X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part185
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:14:21.59ID:wA4sczTi
【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【主演】小栗旬
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※妄想キャスティングや台詞を空想して書き込むのも禁止です。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。

【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/

※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら。
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1666788444/

前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part184
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1668945131/
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:37:33.99ID:r2m3UnhO
政子を嫁入りしたのも運だな
とは言え北条以外が嫁入りしても乗っ取りは出来なかった気がする
やはり時政義時は有能だった
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:38:15.20ID:0cJ9x+DF
>>848
宗時が三郎で義時が四郎なのも時政が政子時子宗時義時と生まれた順につけていったんじゃないかとも言われてるしね
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:41:33.61ID:qq27Am3r
>>855
時子は出しても良かったのにね
せめて重忠嫁のちえくらいの出番あっても
実衣に関しては実朝乳母でメイン人物だけどあまりにも他の女達は扱いが悪すぎる
時子に関しては存在が抹消だし
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:45:01.07ID:qq27Am3r
この大河での宗時は先を見通す目があり過ぎて怖い
北条執権を見越したような発言
義時をさぞや褒めてくれるだろうな
最終回は政子ではなく宗時の膝枕かも
宗時の膝枕で子犬になって褒められる義時
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:47:18.22ID:3PHkJsUn
北条太郎が泰時なのは
直近の親族に太郎がいなかったからだろうな
時政も四朗、夭折した兄がいたのかもしれない
甥は実在したらしいが家系は絶えている
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:47:30.70ID:8EofHbGa
>>852
たとえ執権の座を追われても三浦のように要領よく空気を読んで常に誰かの犬になってりゃ滅ぶことはないよね
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:48:12.10ID:qq27Am3r
>>826
いや公暁だって門弟何人も引き連れるのは明らかだし
義時一人で戦うなんて無理だろ
あれは自分が勇ましい男と時房へアピールしただけかと
実際は仲章と代わってるのだし
義時は正直武人としてはかなり微妙だから公暁一人相手でも負ける可能性が圧倒的に高いかと
公暁は北条への憎しみで士気も抜群で命捨てる覚悟してるのだから義時では無理だわ
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:49:57.30ID:5mzJZgfB
曾我兄弟の十郎五郎みたいに兄が数字若いとも限らないからどうなんだろうな
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:52:04.43ID:7iR8zsnt
信長の子とか名前が凝り過ぎてる
信玄なんかは単純な付け方だが
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:53:56.30ID:0cJ9x+DF
>>866
時政は前半生が謎に包まれているからね
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:54:45.25ID:IKSJbJ+V
ほんとだ北条時子って人、Wikiにも載ってるわ
全然知らなかったw
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:58:00.93ID:Em9Ust+I
>>869
公暁が一人で襲ってきても義時一人では勝つ見込みは薄い
数人で襲ってくるんだからまず無理だろ
時房には自分が武勇に長けた勇ましい感じをアピールしたに過ぎないかと
義時は重忠との一騎討ちとかそこそこ善戦したように描かれてたけど実際重忠と一騎討ちしたら虫ケラ扱いだろうからね
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:58:54.29ID:mcZHI7/c
ちょっとごめん、母親を確認させてくれ
泰時は八重の子で
朝時は比奈の子?
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:59:52.81ID:Em9Ust+I
頼朝の計らいで足利義兼の妻に
でも今回は足利を完全スルーしてるから時子も封印された
時子の義理の息子とちえは再婚して畠山再興したけど
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:02:50.80ID:AbcQTEhe
と言うかノエって結構ひどい扱いされて終わるのかもな
なんとなく北条から無視される今回の演出でそう思った
義時が死んだ罪をなすりつけられて恨み憎み死んでいって政村にせめていつか執権にと夢を託す
40年後にその夢を果たして母へ言葉を
そう考えると伊東四朗のあのシーンは感慨深い
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:04:09.00ID:AbcQTEhe
八重とか比奈ならあそこで出しゃばらずに後ろで見てるだけだろうけど
政子がどうぞと中に入れてあげる感じかと
のえは出しゃばるから北条の人間に無視されて仲間外れ
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:05:16.47ID:RvYyOH31
>>35
亀だけど自分もそう
土地もちの家、自分は長男の子のポジション
おじの実朝の嫁がくりくみたいに強欲
離間の計かけられたり煽られたりで小さい頃わが家頼家一家は辛い目にあった
ひっかかる親も情けないと思うし親自体問題あり
実朝みたいに学芸仕事がんばっていい奴で生きてるけど
鎌倉殿見てそれを思い出して理解して鬱
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:05:39.69ID:o7ioRKLe
公暁は僧だけどめちゃくちゃ強いんだな
父が頼家だしな
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:06:37.24ID:mcZHI7/c
大江さんなら公暁に勝てるよね
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:06:55.45ID:+hwcC2R7
おーい誰か歴史に詳しい人ー
子の幼名の「一二三、四…」の数字って、母親が誰かに関係なく父の子の出生順で呼ぶんでしたっけ?
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:08:08.92ID:JX4bVtgC
三谷大河では泰時は八重姫という設定だけど正史では阿波局という誰か分からん女

