X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part178

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/06(日) 21:37:44.67ID:Y2FJMtBq
【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【主演】小栗旬
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)後付とか屁理屈言わずに必ず守れ!
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。

【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/

※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら。
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1666788444/

前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part177
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1667637724/

関連スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 他作品の話題禁止スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1654336109/
2022/11/07(月) 14:51:54.86ID:4N+Aon7m
この技は本当は言いたくなかったけど、大河板のローカルルールが
「煽り荒らしは徹底放置。放置できない者もその同類です。」
だから?
さっさとNG指定して、徹底放置しましょう!
2022/11/07(月) 14:54:41.05ID:wa709lAD
>>527
だから義時が自分の首を後鳥羽に差し出せば鎌倉が火の海にならずに収まると判断して自分が死ぬのを決める
御家人を招集して自分が首を差し出すので次の鎌倉を泰時らに託しってのを説明しようとすると
政子が割り込んで来て義時を押し退けて御家人の前で演説して鼓舞し御家人らが心を一つにして雄叫びを上げ上皇軍と戦う事を決める
三谷の史,観だと今回の義時と政子はそういう描き方
2022/11/07(月) 14:57:19.51ID:BklzuHF0
他の俳優ぼそぼそいってても何言ってるかわかるんだが
小栗旬だけ滑舌悪ない?
2022/11/07(月) 14:58:38.59ID:GkEHG+z/
>>528
義時が大事なのは北条と鎌倉ってのが今回の三谷としての考え
だから鎌倉が火の海になるならば北条としても犠牲にならなければならないって考えもある
これは三谷の創作なのは間違いないがそう描くと公言してるからな
533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 15:00:08.58ID:q11pwOSL
激突!
夢枕芸 vs. 筋肉芸
2022/11/07(月) 15:00:52.13ID:tGCrYt7E
>>345
鎌倉に金の無心に来たんだぞw
2022/11/07(月) 15:08:13.80ID:OJ1UUxz3
>>527
建前を信じるとかピュアかよ
2022/11/07(月) 15:10:46.11ID:MsDoWq/j
未来の死ぬ間際の後鳥羽は西田敏行が演じてもいい
実際松也は西田の演じた役の子役を27年前に演じてるし
2022/11/07(月) 15:14:36.25ID:AiPzOxDq
>>526
使い方がイマイチ分からん < 正規表現

Janeで「膝枕」のNGに正規表現を足したんだが、それだけじゃ小スペースの分が消えなかった
2022/11/07(月) 15:16:07.00ID:LDcZPjd0
>>517
11/1に申請してみたが無反応だ、申請規準は満たしてると思うけど
板違いの時代劇に大河スレが立つような状態だから、それを理由にすれば良かったかな
stetting.txtで確認してるが今の所変更されない、理由を変えてもう一度申請してみようかな
2022/11/07(月) 15:18:18.53ID:xL3GGzhn
初めて大河のブルーレイ買おうとおもってるんだけど、タイトルに完全版って入ってるのは未公開シーンとかあるってこと?ただ特典映像の事?
あとテレビでは予告後にやるゆかりの名所紹介みたいのはブルーレイに入る?
今までの大河のブルーレイ買ってる人おしえてください。
2022/11/07(月) 15:21:11.94ID:AiPzOxDq
辻萬長さんのシーン入ってたら嬉しいな
2022/11/07(月) 15:28:23.68ID:ZgtlIjLW
>>539
作品による
2022/11/07(月) 15:30:19.46ID:ZgtlIjLW
完全版ってのは総集編でなく本編って事
麒麟でも本編の44話と総集編(川口のナレーション)があるけど完全版というのは本編の方
2022/11/07(月) 15:35:27.15ID:37douls3
https://news.yahoo.co.jp/articles/21e1cb999f50124a53ac12d665d2a855ac6de909

舞台「ショウ・マスト・ゴー・オン」作・演出の三谷幸喜氏が自ら代役…小林隆が負傷、開幕初日の当日に変更

昨日のでケガしたのかな
544日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 15:36:03.08ID:Xj3PRD+l
義時の理想:北条が天下を治める、鎌倉殿はお飾り、朝廷はさらにお飾り
     
