X



【2023年大河ドラマ】どうする家康★128
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 23:13:37.11ID:w3ea9lCF
【放送予定】2023年1月8日〜
【脚本】古沢良太
【主演】松本潤
【音楽】稲本響
【語り】寺島しのぶ
【ロゴ】GOO CHOKI PAR
【制作統括】磯智明
【演出】村橋直樹、川上剛、小野見知
【プロデューサー】村山峻平、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/ieyasu/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※話の流れと称し、過去大河談議を始め、そればかりに注力するのはお控え下さい。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。
※時代劇板のワッチョイ有スレは、こちら。
【2023年大河ドラマ】どうする家康part3【ワッチョイ有り】
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/kin/1682385951
ネタバレスレは、こちら。
【2023年 大河】 どうする家康 ネタバレスレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673089554/
前スレ
【2023年大河ドラマ】どうする家康★127
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1694139072
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:04:48.60ID:daxRtVcI
>>850
武田を滅ぼした後は武田遺臣狩りをやってたのは信長。だが3ヶ月後本能寺で死んだからかなりの遺臣は生き延びて徳川に召し抱えられる
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:05:34.85ID:ZtnX2upc
オープニング変わった。
1回目が朝、2回目が昼、今回の3回目が夜をイメージか。
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:06:49.18ID:0QaU1ecU
まー、「秀吉が前日に会いに来た」と言うのも後世の創作っぽいな。
江戸時代(家康の世)になって、「秀吉が先に頭を下げたから仕方なく下げてやった」みたいな
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:10:34.77ID:44B3BPLg
松潤とムロツヨシって兄弟のようにそっくりだな
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:13:26.56ID:jgzzdcwh
秀長は悪の巣窟、ビッグモーターにしか見えない
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:16:58.53ID:YF3x5L5n
誰の言葉か忘れたが、
やはり実在する歴史上の人物へのリスペクトが感じられない。
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:19:59.96ID:ZtnX2upc
お愛、文字見るときちょっと読みにくそうにしていた。
近眼設定久しぶりに出たか。
レーシック受けたわけじゃなかった。
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:30:00.19ID:ZtnX2upc
しかし2週間ぶりの放送なのに書き込み少ないな。
あまり盛り上がらない回だからかな。
つまらなくもないが面白くもない地味な回。
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:32:58.34ID:0QaU1ecU
今日は近視設定がよく出るなぁ、おい
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:34:54.66ID:V+R0AE1F
は~ままつ~が、え~ねんゆーのー
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:36:53.98ID:gjRaVxBf
まあ、超つまらないが普通につまらない、くらいになってるから単純にネタにならんから書き込みも減る。
そのうえで主要キャラにまったく魅力ないから話題にもなりにくい。
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:41:58.91ID:uAHoIppY
>>857
秀吉とか光秀とか、特定の奴らを徹底的に悪人にする所とかほんとに歴史上の人物に対してレスペクト無いよな
ライバルでもキモい悪人じゃなくもっと人間味あるキャラにしてほしいわ
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:44:13.21ID:2r9dDMy3
最後にすごいブスが出てきたなあ
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:44:24.57ID:0QaU1ecU
お愛の方は次週で終わりのようだな。
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:45:36.89ID:r3jiKGcF
新キャスト発表したところで突然現れてお前誰やねんって思ってたらいつの間にかいなくなってる1話限りのゲストキャラばかりなんでしょ。人物を描けない脚本家なんだからあの人もこの人もってサービス精神旺盛に出したところで物語が更に散漫になってよりつまらなくなるだけだよ
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:46:08.73ID:G5zvnike
前半編集がぶつ切りだったな
なんか初期の頃もこんな感じだった
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:46:14.82ID:2r9dDMy3
おいなが突然出てきて最初わからんかった
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:46:21.53ID:sBsf52cp
よぉ、まさゆきー
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:47:05.31ID:ZtnX2upc
>>868
愛ちゃんもうすぐ死ぬんだな。あんなに若くて綺麗なのに…
昔は短命だったからな。
リアル愛ちゃんはもっと老けてババアだったんだろう。
目も悪かったみたいだし。
0879どうする名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:49:10.44ID:M1BnuU7E
面白かった。元々魅力的な真田を佐藤浩市さんが演じてんだからずるいわw
OPクレジットもトメだったね。そういえばトメ前だった「石川数正(回想)」がどこに出てたか気づかなかった。
三成もなんか意外と好青年だった。
あの娘は平八郎の娘だったのね。 強そう。
チーム秀吉の「秀長&ねね」サポートも見事だった。
あとやっぱり大政所の高畑さん上手いなぁ 次回も楽しみです。
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:49:15.90ID:d8xzpskY
高畑がリアルなこと言ってて泣いた。
化け物を産んでしまったと…。
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:49:23.29ID:rWqLaFy4
忠勝が変質者っぽかった
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:49:29.25ID:3oH+ERVA
井伊直政が着ていた紫と白の斜め縞の着物は、「天地人」の石田三成(小栗旬)が着ていたものだね。
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:49:44.25ID:mYBCTYOA
真田昌幸が徳川家康より年上に見えた
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:50:32.57ID:mv3XgaTA
>>857
744 日曜8時の名無しさん 2023/09/17(日) 18:22:24.95 ID:Xmi3EXav
なんで古沢はいつもいつもこうなの?
歴史の先人達に敬意を払って作れよ
馬鹿にした作りに反吐が出る


