で頼朝から遠ざけた
義時も景時が一番自分の能力を理解してるからこその行為と言うのを分かってるのを最後のやり取りでわかったのは中々良かったかな
一人でも何でもいいが叩くのみの書き込みが一番の害悪
ここは大河の話をする場所なのでそんな罵倒の書き込みをしたり読んだりする為にあるのではない
少なくとも私は大河の話をしてるので鎌倉殿本スレとして正しい運用をしている自負はある
景時は義時を誰よりも認めているからこそ讒言で頼朝から遠ざけた
義時も景時が一番自分の能力を理解してるからこその行為と言うのを分かってるのを最後のやり取りでわかったのは中々良かったかな
745日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:03:48.10ID:bRFZ6LPn >>736
朝盛との恋的なエピソードを入れるとそれはそれで痴情的な実朝の苦悩が将軍としては失格に見えなくもない気がする
義盛のようなかなり歳上だからこそそんな感じはしなかったが
朝盛とは友情的な関係、義盛は兄貴需要
泰時は恋愛として分ける感じがいいかな
誰彼構わずいい男を見ると発情するような実朝は少し不気味だ
朝盛との恋的なエピソードを入れるとそれはそれで痴情的な実朝の苦悩が将軍としては失格に見えなくもない気がする
義盛のようなかなり歳上だからこそそんな感じはしなかったが
朝盛とは友情的な関係、義盛は兄貴需要
泰時は恋愛として分ける感じがいいかな
誰彼構わずいい男を見ると発情するような実朝は少し不気味だ
746日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:05:45.70ID:NW8+d+rH >>744
ならば、
間違いは訂正しろ
嘘を付くな
同じことを繰り返すな(コピペじゃないから違うというのは典型的なアスペルガーだぞw)
お前がいる限り関係ないレスが満ち溢れ続ける
お前が他人の迷惑を気にしないように
お前が叩かれることも気にしない
ならば、
間違いは訂正しろ
嘘を付くな
同じことを繰り返すな(コピペじゃないから違うというのは典型的なアスペルガーだぞw)
お前がいる限り関係ないレスが満ち溢れ続ける
お前が他人の迷惑を気にしないように
お前が叩かれることも気にしない
747日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:07:11.04ID:Zqy90tP7 実朝は同性愛者でも泰時を手篭めにしようとしないのが人格を表してる
これで泰時を無理矢理側室にとか言い出すキャラなら頼家が景盛の嫁にやったのと同じになってしまう
対象が男か女かの違いで
ただ今回は頼家も景盛嫁とは手篭めではなく相思相愛的に描かれていたが
郷ひろみの時は景盛の留守中に無理矢理攫って犯して自害させてしまう救いのない展開だった
さらには盛長まで寝たきりにさせる創作まであった
これで泰時を無理矢理側室にとか言い出すキャラなら頼家が景盛の嫁にやったのと同じになってしまう
対象が男か女かの違いで
ただ今回は頼家も景盛嫁とは手篭めではなく相思相愛的に描かれていたが
郷ひろみの時は景盛の留守中に無理矢理攫って犯して自害させてしまう救いのない展開だった
さらには盛長まで寝たきりにさせる創作まであった
748日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:08:10.51ID:kA++DLST749日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:09:57.62ID:duGH5gdK 吾妻鏡の脚本家連れてこないとダメだな
750日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:11:38.65ID:Zqy90tP7751日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:13:54.10ID:Tjj/743A そもそも史観てのは歴史を解釈する上での思想であってそれぞれ一貫性を持つものなんだよ
個々の出来事と場当たり的に解釈して脚本化することは史観ではない
個々の出来事と場当たり的に解釈して脚本化することは史観ではない
752日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:14:45.87ID:Tjj/743A ましてやただの歴史好きがあれこれ妄想したものでもない
753日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:19:01.37ID:o6PEWiWY 三谷史観()
・重忠vs義時の野原での殴り合い
・義時によるりく暗殺未遂
・和田合戦での三浦の裏切りを義盛が事前に義村に了承&義村が律儀に飲み込んだ起請文を吐き出す
史観による肉付け?