後鳥羽の理想:実朝が大御所になり、親王を養子にして鎌倉殿にする
      治天の君が公家の朝廷と武士の鎌倉をコントロールする

政子の考え:義時一強になると実朝も北条も危ない、また争いがおこる
     重みのあるお飾りとして親王将軍は悪くない
ということなのかな?
545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 15:38:55.40ID:xvXcrH7k
>>368
若い頃の小四郎から変わらない、
【他人の台詞終わりに被せて大声でガナる】
この演技さえやめてくれたら…とずっと思ってる

悪役というかアンチヒーローは
どこかゾクゾクするような魅力というか
チャームポイントが無いと魅力0だよね

誰かの前だけは善き人になるとか
一人で何か(趣味的な)してるときは小四郎に戻るとか

そういう愛すべき要素がなんにも無いまま
イライラし続けパワハラしまくる中年男を見続けるのは正直しんどい
546日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 15:40:00.67ID:xvXcrH7k
頼朝ですら、政子の前や妾に通う時など
憎めない演出があったのに
2022/11/07(月) 15:43:42.87ID:1e3vPFTc
>>545
三浦に執権とからかわれてた時は昔の小四郎に戻ってたじゃん
2022/11/07(月) 15:43:46.91ID:J09v0t5/
義時としては北条が治めて実朝は傀儡になってくれれば自分が全て汚い事も嫌われ役も受ける
実朝が鎌倉を見限るなら自分も実朝は見捨てる
しかし鎌倉と北条を守る為なら自分の命も捧げる
それを承久の乱の時に描く

政子としてはこのままだと義時に実朝も殺されると懸念したのはあるかと
養子を京から迎えるなら御家人の争いも少ないだろう
将軍の前に息子でもあるので息子のやりたいようにやらせたいそれに関しては自分は味方

三谷独自のシカンとしてはこういう描き方
この後政子は義時も守るように描かれる
2022/11/07(月) 15:55:34.22ID:zjLUQUb+
これはNHK出版に通報だな。
聞いたところ、著作権や公衆送信は第三者の申告は無理っぽくて当事者(出版社)が判断するらしい。
ちょうど問い合わせフォームが用意されてるから通報はすぐできる。
2022/11/07(月) 15:56:45.59ID:EwI3oHLG
>>531
義時の中の人、決して滑舌良い方ではないです
声質も、こもるタイプなので損な声質ですね
大河は字幕をつけてみていますが
「ん?」で視線を字幕に移すのは義時のセリフが多いです。
義時と会話する人物を演じる俳優達に
舞台演劇経験者で滑舌の良い人が多いので
悪目立ちするんですよ
551日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 15:58:33.92ID:NRh3PK+t
実際、義時と政子って反目してたの?
2022/11/07(月) 15:58:51.52ID:9PO9Emmo
今週で実朝暗殺かな
義時黒くなってから本格的に面白いわ
2022/11/07(月) 16:02:50.16ID:xL3GGzhn
>>541
>>542
ありがとです。
いわゆるディレクターズカット的な意味ではないのですね
2022/11/07(月) 16:03:25.08ID:AiPzOxDq
公暁は成長したと思ったら直ぐ成人して、帰ってきたと思ったら直ぐ髪を伸ばすのか...
2022/11/07(月) 16:04:49.23ID:+4hjAQzV
>>535鎌倉と全面対決する気はなかったから事の展開にビビッて三浦胤義を見殺しにしたのが史実の後鳥羽
556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 16:08:26.71ID:Ev+MWzza
>>527
義時=鎌倉幕府なんだよ
後鳥羽が義時糾弾した理由なんてそれ以外ないんだからさ
院宣読んでみろよなーんも義時の悪行書いてないから
2022/11/07(月) 16:11:34.44ID:lCq0FMcG
>>553
完全版と言うのは毎週日曜日に放映されてる本編を作品にして物の事
例えば「オンデレブンビンバ」「資格と死角」のような一般放送回
総集編は最終回終わって年末に放映される物
ブルーレイプやDVDの完全版は本編を作品にした物で基本は既に放映されてるのを商品にした感じ
ただ作品によっては特典映像とかも付いてる事があるのでそれは作品次第
総集編の商品は総集編のみ
2022/11/07(月) 16:12:36.31ID:+4hjAQzV
それは古い東国国家論の主張
2022/11/07(月) 16:12:38.35ID:lCq0FMcG
>>552
実朝暗殺は11月の最後と三谷が言ってた気がする
2022/11/07(月) 16:15:24.96ID:lJ5JTNZi
>>551
基本は義時は政子の尼御台の権威有りきな部分が大きかったからべったりとは言われるが
多少の対立的なのはあっただろうね
頼家一幡殺したのはあの頃はまだ時政主導
今回は義時主導になってるのでそこで政子が義時に怒りを何処かで感じてると考えてもおかしくはない
頼家が死んでからの政子の嘆きは省略されたのもどうも引っ掛かるので結構そこに最終回の伏線があるのかも
2022/11/07(月) 16:15:51.26ID:Ev+MWzza
古いってそら中世からずっとそうだから古いわなw
義時は何も悪いことはせずに幕府のお仕事してたら
後鳥羽に一方的にケンカふっかけられた悪いのは後鳥羽
てのは当時から今に至るまで変わらない評価だ
2022/11/07(月) 16:20:37.06ID:qGU/F6Jx
>>547
寧ろ気安く話しかけるな的な傲慢な雰囲気出してた気がする
563日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 16:20:37.96ID:hYhzerC0
三善さん無理したんだな
2022/11/07(月) 16:21:38.30ID:9PO9Emmo
>>559
えぇ…
えらく引っ張るな
2022/11/07(月) 16:22:00.53ID:AiPzOxDq
小四郎が平六に冷たいのは序盤からだけどな
2022/11/07(月) 16:25:12.37ID:ydTrxnc6
>>532
それはわかるけど>>500の内容に対してどうまとめるの?
2022/11/07(月) 16:25:21.92ID:9PO9Emmo
実際頼朝晩年から実朝暗殺までの将軍ってやりたい放題だから義時がああなってもしゃあないんだけどな
実際朝廷に付け入る隙与えて乱起こされてるし
2022/11/07(月) 16:29:32.94ID:qGU/F6Jx
>>566
おそらく自分が首を差し出すから後を泰時時房に託す感じではないかな
あくまで後鳥羽は義時本人なので自分の首を差し出せば一族皆殺しまでは求めないだろうと
その辺も踏まえて御家人招集して説明するつもりなのだろう
しかし政子が割り込んで「上皇倒せウオオオオオッ!!」で御家人らが昂り雄叫びを上げ上皇軍と戦う事に
義時としては政子に命を助けられ姉上には敵わん的な感じの演出になるのかと
2022/11/07(月) 16:31:46.03ID:qGU/F6Jx
>>565
信用できないが信用出来るって関係か
のえの目利きも面白がって嘘吐きそうと思ったから八田に頼んだのだろう
まあでもどちらにせよ結果は同じだったな

