X



2025年 大河ドラマ予想スレ ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:54:45.66ID:jTsALzAy
※前スレ
2025年 大河ドラマ予想スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673280088/
398日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 14:30:06.88ID:ByBPksoy
大河ドラマは時代劇でもなければ歴史ドラマでもないってことに最近気付いたんだよ
2023/03/31(金) 19:53:48.01ID:NZixnxgC
並木路子
2023/03/31(金) 20:27:23.65ID:VSVDvVaz
年寄りにも受けよさそうな芦田愛菜が主演あるかな
2023/03/31(金) 21:56:12.59ID:PM1ZxeBR
まあ20年後くらいなら
2023/03/31(金) 22:16:16.12ID:q6TdnSmr
>>379
そういうの、ビッシリ埋まってるとかじゃなくてその年にしかできない仕事が入ってる程度の話だと思うが
2023/03/31(金) 23:58:48.94ID:uvy0OONb
芦田は大河よりまず朝ドラだろ
2023/04/01(土) 01:02:45.22ID:uv5EwT73
千姫を芦田愛菜で見たくなった
2023/04/01(土) 02:19:03.48ID:45/QnEkl
大河兼任
406日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:40:32.95ID:C/5OQbXu
安倍晋三
407日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:21:11.64ID:Uq2VAwSq
>>404
ありえんわ!
408日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:23:17.82ID:Uq2VAwSq
>>396
少なくとも上杉謙信と武田信玄のがドラマでは面白いでしょう
紫式部の人生は退屈だろう
2023/04/01(土) 11:35:40.94ID:RA9TDr+q
>>406
それ、斬新だと思った?ウケると思った?
2023/04/01(土) 12:44:53.19ID:3SMxU0WJ
石川啄木
2023/04/01(土) 12:48:25.02ID:CV5UVJig
近代の題材になるとやっぱ朝ドラ風味なんだよね
渋沢栄一みたいに長生きだと
幕末明治大正昭和といろんな時代もかかって見れるんだけど
2023/04/01(土) 13:16:16.21ID:cxOoMR0p
>>411
馬鹿と言われないかな?
2023/04/01(土) 14:53:05.46ID:CV5UVJig
>>412
なんで?
明治以降は朝ドラでやった方が受けると思うけど
絵面や数字気にしないって言うなら
どうぞ好きな時代やって下さいだけど
2023/04/01(土) 15:58:00.71ID:rgw5ztvJ
>>413は戦国か幕末しか興味がない阿呆だなあと感じる
415日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 16:41:11.58ID:JruTm63R
言うても大河ファンは時代劇ファンで
チャンバラ、合戦が大好きなんだよ
近代テーマにすると日清日露太平洋戦争じゃ
大掛かりすぎて予算的に厳しい
坂の上の雲もさして視聴率取れんかったし
やりたくないんだろううな
2023/04/01(土) 16:41:32.40ID:CV5UVJig
>>414
戦国幕末に限らず
数字取れそうで面白そうな時代あればやればいいがな
ただ近代は朝ドラでやった方が受けるやん
今度も朝ドラで神木がやるみたいだし
2023/04/01(土) 16:43:15.68ID:N/fFpePy
戦国幕末ももう飽きられてるんだよねえ
2023/04/01(土) 17:00:16.52ID:nWuWhmcl
昔から幕末は数字取れないよ
大河で取れるのは戦国のみ
2023/04/01(土) 17:23:07.97ID:UgG2mRWs
2025年の大河主演は高橋一生だろうね
420日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 17:30:29.77ID:7BQYxXuD
大河予想毎年してるけど小栗旬しか当てたことないんだよな
どの時代やるかはそこそこ検討つくけど
若手抜擢もないといいつつ吉沢亮がかなり良かったから来るかもな
421日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 17:47:58.41ID:JruTm63R
>>418
つ篤姫