三谷は脚本家で自分が面白いだろうと思った創作を捻じ込むの作家だろ
三谷に史観なんてねーよ
・重忠vs義時の野原での殴り合い
・義時によるりく暗殺未遂
・和田合戦での三浦の裏切りを義盛が事前に義村に了承&義村が律儀に飲み込んだ起請文を吐き出す
史観による肉付け?
三谷は脚本家で自分が面白いだろうと思った創作を捻じ込むの作家だろ
三谷に史観なんてねーよ
754日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:19:36.87ID:duGH5gdK 頼朝 度胸もあり有能だけどワンマンすぎる
頼家 勢いだけで親父を超えようとするボンボン
実朝 勢いも才能もないただのボン
義時がだんだんダークになるのも納得
頼家 勢いだけで親父を超えようとするボンボン
実朝 勢いも才能もないただのボン
義時がだんだんダークになるのも納得
755日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:21:07.45ID:kE7P9nJ3 >>753
それは史観と言うか滅茶苦茶だな
景時とか義時とかの人物像は三谷なりの史観で上手く表現してると思うが
まあ義時はこれからの放映で表現されるだろう
景時は獅童の好演も有り人物としての深みが出ていた
それは史観と言うか滅茶苦茶だな
景時とか義時とかの人物像は三谷なりの史観で上手く表現してると思うが
まあ義時はこれからの放映で表現されるだろう
景時は獅童の好演も有り人物としての深みが出ていた
756日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:23:41.55ID:kE7P9nJ3 >>754
結局は頼朝が理想と言う事に気付いた義時が自分が頼朝になろうとする感じか
義村の「鎌倉殿にでもなったつもりか」って台詞がこの前あったけど義村のその台詞が義時の理想なのかもな
しかしあくまで鎌倉を守る為と言う根底なのは承久の乱での首を差し出す判断で変わってはいない
それを政子も分かってるからこそ尼将軍演説で義時を救う感じか
結局は頼朝が理想と言う事に気付いた義時が自分が頼朝になろうとする感じか
義村の「鎌倉殿にでもなったつもりか」って台詞がこの前あったけど義村のその台詞が義時の理想なのかもな
しかしあくまで鎌倉を守る為と言う根底なのは承久の乱での首を差し出す判断で変わってはいない
それを政子も分かってるからこそ尼将軍演説で義時を救う感じか
757日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:25:25.07ID:NW8+d+rH758日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:26:54.85ID:Tjj/743A 三谷に史観があると言うのならその史観を定義してみろよ
759日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:28:06.26ID:ake8Migm760日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:33:28.90ID:4X4ol+zb 少なくとも私は景時も義時も三谷史観だと思っている
それを否定するなら別に否定したい奴には別に肯定させるつもりもない
ただ私は三谷の史観と言う言葉を止めるつもりはない
それを否定するなら別に否定したい奴には別に肯定させるつもりもない
ただ私は三谷の史観と言う言葉を止めるつもりはない
761日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:36:22.71ID:z/pir8Q5 三谷は面白い脚本書くのが仕事
吾妻鏡を原作に大きく逸脱しない程度に話を面白く書いてるだけで、三谷本人も大河の脚本(新選組、真田丸、鎌倉殿)が自分の史観だなんて思われたく無いでしょ
吾妻鏡を原作に大きく逸脱しない程度に話を面白く書いてるだけで、三谷本人も大河の脚本(新選組、真田丸、鎌倉殿)が自分の史観だなんて思われたく無いでしょ
762日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:37:25.28ID:NW8+d+rH763日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:37:41.95ID:duGH5gdK764日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:38:17.76ID:Tjj/743A だからその三谷史観を定義してみろと
765日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:38:22.93ID:4X4ol+zb いや私は思ってるからそれだけの事
史観と思わないならそれはそれでいいのではないかね
ただ私は景時や義時の人物像を三谷史観と思っているのでその考えを変えるつもりはないだけだ
史観と思わないならそれはそれでいいのではないかね
ただ私は景時や義時の人物像を三谷史観と思っているのでその考えを変えるつもりはないだけだ
766日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:39:56.28ID:Tjj/743A 史観とは何かを理解してないから答えられないんだろ
767日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:40:24.13ID:SHC9ptUw 如何にもチョンみたいな思考きたな
768日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:41:24.11ID:z/pir8Q5 >>760
三谷本人が史観と言ってるならともかく、何で赤の他人が「これが三谷の史観」なんて決めつけるの?