朝時の母親は比企の出自だから血筋家柄は良いとされる

政村はご存知の伊賀の方との子供
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:08:51.76ID:o7ioRKLe
大江は政子愛のパワーで強くなるから
政子守るためなら座頭大江になれるけど
義時には発動しないよ
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:10:13.87ID:AbcQTEhe
>>885
でも鎌倉の御所女房かその侍女だったと言われるのでそこらの野良女ではないだろうな
御家人の娘かその関係者かと
少なくとも八重ではないだろうけど草燃えるの大庭景親の娘も無理はあった
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:12:57.72ID:t7OFkcR0
>>887
公暁もかなり強いかと

役者の肉体だと山本耕史の筋肉は結構いい感じではあるがどちらかと言えば松本人志的な肉体なんだよね
松本もやたらと胸ばかりデカくなっておかしな身体になってる
山本耕史はあんなにバランスは悪くないけど
市原もいい肉体だが厚みがないのと身長が166ではどうもな
鈴木亮平の肉体は流石だったな
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:14:29.97ID:t7OFkcR0
>>883
義時の子でも側室の子だと名前の数字から外されてる

有時は四男だが四郎は五男の政村
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:14:45.99ID:YOKjLa0a
市原は169センチの山田孝之より普通にでかかったから166センチはありえない
0892883
垢版 |
2022/11/23(水) 10:14:52.92ID:+hwcC2R7
大河「平清盛」の宗子さんの「三と四は外にいるゆえ」のセリフを思い出した

「平太(清盛 先妻の子として育てた設定)」「平次(家盛)」 「平五郎(頼盛) 」
で、平次が「なぜ五?」と訊くセリフがあったので
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:16:09.07ID:0cJ9x+DF
>>888
政子が泰時の後ろ盾になっている事や頼朝の泰時元服の入れ込み具合から二人がよく知る人物が母親だったんじゃないかと言われているね
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:16:24.18ID:QceJIDBw
>>891
そもそも山田孝之の公表とかも当てにならない
市原隼人は実寸166ってのが有名だよ
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:17:39.37ID:QceJIDBw
>>842
公暁 寛一郎 1996年生まれ
躑躅 北香那 1997年生まれ

役者年齢的には母どころか妹
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:21:25.91ID:+hwcC2R7
そもそも、あの時代は女も何度も嫁に行くというのは珍しくもない
それが不名誉というわけではないし
ある程度実家がしっかりしている方が婚姻が複数回になりやすい
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:22:23.93ID:WfFQOtFB
>>891
ウシジマだかの番宣の画像とかは山田の方が僅かに高い
まあ身長166でも市原はそんなに小さいイメージないからいいんじゃないの
濱田岳とかは明らかに小さいけど
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:23:52.76ID:qD0jtxBC
のえがこれから北条を憎んでくのが楽しみ
政村に北条の頂点に立って見返してくれと夢を託すのか
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:25:24.24ID:NLo6PDvY
>>883
それは幼名ではないよ幼名は金剛とか千鶴丸とか。
太郎、次郎、三郎は仮名(けみょー)といい元服した際に名付けられる。吾妻鏡では頼朝が河村千鶴丸の烏帽子親に小笠原長清を指名し四男坊であることから頼朝が仮名を四郎としたと書かれている。

