【主演】吉沢亮
【脚本】大森美香
【制作統括】菓子 浩 福岡利武
【音楽】佐藤直紀
■公式サイト http://www.nhk.or.jp/seiten/
■ツイッター @nhk_seiten
>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい
立てられない場合は声掛けを
※「!slip:vvvvv」を名前欄に入れるとワッチョイが表示されます。
ワッチョイ導入議論スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1633823368/
★煽り荒らし、江守爺は徹底放置。放置できない者もその同類です。
※前スレ
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART79
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1638092290/
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/05(日) 21:43:42.75ID:HAI8VhP8
457日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 12:51:35.40ID:96ZuDgD8 もう残り3話だしな。毎週最終回のノリでいけるわ。
458日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 13:01:14.46ID:NCHs4hEt 最終回は弥太郎中心に空中船だな
459日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 13:04:45.28ID:UhivhigF460日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 13:10:04.07ID:tYLd2syS461日曜8時の名無しさん (ワッチョイ 758b-sudC)
2021/12/08(水) 13:11:00.05ID:XCEG5OBg0462日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 13:23:10.94ID:67Cba7MK >>457
その割に最近あんま面白くないw 渋沢家の家族話に興味持てない
その割に最近あんま面白くないw 渋沢家の家族話に興味持てない
463日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 13:29:29.80ID:yFvAPC8H 貧乏人には関係ない話だからな
464日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 13:59:33.78ID:aPhbzt7a 家族やるなら殺伐家族にしろと血洗島時代から言われてたね
兼子が篤二に濡れ衣着せて無実の罪で廃嫡とかがいいわ
兼子が篤二に濡れ衣着せて無実の罪で廃嫡とかがいいわ
465日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 14:03:47.88ID:fReKdld/ そんなことお前しか言ってねーよジジイw
466日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 14:05:48.69ID:KYYZMczN テーマは栄一がやったことではなくで、渋沢栄一はこんな生い立ちで、こんなこと考えて、こんな人達と出会って、こういう栄一になったってことだと思うので、これでいいと思う。
尺が通年どおりだったら、もっと栄一がやったことも描かけたとおもうけど。仕方ない。
尺が通年どおりだったら、もっと栄一がやったことも描かけたとおもうけど。仕方ない。
467日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 14:06:31.36ID:UhivhigF 渋沢栄一は完璧なまでに自伝書が残っているから下手な創作はやり辛い
彼の家族に対して誹謗や中傷と取れる様な創作を加えたら渋沢栄一記念財団が黙ってないよ
彼の家族に対して誹謗や中傷と取れる様な創作を加えたら渋沢栄一記念財団が黙ってないよ
468日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 14:13:11.43ID:rYLBr4tY 親子の確執は大河の醍醐味だけどな
篤二を好青年に描いて兼子の策謀に嵌り無実の罪で廃嫡され
栄一の葬儀にも参列できず「父上、篤二は無実にございます」と自害する展開が見たかったかな
篤二を好青年に描いて兼子の策謀に嵌り無実の罪で廃嫡され
栄一の葬儀にも参列できず「父上、篤二は無実にございます」と自害する展開が見たかったかな
469日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 14:14:31.09ID:fReKdld/ 事業が多すぎて全部は取り上げられない
どれかひとつにフォーカスするとバランスがおかしい
それなら大河だし実は晩年まで関わった徳川家との関係に絞る
徳川だけだと壮年期がブランクになるので一生関わる渋沢家の人々にもフォーカスする
こんな感じでこの二本柱を立てたのは正解だったな
インフラ整備ぐらいはもうちょっと掘り下げても良かったがいかんせん時間が無かった
どれかひとつにフォーカスするとバランスがおかしい
それなら大河だし実は晩年まで関わった徳川家との関係に絞る
徳川だけだと壮年期がブランクになるので一生関わる渋沢家の人々にもフォーカスする
こんな感じでこの二本柱を立てたのは正解だったな