三谷本人が史観と言ってるならともかく、何で赤の他人が「これが三谷の史観」なんて決めつけるの?
769日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:42:26.93ID:NW8+d+rH770日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:42:44.86ID:2UlCFmVG >>763
政子だけは義時が無理してるの分かってるんだろね
時房も本当は和田が好きなのを見抜いていた
義時が無理矢理自分を黒くして鎌倉を守ろうとしてるのを普段から政子が見ていて義時の過信も感じるので
三寅の代わりを義時がやるとか言い出した時も政子本人が名乗り出て尼将軍名乗る感じだろうな
政子だけは義時が無理してるの分かってるんだろね
時房も本当は和田が好きなのを見抜いていた
義時が無理矢理自分を黒くして鎌倉を守ろうとしてるのを普段から政子が見ていて義時の過信も感じるので
三寅の代わりを義時がやるとか言い出した時も政子本人が名乗り出て尼将軍名乗る感じだろうな
771日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:44:15.00ID:WeIqwwFz >>759
横井か横江の出である説が有力
時行は、20年反乱し続けて捕まって殺された
北条は味方の御家人とは姻戚だし
御内人を御家人や守護代に引き上げて
手厚かったので全国に助けも多かった
反対に建武の新政は側近政治で全然続かなかった
横井か横江の出である説が有力
時行は、20年反乱し続けて捕まって殺された
北条は味方の御家人とは姻戚だし
御内人を御家人や守護代に引き上げて
手厚かったので全国に助けも多かった
反対に建武の新政は側近政治で全然続かなかった
772日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:47:19.76ID:2UlCFmVG 取り敢えず個人叩きしかしない奴は本当にアク禁になって欲しい
大河の話をしたい人間の迷惑を考えられんのかと思う
政子は尼将軍となり自分が義時以上の権威をってのは
義時への対抗心とか牽制ではなく自分を過信して無理をしてる義時を痛々しく感じて
義時の負担を軽減する意味合いも有りそうな描き方だな
大河の話をしたい人間の迷惑を考えられんのかと思う
政子は尼将軍となり自分が義時以上の権威をってのは
義時への対抗心とか牽制ではなく自分を過信して無理をしてる義時を痛々しく感じて
義時の負担を軽減する意味合いも有りそうな描き方だな
773日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:49:38.47ID:Tjj/743A 個人叩きじゃないんだな
三谷に史観があるかどうかの話をしてるんだから
三谷に史観があるかどうかの話をしてるんだから
774日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:50:30.73ID:NW8+d+rH775日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:51:13.27ID:5vXyL93t776日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:53:24.46ID:Tjj/743A 三谷史観なるものがあるならばその史観的視線でもう一度1話から見直せばさらに楽しめるはず
ぜひとも三谷史観の定義を教えて欲しい
ぜひとも三谷史観の定義を教えて欲しい
777日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:54:42.87ID:qoI22pKI778日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:55:18.68ID:a6t130eg >>775
ここは大河や歴史の議論の場所だからね
三谷の歴史観とかの否定ならばいいけど書き込みに関しての否定とか罵声は場違いだね
三谷の否定と言えばやはり重忠との殴り合いとかは否定せざるを得ないな
あれこそ一騎討ちすると騙して集団で討ち取る方が義時らしくていいと思った
ここは大河や歴史の議論の場所だからね
三谷の歴史観とかの否定ならばいいけど書き込みに関しての否定とか罵声は場違いだね
三谷の否定と言えばやはり重忠との殴り合いとかは否定せざるを得ないな
あれこそ一騎討ちすると騙して集団で討ち取る方が義時らしくていいと思った
779日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:55:55.02ID:pCy+XUjZ 糞雑魚会津人のせいで映画スラムダンクの評価がいまいちだな
780日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:57:00.20ID:qoI22pKI IDコロコロせずに大河の話をして欲しいね
781日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 10:58:20.07ID:Tjj/743A 反論を否定や罵声や個人叩きと言うなら議論しようがないだろ
