X



【2023年大河ドラマ】どうする家康★74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 15:37:19.67ID:Q2gFcq8Q
【放送予定】2023年1月8日~
【脚本】古沢良太
【主演】松本潤
【音楽】稲本響
【語り】寺島しのぶ
【ロゴ】GOO CHOKI PAR
【制作統括】磯智明
【演出】村橋直樹、川上剛、小野見知
【プロデューサー】村山峻平、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/ieyasu/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。スレ立てする際は、宣言してから立てましょう。ルール厳守でお願いします。
※他の大河ドラマ(例えば、武蔵)の話は、該当の本スレでお願いします。勝手な屁理屈を捏ね回さないで下さい。
※テンプレは、絶対厳守でお願いします。無効とか無しです。

※時代劇板のワッチョイ有スレは、こちら。
【2023年大河ドラマ】どうする家康part3【ワッチョイ有り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1682385951/
ネタバレスレは、こちら。
【2023年 大河】 どうする家康 ネタバレスレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673089554/
大河ドラマ総合スレは、こちら。
NHK大河ドラマ総合スレ★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1683091576/
前スレ
【2023年大河ドラマ】どうする家康★73
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1684666373/
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:55:44.73ID:tSl6mteg
>>40
勝頼切腹の時回想でてくるのでは、
使い回しの映像で、真田丸の時は幽霊だったけど
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:57:07.24ID:U66DwZIO
>>42
このドラマでは期待ができないんだよなぁ
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:59:19.66ID:I2pMYCcE
氏直は督姫が妻だから出てくるだろ
お葉は今後もまだ出番あるし督姫も配役そろそろ発表では
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:00:06.05ID:uGiMC636
このドラマ行き当たりばったり感がすごいな

○浅井長政
家康が浅井につきたいと言い出すくらいだから己の信念を語って死ぬんだろうなあ
 ↓
特に言及なし、ナレ死すらさせてもらえない

○武田信玄
病躯に鞭打って三河まで攻めてきたわけだから何か深い理由があるんだろうなあ
 ↓
特に言及なし、息子に「お前は才能があるから大丈夫」とだけ言い残して病死

「起承転結」というより「起承結」感ある
0048日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:01:49.33ID:fOOsa2vZ
なにをどうしたらこんな酷い大河作れんの
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:05:12.50ID:SpbqmKWn
浅井と市の別れって過去の信長登場する大河では全部あったと思うんだけど、やらないのはすごいな
こっちのがお涙頂戴で人気出そうなのにな
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:05:39.58ID:VKJoOvvE
尺配分おかしいだろってのはもう今更過ぎて最早気にならなくなってきてるのでそれ抜きにしたら普通に楽しめた
だいたい史実に沿ってるしオリキャラでもないから阿月の時みたいな嫌悪感も無い
色目が武器の女が思いがってるなんて現実でも創作でもあるあるだからそんなポリコレとも思わん

異論は認める
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:05:40.93ID:wL0C4p21
>>47
信玄に関しては自分の死期が迫ってるからこそあせって行軍して時間切れになったんだろう
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:06:04.47ID:7OVNTqfK
お万の胸元ゆるゆるなのに、うまいこと見えないものだな
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:06:16.50ID:U66DwZIO
天正壬午の乱での酒井忠次の大チョンボは描いてほしいけどね。諏訪頼忠攻失敗で北条軍に攻められ討死寸前になるやつ。
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:08:55.71ID:xSUYZIhK
次回タイトル岡崎クーデターだけど戦国時代なので岡崎騒乱とかで良かった気もするが
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:09:52.34ID:YtQwblfr
>>57
次回のは大賀弥四郎の謀反だな
去年も出てた凄い太ってるのが罪悪感から謀反を打ち明けて事なきを得るが
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:11:24.19ID:wL0C4p21
寺島しのぶ「さあ、一難去った神の君の元に今度は岡崎城クーデターの報が入ったのでこざいます…!」
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:11:43.39ID:VKJoOvvE
リアタイで見る価値を感じなくなったのでJCOMのペアリング使って通勤時間中に見てる
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:12:20.66ID:hUadLTLf
>>55
信長に問い詰められて否定せず瀬名が死に追い込まれるってのもやるだろう
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:13:21.29ID:SpbqmKWn
仮にも家康と結婚させようとした市の旦那を描かないのがね
昼メロするなら浅井と三角関係にしてぶっ飛んだ方が楽しめたかもなのにな
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:18:54.24ID:VKJoOvvE
浅井長政の死の扱いは流石にぞんざいじゃないとまでは言わないけど、それ自体は家康主人公なら全然アリだと思う
後の重要人物の母を重視するのもおかしくはない

