X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part187

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 07:52:58.07ID:E4rSAxis
【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【主演】小栗旬
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※妄想キャスティングや台詞を空想して書き込むのも禁止です。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。

【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/

※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら。
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1666788444/

前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part186
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1669167397/
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:22:00.61ID:gRlG0/GW
漆塗りの首桶を出してきたら「誰か高貴な人のために予め用意していたのか?」ってなってしまうのでは。
とにかくすぐに差し出すことが先決。
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:24:26.40ID:jEvXJyYh
>>859
「成人してから後、涙を流したことがない」と、後年自ら述懐したという逸話がある
とWikiにあった
平安貴族のくせに
0870鎌倉殿の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:24:36.09ID:v16+mJ0R
考えたら、みすみす鎌倉殿と仲章を死なせてしまった警備担当の泰時は、
打ち首、良くて鎌倉追放なんじゃないのかな。 決定者が義時だから許されたのか
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:27:22.06ID:0aP0enaa
政子は本来なら超勝ち組のはずだったのにな。4人の子に全て先立たれるのは辛いわな。
もし承久の乱で幕府側が負けていたら、北条氏は源氏の嫡流を滅亡させ、武士政権を短命に終わらせた稀代の悪族って評価だったろうな。
政子イコール藤原薬子って感じになったかも。
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:28:56.00ID:tSB6AvFX
>>865
頼朝は表向きポーカーフェイスでバッサバッサやらせてたけど
義時はそういう幅がないよね。真面目過ぎなんかな。
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:29:29.21ID:tIBg6l2P
泰時の存在感が薄いなぁ
もっと出してよ
三谷さんのトキューサ(瀬戸康史)推しが感じられる
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:30:15.92ID:O3mutGQj
>>517
義時を睨みつけてふりほどくかと思ったら言われるままだったから拍子抜けしたわ
泰時もなかなか反抗が決まらないな
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:31:28.05ID:MjuNBJJw
三谷が北条やりたいってエッセイに書いてた時
北条早雲の話を描くのかと思ってました
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:31:58.06ID:sHoHicQA
>>866
『江』の織田信長の弟役でも、良い感じだった。名脇役であることよ(´・ω・`)
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:32:02.28ID:c4Vw6M7C
>>874
頼朝挙兵以来のドクロを取り戻しに西部劇風のBGMに乗せて敵を薙ぎ倒し生還してたからな
宗時の場合は頼朝の念持仏取りに戻って善児にやられてたのに
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:32:05.29ID:uoR2HNEj
仲章には「人違いじゃ!私は義時ではない!」みたいな
小物感丸出しで死んで欲しかったw
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:35:57.26ID:pAVzbkzH
公卿ちゃんと顔確認したよね
なんで義時探しに行かなかった
実朝討つ間も長すぎて拍子抜け
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:37:02.00ID:MBBif9La
のえ役って松岡茉優あたりにオファーして断られたとかいう裏事情ないかな?
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:37:25.21ID:Ko3eyfIe
>>853
歌詠んだよ。
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:40:32.18ID:yZjzF2Wq
>>887
インパクト大きかったけど
史実の三浦義村からして同世代人からも意味不明と言われた人物で
同じ年にこの二つの役に当たったのが奇跡ってぐらい
山本耕史の三浦義村が宇宙人的で、それで解釈合ってて
意味不明加減がメフィラスで説明出来てしまうイメージなのが両方はまってる
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:40:35.22ID:pAVzbkzH
>>886
それはこちらが聞きたい
最後までこんなキャラだったら痛すぎる
後鳥羽とやり合うようになれば多少変わるかな
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:42:25.06ID:+CxxxhW4
義村は終盤になってだんだん真意や焦りが見えて来て全然宇宙人的ではなくなってるけどな
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:42:45.29ID:pCjd3yEd
>>681
その通りだよ。
政子は「小四郎何とかしなさい」で丸投げして自分は何もしてこなかったのに、今さら義時を責めるのは筋違いだと思った。
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:45:08.63ID:cUia9jsA
このドラマの政子はあんまり強くない性格の描き方なんだが
これで合ってるのか?
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:46:19.67ID:c4Vw6M7C
>>897
冷酷で強い女というのは後世のイメージのようだし案外史実に近い描き方かもしれない
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:47:54.26ID:aHty5Cle
>>896
そういう意味では「勝を呼べ」で何事も解決しようとした篤姫に通じるものがあるな
解決が全然好みの結果でないところは違うが
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:48:32.58ID:EdCOf/KG
>>899
旦那早いうちに退場したからあんまそう見えないだけで頼朝生きてた時は結構ヒスってたじゃない
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:48:57.32ID:ZL/U737R
寝る前に鎌倉殿のツイチェックしとったんやが実家って文字に目が止まってサネイエ?誰や?思ったらジッカやったw
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:49:41.07ID:cUia9jsA
>>898
でもそれだと頼朝と結婚したあたりの政子の強引さとか承久の乱のときの名演説につながらないけど
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:52:06.62ID:iiamUJmf
正攻法チームは公暁の存在まで自分達で完璧にケアしきってから義時に文句言えよな
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 23:55:36.56ID:ns3ToIqK
>>900
乙です