782日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 11:01:07.11ID:hI7jlUqk ただでさえ登場人物多いのに
これ以上増えたらわからなくなる視聴者も増えるわ
話も散漫になるし
これ以上増えたらわからなくなる視聴者も増えるわ
話も散漫になるし
783日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 11:08:25.35ID:SHC9ptUw ここまで減ったんだから足利くらい出しても...て気はするけどね
784日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 11:14:00.89ID:Tjj/743A 千葉のじーさんの子孫は出して欲しかったな
泉親衡の乱発覚のきっかけは千葉成胤だし
泉親衡の乱発覚のきっかけは千葉成胤だし
785日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 11:16:16.49ID:z/pir8Q5 登場人物が減ってるのは粛清によって人材が減ってるのを表現するためでもあるだろうし、義盛の「みんな居なくなっちまった」というセリフにも表れてる
残り話数的にもあくまで義時主役のストーリーに関わってくるような人物で無い限りわざわざ出さないでしょ。
残り話数的にもあくまで義時主役のストーリーに関わってくるような人物で無い限りわざわざ出さないでしょ。
786日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 11:17:45.86ID:SHC9ptUw 承久の乱に草燃えるより尺と人物を使って欲しい、という欲はあるのよ
787日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 11:19:20.60ID:Tjj/743A 三谷は合戦が書けないって言ってるからなあ
788日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 11:19:39.32ID:NW8+d+rH789日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 11:23:38.46ID:OM44XWcz 三谷史観について訂正します。
史観じゃなくガイド本を無許可で公衆送信しています!サーセンww
史観じゃなくガイド本を無許可で公衆送信しています!サーセンww
790日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 11:28:46.99ID:Tjj/743A >>788
成胤は結城浜の戦いとか活躍してるんだよな
成胤は結城浜の戦いとか活躍してるんだよな
791日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 11:29:22.11ID:UsyBT6wL >>788
例の三浦の犬のエピソードはやらんのかな?
例の三浦の犬のエピソードはやらんのかな?
792日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 11:34:54.06ID:7AipmyQF 犬なら義時が不気味な白い夢を見るってやつは描かれる
793日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 11:36:34.22ID:OM44XWcz これもガイド本情報なのでNGにしてくれ。サーセンww
794日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 11:38:04.31ID:VL23TbcU ガイド本から離れるとすぐに歴史無知が露わになるからな。
795日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 11:38:23.21ID:NW8+d+rH >>790
1180年、すでに千葉常胤は孫が戦場で活躍する年になってた。どんだけ爺さんだったかw
和田合戦のときは御教書が下総に届く前に独自判断で出陣してる感じ。吾妻鏡では鎌倉への忠義となってるけど、上総の利権でバチバチな和田相手なので迷い無く鎌倉に味方出来た感?(和田を滅ぼすチャンス!)
1180年、すでに千葉常胤は孫が戦場で活躍する年になってた。どんだけ爺さんだったかw
和田合戦のときは御教書が下総に届く前に独自判断で出陣してる感じ。吾妻鏡では鎌倉への忠義となってるけど、上総の利権でバチバチな和田相手なので迷い無く鎌倉に味方出来た感?(和田を滅ぼすチャンス!)
796日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 11:49:22.22ID:VL23TbcU 千葉胤綱が出る代わりに三浦胤義が「御家人の間でこんなこと言われてます」って兄に言いそうな。
797日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 11:49:44.18ID:dqcb1j6+798日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 11:53:20.45ID:SHC9ptUw >>792
ボン(ド)さんか?
ボン(ド)さんか?