こうすると出生順かと思うかもしれないが確か義時の子の六郎は4番目に生まれていることになってたり、足利は最初から三郎www
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:27:24.87ID:fVExgobG
のえ「貴方こそ執権になるべき人物…北条を許してはなりませぬ…」
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:28:51.45ID:RvYyOH31
>>900
身分が高いと嫁も複数いるから
婚姻生活というより滅多に会わない愛人生活みたいなものだしね
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:31:35.86ID:V95kXON3
仲章は実朝を庇って戦い敗れるより、最後まで義時と間違われ逃げようとする所を殺されて欲しいわ
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:32:42.77ID:9Yeyozgk
OPのタイトルバックに白い犬が映ってたから何かの匂わせかと思ったらこういうことか
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:33:31.75ID:0cJ9x+DF
>>894
因みに泰時の元服式のメンバーがコレ


武藏守義信 上総介義兼  伊豆守義範 信濃守遠義 相摸守惟義        江間小四郎義時  大和守重弘 八田右衛門尉知家 葛西兵衛尉?徑重    加藤次景廉 佐々木三郎盛綱 千葉介常胤  畠山次郎重忠
千葉新介胤正  三浦介義澄 梶原平三景時 土屋三郎宗遠   
和田左衛門尉義盛  藤九郎盛長 三浦左衛門尉義連 
大須賀四郎通信  梶原刑部丞朝景 北条時政  小山左衛門尉朝政  下河邊庄司行平  結城七郎朝光 宇都宮弥三郎頼綱  岡崎四郎義實      宇佐美右衛門尉祐茂  榛谷四郎重朝 比企右衛門尉能員 
足立左衛門尉遠元  江戸太郎重長  比企藤内朝宗


ぶっちゃけ頼家の元服式を泰時と捏造したかと思えるほど豪華
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:50:45.54ID:+hwcC2R7
歌舞音曲絡みの芸能って「河原◯食」と蔑まれやすいけれど
成り上がりたいからこそ子世代に託すのであって
それゆえに、あるいは子が親の七光のせいにしたくないとの思いで
どちらかといえば「損かもしれないキャラ付けの役」を
引き受けてくれそう

Twitterでは福地桃子演じる初さん人気だよ
泰時の青臭さとのバランスが良かったんだろうね

三浦泰村の娘だからアレくらい強気の方がいいし(泰村は全く育ててないようだけど)
一幡絡みでは義時の命令に従えなかったことで一緒に頭下げてくれてるし
アル中気味の泰時の健康気遣って酒引っ込めたりしてるし と、結構泰時思い
0921918
垢版 |
2022/11/23(水) 10:57:29.45ID:+hwcC2R7
二箇所訂正
泰村→義村
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:10:42.78ID:NLo6PDvY
>>922
「私って名優!」オーラ出してる役者ばっかりだと胸焼けするんだぞw上手くない役者や上手く見えない役者も大切なんだよ。そういう人がいるから目立つべき人が目立つ。
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:13:53.90ID:yZTLrzkN
仲章、人気なんだな
生田斗真の「殺されて清々するような憎たらしい仲章を演じたい」を読んで以来、冷めた目で見てしまうわ
極論、簡単な役作りだなーって
出番が少ないから、それくらい振り切った方がいいのかなぁ
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:14:52.50ID:icZr674O
>>808
自分はアカデミー賞(本場)でその一年に亡くなった俳優たちを偲ぶVTRを思い出してジーンときてたら
最後に辻さん出てうわーってなった
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:15:39.84ID:pWJBCXT/
独眼竜の政宗に小次郎成敗された時の岩下志麻の義姫の嘆き狂いは圧巻だったな
今回政範が死んだりくがあれくらいの嘆き狂いを期待したのに残念だった
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:16:57.69ID:YOKjLa0a
つうか三谷のドラマっていつも男性陣に比べて女性陣が力不足だよな
鎌倉殿でもまともなのは丹後局実衣比企嫁比奈比企尼せつぐらいか
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:19:14.55ID:pWJBCXT/
風林火山の女優陣とかかなりしょぼかった
藤村志保の寿桂尼とかは良かったけど
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:21:17.33ID:9Jh2PGYC
でも女優が演じる役柄でこの時期の北条政子程誉れな役柄も殆どないよな
同じ北条政子でも滝沢義経とか松山清盛だと時代的に途中までだし
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:28:41.25ID:76fMzihC
源氏を使うだけ使い、最後は綺麗サッパリ源氏と有力御家人を始末
北条ってなかなかやるよな
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:33:02.55ID:3UOPXylq
>>764
当時、義兼は在三河