寧ろこれまで市がなにかと目立ち過ぎてたり、以前浅井に裏切りたいとかまで言わせたのが問題
余計にフォーカスしたせいで雑な死に「は?」ってなってる
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:20:03.77ID:bidQU5uY
大賀弥四郎って築山をたらしこんでたんじゃないのかw
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:20:18.32ID:BaxaW6Pu
>>63
山田八蔵は瀬名に戦傷を手当てしてもらって謀反を思いとどまり報告する
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:23:23.20ID:FAmDDoQ7
>>34
ノベラの話を聞いてると同じ脚本(原作)を元にした別作品なのではと感じる
でも公式はあくまでも大河ドラマを小説化って言ってるんだよね
ドラマと小説で解釈が違うねって楽しみ方じゃなくて
ドラマの答え合わせが小説になってしまってるのがちょっとね
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:24:19.49ID:xSUYZIhK
もう少しすればスレ、ジャニババとか、
米兵がいやなら爺さんとか、三河屋さんが跋扈する魑魅魍魎の世界になるんだろうな
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:26:32.89ID:qTtSOd0r
長篠で終わったわけではない勝頼が描かれるのも珍しいかもね
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:28:47.50ID:d+9ILcq5
浅井長政は元々モブ枠の武将だけど、市とともにどこかへ消えてしまった。
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:28:57.47ID:0SjEgWx5
勝頼は信玄は100の手堅い勝利を重ねたがそれでは天下は取れない
自分は1つの神技で天下を狙うと長篠で特攻してくるんだよな
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:30:17.08ID:noS3dFWA
松潤がホモに走らなくてよかったな。ほんまジャニーの罪は重い
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:32:38.47ID:SpbqmKWn
長篠はどうするんだろうな
また連射火縄銃が見れるのかな
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:36:27.10ID:B9LNOit2
>>55
このドラマは上手くいった所は取り上げずに
チョンボばっか描いているからな
脚本家はマイナス志向なんだろうな
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:39:03.18ID:ldQaQNEo
>>74
長篠は鉄砲でひたすら武田軍を撃つのを高みの見物みたいな感じだな
秀吉が武田の兵がいくら強くても虫からみたいに死んでいくのにウヒャウヒャ言って信長に怒られたり
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:42:30.73ID:0X31GeRM
長篠の大量殺戮を目の当たりにした信康がベトナム帰還兵みたいに精神を病んでヤサグレると
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:43:58.92ID:DAnay7Zq
>>77
寧ろ子供の時からケダモノに襲われたらトラウマになって男が嫌になるのでは
家康も男嫌いだったのは子供の頃に義元の慰み者にされた可能性もあるな
だから家康は男には興味を持たなかった
ただ井伊直政だけは絶世の美男子だった為に手をつけた
臑毛が生えたらお役御免なのが通例なのに直政は臑毛生えてからも夜伽させたと言われてるので余程気に入ったんだろう
今回の大河では直政には女装させて夜伽させるのかな
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:44:46.26ID:wWik91gD
>>74
ど家の金ヶ崎、姉川、三方ヶ原の戦いから予想するに戦いの細かい戦術はカットやろ
開戦と終幕だけで戦闘は飛ばす
最近は三段撃ちも疑問視されとるし、ど家ではやらないんじゃね
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:44:57.27ID:DAnay7Zq
>>78
信康は長篠のあまりにも一方的な虐殺劇にこれは戦なのかと家康に尋ねる
家康もこれは戦ではないただの嬲り殺しだと
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:45:21.28ID:bJvFA9jE
もうこのまま総髪で進んでいって歴史改変して欲しい
丁髷はなかった事でいいよファンタジーとして見るから
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:46:06.48ID:DAnay7Zq
>>80
三段撃ちやるかは知らんがひたすら鉄砲で撃ちまくって武田の兵を虐殺三昧はやるようだな
その辺のは大して描かないかもしれないが秀吉の台詞では結構生々しい感じにはなってる
あまりにも下品に秀吉が笑うから信長も咎める
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:48:41.44ID:/aIGdpBy
>>64
秀吉がポールダンスして、その後に市に悪態つくシーンとか、もう少し人物描写を重くして欲しかった
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:50:35.57ID:SpbqmKWn
長篠も面白くなさそうだな
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:58:12.61ID:B5Er16b/
>>69
家康の宿命のライバルだからな勝頼。国境の小競り合いなんかは日常茶飯時よ
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:59:12.89ID:1scAdg/P
>>88
援軍が全然来ないから家康が援軍寄越さないなら武田と手を組むぞと佐久間に言う