2023/04/01(土) 17:50:14.07ID:C+IPEX8V
万博に合わせて大阪ものやるなら
BK朝ドラ出演経験者とかから来るかも
2023/04/01(土) 17:55:56.64ID:UgG2mRWs
>>422
あさが来たの玉木宏
わろんてかの高橋一生
2023/04/01(土) 17:56:39.04ID:6cj6noPX
今年は発表遅いな
2023/04/01(土) 18:00:17.55ID:ZkMT+rfN
>>423
両方2番手クラスもうやったし
ピークすぎてるから望み薄
+事務所が弱い
2023/04/01(土) 18:01:04.57ID:qFQwiCMV
>>424
去年は5月
年末に発表された年すらある
2023/04/01(土) 18:04:18.37ID:cxOoMR0p
>>421
だけな
428日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:04:47.57ID:AxuJ29KO
>>427
龍馬伝もそこそこ取れてる
2023/04/01(土) 18:06:10.19ID:UgG2mRWs
>>425
旬なら山崎賢人、目黒蓮とかな
2023/04/01(土) 18:07:22.08ID:dZxp/X6F
>>429
山崎も目黒もエランドール取ってからでないと
まずないと思う
2023/04/01(土) 18:09:13.16ID:Qbtgkegn
>>418
今年取れてないけど
まだ3月なのにすでに鎌倉時代の前年以下
2023/04/01(土) 18:35:36.57ID:dAzPT4RG
大河で高視聴率出すのは大抵戦国で幕末はだいたい視聴率悪い
あくまで傾向であってそりゃ例外はある
だが今年家康やって低視聴率ってのはかなりマレ
主演の大根演技が悪いのか時代が変わって視聴率の概念自体がオワコン化したのかだろう
2023/04/01(土) 18:36:29.65ID:dAzPT4RG
ちなみにたぶん再来年は幕末物だと思う
2023/04/01(土) 19:00:50.78ID:hGz0FLU0
今年でこれではこのままジリ貧で
他のNHKドラマの視聴率程度に落ちてくかも
俳優にとって一年半拘束されて罰ゲームみたいなのにならないといいけど
2023/04/01(土) 19:16:14.07ID:UlXLMpii
>>433
幕末も題材がなー
やってない人誰だろ
2023/04/01(土) 19:17:23.76ID:UlXLMpii
知らない人だと盛り上がるかどうかわからんし
既出のやつリメイクしとくか
2023/04/01(土) 19:39:36.37ID:dAzPT4RG
吉田松陰
高杉晋作
大久保利通
桂小五郎
伊藤博文
榎本武揚
438日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 19:40:13.85ID:UuRrsySQ
>>432
家康は元からあんまり人気ないわ
信長や秀吉に比べると地味
戦国ものが高視聴率だったのも昔の話
2023/04/01(土) 19:47:24.55ID:LkfK85pX
幕末なら適塾だろ
薩長はやり尽くした感がある
2023/04/01(土) 19:49:27.73ID:dAzPT4RG
>>438
そんなことはない
前回家康題材の大河は滝田栄の徳川家康だがその視聴率は前の回の大石内蔵助や次の大河より高かった
441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 19:51:56.51ID:UuRrsySQ
>>440
だから昔の話だろ
2023/04/01(土) 20:10:39.77ID:dAzPT4RG
おまえ家康は元から人気無いって言ったやん
昔の話だろ?ってどういう返しだ?
前回の家康題材は大昔まで遡るんだから昔もへちまもないわ
2023/04/01(土) 20:14:27.70ID:dAzPT4RG
ちなみに直近の戦国物は麒麟だがその視聴率も前の回のいだてん、西郷どんより上だし、次の晴天、鎌倉よりも上だわ
444日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 20:16:35.01ID:UuRrsySQ
>>442
いや秀吉信長ものと比べろよ
445日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 20:18:51.12ID:UuRrsySQ
>>443
もうそんな戦国ならなんでも観てた高齢者は死んだよ
2023/04/01(土) 20:40:42.02ID:z1yNpVdn
>>103
あれ投票だけじゃないよ
他のこともポイントされてる
447日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:20:18.69ID:FIoD72OI
>>378
>>397
エイプリルフールには1日早いぞ
3月は30日までも勘違いしたのか?
