【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【主演】小栗旬
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/
※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)後付とか屁理屈言わずに必ず守れ!
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。
【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/
※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら。
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1661438755/
前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part166
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1664877883/
関連スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 他作品の話題禁止スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1654336109/
探検
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part167
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/08(土) 17:18:10.04ID:5B69zykH
2022/10/08(土) 17:29:45.74ID:JdHvYy5X
>>1
羽林乙
羽林乙
2022/10/08(土) 19:52:34.99ID:oJIKXC0Y
2022/10/09(日) 06:21:02.53ID:iSZW/BJT
犯人はヤス
2022/10/09(日) 07:17:59.64ID:d45dFyNF
犯人は武衛
犯人は羽林
ええいめんどくせぇ、殺っちまえ!
犯人は羽林
ええいめんどくせぇ、殺っちまえ!
6日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 09:37:48.37ID:Esz0cAhi 前スレ終了age
2022/10/09(日) 09:54:09.84ID:Jn2EqvAQ
>>1
大儀、励め
大儀、励め
2022/10/09(日) 10:06:46.91ID:u3SoZp44
2022/10/09(日) 11:36:19.75ID:A75/Hc00
和田は「羽林・・」って言いながら死にそうだな
2022/10/09(日) 11:50:26.10ID:y5TV5FDJ
前スレ読んだけど、「トウが公暁を殺すのだろう」なんて言ってる奴がまだいるんだな
将軍・右大臣を殺した大罪人を、トウなんか使ってコッソリ始末するわけがない
堂々と公に成敗しないと、御家人にも朝廷にも示しがつかないだろ
(善児が上総介にやったみたいに、アシストぐらいはするかも、しれんが)
将軍・右大臣を殺した大罪人を、トウなんか使ってコッソリ始末するわけがない
堂々と公に成敗しないと、御家人にも朝廷にも示しがつかないだろ
(善児が上総介にやったみたいに、アシストぐらいはするかも、しれんが)
2022/10/09(日) 11:55:07.06ID:d45dFyNF
頼家無惨にあれだけ華を持たせたんだから、公暁と実朝だってそれなりのものが来るだろう
トウが油揚げをかっさらってく余地はない
トウが油揚げをかっさらってく余地はない
12日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 12:06:33.99ID:dx8NBKbA 糞雑魚会津人のせいでダイ剣が欲しいな
2022/10/09(日) 12:10:45.46ID:A75/Hc00
公暁は義村に串刺し
14日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 12:15:11.40ID:Wfqo/gkA >>10
トウが公暁を殺すなんて言っているのは歴史を勉強していない間抜けだけ
トウが公暁を殺すなんて言っているのは歴史を勉強していない間抜けだけ
2022/10/09(日) 12:16:23.16ID:mn2M4vfw
長尾定景って記録が残ってるからな
2022/10/09(日) 12:24:26.06ID:0lLj+sIO
つうか今日トーク番組を入れる必要あるか
普通に放送しろよ
普通に放送しろよ
2022/10/09(日) 12:27:53.48ID:yf8HhsAb
意味がないと思うだろ?
実は重要なんだぜw
この特番~と思わせといて~特番ではないんだよ
鎌倉殿が劇中劇であることを意味してるんだよ
そして最終回は~www
実は重要なんだぜw
この特番~と思わせといて~特番ではないんだよ
鎌倉殿が劇中劇であることを意味してるんだよ
そして最終回は~www
2022/10/09(日) 12:35:45.56ID:gERweTVR
公暁は義村が殺して義時が義村が討ち取ったぞウォーッ
2022/10/09(日) 12:38:17.06ID:ucflmQx6
泉親衡は出るのだろうか?
2022/10/09(日) 12:38:26.97ID:Jn2EqvAQ
まあ石橋山の宗時や工藤も素性の知れない輩に殺されたわけでもないが
21日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 12:47:28.22ID:xbDz2eQ2 北条時氏は出るんだろうか?
承久の乱で出ないと、出番ないよ
承久の乱で出ないと、出番ないよ
2022/10/09(日) 12:48:08.10ID:d45dFyNF
ショタジジイと化した小栗小四郎は見たいよなぁ
2022/10/09(日) 12:48:47.96ID:FsMI77lH
今日あたり実朝天国?
24日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 12:49:27.00ID:Wfqo/gkA >>20
公暁を殺したのは上杉謙信のご先祖様で歴史マニアでは有名人だから無かったことにするのはむずかしいのでは?