八田…女を見る目がザルで見抜けない
義村…女目利きだが面白がって嘘を言う

あれは妻になった後だからのえを見抜いて義時に忠告したが嫁にする前なら黙って勧めただろうな
570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 16:34:23.67ID:URBi+7AJ
頼朝には、頼家と実朝の他に、妾との間に男子がいたよね。
その子は実朝の後継ぎ問題に絡んでこなかったのかな?
2022/11/07(月) 16:38:55.00ID:AiPzOxDq
貞暁は政子がキレるので俗世に入れられなかった、彼女の晩年には和解したそうだが
2022/11/07(月) 16:40:50.61ID:+4TCG2y3
>>570
大進局の子がいるけど出家
実朝死後に将軍にと言われたが自分の目玉を抉って断る
そう言えば次回は義村の息子の顔削り光村が出るんだな
まだ子役だけど
2022/11/07(月) 16:42:04.36ID:9PO9Emmo
>>571
にしても怖くて草
こんな鬼嫁歴史に二人と…
いや崇源院
2022/11/07(月) 16:43:12.20ID:7FbrIYxK
>>555
承久の乱の頃って源氏の血は絶えて鎌倉殿は公家将軍、北条(義時)さえ居なくなれば朝廷から送り込んだ公家将軍が名実ともにトップになって後はどうとでもなる。後鳥羽上皇が鎌倉幕府と全面戦争する必要なんかそもそも無いんだよ。