みんなこう言ってる
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:50:35.08ID:iCv7FNwT
>>781
ナポレオンがいるけどな
映画でジョーカーやった
ホアキンフェニックスがしっかり暴君ぶり発揮してくれそうだけど
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:50:57.62ID:gCtfcTgy
>>839
もし歴史ドラマが視聴者の虚栄心を満たすためのモノなら
ど家は成功してると言えるんじゃないか?
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:51:06.47ID:d8xzpskY
>>856
ビッグモーターとジャニの共演。悪の枢軸w
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:51:15.78ID:ZtnX2upc
>>884
昔の人は短命で老けるの早かったからリアル昌幸もあんな容姿だったかもしれないが
それなら家康ももっと老けてないとおかしいよな。
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:52:12.35ID:2r9dDMy3
登場人物が多すぎて最後に出ていたブスの子が誰かわからない
0895どうする名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:52:25.46ID:M1BnuU7E
>>888 長男の声だけ聞こえないあのおばあちゃんw 実は聞こえてたおばあちゃんw
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:53:30.04ID:d8xzpskY
あれ真田昌幸じゃなくて幸隆だろw
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:53:33.73ID:2r9dDMy3
なんで秀長役変えないの、今まで何かあったら変えてたのに
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:54:02.76ID:VveGc0hm
>>898
何故、変える必要がある?
0900どうする名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:54:19.51ID:M1BnuU7E
普通おばあちゃんって「良いおばあちゃん」か「悪いおばあちゃん」の演技だけど
自分が産んだ怪物に恐れおののくおばあちゃん ってなんか斬新で面白かった
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:54:22.19ID:VveGc0hm
次スレ立ててみます。
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:54:29.52ID:/4HS9FkC
所々納得いかなかったけれど
まあいいか
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:55:14.47ID:65+ACuUz
相変わらずビッグモーターはいい味出してるわぁ
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:55:20.50ID:VVIfd9sA
星談義するのは知っていたけど、二十八宿の話をするのかなと思ってた
この時代のある程度の身分の人は星宿を知っていて動きを読んで事を決める要素の一つにしたりしていたからね
あるいは北斗七星の話とか