織田が大軍で現れるが信長は家康に俺の家来になれと言う

家康はふざけるなと断る

織田は柵を立てて攻めない、碁を打ったりしてるので家康が激怒、奇襲を献策

酒井忠次が奇襲をする

勝頼は家臣に信玄ならどうしてるか尋ねると信玄なら迷わず引くと言う

勝頼はだから信玄は天下を取れなかった、目の前の信長家康を今滅ぼしてこそ我らは神の軍団だと鼓舞して特攻

家康は勝頼は血迷ったかと驚く

信長は待ってましたとばかりに武田を滅ぼすぞとひたすら鉄砲で撃ち殺す

秀吉がウヒャウヒャ下品に笑う

信康家康は唖然としてこれは戦ではないと

秀吉が信長の家来に本当にならなくていいのかと尋ねる

家康は家臣らと相談した末に信長の家臣になる

詳しくは分からないがこんな感じかな
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:03:38.51ID:NWRKTLj4
>>64
お市との幼少からのエピソードを描き、長政との出会いからの姉川での葛藤。信長とのイチャつきを描いて。お市にとっても長政にとってもそして信長にとっての大事な場面のはず。
なのにここを抜くならこれまでそこに費やした話数を石川や酒井、忠勝辺りの家臣に使って欲しかった、ってのが思うところ。
アニメだと修行編を描いて習得した必殺技を使わずに戦いが終わった感じよ。
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:10:29.64ID:1scAdg/P
>>92
嫌なら来るなよ
本スレとはそういうもので先の話をするのもスレの醍醐味
知りたくない人間は来るべきではない
少なくとも私はテンプレは認知していない
瀬名がお万を女房衆として認知してないのと同じだ
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:17:44.62ID:5Mjgdk6M
徳川四天王とか
後世に功績を盛られただけで
実際は大したことやってない
特にこの時期はまだ地域リーグのアマチュアだろ
武田遺臣に担ぎ上げられてからがようやく全国リーグ
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:20:58.35ID:1LePb+66
瀬名教祖のとんでも展開は今から叩かれまくるのが想像出来る
築山サティアンでの演説で次々とその場にいる人物が心酔してくのはあまりにも無理あるだろ
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:21:43.83ID:pqix+9hs
武田四天王とか武田五名臣とか武田二十四将のバクリでしょ?
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:26:54.95ID:1LePb+66
>>99
所詮スレを立てただけの人間が勝手に定めたテンプレは無効と私は判断してる
スレを立てた如きでスレ主気取りでスレを乗っ取ろうとするのは笑止千万

