【主演】吉沢亮
【脚本】大森美香
【制作統括】菓子 浩 福岡利武
【音楽】佐藤直紀
■公式サイト http://www.nhk.or.jp/seiten/
■ツイッター @nhk_seiten
>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい
立てられない場合は声掛けを
※「!slip:vvvvv」を名前欄に入れるとワッチョイが表示されます。
ワッチョイ導入議論スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1633823368/
★煽り荒らし、江守爺は徹底放置。放置できない者もその同類です。
※前スレ
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART79
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1638092290/
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART80
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/05(日) 21:43:42.75ID:HAI8VhP8
936日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 21:43:53.95ID:0wZcDqSt >>928
チャーチルの両親が日本旅行して日本から手紙もらってたのがこの頃
チャーチルの両親が日本旅行して日本から手紙もらってたのがこの頃
937日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 21:44:54.85ID:X9JfhzEZ938日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 21:47:21.88ID:ndWhQGxB この時代の渋沢なみの立場の人間など現代にはいないだろ
939日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 21:48:08.23ID:tHXKzJr6940日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 21:48:12.33ID:DkV2vy38 視聴率いいからブレずにできてるのかと思ったけど
麒麟と対して変わらないんだな
キャラ設定とテーマをぶれずに完走しそうなのは今どき珍しいのかもしれない
麒麟と対して変わらないんだな
キャラ設定とテーマをぶれずに完走しそうなのは今どき珍しいのかもしれない
941日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 21:48:13.63ID:Y1OldXMz942日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 21:49:24.71ID:MuKbpJJG 孫正義は渋沢を尊敬しているようだが、孫は渋沢以上に活躍しているな
もうここまで成功している連中を見ると、もう潔く底辺はいつくばっていくわ
もうここまで成功している連中を見ると、もう潔く底辺はいつくばっていくわ
943日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 21:51:28.42ID:A0vdvdo6 >>931
西周、榎本武揚もいる
西周、榎本武揚もいる
944日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 21:52:59.42ID:w8gVHdcc 徳川体制が続いたら、アメリカに無謀な奇襲は掛けなかっただろうし、無条件降伏とかなかったんじゃないかと思うが、
東照権現様の伝説が生きていて、武士階級廃絶、廃藩置県とか、天皇東遷とかできないんじゃないか?
東照権現様の伝説が生きていて、武士階級廃絶、廃藩置県とか、天皇東遷とかできないんじゃないか?
945日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 21:54:11.06ID:A0vdvdo6946日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 21:54:25.56ID:MuKbpJJG もしかしたら徳川時代続いていた方がもっと平和的に近代化すすめていくことができた
ような気がしてきたなあ
ような気がしてきたなあ
947日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 21:55:22.11ID:JPo7Y4IW948日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 21:56:52.06ID:Jb1zIJRV >>935
スペシャル大河は見たよ、5回だったっけ。
あの放送では正岡子規や夏目漱石に注意が向いたわ。
原作では司令官兄弟の兄さんが地元で銭湯の風呂掃除したりして苦学して陸軍に進む話や、
日露戦争前にアメリカとメキシコの戦争を見学に言って作戦に活かしたり、脚気対策に
海軍はパン食を勧めたが、まずくて海に投げ捨てられていたとか、海戦で勝ったのに
佐世保に戻ってきて事故で沈没したとか、そういう細かいところでびっくりしたので
ドラマの方はあまり驚きもなく見た感じがする。
スペシャル大河は見たよ、5回だったっけ。
あの放送では正岡子規や夏目漱石に注意が向いたわ。
原作では司令官兄弟の兄さんが地元で銭湯の風呂掃除したりして苦学して陸軍に進む話や、
日露戦争前にアメリカとメキシコの戦争を見学に言って作戦に活かしたり、脚気対策に
海軍はパン食を勧めたが、まずくて海に投げ捨てられていたとか、海戦で勝ったのに
佐世保に戻ってきて事故で沈没したとか、そういう細かいところでびっくりしたので
ドラマの方はあまり驚きもなく見た感じがする。
949日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 21:58:40.98ID:zX7pBA1d あにぃもいいジジイになったな
950日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:00:14.19ID:xXQH6ysA951日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:01:41.17ID:IK3WTyZ9 渋沢栄一といえば髭の無い男だからメイクさんも大変だわ
髭があればもっと老け顔に出来たんかな