政子からしても負ければ北条の権勢が地に落ちるどころか平家以前の坂東に戻るわけで受け入れられるわけないでしょ。
2022/11/07(月) 16:46:16.21ID:2u1Gy3Hm
>>574三寅は頼朝の同母妹の子孫で源姓を名乗らす案は有った
2022/11/07(月) 16:49:41.65ID:+4TCG2y3
>>573
本来は米倉とかが演じるべきだからね政子は
米倉の政子は怖かっただろうね
2022/11/07(月) 16:50:25.44ID:HEMBxqX6
今回、船に忍び込むのにトキューサにトウが同行したけど、あれ必要か?
見張りを殺すでもなし、ただ忍び込んで図面改竄するだけ
トキューサはもし見つかってもどうとでも言い訳出来るだろうに(船に忘れ物したとか)
トウの方は装束からして怪しいから、かえって目立つし

だんだんトウのミッションがしょぼくなって来てないか?
2022/11/07(月) 16:52:04.24ID:TwfZqGoZ
>>577
表立ってやれない良からぬことをしてると視聴者に分かりやすくさせるための演出でしょう
2022/11/07(月) 16:53:00.93ID:lbM9oOQT
執権北条を何とかしないと地頭の権利とかが手に入らなかったんだっけ?
まあ義時後まで待っても泰時や一つおいて時頼相手じゃ分が悪いか
580日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 16:53:55.75ID:/zI1Fjhv
この時代は足軽が統率されてないからとは聞くけど
そこは劇なんでね、バラバラに散って戦われても困る
迫力が出ない
将軍が「かかれー!」と掛け声をあげたら
足並み揃えて突撃してくれよ
2022/11/07(月) 16:54:04.86ID:AiPzOxDq
実朝は流石に公暁の手だろうし、トウの仕置は承久の乱で敵将の寝首をかけるかどうかだろう
2022/11/07(月) 16:55:39.99ID:9PO9Emmo
>>577
正直八田殿殺されるんかと思ったわあれ
直前に死亡フラグみたいなミスリード張ってあったから
2022/11/07(月) 16:58:41.92ID:YoEZFD/K
毎回台詞無しだよなトウ
ワンカット10分の長台詞やらせろよ。
584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 16:59:34.56ID:/zI1Fjhv
トウは義時を殺してどっか旅にでも出て行ってくれ
麒麟の時も菊丸(岡村)に光秀を消して欲しかったんだがな、作り手が逃げやがったよ
外道には外道らしい惨めな最期がふさわしいんでね頼むわ
2022/11/07(月) 16:59:46.63ID:2u1Gy3Hm
>>580鎧の関係で足軽のような歩兵は居ない
2022/11/07(月) 17:01:21.69ID:HEMBxqX6
>>580
この時代、戦うのは武士の仕事で従者は荷物持ちだから集団での戦闘訓練なんて受けてない
それこそ考証ミスと言われてしまうだけ
587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:06:19.32ID:bPFmSauB
舞台「ショウ・マスト・ゴー・オン」作・演出の三谷幸喜氏が自ら代役…小林隆が負傷、開幕初日の当日に変更 11/7(月)
588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:06:43.91ID:PooKZ/OZ
>>525
それは史観じゃねえ解釈だ
日本語勉強しなおせ
2022/11/07(月) 17:07:13.42ID:AiPzOxDq
三谷、本人も役者だけあって急場に強いw
2022/11/07(月) 17:07:52.92ID:+0b8ertS
>>584
トウにこそ悲劇が待ってると思う
2022/11/07(月) 17:09:06.36ID:O4kWxM3v
>>581
誰かが書き込んでたけどトウは政子の自殺を止めるとか何とか
真贋は明らかではないが
2022/11/07(月) 17:11:33.38ID:AiPzOxDq
仕事じゃ紛らわしいから仕置と書いたのよ
処し屋が処さんでどうするよ
2022/11/07(月) 17:11:43.51ID:ahQJgeov
>>584
トウは実朝が死んだ後はもうこれといった出番もなさそうなので親を亡くした子供でも育てながら平穏な暮らしでは
時政の田舎暮らしみたいな感じでトウものんびりとした平和な幸せな日々を送るんじゃないかな
流石にトウ本人は善児からの性虐待で子供は産めない身体にはなってるだろうけど子供を育てるのは向いてると思う
594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:11:55.24ID:xYOeRW1q
>>587
小林さん、昨日重たい船引っ張って腰いわしてたからなあw
2022/11/07(月) 17:15:33.65ID:ahQJgeov
>>592
トウはもう殺しのモチベーションは無くなってしまったのでは
殺し屋は精神的に駄目になったら終わりだと思う
自分の両親を殺して幼い頃から自分を散々ナグサミ者にしてきた殺し屋としては腕利きの善児を復讐で殺してからは
もう殺しに関してはひと段落区切りが付いてしまったのでは
義時もトウが殺し女としてはガラクタ化したのに気付いて雑用係になってるのかも
596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:17:08.41ID:9Mkfr2p7
中世から現代まで武家政治の実質的創始者として高く評価され続けてきた義時をこのドラマでは私利私欲の塊でダークな存在と扱って問題にならないのか?
2022/11/07(月) 17:20:07.73ID:Oyo55T7I
>>559
次の次かと思ったら
次の次の次か(11/27)
2022/11/07(月) 17:22:21.55ID:leOKsuiv
承久の乱以上に前ふり長いね実朝暗殺
2022/11/07(月) 17:22:42.12ID:Oyo55T7I
>>577 >>578
あとトウが付いていることで
義時が指図してるってことの暗示かな
2022/11/07(月) 17:24:38.38ID:ahQJgeov
>>597
あと6話だから前半3話が実朝暗殺で
後半3話が承久の乱ってイメージかな
勿論そればかりではないが
2022/11/07(月) 17:25:58.95ID:r6seMG6W
>>598
まだ公暁は頼家は病死だと思ってるっぽいな
次回で義村が煽って涙を流し怒り狂うのだろう
602日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:26:19.41ID:QjOO6j0m
>>596
オレの読んだ歴史まんがでは実朝暗殺から
承久の乱勃発原因も全部義時のせいになってた
朝敵になったおかげで、明治以降義時と高時は
とにかく悪く言われがち
603日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:30:12.12ID:kmFnUh8t
>>596
教科書的な歴史じゃ義時はそこまで評価されてもないだろ
むしろ今回のほうが武家政治の実質的創始者として評価してる
604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:31:34.63ID:PooKZ/OZ
>>568
アホか
既に後鳥羽上皇は兵を集めてるんだぞ
兵を集めた以上集まった兵士に恩賞を与える必要かある
義時の首だけで済むわけがない
鎌倉に味方した御家人の所領を没収してそいつらに配る。
御家人の方もそれを理解しているからこぞって自分達は上皇方だと言って隣の所領を奪おうとするだろう。
関東は大混乱だよ
2022/11/07(月) 17:31:47.91ID:r6seMG6W
泰時の方が評価されてるくらいだし
2022/11/07(月) 17:32:28.63ID:pOY+hQyu
>>604
それが三谷史 観なのだから仕方あるまい
三谷の胸三寸だろこの大河は
2022/11/07(月) 17:32:39.78ID:7FbrIYxK
>>601
義村は公暁の乳母
何で公暁が鎌倉殿になる芽を摘むようなことするんだよ…
608日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:34:09.03ID:F+7LqZ5a
>>607
義村って女だったのかw
そういう話も面白そうだけど
2022/11/07(月) 17:36:31.51ID:pOY+hQyu
>>607
公暁が鎌倉殿になれる芽があるならそんな余計な事はしないだろうね
2022/11/07(月) 17:36:54.13ID:4/S7b3ku
>>604
後鳥羽「官位官職乱発祭り開催しますよーん」
2022/11/07(月) 17:37:24.10ID:pOY+hQyu
>>608
義村は胸大きいだろ
あれを公暁に吸わせてこそばゆいとか楽しんでたらしいな
真田丸で作兵衛がすえに吸わせてたろ
2022/11/07(月) 17:37:26.05ID:FXA/xmCD
このドラマ見ながら鎌倉を訪ねると楽しい。
江の電の駅でも、和田塚とか由比ヶ浜とか腰越とか、親近感がわくような駅名がある。