>>96
私は出ていくつもりはない
道路を歩いてたら嫌でも暴走車は遭遇する
沖縄にいれば嫌でも米兵は存在する
本当に嫌なら歩道しか歩かない、沖縄は夜は絶対出歩かないとか自己防衛が必要
それでも完璧に自己防衛するのは難しいので本当に被害受けたくないなら家から出ない沖縄から出てくしかないだろう
同様に本当に私が嫌ならば此処から出ていくしかないわな

築山での瀬名の慈悲の国演説とかもう変えることは出来ないんだろうな
瀬名と会った人間は全て瀬名の構想に心酔してしまう宗教的展開は叩かれまくるだろ
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:33:26.99ID:pQJHY3y+
>>102
あまりにも一方的過ぎて信康と家康がドン引きする感じだな
軍議の時から信長から家臣になれと迫られてたがこの長篠での織田の圧勝劇を見て結局家康は信長の家臣になる
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:35:11.11ID:pQJHY3y+
>>104
千代は穴山と共に武田を見限るんだろうな
今回は穴山信君も瀬名の夢の国構想に本気で乗っかって勝頼が梯子外す時には人心が離れると咎めていたくらいだからな
千代も穴山も瀬名に心酔してたので勝頼のやり方に見限る感じになるのだろうな
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:38:00.86ID:VjtUuy6T
瀬名が実現できなかった慈悲の国
その構想を家康が江戸幕府で戦なきを実現
最終回は瀬名の幻影と追いかけっこエンドかな
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:43:24.05ID:VjtUuy6T
>>110
瀬名が女房衆として認知せずに城から叩き出されて郊外の屋敷で秀康産むくらいだしな
家康も秀康は生まれてから暫く顔を見ることもなかった
お万は瀬名が死んで女房衆として認められた状態じゃないかな
少なくとも瀬名が生きてる間は側室ですらない扱い
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:44:41.55ID:Hzhs4rJw
でもお万が瀬名にマウント取る様な発言してたけど実際の瀬名なら冗談抜きに
腹を切り裂かれて胎児取り出されたり馬に縛り付けられた状態で野駆けで引き摺り回されたりするぞ
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:46:26.78ID:x7bRGq8q
>>106
え?
真田昌幸が武田に攻め込まれて撃退?
幼少期から武田滅亡まで武田の家臣じゃないの?
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:47:10.20ID:AyHfrKu5
走れメロス
替え玉との思い出
お手つき女

毎回、どうでもいいキャラに時間の大半を注ぎ込むのはもう止めにして欲しいもんだ
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:47:25.15ID:3ocjrp6O
真田は和歌山で監禁状態だけど、全国のファンが毎年プレゼントしてくるんだって
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:49:17.15ID:AyHfrKu5
しかし「歴史はこう作られる」ってのだけは、ちゃっかり鎌倉から拝借しちゃってるな
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:57:18.78ID:xQ5UbP0t
瀬名が築山御殿に集まった人間に次々とホーリーネームつけてくような展開になっても驚かんわ
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:59:11.59ID:UIG0mbgD
昌幸は兄二人が長篠で死んで急遽真田の当主として戻ったんだっけ
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:01:00.08ID:sat1m7HC
長篠は武田の主要家臣死にすぎたな
中井武田信玄とか風林火山とかに出てくる武将やその息子なんかもかなり長篠で討死してる
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:03:42.87ID:Vty+IqJt
あの境遇の中で表裏比興言われるくらいの切れ者になるんだから
真田昌幸はすごいわ、大博打に勝ったも同然
本人的に最期は口惜しかっただろうけど
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:05:49.11ID:sat1m7HC
そういえばなつぞらの草刈正雄は例の尊師に少し似てたな
もし実写版やるなら尊師を草刈正雄で
ああ言えばなんとかの奴を堺雅人で見たい
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:06:06.57ID:3m0vOkKe
信玄は太ったオッサンでないと雰囲気出ないよ
しかし死ぬ直前まであんなに喋るってあり得ない
何の病気だよ
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:07:18.27ID:sat1m7HC
>>129
まあ貫禄はあったしいいのではないかな
でも死ぬのが何故外なんだとは突っ込みたくなった
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:07:48.79ID:0GogCWJg
そもそもあの野晒しの骸骨とか一体なんなんだ
信玄があんな野晒しにされる筈がないし
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:08:05.16ID:ETO8z6Am
このスレッドには以下の単語を使う荒らしがいます
見て分かるとおり普通にやり取りしていればこのスレッドでは不要な単語ばかりです
この荒らしの特徴はIDを数レスごとに変えることで複数人を装って自演をしていることです
レスの内容は女や子供に対する性的虐待や暴力を好んで興奮しながらレスをしている変質者です
更に毎日同じ内容のレスを一日中するという異常行動もしています
関係無いスレ違いも屁理屈によって関係があると言い張ります
ワードNGに指定するかは任意でいいので(NG回避のために単語に空白を入れることがあるため)
レスを返す、相手にするということは控えてください
荒らしにレスをすることは荒らしを元気にするだけです
住人の皆さん、よろしくお願いします