インフラ整備ぐらいはもうちょっと掘り下げても良かったがいかんせん時間が無かった
470日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 14:17:28.52ID:mdrhPiIK 家族の話をメインにするならするで親子の確執を描いて欲しい
近年の親子描写はぬるいのばかりだからな
息子を切腹させる展開でも息子が家のために勝手に自害のような創作すらする
その辺はジェームスは描くのが本当に上手かった気がする
近年の親子描写はぬるいのばかりだからな
息子を切腹させる展開でも息子が家のために勝手に自害のような創作すらする
その辺はジェームスは描くのが本当に上手かった気がする
471日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 14:23:34.29ID:pUpKXU9/ >464>468>470
江守爺、ID変えるな
お前を産んでしまったことを後悔しながら死んだ母親に詫びてシネ
江守爺、ID変えるな
お前を産んでしまったことを後悔しながら死んだ母親に詫びてシネ
472日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 14:28:18.28ID:JdLP/KGZ ジェームスなんかが描く家族の確執は面白いけどね
女脚本家でも母親が息子を疎んだり自分が産んだ子ばかり贔屓して他の女の子を虐めるような描写はあってもいい
清盛なんかでも和久井映見はもっと清盛を虐めるべきだったと思う
自分の産んでない子には毒を盛って自分の産んだ子を取り立てるように画策するくらいは当たり前
それこそ女としての雌の本能でもある
今年もゑいは継母設定で毒盛られたりして栄一が苦しむような展開を大河ファンは求めていた節がある
仲良し家族なんてつまらんだろ
家族でも殺伐として命を取られたりするのが大河としては面白い
女脚本家でも母親が息子を疎んだり自分が産んだ子ばかり贔屓して他の女の子を虐めるような描写はあってもいい
清盛なんかでも和久井映見はもっと清盛を虐めるべきだったと思う
自分の産んでない子には毒を盛って自分の産んだ子を取り立てるように画策するくらいは当たり前
それこそ女としての雌の本能でもある
今年もゑいは継母設定で毒盛られたりして栄一が苦しむような展開を大河ファンは求めていた節がある
仲良し家族なんてつまらんだろ
家族でも殺伐として命を取られたりするのが大河としては面白い
473日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 14:38:24.76ID:8UJ4h77X474日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 14:48:23.15ID:PR6ZH8lP >>452
栄一「商いをせずとも、株を持ち続けることによってりえきを得る。ほおるでんぐすじゃあ」
栄一「商いをせずとも、株を持ち続けることによってりえきを得る。ほおるでんぐすじゃあ」
475日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 14:51:48.87ID:y/Q1ae3L 江守はIDコロコロする暇あったらしんでくれ
大東亜帝国以下なんだから
大東亜帝国以下なんだから
476日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 15:12:59.54ID:UhivhigF そう言えば、栄一は徳川に再出仕した頃、投資すれば必ず儲かるみたいな、山師的な事もやってたな
477日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 16:12:06.98ID:S51KKXaf 慶喜の側室で、交互に子を産んだ新村信さんと中根幸さんの存在が無いものにされてるってのがね…
まあ登場人物を増やすとエピソードがとっちらかるから仕方ないのかもしれんが
まあ登場人物を増やすとエピソードがとっちらかるから仕方ないのかもしれんが
478日曜8時の名無しさん (ワッチョイ 758b-sudC)
2021/12/08(水) 16:55:17.50ID:XCEG5OBg0 >>477
一応猪飼さんのセリフで「沢山いた奥女中も二人になってしまわれた」ってあったやん、画面に出ることはなかったが存在はしてたw
一応猪飼さんのセリフで「沢山いた奥女中も二人になってしまわれた」ってあったやん、画面に出ることはなかったが存在はしてたw
479日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 17:00:46.89ID:/oFsdQZT なんでここまで妾を抹消するんだろう
480日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 17:20:44.66ID:xifZ7VdO >>478
ノベライズだと美賀子が側女中に広い部屋を割り当てるように指示する場面があり、
その場で「何としても殿の子を育ててみせる」という美賀子を、猪飼と女中頭の須磨が痛々しく感じるという文章が続いている
ノベライズだと美賀子が側女中に広い部屋を割り当てるように指示する場面があり、
その場で「何としても殿の子を育ててみせる」という美賀子を、猪飼と女中頭の須磨が痛々しく感じるという文章が続いている
481日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 17:21:29.33ID:xifZ7VdO >>480
訂正 側女中(側室)のために
訂正 側女中(側室)のために
482日曜8時の名無しさん (ワッチョイ 758b-sudC)
2021/12/08(水) 17:23:07.83ID:XCEG5OBg0 >>481