799日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 11:54:18.49ID:0A56c7FT >>786
演説での御家人雄叫びは凄い盛り上がるはず
安達景盛とか結城朝光のような懐かしい御家人も雄叫び要員として多分出てくると思う
政子が鼓舞して「上皇様と戦いッ本当の坂東武者の世の中を作るべしッ!」
御家人らが一人一人顔のアップになり雄叫び合戦
演説での御家人雄叫びは凄い盛り上がるはず
安達景盛とか結城朝光のような懐かしい御家人も雄叫び要員として多分出てくると思う
政子が鼓舞して「上皇様と戦いッ本当の坂東武者の世の中を作るべしッ!」
御家人らが一人一人顔のアップになり雄叫び合戦
800日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 11:55:21.53ID:SHC9ptUw 画面を8等分くらいにして、真ん中に浮かない顔の小四郎を入れてほしい
801日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 11:55:23.81ID:OM44XWcz 雄叫びまでガイド本情報、あとは妄想です。サーセンww
802日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 11:56:13.57ID:0A56c7FT >>798
そういえば武蔵はバカボンドをやたらと意識してた記憶ある
記者発表だかの時の團十郎(当時は新之助)がバカボンドそのままのような見た目だった気がする
しかしあの大河は評判はそんなに良くなかったが歌舞伎の頂点市川團十郎を襲名したのは感慨深い
歌舞伎界の頂点市川團十郎、鎌倉の頂点執権北条義時
そういえば武蔵はバカボンドをやたらと意識してた記憶ある
記者発表だかの時の團十郎(当時は新之助)がバカボンドそのままのような見た目だった気がする
しかしあの大河は評判はそんなに良くなかったが歌舞伎の頂点市川團十郎を襲名したのは感慨深い
歌舞伎界の頂点市川團十郎、鎌倉の頂点執権北条義時
803日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 11:57:07.09ID:wSzX4MnT >>800
首を差し出すつもりが政子に助けられドーベルマンが仔犬みたいな目になってそう
首を差し出すつもりが政子に助けられドーベルマンが仔犬みたいな目になってそう
804日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 11:57:13.18ID:VL23TbcU 支離滅裂でわけわからんw
805日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 11:58:13.32ID:SHC9ptUw806日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 11:59:29.42ID:wSzX4MnT807日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 12:00:36.08ID:YVnobfaD808日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 12:10:59.44ID:sepMY+2Y809日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 12:11:51.03ID:Qlw/QOJR 白い犬って
てっきりソフトバンクかと
てっきりソフトバンクかと
810日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 12:12:29.18ID:SHC9ptUw 北大路欣也を今年に引きずるなw
811日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 12:14:17.76ID:12jnZat0 政子「頼朝様のお陰で地位も高くなり…恩は山より高く海より深い…ええいッこんなもん要らぬ!」
大江「!(ワシの書いた文章が!)」
政子「後鳥羽の狙いは義時!しかし義時は皆の為に死のうとしている!
義時の首を差し出し上皇に従うもそれは止め立てせぬ…しかしそれで尽未来際上皇の…西の言いなりで其方ら坂東武者は宜しいのか…!?」
義村「俺は…戦うぜ…上皇様でも…(打ち合わせ通り)」
長沼「同じくッ!ワシも戦うッ!(金貰ったからね)」
三善「一刻も早く出撃を!」
政子「其方ら…誠の坂東武者じゃ…ならば藤原秀康と…」チラッ
義村「謀反人弟胤義を討ち取るべしッ!」
政子「三浦殿…ならば我ら坂東武者心を一つにしッ上皇様と戦い打ち勝ち誠の坂東武者の世を作られよぉッッ!!!」
景盛「T!」
朝光「N!」
長沼「G!」
義村「テ!ン!グ!」何故か脱ぐ
八田「テテン!の!グッ!!」
大江「奮ええええッッ!!」
三善「昂れえええッッ!!」
一同「ウオオオオオオッッオオッッ!!!!」
泰時「……(なんだこいつら…)」
時房「……(ぶっちゃけ引くわ…)」
朝時「……(京で戦の勢いなら乱取りしていいのかな?)」
義時「…姉…上…(シュン)」
政子「ほらほら…仔犬みたいになっちゃって…さあ勝ちなさい!小四郎ッ!!」
大江「!(ワシの書いた文章が!)」
政子「後鳥羽の狙いは義時!しかし義時は皆の為に死のうとしている!