畠山重忠の乱で安達景盛の一騎討ちを義時に差し替えたのも歴史マニアから相当批判されたみたいだし
公暁を殺したのは上杉謙信のご先祖様で歴史マニアでは有名人だから無かったことにするのはむずかしいのでは?
畠山重忠の乱で安達景盛の一騎討ちを義時に差し替えたのも歴史マニアから相当批判されたみたいだし
2022/10/09(日) 12:52:01.44ID:A4mMh3Z7
2022/10/09(日) 12:54:32.51ID:welokAgJ
ああ、ネタバレしてるってことね
2022/10/09(日) 12:59:55.72ID:yPaOv1bD
今日の見なくてもいいかな?
2022/10/09(日) 13:06:22.35ID:VKafq/a/
11月27日だと、W杯のコスタリカ戦とダダ被りだな。残念。
29日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 13:07:47.55ID:H3e+BO6i2022/10/09(日) 13:09:43.33ID:d45dFyNF
いい加減なことを言ってるだけだろう
2022/10/09(日) 13:12:29.53ID:pb9XYhTH
>>3
羽林、花押の大切さは理解できてなくても起請文を破ったら大変なことになることは知ってた説
羽林、花押の大切さは理解できてなくても起請文を破ったら大変なことになることは知ってた説
2022/10/09(日) 13:24:29.35ID:May2rtct
そりゃ、花押は今でいえば行政の執行文書に偉い人が認可のハンコ押すってことだから事務処理に過ぎないけど
起請文を破るってのは神仏との約束を反故にするってことだもん
起請文を破るってのは神仏との約束を反故にするってことだもん
2022/10/09(日) 13:30:16.98ID:3RbQaFbg
39話 実朝の恋のうた
40話 和田合戦 前
41話 和田合戦 後
42話 船造り
43話 公暁激昂
44話 実朝暗殺 前
45話 実朝暗殺 後
46話 尼将軍誕生
47話 尼将軍演説
48話 夢のまた夢
ガイドは読んでないがスレの書き込み見ると多分こんな感じと予想
40話 和田合戦 前
41話 和田合戦 後
42話 船造り
43話 公暁激昂
44話 実朝暗殺 前
45話 実朝暗殺 後
46話 尼将軍誕生
47話 尼将軍演説
48話 夢のまた夢
ガイドは読んでないがスレの書き込み見ると多分こんな感じと予想
2022/10/09(日) 13:30:28.08ID:85b4YUej
花押でも決裁文書を破棄は謀反と同じ
2022/10/09(日) 13:33:04.16ID:May2rtct
御家人が勝手に破棄すればね
2022/10/09(日) 13:35:29.49ID:DWwmvrs3
鶴丸も御家人になれるのか
義時の「鶴」の一声
どうせ鶴なら泰時庇って串刺しの方が良かった気がするがまあ仕方ないか
義時の「鶴」の一声
どうせ鶴なら泰時庇って串刺しの方が良かった気がするがまあ仕方ないか
2022/10/09(日) 13:39:27.85ID:DWwmvrs3
朝時の御所女房への恋、実朝の泰時への恋
実朝は種がないとかではなく千世を抱けないんだな
実朝は種がないとかではなく千世を抱けないんだな
2022/10/09(日) 13:41:22.67ID:Hsf0SVFe
女好きが代を追って男色好みになるのは徳川も同じか
秀吉もやはり代が続いていたら男色好みになったのだろうか
秀頼の殺された子供とか成長してたらそうなっていたのかもね
秀吉もやはり代が続いていたら男色好みになったのだろうか
秀頼の殺された子供とか成長してたらそうなっていたのかもね
2022/10/09(日) 13:42:59.88ID:Hsf0SVFe
家康もあの時代の大名にしては男色好みはなく女一辺倒だったようだけど
井伊直政だけは絶世の美少年で手を付けたらしいね
秀吉はあの時代では稀な完全な女のみ
井伊直政だけは絶世の美少年で手を付けたらしいね
秀吉はあの時代では稀な完全な女のみ
2022/10/09(日) 13:44:26.48ID:mzBFXOYb
大河はもっとブラタモリ的環境や地形が人々に与える影響も物語に入れてほしい
41日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 13:49:50.44ID:aka/QFLS >>37
実朝、男色キャラなのか。ちょっと驚いた。
実朝、男色キャラなのか。ちょっと驚いた。
2022/10/09(日) 13:51:31.10ID:cZZ3sIm4
>>41
泰時に恋の和歌をプレゼントしそうだな
泰時に恋の和歌をプレゼントしそうだな
2022/10/09(日) 13:52:29.56ID:CBT33UUv
疱瘡で種がなくなったのではなく
男色説を採用か
男色説を採用か
2022/10/09(日) 13:54:07.65ID:CBT33UUv
と言うか鶴丸は長崎円喜の曾祖父になるって事か
あの顔なら曾孫がフランキー堺でも違和感ない
それを想定しての配役だったりして
あの顔なら曾孫がフランキー堺でも違和感ない
それを想定しての配役だったりして
2022/10/09(日) 14:09:41.74ID:J4qIUb7+
当時って疱瘡で種がなくなるという医学的な研究結果って出てたのかなぁ?