三谷が気に入ってたからその内義村が「私の好きな言葉です」って言うのを待ってるが
もうなさそうだな
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 00:11:28.45ID:46OBTn+K
>>900
おつあり

25時からのサッカー中継
スタジオに柿澤勇人が出るんだな
なんか不思議w
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 00:19:32.28ID:muNW9Bg/
実朝が現在に生れていたら、シンガーソングライターになってそうw
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 00:27:32.32ID:0K0pHLie
>>866
古畑でも内田有紀と結婚して離婚してイチローの兄になって
結局警察官どころかカタギの市民すらまっとう出来ずに終わったからな
いい人なのに
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 00:28:50.12ID:pfTfK3Ap
録画見た、実朝暗殺シーンは何だか今どきのセンチメンタル
ドラマで微妙、やっぱりここは生々しく歴史的場面忠実に
再現した草燃えるが断然いいわ。でも三浦の描写はこっちが
すごく良い、自ら公暁始末する義村、さすが超絶リアリスト。
こんな政治判断的確な坂東武士はそういないので、
義村いなくなったら三浦は持たなかったな。
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 00:30:55.41ID:Lm1CEQr1
当たり前だがさっき殺された実朝が普通に喋ってるw
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 00:31:28.05ID:0K0pHLie
>>896
今日に限っては、元々は責めてなかったけどな
政治的に許されないのは仕方が無いけど、
母親、祖母としてはここで隠棲拒否されて怒らない方がおかしい情況でもある訳で
だからと言って、今更責任放棄されても困りますと言う義時ももちろん正論で
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 00:32:37.12ID:CQjJQl57
次回が時元で、次が承久の乱開始で、ラスト回が冒頭で乱が終わってメインは義時の死か
もう一話分は欲しかったな
あとせっかく長沼出したのに実朝に食ってかかるシーンがなくて残念だった
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 00:34:43.29ID:pfTfK3Ap
実朝さんテレビ出てるやん、暗殺された心境はどうでしょうか。
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 00:36:29.27ID:SxlQhUqB
>>925
もう怖い執権殿気にせず蹴鞠出来るから幸せです☆

役者のクレジットもだいぶ空きが出て来たし、そろそろ首桶をクレジットに追加しても良いのでは
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 00:39:20.42ID:oUjd3eCk
半ば恐喝のように仏像作らせてたなw
あれが最終回に披露されそう
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 00:39:33.31ID:CQjJQl57
>>924
ラストの脚本見て驚いたと役者さん達が言ってるから、ただの病死じゃない気はするけどね
でも暗殺とも限らないかな
悪業を全部背負って持っていき、後を泰時に託して自死するみたいなラストだって有りうる
仏像はそのための伏線かもしれないし
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 00:41:14.11ID:acTlm0WX
今日の柿澤の解説ゲストに繋げるために暗殺シーンを今回に編集したってことはないよね?
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 00:41:51.20ID:mTuaKPHW
源実ホモは、やりすぎたんだな。
だからハメられてしまった。
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 00:42:15.78ID:m3FxqFf7
義時による泰時綺麗な義時化計画も大詰め
好きにはさせませんと言われ嬉しさを隠せない様子
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 00:44:20.84ID:acTlm0WX
オープニングが石像だから義時そっくりの仏像がラストのキーになるかもね。
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 00:45:26.82ID:Lm1CEQr1
今回出る前の知名度を格段に上げたのは柿澤さんだろ
実朝はなかなか良かったよ
なんか子供の人気も高そうな気がする
全国の実朝マニアは泣き出してしまったろうな
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 00:47:47.40ID:VBvoO5rN
佐藤の子供、割と良い役者じゃないか
ただの二世かと思っていた
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 00:48:50.66ID:6TCAGzcZ
義時から泰時への厳しさは、プロレスのバックステージコメントみたいなもんだよな。
まぁ叩くから這い上がって来いと。