2023/04/01(土) 22:04:35.29ID:dAzPT4RG
秀吉が主人公だとそれこそ大昔の60年近く前の太閤記と30年近く前の秀吉
信長主人公は1回しかない
家康もどうする以外は滝田栄の徳川家康しかない
視聴率は30%で秀吉2回とほぼ同じ
信長は25%でそれより下だわ
イメージだけで語るなアホ
2023/04/01(土) 23:04:27.92ID:Ua3FN2bT
>>430
エランドールw
そんなの取ってなくても主演できるし取ってても出来ない人もいる
2023/04/01(土) 23:06:17.56ID:shoUAoVe
芳根ちゃん主演あるぞ!
2023/04/02(日) 00:08:14.13ID:a73Zk0W2
>>449
ジャニーズと舞台系以外でエランドールなしで主演は最近いないと思う
映像中心なら最低でもそのくらい取れないとってことでは
2023/04/02(日) 00:16:46.15ID:PIhfQqBi
そもそも山崎はBK朝ドラ組じゃないな
まれはAK
2023/04/02(日) 01:40:03.86ID:TXqhS6wz
>>451
ある程度の年齢でエランドールなしの俳優がそもそもほぼいない
エランドール取ったから選ばれると言うより大河や朝ドラで活躍した後に取るパターンが多い
2023/04/02(日) 01:48:59.57ID:Z9E0enpR
>>453
エランドールなしの俳優は結構いる
でも大河主演した時に舞台ジャニーズ以外は近年取ってないのはほぼいない
朝ドラ主演や大河脇役で取る人はいるが大河主演が理由で取る人はいなかったと思う
2023/04/02(日) 02:24:08.45ID:TXqhS6wz
結構いるかな?
今活躍してるほとんどの俳優が取ってるけど
たまたまタイミングが悪くて取ってない俳優いるけど稀
2023/04/02(日) 02:57:10.92ID:2fJB1kuE
大河ってなんで発表時期バラバラなんだろう?
長期だし大人数だからスケジュールも関係しているのかな
2023/04/02(日) 02:58:52.63ID:vO19m4Rx
新井白石来てくれ!
2023/04/02(日) 03:50:37.70ID:UysKSbae
十返舎一九
2023/04/02(日) 04:40:20.52ID:MNsMFHaP
山崎賢人はエランドール以前に
大河待機組でもないけどね
あの棒演技は漫画実写ばかりやった弊害
キングダム終わったら俳優としては自然淘汰されるんじゃね
2023/04/02(日) 06:58:06.69ID:wTZPK6J/
>>402
埋まってるかはどうでもいい
>>288が3年後(2026)までだと言ってたから、いや2030が正しいとレスしただけ
見当違いのレスしないでくれ
2023/04/02(日) 08:43:56.01ID:kUW24o0O
青木鶴子
2023/04/02(日) 08:55:46.97ID:gScNbs0a
幕末ならそろそろ大隈重信だな
つうか明治以降の大隈が出てくる作品は幾つもあるけど幕末時代の大隈が出てくる作品はあまり無いよな
463日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 10:40:35.84ID:pJUNLwLs
岩倉具視
2023/04/02(日) 11:08:52.05ID:plcgLDdO
>>441
ガイジかな
2023/04/02(日) 11:35:57.57ID:Yp9PJtj5
エランドール獲ってるのでいいのならそれこそ芦田愛菜でいいよ
CM出演数も1番だし今がピークだろう 堺雅人も旬の時期にやったから視聴率取れた
まぁ2回連続女はないから1回男挟んで頼みますわ
2023/04/02(日) 11:43:32.84ID:0qTvjp4X
芦田愛菜も年令重ねるとどうなるかわかんないから
はやめにやってみたらいいわ
最年少主演いくつだろ更新できる?
2023/04/02(日) 11:44:17.99ID:TXqhS6wz
エランドール取ってたらいいなら対象者が多すぎるw
2023/04/02(日) 11:50:04.43ID:0qTvjp4X
>>462
いままでやってない理由があるんだろうか
2023/04/02(日) 12:02:58.56ID:iMFQIDVU
私立大学の創設者で宣伝になる可能性があるから
福沢諭吉先にやれとクレーム入る可能性があるから
2023/04/02(日) 12:53:32.49ID:JNzK2ySs
エランドール取ってないといえば阿部寛と堺雅人
2023/04/02(日) 12:54:06.45ID:J2Vb04jx
芦田愛菜は大学卒業してからじゃないと無理じゃない?