奥女中じゃないんだw側かw
奥女中じゃないんだw側かw
483日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 17:24:04.12ID:xifZ7VdO ちなみに美賀子の側にいる女中頭は、91歳で亡くなったあと慶喜家の墓に埋葬されており、若いときに慶喜のお手付きだったという説あり(本人は否定
484日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 17:29:12.90ID:xifZ7VdO 子供は全員美賀子をおたあ様と呼び、女の子が結婚して里帰りしたときも一緒に蜜柑狩りに行ったり清水港に釣りに行ったりしている
485日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 17:32:05.73ID:RpZNjkSm 次週予告の慶喜のスーツ姿があんな洒落たものを着てたわけない
草なぎだからかと思ってググッたら
同じような着こなしで慶喜本人の写真があった
ほんと趣味人として先端を行ってたんやなあ
草なぎだからかと思ってググッたら
同じような着こなしで慶喜本人の写真があった
ほんと趣味人として先端を行ってたんやなあ
486日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 17:33:46.27ID:5xsRD8bu >>473
iijとかプライベートIPなスマホでカキコするとIPコロコロしちゃうことがあるみたいね。
某iijスレに以下↓ 携帯でもグローバルIPなOCNとかフレッツな光回線だとほぼ固定IP=IDだけどね。
------
713 非通知さん (ブーイモ MMba-eMI7)[sage] 2021/12/07(火) 16:30:33.68 ID:k9K+SfT2M
ここ(iij)はIDがしょっちゅう切り替わるから3連以上滅多に続かない板がある
自演を疑われるから普通に意見をレスしてもスレが大荒れしたりする
iijとかプライベートIPなスマホでカキコするとIPコロコロしちゃうことがあるみたいね。
某iijスレに以下↓ 携帯でもグローバルIPなOCNとかフレッツな光回線だとほぼ固定IP=IDだけどね。
------
713 非通知さん (ブーイモ MMba-eMI7)[sage] 2021/12/07(火) 16:30:33.68 ID:k9K+SfT2M
ここ(iij)はIDがしょっちゅう切り替わるから3連以上滅多に続かない板がある
自演を疑われるから普通に意見をレスしてもスレが大荒れしたりする
487日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 17:34:31.71ID:YLynq2f4 最後の最後はまさかの篤二の息子敬三の栄一を讃える演説になってるよガイドでは
488日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 18:17:44.30ID:5oeamZa/ 最終回は全員で栄一を胴上げとか
千代とかかっさまとっさまも皆んなで胴上げ
最近はとんでも系最終回ないね
千代とかかっさまとっさまも皆んなで胴上げ
最近はとんでも系最終回ないね
489日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 18:22:17.01ID:GkND4eMT 最後は千代や両親やヘイクロー長七郎と一緒に天国に行くんだろう
490日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 18:24:28.01ID:a/MAn4jH 中国や日本の大名家でも後宮に正室や側室 お手つきさんとみんな一緒にいたわけだからなぁ
491日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 18:27:17.96ID:tMc89VOt492日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 18:29:07.53ID:n3LnNeS/ >>489
長七が天国はどう考えても無理だろ
長七が天国はどう考えても無理だろ
493日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 18:32:10.46ID:tMc89VOt 栄一は60歳頃に大病したが、その後30年間も生きるとは本人も思わなかったろうな
494日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 18:33:00.27ID:l1WaHPtU 妾の話を詳細に描く必要ないよ。今ので十分でしょ
しかも史実というか現実だともっと家族と仲良かったっぽいしw
しかも史実というか現実だともっと家族と仲良かったっぽいしw
495日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 18:34:57.99ID:naz8M4+T 通行人辻斬りしたのは罪は重い
喜作は幾ら殺してもあくまで合戦での殺人
戦争行為となれば殺人強姦略奪の類いは罪が免除される事が大半
>>494
あれぐらい出世すると家族仲は寧ろギスギスするだろ
血洗島時代は本当に仲良かったかもしれないが
今放映してる時代だと家族の確執はかなりあったと思うぞ
兼子とクニとか上手くやれるとは絶対思えん
流石に害虫を佃煮にして食わせたりとかはなくとも陰険な嫌がらせで追い出したのが有力だと思うがね
喜作は幾ら殺してもあくまで合戦での殺人
戦争行為となれば殺人強姦略奪の類いは罪が免除される事が大半
>>494
あれぐらい出世すると家族仲は寧ろギスギスするだろ