大熊座の一部で熊の話にはなったけど、あの時代の武士なら北斗七星と北極星くらいは分かる
てか、負けて逃げるときの頼りは北極星
北斗七星を手がかりに北極星見つけて方角を知る手がかりにしていた
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:55:29.24ID:fSl0RXza
CMでてただけだろw
しかも一生言われるからかわいそうなんだぞ
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:55:49.10ID:bwdobq3V
今回は話が引き締まってて面白かった
脇役のベテラン俳優達の演技が上手すぎて家康だけでなく松潤まで接待されてたな
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:56:14.08ID:982/S94m
秀長は秀吉のとなりでニコニコしてるだけなのに妙に存在感があるよな
0911どうする名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:56:59.75ID:M1BnuU7E
正直「本人何も悪くないのにビッグモーターの件で現場に居づらくなったら可哀想だな」って思ってたけど
もっとどでかいジャニー事件が起きてどうでもよくなって良かった
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:57:15.26ID:/4HS9FkC
この段階で早くも朝鮮攻めの構想を出すのかと
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:57:51.03ID:2r9dDMy3
昌幸って家康より年下なのか、全然そうは見えないが
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:57:59.74ID:Bn/sMhH1
確かにビックモーターが完全にニュースから消えたな
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:58:03.74ID:ue3Y7Bkv
今更だな
近年のNHKは日本の歴史や日本の偉人を貶める為に大河ドラマをやってるって何年も前から言われてたやん
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:58:09.97ID:fSl0RXza
ビッグモーターもうとっくに撮影終わってるだろ
後そんなに気にしないだろ
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:58:14.54ID:HGQ/rzm/
瀬名が出ないとほっとする
瀬名と弱くて情けない家康がセットだから
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:58:35.72ID:VveGc0hm
>>906
良かったです。重複しなくて。今日は、放送前に850行ってたのでスレ立て無理かと思っておりました。
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:59:16.30ID:982/S94m
朝鮮出兵のエピソードで瀬名の回想シーンがガンガン出てくる伏線があったな
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:59:17.73ID:mv3XgaTA
>>915
演技がうまかった
ただそれだけのことなんだけど
どうする家康みたいな学芸会の中では浮いてたってだけ
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:59:21.97ID:65+ACuUz
>>914
スレ立てかたじけない
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:59:27.30ID:Bn/sMhH1
真田よかったけど味が出たのは松山ケンイチの存在のおかげなんだよな。いなかったらあの感じは出なかった
0930どうする名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:59:29.95ID:M1BnuU7E
天下いっとう? と一瞬思ったけど 天下一統、つまり天下統一のことなのね
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:59:37.51ID:2r9dDMy3
それにしても信長が死んでから秀吉ウハウハだな
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:59:40.49ID:d8xzpskY
昌幸役も尿潤と同い年くらいにしないと違和感ありまくりだよな。前田利家も宅麻伸だから違和感しかないだろうな
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:00:33.86ID:0QaU1ecU
>>915
なんかって沼田領の事?
沼田領の事だとしたら、あそこは真田氏が切り取った領地なんだけど、家康が勝手に北条譲渡を決めちゃった。
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:01:06.70ID:Xw1oGxFr
久々にまともな真田昌幸が見られて嬉しかった
ちなみにコメディ真田丸は第一話で見放したので見てない
0937どうする名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:01:11.77ID:M1BnuU7E
>>924 あれくらい殿に恐れおののく庶民をたまに挟むと家康の偉さを再認識できていいよね
ちゃんと改心しててよかった
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:01:38.65ID:ZtnX2upc
>>913
戦のない世を目指す家康
天下統一後も朝鮮出兵する野望を持ち、戦を終わらせる気はまんざらない悪人秀吉

…ということだな。
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:01:41.27ID:iCv7FNwT
>>912
総理になってからナンバー1の苦悩より
幹事長とか通産大臣の時のほうが切れてる感じは
信奈が生きてた頃の秀吉とかぶる角栄
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:02:23.71ID:XsoKI1zy
家康なんて本当にクソ漏らしときゃよかったんだよ
ジャニーズに忖度してるから笑える場面すら作れない
ただひたすらにつまらん
0944どうする名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:02:33.95ID:M1BnuU7E
>929 渡り合ってたよね さすがだわ ホント居てよかった
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:02:35.23ID:d8xzpskY
>>860
今ヴィヴァンやってるからね
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:02:49.87ID:cZqYfErU
>>753,810,814,816 家康を聖人視って、どこでしてるの?

もしかして、陣羽織エピソードのこと?あれは、江戸時代の徳川実紀に載ってる話で、家康ドラマの定番エピソードなんだけど、もしかしてお前ら知らんの?

あるいは、浜松の柴田ババアに寛容だった話?あのレベルで聖人とかいうなら、滝田家康(あるいは、その原作の山岡荘八徳川家康)なんて、ゲロ吐くレベルの聖人家康を見させられるんだがな
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:04:28.70ID:0QaU1ecU
しかし、今後、昌幸の「表裏比興の者」の本領が発揮されます。
娘くれ→娘をやった→沼田は渡されない
上田城を建てろ→建ててやった→沼田は渡されない
最後は秀吉の直接裁定って言う感じ?
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:04:36.36ID:bwdobq3V
気になったのは腹黒い所は家康に言わせず正信や忠次が代弁してばかりだな
汚い所まで表現してこそ主人公は映えるのに過保護されてるな
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:05:13.47ID:65+ACuUz
>>941
オープニングに数正(回想)って書いてあったのに、本編で回想なかったよね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況