ちなみにこの時期は混んでる。
大倉御所跡なんて、今はただの小学校や住宅地になってるのに
観光客がうろうろしてる。
一応近所の頼朝の墓にも行って手を合わせてきたよ。
武家政権創業者の墓とは思えないくらい小さくて地味だった。
2022/11/07(月) 17:37:45.23ID:R90Gureb
でも草ではそんな展開だったんでしょう
614日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:38:10.95ID:PooKZ/OZ
>>606
三谷史観?
なんじゃそりゃ?
史観というのは特定の主義思想を起点に歴史を語ることだが三谷幸喜の主義思想ってなんだ?
三谷幸喜はそれを何処で語っている?
史観というなら答えれるんだよな?
書いてくれよ
2022/11/07(月) 17:38:47.28ID:et/mcVvo
猶子と養子は違うからな
2022/11/07(月) 17:45:10.98ID:upcLV8V5
>>607
そもそも頼仁親王が次の鎌倉殿になるのが決まるからね
仲章が天狗笑いしてたのは次は俺がお前の地位に付くって感じの喜びだろ
そうなると公暁は当然鎌倉殿にはなれないので義村としても公暁に全てを明かして実朝義時を煽る意味はあるだろ
公暁が鎌倉殿になれそうなら当然煽る事はしないだろうが
2022/11/07(月) 17:47:38.32ID:7FbrIYxK
今回で実朝が北条・三浦にとって使い物にならないのは明らかだし、皇族将軍迎えるくらいなら実朝暗殺して公暁を還俗させて鎌倉殿に据えた方が遥かにマシって考えになるのは当然でしょ
2022/11/07(月) 17:48:17.17ID:dNnGSoaU
>>614
今のネット環境なら調べれば幾らでも出てくる
人に甘えず自分で探しなさい
私は三谷の史観だと思ってるのでなんと言われようと考えを変えるつもりはない
気に入らんなら「日曜8時の名無し」をNGにすれば私の書き込みは見えなくなる