血洗島時代は本当に仲良かったかもしれないが
今放映してる時代だと家族の確執はかなりあったと思うぞ
兼子とクニとか上手くやれるとは絶対思えん
流石に害虫を佃煮にして食わせたりとかはなくとも陰険な嫌がらせで追い出したのが有力だと思うがね
496日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 18:37:19.80ID:tMc89VOt497日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 18:39:33.57ID:naz8M4+T 連投になるが女は他の女が産んだ子供は憎くて堪らないからな
野生動物なら雄も雌も自分以外の遺伝子の子供は食い殺す
自分の遺伝子を残すために継母が他人が産んだ子を虐待するのは本能的におかしくはない
榎本加奈子が佐々木の子と当初は仲良かったが自分の子が産まれた途端に豹変して虐待したのはある意味雌の本能
そう考えると兼子は榎本加奈子を配役したら面白かったかもしれん
流石に年増過ぎるとは思うがリアルな本能剥き出しの演技を見せてくれただろう
しかし大島も自分に懐かない篤二に濡れ衣を着せて栄一との仲を裂くような演技は上手いと思うがね
野生動物なら雄も雌も自分以外の遺伝子の子供は食い殺す
自分の遺伝子を残すために継母が他人が産んだ子を虐待するのは本能的におかしくはない
榎本加奈子が佐々木の子と当初は仲良かったが自分の子が産まれた途端に豹変して虐待したのはある意味雌の本能
そう考えると兼子は榎本加奈子を配役したら面白かったかもしれん
流石に年増過ぎるとは思うがリアルな本能剥き出しの演技を見せてくれただろう
しかし大島も自分に懐かない篤二に濡れ衣を着せて栄一との仲を裂くような演技は上手いと思うがね
498日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 18:41:31.45ID:naz8M4+T499日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 18:41:52.44ID:l1WaHPtU500日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 18:42:20.77ID:50XG63Kz501日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 18:46:16.81ID:S0p2PXVq 義姫は実子でも政宗に毒を盛ったしな
自分の産んだ子で無ければ憎くて堪らんだろうな
池禅尼は清盛に何故毒を盛らないのか不思議だった
和久井映見も今年の役では自分の産んだ子で男子は一人だけだから栄一を可愛がるのは当然だが
それでも弟が生まれて弟が素直で優秀なら栄一が疎まれる可能性はあるだろうね
毒までは盛られないとしても
自分の産んだ子で無ければ憎くて堪らんだろうな
池禅尼は清盛に何故毒を盛らないのか不思議だった
和久井映見も今年の役では自分の産んだ子で男子は一人だけだから栄一を可愛がるのは当然だが
それでも弟が生まれて弟が素直で優秀なら栄一が疎まれる可能性はあるだろうね
毒までは盛られないとしても
502日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 18:47:59.06ID:IRj0eHZs 最後は慶喜の絵画を見ながら
「なんだかとっても眠いんだ…」
とウトウトしたところに翼を背負ったとっつぁまとかっさまと千代と夭逝した長男と長七郎と平四郎とあと誰かがふわふわと降りてきて、らんらんらーらんらんらーと歌いながらお空へ連れてかれるの。
「なんだかとっても眠いんだ…」
とウトウトしたところに翼を背負ったとっつぁまとかっさまと千代と夭逝した長男と長七郎と平四郎とあと誰かがふわふわと降りてきて、らんらんらーらんらんらーと歌いながらお空へ連れてかれるの。
503日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 18:49:38.86ID:tMc89VOt504日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 18:52:10.11ID:TjBV3579 後妻が自分が産んでない子を毒殺なんてのはかなりあったんだろうね
505日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 18:53:32.43ID:UhivhigF 最終話最後のシーンは、慶喜の馬の後ろを必死に喜作と一緒に走って慶喜に自分の名前を名乗る栄一の姿で終わると綺麗だと思う
506日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 18:55:47.81ID:4OYfXMnU507日曜8時の名無しさん (ワッチョイ 758b-sudC)
2021/12/08(水) 18:57:29.61ID:XCEG5OBg0 そう言えば、史実では明治26年、慶喜が静岡にいるときに伝記編纂の許しが出たのだけど、ドラマは慶喜が東京に戻ってきても伝記編纂始まってなかったね(30年)。ついでに史実で慶喜がペラペラ喋るようになるのは明治40年。栄一が大病したのは明治36,37年。
508日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 18:59:02.76ID:iub7uiDe509日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 19:00:07.59ID:tMc89VOt 栄一が80代のエピソード
広間で孫たちがトランプのポーカーやっていた
最初、栄一は黙って見学していた