以仁王の生母が本家の三河国碧海荘の管理が仕事
三河国碧海荘は、義兼の祖父が院に寄進したと思われる


そして、以仁王の人脈も三河縁者が多い

藤原俊忠
・忠成→女(以仁王妾)
・俊成(三河守、三河国竹谷荘・蒲形荘開発領主)→定家→為家→冷泉為相(初代冷泉家)
・女(藤原顕頼(三河守)室)
・女(藤原顕長(三河守)室)
・女→吉田経房(初代関東申次)
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:33:31.82ID:0cJ9x+DF
>>934
その後同じく北条氏を利用して勢力を拡大した源氏の足利氏に用済みと切り捨てられた
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:40:17.33ID:3UOPXylq
>>936
訂正

・女→吉田経房(初代関東申次)


・女→吉田経房(初代関東申次、三河国知行国主)
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:42:40.02ID:3UOPXylq
>>764
北条は、三河守護になりたくてもなれなかったと言ってんだろう

何故、足利氏に三河守護を譲らなければならなかったのか、平安期まで遡り考えろ


京の公家社会からあぶれて、父の受領国である三河に土着し、領主化武士化した一族から鎌倉将軍家と足利将軍家が輩出され
同じく三河から、徳川将軍家とトヨグループを排出した
この三河系が日本の現代社会においても君臨しているのだが
センゴク(笑)だとか明治維新(笑)とか勉強してもみえてこないんだよ


三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流)

系図
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源頼朝(初代鎌倉将軍)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→足利義兼(初代源姓足利氏)

■藤姓熱田大宮司家(本貫地:三河国額田郡乙見、三河県岡崎市)

・頼朝の母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎大夫)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる
・季兼は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り三河国加茂郡(三河県豊田市)に土着する
・季兼は、三河国加茂郡(三河県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券する
・季兼は、三河国額田郡(三河県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に)
・季兼は、三河国設楽郡稲木(三河県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を支配下におく
・季兼室の松御前(尾張員職の娘)は、晩年新城市稲木で過し没した(城ヶ峰の山頂(三河県新城市)に墓あり)
・季兼は、藤原資良(父の従兄弟)が尾張守になり、息子(藤原季範、額田冠者)と共に三河に住みながら尾張目代を務める
・季兼の息子である藤原季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪)          ←乗っ取られる(笑)
・藤原季範(額田冠者)の娘(由良御前)は源義朝の正室となり、源頼朝(初代鎌倉将軍
鎌倉将軍)を生む
・藤原季範(額田冠者)の娘(養女(実父は藤原範忠))は源義康の正室となり、足利義兼(初代源姓足利氏)を生む
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:50:13.20ID:0cJ9x+DF
>>764
足利義兼は京で蔵人として八条門院に仕えていたという説もあるけど、足利氏の本貫地の足利荘で下司職をしていたという説の方が頼朝への合流を考えると可能性があるかもね
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:57:43.24ID:DjDYyvHb
>>941
八重や比奈なら後ろで黙ってるだろうね
それを見兼ねた政子がどうぞって感じかと
でしゃばるのえは嫌われる
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:03:27.36ID:+hwcC2R7
>>926
自分がそういう思いで演技する+自分の顔立ちがどう映るか声がどう聞こえるか でしょうね