472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 12:58:34.45ID:dXLyhwan
幕末って忠臣蔵太平記とかのマイナー時代以下じゃん
2023/04/02(日) 12:58:50.13ID:TXqhS6wz
>>470
取ってない方が大物感w
2023/04/02(日) 13:24:41.50ID:MNsMFHaP
>>470
堺雅人ってブレイクしたのがアラサーで少し遅咲きだけど
阿部寛と一緒で映画畑でもないのにとってないの意外
2023/04/02(日) 13:42:38.07ID:lUzHXKlf
エランドール新人賞2001年以降の受賞者
2001年 伊藤英明、窪塚洋介、及川光博、池脇千鶴、加藤あい、矢田亜希子
2002年 国仲涼子、坂口憲二、竹内結子、妻夫木聡、藤木直人、米倉涼子
2003年 小澤征悦、菊川怜、柴咲コウ、仲間由紀恵、藤原竜也
2004年 上戸彩、オダギリジョー、小雪、寺島しのぶ、中村獅童、山田孝之
2005年 石原さとみ、伊東美咲、長澤まさみ、成宮寛貴、山本耕史
2006年 伊藤淳史、内山理名、沢尻エリカ、速水もこみち、堀北真希
2007年 蒼井優、綾瀬はるか、上野樹里、劇団ひとり、玉木宏、松山ケンイチ
2008年 新垣結衣、小栗旬、貫地谷しほり、檀れい、大森南朋
2009年 瑛太、黒木メイサ、戸田恵梨香、松田翔太、三浦春馬、宮﨑あおい
2010年 榮倉奈々、岡田将生、志田未来、多部未華子、松田龍平、水嶋ヒロ
2011年 吉瀬美智子、桐谷健太、佐藤健、松下奈緒、満島ひかり、向井理
2012年 高良健吾、井上真央、杏、長谷川博己、吉高由里子
2013年 染谷将太、尾野真千子、松坂桃李、武井咲、森山未來、真木よう子
2014年 綾野剛、木村文乃、東出昌大、能年玲奈、福士蒼汰、橋本愛
2015年 池松壮亮、北川景子、斎藤工、黒木華、鈴木亮平、二階堂ふみ
2016年 柄本佑、有村架純、菅田将暉、土屋太鳳、玉山鉄二、吉田羊
2017年 坂口健太郎、高畑充希、ディーン・フジオカ、波瑠、星野源、広瀬すず
2018年 高橋一生、門脇麦、竹内涼真、杉咲花、ムロツヨシ、吉岡里帆
2019年 志尊淳、葵わかな、田中圭、永野芽郁、中村倫也、松岡茉優
2020年 神木隆之介、安藤サクラ、横浜流星、清原果耶、吉沢亮、橋本環奈
2021年 賀来賢人、伊藤沙莉、北村匠海、上白石萌音、窪田正孝、浜辺美波、成田凌、森七菜
2022年 仲野太賀、江口のりこ、柳楽優弥、川口春奈、山田裕貴、広瀬アリス
2023年 中川大志、芦田愛菜、松下洸平、岸井ゆきの、間宮祥太朗、奈緒
2023/04/02(日) 13:44:24.82ID:lUzHXKlf
>>462
2007年に内野さん主演でやって欲しかったな
創立125周年ってことで2007年は早稲田にとって記念イヤーだったし内野さん早稲田の政経卒だし
2023/04/02(日) 13:54:36.38ID:RFExQWye
>>474
堺雅人は舞台出身
阿部サダヲもそうだけど舞台の人間は映像進出や主演取るのが遅めになりがちだからエランドールの対象外になりやすい
阿部寛もわりと遅めにブレイクだし西島秀俊もテレビに戻ってきたのが遅いから取ってない
2023/04/02(日) 13:55:41.84ID:lUzHXKlf
>>477
今年30後半の松下が獲ってるからあんまり関係ないような
2023/04/02(日) 14:04:33.61ID:xqIqOVKE
>>478
最近まで年齢制限がもう少し低かったとかも聞いたけど

そもそもエランドールくらい取らないと、と出てきたのは映像中心若手で大河主演だとエランドール獲得は全員該当してるから山崎や目黒はまだまだじゃないか?という話じゃなかったか
堺や阿部は主演級になったのは遅めだし今の映像俳優でアラサー位までを上げるならそうなのでは
2023/04/02(日) 15:09:10.34ID:x54q3enk
>>466