しかし見学しているだけでルールを覚えてしまって
俺も混ぜろと言い出した
その後、栄一の一人勝ち状態
晩年まで頭が冴えていたという
広間で孫たちがトランプのポーカーやっていた
最初、栄一は黙って見学していた
しかし見学しているだけでルールを覚えてしまって
俺も混ぜろと言い出した
その後、栄一の一人勝ち状態
晩年まで頭が冴えていたという
510日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 19:08:11.67ID:Q8gEvU7y 『青天を衝け』“慶喜”草なぎ剛の年齢を重ねた姿に反響「哀愁ある枯れ具合が素晴らしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/95ef5d638cf540b5c09b3e90cc52d685886ce4de
一線を退き、歳を重ねた慶喜の姿に視聴者からは「どうやってオーラの出し入れしてるの?」「時の流れを感じさせる役者の演技がすごい」「年の重ねた様子がとても素晴らしかった」「お年をとっても品格があり素敵な慶喜様」「時を操ってるかのような枯れ具合でびっくり」「哀愁ある枯れ具合が素晴らしい」などの絶賛の声が相次ぎ、話題を集めている。
あまり絶賛し過ぎるのも…とも思うけど慶喜いいなあ
https://news.yahoo.co.jp/articles/95ef5d638cf540b5c09b3e90cc52d685886ce4de
一線を退き、歳を重ねた慶喜の姿に視聴者からは「どうやってオーラの出し入れしてるの?」「時の流れを感じさせる役者の演技がすごい」「年の重ねた様子がとても素晴らしかった」「お年をとっても品格があり素敵な慶喜様」「時を操ってるかのような枯れ具合でびっくり」「哀愁ある枯れ具合が素晴らしい」などの絶賛の声が相次ぎ、話題を集めている。
あまり絶賛し過ぎるのも…とも思うけど慶喜いいなあ
511日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 19:12:42.76ID:GkND4eMT メイクが上手いだけなんじゃないのw
512日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 19:15:40.84ID:BOaLqoml >>505
若返るのかそれとも子役で締めるのか?
若返るのかそれとも子役で締めるのか?
513日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 19:17:41.06ID:KHuZj72q てか草薙って昔から覇気のない元気のない役は上手いよね
僕の生きる道シリーズとか
僕の生きる道シリーズとか
514日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 19:33:18.71ID:l1WaHPtU 張り切ると網戸用キンチョールCMみたいに収拾つかなくなっちゃうみたいなw
515日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 19:37:46.89ID:pkVl7+5S516日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 20:06:09.79ID:BOaLqoml >>513
今回は誰にも心を開かない慶喜が円四郎にだけは心を開いた演技が良かったな
堤真一ありきとは言え演技の相性も良かったし草Kはそれなりにいい演技したのは認めるよ
京に円四郎が来たシーンや円四郎の亡骸を抱きながら涙するシーンに鏡に円四郎の幻影が映るシーン
この辺りの表情や台詞回しは良かった
今回は誰にも心を開かない慶喜が円四郎にだけは心を開いた演技が良かったな
堤真一ありきとは言え演技の相性も良かったし草Kはそれなりにいい演技したのは認めるよ
京に円四郎が来たシーンや円四郎の亡骸を抱きながら涙するシーンに鏡に円四郎の幻影が映るシーン
この辺りの表情や台詞回しは良かった
517日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 20:12:38.94ID:o1gZB08K 16話と17話の内容がやたらと濃いな
やはり一橋編が一番面白かったよなあ
やはり一橋編が一番面白かったよなあ
518日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 20:17:56.90ID:im2jsJVo 人それぞれだから
519日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 20:19:55.05ID:o1gZB08K 大河らしい雰囲気あったのは一橋家臣編だな
天狗党の乱もあの勢いでガッツリ描いて欲しかったな
天狗党の乱もあの勢いでガッツリ描いて欲しかったな
520日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 20:28:03.42ID:0S9Fprnt521日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 20:32:38.12ID:o1gZB08K いや大河ファンならみたいのはほのぼの家族話よりも天狗党の阿鼻叫喚だろ
それが見たくないならトレンディドラマ見てればいい話だろ
大河は犯され奪われ焼かれ殺されが需要があるんだよ
それが見たくないならトレンディドラマ見てればいい話だろ
大河は犯され奪われ焼かれ殺されが需要があるんだよ
522日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 20:36:15.82ID:l1WaHPtU てか「推しのアイドル」の出番が終わったらドラマの質が下がったとか粘着し出すのってドルオタみたいだよね