でも今回で、メインキャスト皆に義時殺しのフラグ立てちゃったな。最後はポアロのいないオリエント急行だと思う。
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 00:58:48.06ID:0x+kCpjZ
>>943
正直あそこまでクローズアップされる重要な役になるとは思わなかった
あまり有名ではない俳優だしもっと脇役の脇役程度なのかと思ってた
正直舐めてたわ
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 01:01:00.14ID:CQjJQl57
歩き巫女は一回だけのゲストキャラかと思ってたら意外と重要な役どころだったんだな
実はもうボケてたというオチは無常感があってよかった
あと仲章の悲鳴と、柔和さが消えていく三善と、運慶と義時の危機迫るやり取り
義村の襟に千世の涙と見所が多かったわ
上皇様のシーンに変わって何だかホッとしてしまうとは
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 01:03:51.23ID:mrH9/t3o
とりだめしてた分4日で全部見た
おもしろかった
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 01:04:49.70ID:AUBlyyDi
頼家が華やかなイケメンで派手に死んだあとに出てきたから、最初は実朝地味だなと思ってたけど途中からどんどん人気出てきたね
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 01:05:20.01ID:mrH9/t3o
今泉洋の頼朝が合ってなくてそこだけ不満
あとはムカツクレベルのダイコンがいなかったのが良かった

あの歌詠みは上手くてビツクリだね
ずっと聞いていたいくらい
全部録画して消さずにいて良かった
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 01:09:48.10ID:0x+kCpjZ
実朝暗殺のシーンで三谷がまさかの史実を歪めてきたなw

まず史実では義時が体調不良を理由に右大臣拝賀の儀式を途中退席して帰宅してしまう、若しくは実朝から中門に留まれと指示が出て義時が難を逃れたのだが、今回は仲章自らが義時を太刀持から外して自分がなったことになってた

そして公暁が三浦義村に実朝を討ち取ったと連絡したとき義村は遣いと称して討ち手を向かわせて公暁を討ち取るというのが史実だが、今回は自ら公暁を後ろから刀で斬り殺している

この2つに違和感を感じなかった?
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 01:10:10.68ID:1G4qEl7d
三浦さん襟やるなよーやるなよーって思いながら見てたんだけど
「そんなこと知ってたら俺がその場でこうぎょうやってた(クイッ)ってとこであちゃあってなった
0952日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 01:11:52.83ID:0x+kCpjZ
源仲章が義時を太刀持から外したなんて史実はないでしょ
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 01:12:47.74ID:0x+kCpjZ
義時の仮病を採用しなかった作品は初めてじゃないのか?
0955日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 01:14:48.67ID:1G4qEl7d
>>954
やっぱなるよね
義時に癖ばれてるのわかってそこ気になってしょうがなくなるのはみんな同じなんだね
0956日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 01:15:15.57ID:f32weTp3
>>950
史実は愚管抄だと思うな
実朝に追い出された義時が格好悪くて吾妻鏡は病気退席にしたんだろ
吾妻鏡なんて北条を良くみせるために改竄されたもの史実ではないさ
0958日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 01:18:41.55ID:0x+kCpjZ
>>949
北条政子の小池栄子も合ってないだろ
演技も下手だし
0959日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 01:18:53.38ID:FJPuWoVq
>>955
いや違う
私がわかると書いたのは『実家』
サネイエ×ジッカ○のほう
もう鎌倉殿病
0960日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 01:22:31.50ID:1G4qEl7d
こうぎょうは三浦さんにしくじった…って言ったけど何をしくじったの?
しくじるとこどろか成功してると思うのだけど
0962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 01:23:49.94ID:1G4qEl7d
>>959
いやよくみてみて
近くに居る時はやってなかったけど後ろ姿の時に歩きながらしっかり襟くいってやってるから
しかもそれもちゃんと義時に確認されてる
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 01:25:05.76ID:Lm1CEQr1
実朝、最初見た時はなんか存在感薄そーでつまらなそうな男
と思ってたが、なかなかどうして見せてくれたね
0964日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 01:26:23.88ID:0x+kCpjZ
>>960
公暁のターゲットは実朝と義時だったのに、実朝暗殺には成功したけど義時を殺せなかったからしくじったと言った
0965日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 01:28:55.07ID:1G4qEl7d
>>964
あーそっか義時もだったか
確かに義時もやれなきゃ三浦組は意味ないからなぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況