2022/10/09(日) 14:35:06.82ID:S3Q8aMWe
擁護とか批判とか関係なしに聞くけど今日のって制作間に合わなかったから特別トークにしたの?
2022/10/09(日) 14:43:39.39ID:OFZ3Yj27
三浦義村は堀北真希にも「俺の女になれ」と言ったのだろうな
2022/10/09(日) 14:50:06.39ID:XvDPHGha
>>47
そんなこと言ったら蹴り入れられそう
そんなこと言ったら蹴り入れられそう
2022/10/09(日) 15:25:31.78ID:U0jHZi9N
2022/10/09(日) 15:30:21.13ID:23uKMmf7
畠山死亡が受け入られず5話ためて3話までみたら逆にしんどい4話でスカッとジャパンくるかなあ
2022/10/09(日) 15:31:11.79ID:aRHRAIpb
連休の中日なのに今日は無いんかよっ!
2022/10/09(日) 15:33:52.74ID:xrIMRH8H
>>49
いや「天命に逆らうな」だろ
いや「天命に逆らうな」だろ
2022/10/09(日) 15:40:02.75ID:xrIMRH8H
これのえが義時をって可能性結構あるよね
三谷本人がのえはびっくりのラストっていってる
大河の主人公は最後の女性は理想的な人物になるのが定番だけどとんでもないとか
義時をもっと追い詰めたい、もっと苦しめたいって感じで描いたらしいので今までにない最終回になると自負してる的な事を言ってる
善児が修善寺で死んだのは偶然らしいね
ただサブタイの修善寺は後から掛けたとは思うけど
三谷本人がのえはびっくりのラストっていってる
大河の主人公は最後の女性は理想的な人物になるのが定番だけどとんでもないとか
義時をもっと追い詰めたい、もっと苦しめたいって感じで描いたらしいので今までにない最終回になると自負してる的な事を言ってる
善児が修善寺で死んだのは偶然らしいね
ただサブタイの修善寺は後から掛けたとは思うけど
2022/10/09(日) 15:43:01.96ID:gzJXAW3Q
義時が死んで完結とは言ってるが・・
最終回の最後の義時と政子の会話が注目だな
ノエと義村が不敵な笑いのアップで終わったりして
最終回の最後の義時と政子の会話が注目だな
ノエと義村が不敵な笑いのアップで終わったりして
55日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 15:44:03.83ID:64QHvlIy56日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 15:45:53.54ID:64QHvlIy これは多分義時は普段のたわいもない話しで笑顔のままなれしだな
青天みたいなパターン
青天みたいなパターン
2022/10/09(日) 15:46:34.49ID:vn6hMep/
最終回は5人の顔芸アップで終わると予想
踠き苦しむ義時
目をひん剥いて涙を流す政子
真面目な顔の泰時
目を見開く義村
不敵な笑いののえ
この5人の顔芸で「完」しかしまだ45分、残り時間に余裕がと思うと突如続編が始まる
政子の倍返しが始まり伊賀氏事件で義村が発狂して悔しがりのえが政子を憎みながら自決
のえを死に追いやり政子が義時に何か言葉を残す
そして御成敗式目で千秋万歳
踠き苦しむ義時
目をひん剥いて涙を流す政子
真面目な顔の泰時
目を見開く義村
不敵な笑いののえ
この5人の顔芸で「完」しかしまだ45分、残り時間に余裕がと思うと突如続編が始まる
政子の倍返しが始まり伊賀氏事件で義村が発狂して悔しがりのえが政子を憎みながら自決
のえを死に追いやり政子が義時に何か言葉を残す
そして御成敗式目で千秋万歳
58日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 15:46:44.57ID:64QHvlIy なんだよ今日のやつトウ出ないのかよ
オレのトウは
オレのトウは
59日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 15:48:15.52ID:64QHvlIy2022/10/09(日) 15:48:29.82ID:vn6hMep/
2022/10/09(日) 15:50:31.99ID:vn6hMep/
>>56