523日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 20:38:03.99ID:lxAeHLRy >>522
実際堤真一の円四郎退場で質が下がったのは否めないし
過去にも葵や秀吉で津川雅彦や渡哲也退場後に明らかにドラマの質が落ちた事がある
今回は堤真一が良すぎたからどうしてもその後は穴が空いてしまった感が大きい
実際堤真一の円四郎退場で質が下がったのは否めないし
過去にも葵や秀吉で津川雅彦や渡哲也退場後に明らかにドラマの質が落ちた事がある
今回は堤真一が良すぎたからどうしてもその後は穴が空いてしまった感が大きい
524日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 20:40:06.70ID:lxAeHLRy 言わばロス的な部分はかなり大きかったんじゃないか
今回の平岡円四郎に関しては
又八の時は最終回目前だったのでロスはそんなになかったし回想でも残り2話も出て来たけど
今回の平岡円四郎に関しては
又八の時は最終回目前だったのでロスはそんなになかったし回想でも残り2話も出て来たけど
525日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 20:48:58.12ID:8qfSpUsx 渋沢栄一が終わったら、朝ドラとかで津田梅子やるかな
よくわからない人を5000円札にされても困るよ
よくわからない人を5000円札にされても困るよ
526日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 20:59:19.31ID:5xsRD8bu 現金決済が強要される局面て町医者と一部の小規模な飯屋とか小売だけで
最近はクレカとかモバイルsuicaとかカード決済だけでひと月過ごせちゃうので
栄一の一万円札を実使用する機会ってほとんど無いかもしれないな。
最近はクレカとかモバイルsuicaとかカード決済だけでひと月過ごせちゃうので
栄一の一万円札を実使用する機会ってほとんど無いかもしれないな。
527日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 21:04:23.09ID:Xm6eAeaT そもそもお札の栄一の顔と全然違うからね
期間限定で吉沢バージョンとか出したら面白いのに
期間限定で吉沢バージョンとか出したら面白いのに
528日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 21:05:50.83ID:T1LKItT4 いや新渡戸稲造なんて結局よくわからないままだったし
529日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 21:05:52.33ID:h7MXE3S7 最終回はやはり橋爪功が出るべきだね
お札の顔に似てるだろうし
結構そういう有名人と顔が似てるのってあるからな
斉昭は竹中直人に似てるし吉川英治は柄本明に似てたりする
お札の顔に似てるだろうし
結構そういう有名人と顔が似てるのってあるからな
斉昭は竹中直人に似てるし吉川英治は柄本明に似てたりする
530日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 21:08:55.63ID:+Merv5sm531日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 21:10:44.99ID:l1WaHPtU あんまり顔比べられちゃうと本物の栄一さんが気の毒だから1年おいてからの新札発行でよかったよ
キャッシュレスでしょっちゅう見比べられないのも
キャッシュレスでしょっちゅう見比べられないのも
532日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 21:13:38.22ID:8B/x35D3 本物のルックスとか身長加味するなら濱田岳とか阿部サダヲとかになるだろうからな
533日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 21:29:50.89ID:sZJppgGY534日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 21:30:48.64ID:Q8gEvU7y535日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 21:33:27.48ID:VOeJExoO 女主役はもういいわな
朝ドラがあるんだからそっちで津田梅子はやってくれ
大河は男主役でいいだろ
朝ドラがあるんだからそっちで津田梅子はやってくれ
大河は男主役でいいだろ
536日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 21:36:05.92ID:M+tznGeX 名前はめっちゃ有名でも、樋口一葉みたいな貧乏早死にイメージの人をお札の顔にするのはあんまりなぁw
537日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 21:40:03.95ID:VOeJExoO 若死にした悲劇の女性とかなら札にしてもいいと思うがね
538日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 22:21:01.03ID:tMc89VOt >>535
津田梅子はアメリカ育ちなので気質がヤンキーガール
また、生涯独身なのもドラマ的にイベントがなくてつまらないかも
盟友の大山捨松の方がまだいいかも