放映年の1月1日を基準にすると宮崎あおいの22歳2ヶ月というのが最年少(次点はタッキーの22歳10ヶ月)
単独じゃなければ「三姉妹」の主役である三姉妹の末っ子役、栗原小巻は21歳10ヶ月

愛菜(2004年6月生まれ)は2006年主役なら21歳7ヶ月ということで単独、複数含めて最年少
2007年主役なら22歳7ヶ月なんで、あおいの記録には届かず
2023/04/02(日) 15:10:26.78ID:x54q3enk
2006年、2007年は2026年、2027年に訂正です、失礼
482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 15:36:38.33ID:ymGmGPE8
>>475
新人賞と言っておきながら今更感ある俳優時々選ばれてるよね
2020年の神木隆之介とか(この年はアミューズが一気に3人いるのもおかしかった)
2022年の柳楽優弥とか
2023/04/02(日) 15:42:41.65ID:0qTvjp4X
>>480
ありがとう 
宮崎あおい若かったんだなー
大学あるしな難しいのかな
2023/04/02(日) 15:44:04.70ID:TXqhS6wz
>>475
多すぎw
優秀な人が何回も取れる賞とちがって消去法だから順番に取れる
2023/04/02(日) 16:13:39.52ID:eUTyqjC0
阿倍比羅夫
2023/04/02(日) 16:36:45.32ID:MNsMFHaP
>>484
順番に取れるのに取れない俳優ってなんでだろ?
プロデューサー連盟の賞なんでしょエランドールって
Pの需要がないってことかな
2023/04/02(日) 17:02:16.03ID:+HRRqMtI
>>485
昔過ぎ
衣装も何もかもたいへん
2023/04/02(日) 17:03:45.52ID:+HRRqMtI
誰がやってもさ
題材が面白くないとな
何か原作になりそうな本ないかな
2023/04/02(日) 17:06:30.67ID:dGpdfh83
>>475
自ら離脱した人はいるけど
だんだん見なくなって知らぬ間に消えた人はいないね
2023/04/02(日) 17:12:42.23ID:0qTvjp4X
脚本家再登板でクドカンがまた書くとかあるんかなリベンジみたいなの
本人的にどうなんだろ
491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 17:19:38.85ID:ymGmGPE8
>>490
さすがにあんな視聴率出しちゃ簡単には戻れないでしょ
朝ドラは可能性あるかも
2023/04/02(日) 18:58:54.60ID:TXqhS6wz
>>474
大物すぎて今さらこんなどうでもいい賞あげられないとか
2023/04/02(日) 19:00:26.94ID:Ut9stpp8
芥川賞みたいなもんだな
村上春樹も芥川賞とってない
2023/04/02(日) 19:15:09.89ID:X16r1PAJ
>>460
大元の>>266へのレスでもあるんだが
見当違いのレスしないでくれ
2023/04/02(日) 22:09:24.39ID:CglH4VnP
>>482
神木はいだてん評価
柳楽は元々ドラマにあんまり出てなかったが
民放初?主演したのがその年

>>484
順番にといっても10年ノミネートされても取れない俳優とか数年ノミネートされたけど取れなくてノミネすらされなくなっていくとかもそれなりにいる
ずっと主演しつづけてもいつまでも取れない人もいる
2023/04/03(月) 03:29:36.09ID:wDkMv/nt
>>494
だったら>>266へレスすりゃいいだけじゃん
しかも、266だって仕事が埋まってるとか言ってるわけでもないし
言い訳も見当違いだな
2023/04/03(月) 04:18:10.82ID:a70yK6wj
美空ひばり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況