三谷曰くもっともっと小栗が苦しむのを見たいと書き直したらしいからそうはならないかと
のえがラストもとんでもない女子で終わると言ってるので
本当に毒殺説あるのかもしれない
その動機としてはやはりここも義村の陰謀が関わるような
しかしそれだと伊賀氏事件益々やって欲しいな
伊賀氏やらないでのえと義村の謀略で義時が死ぬ展開だとそれこそ不完全燃焼
三谷曰くもっともっと小栗が苦しむのを見たいと書き直したらしいからそうはならないかと
のえがラストもとんでもない女子で終わると言ってるので
本当に毒殺説あるのかもしれない
その動機としてはやはりここも義村の陰謀が関わるような
しかしそれだと伊賀氏事件益々やって欲しいな
伊賀氏やらないでのえと義村の謀略で義時が死ぬ展開だとそれこそ不完全燃焼
2022/10/09(日) 15:52:10.36ID:g4KhHcUw
>>59
道はおそらく死ぬ間際にそう言っただろうね
道はおそらく死ぬ間際にそう言っただろうね
2022/10/09(日) 15:52:54.34ID:g4KhHcUw
>>55
どうしてもこればかりは出来ぬのだと嘆くようなのでガチなんだろうな
どうしてもこればかりは出来ぬのだと嘆くようなのでガチなんだろうな
2022/10/09(日) 15:59:34.49ID:baHVeg5T
のえ「三浦義村め・・裏切り追って・・北条政子・・グッ・・
せめて四郎が・・四郎・・いつか・・母の悲願を叶えておくれ・・いつか・・いつか・・一時でも執権となれば・・
それで・・母は満足じゃ・・四郎ぉッ・・
最早これまでぇ・・・ふぅうぅッ・ふぅッ・・・おんのれぇえぇぃいぃ尼御台ぃッいぃッッッ!!!!グフぅッッ!!!」
40年後
政村「母上ぇ!!やりましたぞぉッ!!母上ぇッ!!
うっうっうっ・・母上ぇぇ・・・」
せめて四郎が・・四郎・・いつか・・母の悲願を叶えておくれ・・いつか・・いつか・・一時でも執権となれば・・
それで・・母は満足じゃ・・四郎ぉッ・・
最早これまでぇ・・・ふぅうぅッ・ふぅッ・・・おんのれぇえぇぃいぃ尼御台ぃッいぃッッッ!!!!グフぅッッ!!!」
40年後
政村「母上ぇ!!やりましたぞぉッ!!母上ぇッ!!
うっうっうっ・・母上ぇぇ・・・」
65日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 16:01:29.73ID:zz04ghvI 長澤まさみは琵琶法師だな
最後にベベんと弾いて終わり
最後にベベんと弾いて終わり
2022/10/09(日) 16:02:46.53ID:gUUh/Bar
伊東四朗が政村演じたのは何か縁を感じる
伊東は政村の祖母で四郎は幼名
今回の最終回を見ると伊東四朗の政村が執権になって舞って母上への言葉のシーンが非常に重く深い悲願だったと認識出来る
伊東は政村の祖母で四郎は幼名
今回の最終回を見ると伊東四朗の政村が執権になって舞って母上への言葉のシーンが非常に重く深い悲願だったと認識出来る
2022/10/09(日) 16:04:10.35ID:gUUh/Bar
>>65
39話のみの出演らしいのでそれはないのでは
公暁が憎しみに目覚めるのは43話なので公暁の侍女で悲劇要員と言うのもなくなったけど
何というか出演しないってのが一番有力になったような気もするけど
39話のみの出演らしいのでそれはないのでは
公暁が憎しみに目覚めるのは43話なので公暁の侍女で悲劇要員と言うのもなくなったけど
何というか出演しないってのが一番有力になったような気もするけど
2022/10/09(日) 16:04:56.99ID:hxvj8dpH
琵琶法師なら実衣だろう
琵琶を習ったのはその伏線では
琵琶を習ったのはその伏線では
2022/10/09(日) 16:06:37.08ID:hxvj8dpH
政子をサカウラミした実衣が呪詛して火が目に燃え移り盲目に
琵琶法師となり鎌倉に戻った実衣が政子義時の前で平家物語を語る
琵琶法師となり鎌倉に戻った実衣が政子義時の前で平家物語を語る
2022/10/09(日) 16:08:00.98ID:pQ3dd4iS
実衣は時元を煽って義時は処刑にするべきと言うが政子の一存で実衣は助かる
それなのに何故か政子を発狂して憎み倒すとか笑えるだろ
それなのに何故か政子を発狂して憎み倒すとか笑えるだろ
2022/10/09(日) 16:09:56.29ID:mzBFXOYb
え?今日は放送ないの?