義時の首を差し出し上皇に従うもそれは止め立てせぬ…しかしそれで尽未来際上皇の…西の言いなりで其方ら坂東武者は宜しいのか…!?」
義村「俺は…戦うぜ…上皇様でも…(打ち合わせ通り)」
長沼「同じくッ!ワシも戦うッ!(金貰ったからね)」
三善「一刻も早く出撃を!」
政子「其方ら…誠の坂東武者じゃ…ならば藤原秀康と…」チラッ
義村「謀反人弟胤義を討ち取るべしッ!」
政子「三浦殿…ならば我ら坂東武者心を一つにしッ上皇様と戦い打ち勝ち誠の坂東武者の世を作られよぉッッ!!!」
景盛「T!」
朝光「N!」
長沼「G!」
義村「テ!ン!グ!」何故か脱ぐ
八田「テテン!の!グッ!!」
大江「奮ええええッッ!!」
三善「昂れえええッッ!!」
一同「ウオオオオオオッッオオッッ!!!!」
泰時「……(なんだこいつら…)」
時房「……(ぶっちゃけ引くわ…)」
朝時「……(京で戦の勢いなら乱取りしていいのかな?)」
義時「…姉…上…(シュン)」
政子「ほらほら…仔犬みたいになっちゃって…さあ勝ちなさい!小四郎ッ!!」
812日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 12:15:05.54ID:12jnZat0813日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 12:22:15.39ID:kA++DLST 「バガボンド」をバカボンドと書く教養の無いやつ発見
当該IDで二つの書き込みしかないので、リョナ爺と思われる
バイオリンを「ヴァイオン」と書くのと同じく、綴りに合わせて
バガボンドはヴァガボンドと書く方が間違える心配がなくていいぞ
当該IDで二つの書き込みしかないので、リョナ爺と思われる
バイオリンを「ヴァイオン」と書くのと同じく、綴りに合わせて
バガボンドはヴァガボンドと書く方が間違える心配がなくていいぞ
814813
2022/11/05(土) 12:23:45.22ID:kA++DLST 訂正
「ヴァイオン」 → 「ヴァイオリン」
「ヴァイオン」 → 「ヴァイオリン」
815日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 12:26:30.56ID:kA++DLST 爺って、生田斗真くんの裸がそんなに好きなのか 知らんかったな〜
816日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 12:27:04.14ID:9zV3yPrY ガイドブックの内容まんま書いてるくせに読んでないはちゃんちゃらおかしい
でもそれをすぐさま指摘しちゃうと本当にガイド本読んでない人にも
それがネタバレだとわかっちゃうから指摘もしづらいのを理解してやってんだよね
悪質
でもそれをすぐさま指摘しちゃうと本当にガイド本読んでない人にも
それがネタバレだとわかっちゃうから指摘もしづらいのを理解してやってんだよね
悪質
817日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 12:30:12.54ID:CRiksUAV もう消化試合って感じだな
つまんない
つまんない
818日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 12:36:39.49ID:WeIqwwFz 承久の乱があるのに消化試合とは、片腹痛い
819日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 12:39:32.51ID:SHC9ptUw 今は坂東の内乱ばかりだし、展開だけ見るとあそこまで殺るとは思わないじゃん?
それとも頭半島爺か?
それとも頭半島爺か?
820日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 12:40:52.86ID:9zV3yPrY >>817の中でなにを消化したのか気になるなここ数カ月相当濃い味なのに
821日曜8時の名無しさん
2022/11/05(土) 12:43:56.79ID:Tjj/743A 濃すぎて胃もたれしそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 [首都圏の虎★]
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★3 [少考さん★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【愛知県警】「娘の元彼が押しかけて来た」と通報…交際していた10代女性にストーカー行為か 10代男子大学生逮捕 警察へ相談は今回初めて [ぐれ★]
- 【野球】セ・リーグ S 2-1 G [5/11] ヤクルト吉村8回1失点10K、茂木4号2ラン 巨人・浅野の一発のみ [鉄チーズ烏★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】夏の参院選争点は「夫婦別姓」ではなかった。「消費税減税」が争点に [354616885]
- 🟡藤田ことねの世界一カワイイお🏡✨
- 「EDが素晴らしかったアニメ」と聞いてモメンらはどのアニメを思い浮かべる? [562983582]
- 【画像】海釣りにきた
- 🏡
- ネトウヨ「現代戦に徴兵制は不要」軍事専門家「必要」 どっちが正しいの? [177316839]