亡骸 般若 狼藉 肉食 白濁 ひん剥く 豹変 米兵 形相 乗り込む 生首
嫉妬 拷問 阿鼻叫喚 強姦 激昂 侍女 ケダモノ 犯す・犯される 縛り付け
武蔵 清盛 琉球 菊地凛子 當真あみ 飯豊まりえ

>>19
>>79
その他こういう例です

※このレスは思い出したときにでも誰でもいいのでコピペしてください
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:09:36.20ID:CdFYGeUM
有村架純のひよっこは良かったけど、瀬名が合わなすぎて早く退陣してくれと思ってしまう
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:09:56.51ID:e/rLScvh
この後どういうふうに瀬名が誅殺されるのか想像つかないな
なにかやらかすにしてもこれまで落ち度のないまっとうな人物に描かれてるしどうするんかな
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:10:28.06ID:0GogCWJg
>>132
こういう書き込みこそアク禁になるべき
邪魔でしかない
少なくとも大河の話をしてる人間に対して文句を言う資格はないな

あの骸骨は琵琶法師のなのかな
それかあくまでも信玄が死んだイメージとしての画なのか
信長が義元の首を投げてたのもそうだけど
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:11:49.55ID:0GogCWJg
>>134
多分自害だろ
瀬名は夢構想の時に全ての責は私が負いますって言ってるし
本人としては自分だけが死んで信康は助かるつもりだったのだろうが結局は信康までポアになってしまったのは救われないな
だから家康が江戸幕府で泰平の世を作って瀬名の悲願を達成したって感じの締めくくりだろうね
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:13:27.62ID:WFHThAyW
>>133
瀬名が合わないと言うかこの大河で描かれてる瀬名は今までのイメージと真逆なんだよね
有村架純の演技がとかではなく瀬名の人物像自体がオリキャラ的な描き方をしてる
今後も築山サティアンでの演説とか史実的にあり得ない展開も続くしオリキャラ化してる感じがある
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:15:05.28ID:LwFDqJQO
瀬名の思想は何だかんだで、大規模同盟と経済協定の視点から手を加えればそこまでお花畑にならずに処理できると思うな
江戸時代には五人組みたいな、相互監察、相互扶助、貢納確保の連帯責任制が有ったわけだし
それに繋がる制度的な考えみたいなカラーにすれば良いと思う
過去の大河ドラマスタッフのお知恵を拝借して、江戸幕府の制度の繋がるような持っていき方をして下されと思う
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:15:17.19ID:CdFYGeUM
平和でほんわかしている可愛らしい感じが全くストリーにあってないのよ
メイクできりっとした感じにできないものか
もう撮り終わってるか
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:15:29.09ID:WFHThAyW
瀬名は家康より年増なんだし年上の女優の方がイメージ合ってたのではないかな
ヒロインは於愛でそれこそ有村架純が演じる
瀬名は菊 地凛子とか凄い合いそうなんだよな
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:16:33.11ID:LwFDqJQO
>>137
本心では恨んでいるけど、もう身寄りがないから笑顔で良妻賢母を演じていたとかなら良いんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況