X



令和5年度NHK新人落語大賞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 14:36:02.12ID:zo2bJpJ/
[総合] 2023年11月11日 午後4:40 ~ 午後6:00 (1時間20分)

東西5名の若手落語家がNO.1を争う話芸の競演!今年は生放送
【出場】桂慶治朗、桂三実、春風亭一花、春風亭昇羊、柳家吉緑【司会】桂吉弥、牛田茉友アナウンサー
0511公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 17:57:48.17ID:3PMEa23w
金原亭の糞爺はさっさとしんどけ
0512公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 17:57:49.65ID:47diSfQE
たとえば
0514名無
垢版 |
2023/11/11(土) 17:57:56.07ID:EOCFL8Ny
時間足りなかった
0516公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 17:58:05.47ID:9QRjHweM
林 理恵 (はやし りえ、 1963年6月8日 - )
https://i.imgur.com/jUzBEoc.jpg

日本放送協会女性初の専務理事メディア総局長を経て、同専務理事・大阪放送局長。
0517公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 17:58:06.10ID:fiO3M+a9
漫才師なんてみんなローカルネタ入れるがな
0520公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 17:58:26.77ID:mRqSzJyE
まあ納得の審査だった
0522公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 17:58:31.28ID:ZFZX5xoM
へー見るわ
0523公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 17:58:31.94ID:8e4UJ/3p
天ピだな
0525公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 17:58:40.56ID:aoxkus5i
なんで最後に前髪かぶせないのよ
0528公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 17:59:07.29ID:8e4UJ/3p
>>519
なるほど、審査員は奇数人数かな
0530名無
垢版 |
2023/11/11(土) 17:59:44.65ID:EOCFL8Ny
まあでも今年の新人TOP5って感じで良かったよ
0531公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 17:59:51.80ID:55uMghFP
>>513
東京開催でも、この番組ではそこまでローカル色の強い新作をやる人は滅多にいないでしょ
0533公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 18:00:02.78ID:ZFZX5xoM
再放送ある?
0534公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 18:00:34.76ID:ynTo7eDY
米朝師匠にちょっと似てるし、ハイヒールリンゴに気に入られてスーツ買ってもらって、いや着物か
飲んでキスされるパターンやな
0535公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 18:00:47.52ID:+QkqBAbf
>>505
東京でもマイナーな地名に意味を持たせたら知らない人を切り捨てるから減点される
0537公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 18:01:11.49ID:mRqSzJyE
3番は素行悪いんだろうな
そこをチクリとやられた
0538公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 18:01:21.26ID:ZFZX5xoM
>>536
そっか…ありがとう
0539公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 18:01:50.99ID:8e4UJ/3p
>>535
目黒のさんまなんかも目黒を知らない人には珍紛漢紛だけどな
0540公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 18:02:09.40ID:55uMghFP
>>534
米朝の息子の弟子だから、やっぱりどうしても師匠や大師匠に寄せちゃう部分はあるんだろうね
0541公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 18:02:09.53ID:EoQN2aNk
初めて鈴本演芸場へ喬太郎を見に行ったら、その日はめちゃくちゃローカル色強い噺をやってたな
0542公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 18:02:44.94ID:skrSXcAG
>>538
NHK「そういう人にためにネット配信があります!受信料払った人限定!」
0547公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 18:04:57.66ID:mRqSzJyE
ローカルネタ云々は審査員の洒落だろ
0550公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 18:05:39.07ID:ynTo7eDY
>>540
好きだから弟子入りしてるんだろうし寄せちゃうよね
でもあんまり寄せちゃうと似すぎとか言われるから難しいね
0551公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 18:07:44.56ID:73vZVem9
>>547
キタミナミ関係、宝塚、甲子園が限界かな
そもそも御堂筋線に乗ってるのすら分からない人も多かったはず
0552公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 18:08:47.64ID:U+U0zGH3
>>540
柳家喜多八の弟子はまんま師匠のコピーつていうかモノマネつていうか、とにかく同じだった
0553公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 18:09:28.61ID:mRqSzJyE
>>551
そんな事言ったら古典落語に出てくる地名なんて位置関係ちんぷんかんぷんだろ
0554公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 18:09:48.64ID:55uMghFP
>>550
まあ若い頃は仕方ないんだろうね
今では寄席でトリ取ってる噺家でも、若い頃は師匠の劣化コピーだと批判されてた人もいるわけだし
0555公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 18:12:19.67ID:55uMghFP
>>553
位置関係と言うか、その地名の持つキャラクター性(都会か田舎かとか、武士の街か職人の街かとか)が客に伝わるかどうかは、割と大事でしょ
で、古典の場合はそれが分かり難いネタの場合はちゃんとマクラで説明する場合が多いのよ
0560公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 22:34:46.63ID:Hh+6DhBV
>>452
なんであれが漫談なの?
0561公共放送名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 00:28:21.66ID:jI6tJGoI
>>321
関西は関西でやれってどういう意味だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況