髭があればもっと老け顔に出来たんかな
952日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:01:54.95ID:kf2ACCVJ 田辺は風林火山の役が良かったね
953日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:03:53.03ID:zX7pBA1d >>942
孫は公に尽くしてないだろ
孫は公に尽くしてないだろ
954日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:04:30.40ID:JPo7Y4IW >>907
国土が広がれば他国とも境を接する、距離も近くなる。
そのため、権益が重なれば軋轢が生まれて戦争に発展する。
貧乏国から急速にのし上がった当時の日本に、ロシア、アメリカ、そして東南アジアに植民地を持つ
欧州列強と伍して行けるだけの力は、まだついていないのではないか。
武田信玄は外交方針を転換して、息子の妻の実家である今川家を攻めた。
これに義信は反対したという。しかし大局的に見れば実は義信が正しく、徳川織田と境を接しことこそが、
武田滅亡の遠因となる。それは勝頼の代のことだが。
過ぎたる速度での拡大は破滅を招く。兼子はそう言いたっかんだろう、、、多分。
国土が広がれば他国とも境を接する、距離も近くなる。
そのため、権益が重なれば軋轢が生まれて戦争に発展する。
貧乏国から急速にのし上がった当時の日本に、ロシア、アメリカ、そして東南アジアに植民地を持つ
欧州列強と伍して行けるだけの力は、まだついていないのではないか。
武田信玄は外交方針を転換して、息子の妻の実家である今川家を攻めた。
これに義信は反対したという。しかし大局的に見れば実は義信が正しく、徳川織田と境を接しことこそが、
武田滅亡の遠因となる。それは勝頼の代のことだが。
過ぎたる速度での拡大は破滅を招く。兼子はそう言いたっかんだろう、、、多分。
955日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:06:42.12ID:VU2C6HGB >>946
無理!
無理!
956日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:07:37.58ID:0wZcDqSt957日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:12:58.78ID:zX7pBA1d ルーズベルトと会ったのは史実か?
958日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:13:18.96ID:ndWhQGxB 徳川時代のまま近代化していたら
今でも自家用車やスーツに家紋を入れていそう
殺傷能力のない儀礼用の佩刀もデパートや社会人用洋品店に置いていそう
今でも自家用車やスーツに家紋を入れていそう
殺傷能力のない儀礼用の佩刀もデパートや社会人用洋品店に置いていそう
959日曜8時の名無しさん (ワッチョイ 738b-yVhe)
2021/12/12(日) 22:15:49.17ID:ZQmI+f3Y0960日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:18:37.26ID:YukadTKd 冒頭の慶喜と兄いのシーンがよかった
とオモたら兄い退場。。。(´;ω;`)
切ない
とオモたら兄い退場。。。(´;ω;`)
切ない
961日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:20:54.00ID:MuKbpJJG それにしても日本には日露戦争で懲りてアメリカとの戦争はなんとしても回避してほしかった
962日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:22:13.32ID:zX7pBA1d それは満州からの完全撤退を意味するが
963日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:26:35.04ID:xZJswI71 ドラマガイドにも書いてあったが、慶喜って、鳥羽伏見の戦いの時に家臣たちから脅迫されただけでなく
そもそも、将軍就任の際も、重臣の中には「あいつを将軍にするくらいなら、おれがあいつを殺す」とまで
いうヤツがいたとか(だから、引き受けてから就任まで3か月もズレたらしい)
あと、天璋院篤姫も、慶喜のことを死ぬまで嫌っていたそうだし、いろいろウンザリして引きこもりたくもなる気がする
そもそも、将軍就任の際も、重臣の中には「あいつを将軍にするくらいなら、おれがあいつを殺す」とまで
いうヤツがいたとか(だから、引き受けてから就任まで3か月もズレたらしい)
あと、天璋院篤姫も、慶喜のことを死ぬまで嫌っていたそうだし、いろいろウンザリして引きこもりたくもなる気がする
964日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:28:56.11ID:ndWhQGxB 桶狭間本能寺日露開戦日米開戦のどの状況でも戦う意思も能力もない現代人には無縁の話
考察は無用
考察は無用
965日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:29:44.52ID:YyB9kBJn966日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:30:21.61ID:MuKbpJJG 慶喜が徳川家で全面に出てきているけど、徳川を引き継ぐものは田安家で、慶喜とは
全く縁のない家系なんで、もっとそっちにも焦点を当てて欲しい
全く縁のない家系なんで、もっとそっちにも焦点を当てて欲しい
967日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:31:01.18ID:/i6Y/sEu 今日の回も良かった
面白くて好きな大河や
このドラマに出会えて本当に良かった
面白くて好きな大河や
このドラマに出会えて本当に良かった
968日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:31:02.06ID:LgS/55RJ 555
969日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:32:38.70ID:LgS/55RJ970日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:33:38.30ID:zX7pBA1d 慶喜は栄一に生きてほしいから嘘をついたのか、それとも本心か?