視聴者の「おーおー生田斗真振り切ってるなあww」「うっわー憎ったらしい笑顔ww」
の「ww」がつくところが人気が高いポイントでしょう

自分の「つもり」だけではダメで、自分がどう見えるかを客観視できないとね
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:06:25.29ID:WmKArFIc
公暁が鎌倉殿になれなかったのは実朝暗殺したからではなく、仲章を殺してしまったのが原因か。朝廷への謀叛と見なされてその場で誅殺って感じか。
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:09:45.37ID:3UOPXylq
>>940
当時、足利荘は獲得していない
京から東国に下向すれば必ず三河を通る
その三河に親戚がうじゃうじゃいて、北関東に行くわけ無いだろう
その親戚は、義重より強大な勢力



⑥藤原季範
・藤原範忠(後白河院上北面、大宮司、三河国滝山寺大檀那、室は美福門院女房上総)→⑦へ
・藤原範信(式部丞、上野介、大宮司(星野大宮司)、三河国神谷御厨給司、三河国星野荘荘司、初代星野氏(三河国宝飯郡星野))→⑧へ
・藤原範雅(後白河院上北面、大宮司)→⑨へ
・藤原範綱(大学助大夫)
・藤原範智 (法眼、園城寺)→三条局(源実朝御所縫殿別当)
・三河祐範(法橋、三河国滝山寺、園城寺、頼朝伊豆配流時代の支援者)
・粟田口長暹(法眼、三河国滝山寺、仁和寺、守覚法親王近習)
・千秋尼(上西門院女房)
・大進局(待賢門院女房)
☆由良御前(上西門院女房か?)→源頼朝(上西門院皇后宮権少進、征夷大将軍)
★女子(養女(実父は藤原範忠)→足利義兼(八条院蔵人、上総介)→足利義氏(足利氏として初めて三河守護)

⑦藤原範忠
・藤原忠季(大宮司、刑部丞、蔵人所雑色)→藤原忠兼(備中守、大宮司)→海東忠成(猶子、大江広元の四男、初代海東氏、大宮司)
・野田清季(大宮司(野田二郎大宮司)、三河国野田城主、初代野田氏(三河国設楽郡野田))→鷹司朝季(鷹司冠者)→野田朝氏(大宮司、室は足利義兼の娘)
・藤原能季(相模守)
・藤原範高(検非違使、蔵人所、大宮司)
・寛伝(額田僧都、日光山満願寺19世座主、三河国滝山寺)
・任暁(仁和寺)
★女子→足利義兼(八条院蔵人)→足利義氏(足利氏として初めて三河守護)

⑧藤原範信
・藤原範清(検非違使、上西門院蔵人、星野左衛門大夫、頼朝右大将拝賀先駆)
・藤原憲朝(八条院判官代、駿河守、初代千秋氏(三河国設楽郡千秋))→藤原範俊(左馬助、大学助、源実朝近習)
・藤原信綱(駿河守、尾張国海東郡地頭)
・藤原信雅(高松院蔵人)
・藤原憲行
・藤原実豪(延暦寺権僧正)
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:17:50.63ID:WHm2WVG6
>>937
足利氏も酷いよな
北条氏は足利氏に東西の重要拠点の三河を植民地として与えたりと色々優遇してあげたのにあっさりと切り捨てるんだから
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:20:51.44ID:WHm2WVG6
>>940
自分もそう思う
京から頼朝に合流するのはちょっとルート的に無理がありそう
それよりも親戚の山名義範と一緒に下野から合流した方がルートとしては無理がないと思う
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:23:32.82ID:ACRnp2vc
ま、汚いだの卑怯だの言うてもそういう時代なんでとしか言えないな
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:26:09.86ID:mcZHI7/c
まあこんなの小学生に深掘りしては教えられないよな
なんの前向きな示唆にもならんもん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況