頼仁親王って千世の甥か
実朝にとっても義理の甥になる訳だ
公暁は本当の甥だがやはり乳母人が三浦だったり御家人の力争い的には厄介な部分は出てくるな
頼仁ならば仲章が暗躍するのは避けられないが
2022/11/07(月) 17:54:54.25ID:6v63qheR
確かに膨大な金をかけて大型船を作るのだから上手く行くように設計しそうなものだけどなぁ やはり海が活動舞台だった平家と違ってその辺の技術者が不足していたのだろうか
2022/11/07(月) 17:56:11.10ID:et/mcVvo
仲章に天誅が下るのはいいことだ
2022/11/07(月) 17:56:37.58ID:YoEZFD/K
実朝そそのかして船造らせたり、わざわざ政子に会いにくる丹後だったり
義時を挑発してる上皇。似てるからこそ嫌いであると見抜かれ立腹。ええシーンやん。
622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:57:24.04ID:PooKZ/OZ
>>502
その盤石にしたゴールにぶっとい釘をさしたのが政子だけどな
政子が1224年に御家人達の前で語った言葉

吾妻鏡貞應三年(1224)閏七月小一日丙寅
上が幼稚之間、下は謀逆を禁じ難し。吾憖いに以て老命を活く。
太だ由無きと雖も、各存を盍すは故將軍記念の儀哉。
然者、命に隨い一揆の思いを成すに於て者、何者の蜂起が有らん乎と云々。



尼御台より、皆様に言いたいことがあります。
上が幼く、臣下の反逆を抑えがたい状況にあります。
私は老骨に鞭打っておりますが、なんの役にもたっておりません
また、このような事はあるでしょう。
ですが、そのようなときは今は亡き頼朝様を思いだし、
皆忠勤に励みなさい。
そうすれば、反乱など起こりようもありません


要するにもし北条の政治が行き詰まったら頼朝様(源氏)
を思い出せとでっかい釘を北条氏に刺している。
623日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 18:00:06.08ID:PooKZ/OZ
>>618
要するに言えねえんだろ
二度と史観という言葉を使うなよ
もっと日本語を勉強してから書き込め
2022/11/07(月) 18:01:42.93ID:0/v022nQ
尾上松也はそのまんまやんごとなき一族の美保子の演技やんけ(´・ω・`)
2022/11/07(月) 18:03:39.80ID:N8HPDlkB
ついに八田が脱いだ!キター!
と思ったらそれに対抗して義村も脱いでて笑った
2022/11/07(月) 18:03:43.09ID:9PO9Emmo
>>622
けど藤原氏の公卿将軍終わった後将軍すら立たなくなったという皮肉
2022/11/07(月) 18:07:10.00ID:dNnGSoaU
>>625
どうせなら仲章も脱ぐシーンあってもよかったな
628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 18:09:46.57ID:Mw/jTZc+
>>621
あの場面いいね

一方小池のどや顔にげんなりした
しかも息子の朝廷に尻尾振り路線に加勢とか
仲章の憎々しい笑いはああいう役だから気にならないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況