971日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:34:12.68ID:4YYemC96 今日の回は良かった
NHK大河ドラマおなじみの戦は嫌じゃー!に陥ることなく冷静に描けていた
NHK大河ドラマおなじみの戦は嫌じゃー!に陥ることなく冷静に描けていた
972日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:35:27.96ID:DkV2vy38 ここ10年ぐらい外れが多かった大河で数字も内容も悪くない良作だったね
個人的にもいだてん以来の完走だからスパン短めで満足感ある
次の鎌倉も三谷だし期待してる
個人的にもいだてん以来の完走だからスパン短めで満足感ある
次の鎌倉も三谷だし期待してる
973日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:36:28.57ID:0TSBsc8/ 戦国時代の「戦は嫌じゃ」はあまりにも違和感があるもんなぁ
974日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:36:45.37ID:XyUNs58F >>966
そういえば家達は名前だけしか出てきてないな
そういえば家達は名前だけしか出てきてないな
975日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:38:22.18ID:Jb1zIJRV >>956
孫文が出てきて中華民国が成立したあとも混乱が続くよね。
日本は孫文の跡を継いだ蒋介石を応援するけど(蒋介石は日本の陸軍士官学校卒業)
蒋介石の後妻の宋美齢がアメリカで反日活動して、今日のセオドアルーズベルトの
ような考え方のアメリカ人が、毛沢東に拉致されて国共合作に同意した蒋介石に
資金や武器を大量に投入するんだよ。南京事件もアメリカ人宣教師と新聞記者の
でっち上げ。
毛沢東はソ連のスターリンに蒋介石と日本を戦わせ、蒋介石が弱ったところで共産党が
国を統一しろ、とそそのかされたらしい。日中戦争は共産党が仕掛けた事件で日本が
引きずり込まれた。
日中戦争経由の太平洋戦争は、日本が強くなることをねたんだ米国の人種差別だよね。
原爆や空襲で非戦闘員を100万人も殺して。
孫文が出てきて中華民国が成立したあとも混乱が続くよね。
日本は孫文の跡を継いだ蒋介石を応援するけど(蒋介石は日本の陸軍士官学校卒業)
蒋介石の後妻の宋美齢がアメリカで反日活動して、今日のセオドアルーズベルトの
ような考え方のアメリカ人が、毛沢東に拉致されて国共合作に同意した蒋介石に
資金や武器を大量に投入するんだよ。南京事件もアメリカ人宣教師と新聞記者の
でっち上げ。
毛沢東はソ連のスターリンに蒋介石と日本を戦わせ、蒋介石が弱ったところで共産党が
国を統一しろ、とそそのかされたらしい。日中戦争は共産党が仕掛けた事件で日本が
引きずり込まれた。
日中戦争経由の太平洋戦争は、日本が強くなることをねたんだ米国の人種差別だよね。
原爆や空襲で非戦闘員を100万人も殺して。
976日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:38:46.42ID:zX7pBA1d ネトウヨの実行派がたくさんいたなw
977日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:38:49.83ID:xKBKKy6R 長州閥の雄 山縣有朋とか全然出てこないね
978日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:38:56.05ID:jm44WP9t >>952
真木よう子に殺されたやつか
真木よう子に殺されたやつか
979日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:39:07.23ID:MuKbpJJG >>964
本当にこの時はどれも戦う気満々、理解できないよ
本当にこの時はどれも戦う気満々、理解できないよ
980日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:40:52.15ID:NZfaIZLy 麒麟は大河じゃなくてフィクションドラマでしょwww
981日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:41:11.71ID:gjeUeAbK982日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:41:16.16ID:NZfaIZLy 麒麟は大河じゃなくてフィクションドラマでしょwww
983日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:41:53.07ID:dCCfrZvE984日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:46:45.49ID:GWXv28Gi >>981
蹂躙もされ収入でもあり、でもあったからな庶民から見た戦国の戦さは
避難して終われば金目を回収したり
百姓は実質武士を担ぐ側でもあったから、逆に担ぐ神輿を間違えたら蹂躙される側になるけど
特に信長影響前の東日本の戦さなんてのは
かなり予定調和、地域政治の産物だった
蹂躙もされ収入でもあり、でもあったからな庶民から見た戦国の戦さは
避難して終われば金目を回収したり
百姓は実質武士を担ぐ側でもあったから、逆に担ぐ神輿を間違えたら蹂躙される側になるけど
特に信長影響前の東日本の戦さなんてのは
かなり予定調和、地域政治の産物だった
985日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:49:46.15ID:zX7pBA1d 喜作ってギャンブラーだったのねw