旦那も有名人だし
会津出身なので八重の桜と被るか
津田梅子はアメリカ育ちなので気質がヤンキーガール
また、生涯独身なのもドラマ的にイベントがなくてつまらないかも
盟友の大山捨松の方がまだいいかも
旦那も有名人だし
会津出身なので八重の桜と被るか
539日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 22:22:48.54ID:uE7DkUx0540日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 22:27:58.96ID:uE7DkUx0541日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 22:31:36.26ID:uE7DkUx0 >>533たしかに2024年のお札の渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎だと個人的には渋沢を1番知らなかったわ
542日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 22:40:42.93ID:IxcbOQG4 >>526
裏金(必ず現金)
裏金(必ず現金)
543日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 22:42:57.81ID:IxcbOQG4 >>528
東京女子大つくった人ってイメージ
東京女子大つくった人ってイメージ
544日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 22:48:33.73ID:HBLDQ0qn545日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 23:02:50.42ID:RsPYxcOw546日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 23:03:33.77ID:8qfSpUsx 渋沢栄一なんて、幕末にちょっと幕府の社員になっただけだろ
なのに、先祖代々徳川家の家臣だった旗本みたいな顔して、「徳川万歳」の音頭とってる
ちょっと慎めと思った
なのに、先祖代々徳川家の家臣だった旗本みたいな顔して、「徳川万歳」の音頭とってる
ちょっと慎めと思った
547日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 23:09:29.85ID:SNGVKi9l >>546
永井さん→喜作じゃないの?
永井さん→喜作じゃないの?
548日曜8時の名無しさん
2021/12/08(水) 23:58:04.53ID:vZ0XohYE 猪飼さんはずっと慶喜家の家宰なんだっけ
549日曜8時の名無しさん
2021/12/09(木) 02:46:24.27ID:B6712kFT >>548
明治5年以降の慶喜家の家扶家令に名前は上がってない
ただ昔夢会のメンバーに入っている
栄一とはずっとやりとりがあったから、その関係で古い一橋時代の話を知っている元家臣として参加したと思われる
明治5年以降の慶喜家の家扶家令に名前は上がってない
ただ昔夢会のメンバーに入っている
栄一とはずっとやりとりがあったから、その関係で古い一橋時代の話を知っている元家臣として参加したと思われる
550日曜8時の名無しさん
2021/12/09(木) 04:34:02.56ID:Q0vvtKZX551日曜8時の名無しさん
2021/12/09(木) 04:45:37.15ID:eoR0HcZj 守本林田小田切アナの鼎談読んだけど、
前回紀行の鼓笛隊の演奏が終盤のストーリーに関わってくるかも…って小田切アナが口走ってるけど何だろう?
前回紀行の鼓笛隊の演奏が終盤のストーリーに関わってくるかも…って小田切アナが口走ってるけど何だろう?
552日曜8時の名無しさん
2021/12/09(木) 06:51:17.70ID:cWRvgPD6553日曜8時の名無しさん
2021/12/09(木) 07:02:24.72ID:EvCzMIcx そこ笑うところかってところでいちいち草生やしてる年寄りが気持ち悪い
554日曜8時の名無しさん
2021/12/09(木) 07:03:58.66ID:EvCzMIcx いちいちどうでもいいことで草生やすヤツって
年寄りに多い傾向
年寄りに多い傾向
555日曜8時の名無しさん
2021/12/09(木) 07:16:27.99ID:xma/JImf556日曜8時の名無しさん
2021/12/09(木) 07:44:08.03ID:kbolaqBV あと3話か…毎回最終回を見る感覚で見よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」★3 [muffin★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 【テレビ】エスカレーター「片側空けたらあかん」「真ん中に」 芸能人2人同調「安全上」「インフラのため」 [冬月記者★]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 【画像】訪中議員団、中国序列3位にパンダが欲しいだのレアアース輸出規制やめてくださいだの海産物買ってくれだの欲張るwwwwwwwwwwwww [271912485]
- お前らって貯金どんな感じ?
- 【悲報】日本さん、一人当たりGDPがG7ワーストの38位に🤔一時は2位だったのに誇らしい!😤 [359965264]
- 【悲報】わいまーん、度重なる女叩きによりVIP引退を決意
- 【悲報】筑波大学「悠仁さま入学とは何の関係もないが、今後は期末試験を廃止してレポートのみにする」