986日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:50:12.28ID:/mY1hPw3 「富国強兵」は「富んだ国は強い兵を養える」が正しい道なんだけど
日本の場合は「強い兵を持てれば富んだ国を作れる」で誤った道へ進んだ
ただまあ、日清・日露の頃はまだ仕方なかろうな面はあったけどな
日本の場合は「強い兵を持てれば富んだ国を作れる」で誤った道へ進んだ
ただまあ、日清・日露の頃はまだ仕方なかろうな面はあったけどな
987日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:51:10.39ID:ndWhQGxB 無力げな庶民が戦争による利得や現状打破を望み
政治家がその声を聴き、結果
軍人が戦わざるを得なくなるのが多い
政治家がその声を聴き、結果
軍人が戦わざるを得なくなるのが多い
988日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:51:15.14ID:dCCfrZvE >>984
民衆が民衆を殺すのが結構多かったからな
民衆が民衆を殺すのが結構多かったからな
989日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:52:38.85ID:61YBHbAM 渋沢がかっちり作ってるせいで日本沈没が香川の大げさな芝居と合わさって凄い安っぽく見えてしまうのが大河渋沢の悪いところ
990日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:53:04.43ID:0F6eWkOZ >>969
日本には仏教思想でこの世は常に変化する無常であるってのがあるからなあ
日本には仏教思想でこの世は常に変化する無常であるってのがあるからなあ
991日曜8時の名無しさん (ワッチョイ 538b-DUpO)
2021/12/12(日) 22:56:42.18ID:k1kCcOcY0992日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 22:59:31.31ID:zX7pBA1d 【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART81
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1639317550/
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1639317550/
993日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 23:01:00.45ID:mbEgTm+Y994日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 23:02:03.29ID:2ZlbnEr+ 最終回と初回以外の延長は珍しいな
995日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 23:04:49.49ID:QOBb+pky 「天陽、また母ちゃんを置いて逝っちまうのかい!って、本気で怒ったよ」 …小林綾子
996日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 23:06:14.37ID:4A2Ngblj なんか渋沢栄一長生きだからまだ老けメイクmaxにできないんだろうな
997日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 23:06:39.41ID:zX7pBA1d >>994
話数が少ないからね
話数が少ないからね
998日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 23:08:54.17ID:2ZlbnEr+ 今は延長でも繰り上げスタートにはならないんだね
999日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 23:11:02.25ID:QOBb+pky1000日曜8時の名無しさん
2021/12/12(日) 23:11:06.51ID:WHC025xy 1000宗易・仲代達矢
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 1時間 27分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 1時間 27分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか [少考さん★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」★2 [冬月記者★]
- 与沢翼氏「いつまで生きていられるかわからない」「殺されるっていうことです」衝撃告白にネット騒然 [ネギうどん★]
- ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」 [ネギうどん★]
- 【朗報】トランプ大統領「関税収入により、所得税は大幅に減り、完全に撤廃されるかもしれない😤」MAGA!🇺🇸 [519511584]
- 【悲報】アメリカ産のお米、日本産と食べても全く違いが分からず農家がめちゃくちゃ焦ってる模様「日本がダメになっちゃうよ!」 [483862913]
- 石破とチン首相が会談 [118990258]
- 【悲報】万博の駐車場がガラガラ…駐車料金がたったの7500円なのにどうして… [673057929]
- 肝臓がヤバいかもしれない
- 普通の日本人「競馬は虐待」 これに反論する方法マジで教えてくれ [434776867]