72日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 16:17:27.83ID:hFegJIYM 実朝妻いい女なのにもったいないなあ
よし、オレの女になれ
よし、オレの女になれ
73日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 16:23:44.81ID:hFegJIYM ひょっとしてのえと義村の悪巧みということは
義村はのえにもいっちゃってるってことなんだろうか
基本、近づいた女は全部ヤろうとするもんな
義村はのえにもいっちゃってるってことなんだろうか
基本、近づいた女は全部ヤろうとするもんな
2022/10/09(日) 16:25:15.76ID:pQ3dd4iS
ノエと仲章も仲良く話したりするから
ノエは美男には弱いんだろうな
ノエは美男には弱いんだろうな
2022/10/09(日) 16:25:57.60ID:c8y+M0jH
>>73
何故政子だけスルーなんだろうか
何故政子だけスルーなんだろうか
76日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 16:27:01.17ID:hFegJIYM >>75
そりゃ失敗したら首が飛ぶからだろうw
そりゃ失敗したら首が飛ぶからだろうw
77日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 16:27:39.93ID:hFegJIYM 比奈にはいかなかったようだな
78日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 16:28:17.37ID:hFegJIYM もしものえにいってたらこんなやつ義時の親友でもなんでもないな
2022/10/09(日) 16:35:20.04ID:zCSLrxYw
実朝が成人男性にしか恋愛対象にしてなくて
若い女と男児が好きな江守爺憤死?
若い女と男児が好きな江守爺憤死?
80日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 16:51:07.19ID:aka/QFLS のえが間違えて毒キノコ食わせて義時は死ぬんじゃないかな。のえは裏表あるけど、そこまで悪女ではないんじゃないかな。
2022/10/09(日) 16:51:51.31ID:UrlAWwcL
2022/10/09(日) 18:02:42.26ID:awt5BACr
天命に逆らうなのシーンの撮影か
83日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 18:08:27.65ID:/ObJQSCs 今日は三谷の脚本書くスピードが遅いから
撮影間に合わずクソつまらん討論会かよ
撮影間に合わずクソつまらん討論会かよ
2022/10/09(日) 18:11:27.40ID:awt5BACr
坂口は現代の方が断然格好いいな
2022/10/09(日) 18:11:33.30ID:PSgAuknt
上からの圧力で
色々な暗殺シーンの書き直しさせられてる
色々な暗殺シーンの書き直しさせられてる
2022/10/09(日) 18:13:40.79ID:5BAg6gui
小栗が近藤芳正みたいだ
2022/10/09(日) 18:20:52.71ID:awt5BACr
まあ大泉洋は今回で大物と認めてもいいんじゃないかね
2022/10/09(日) 18:25:00.09ID:PSWiO57a
頼家の死に様は確かに美しかったな
2022/10/09(日) 18:26:20.45ID:PSWiO57a
辻萬長バージョンも残ってるのか
2022/10/09(日) 18:27:21.04ID:KaWkVcSu
撮影前に降板したと思ってた
2022/10/09(日) 18:33:07.90ID:L9u0HFom
2022/10/09(日) 18:38:53.21ID:ral7md8E
自分で政子は身内を追いやって尼将軍になった悪女って言うんだよな確か
2022/10/09(日) 18:43:59.56ID:J1i3QtlP
のえと義村に殺されるのかな
のえはラストが凄いと三谷が言ってるからね
最後もとんでもない女子らしい
のえはラストが凄いと三谷が言ってるからね
最後もとんでもない女子らしい
2022/10/09(日) 18:44:54.37ID:PCC0USGo
政子が義時、殺るんかな
2022/10/09(日) 18:45:49.22ID:KaWkVcSu
ハードルあげるなあ
2022/10/09(日) 18:46:51.01ID:jBgwj3OQ
滅茶苦茶最終回が楽しみになる番宣だったなぁ
2022/10/09(日) 18:48:06.67ID:IHDwGFdF
退場キャラの総集編は泣けた…
98日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 18:48:13.75ID:S7X/ebMA 死に際ナンバーワンは全成だわ
2022/10/09(日) 18:48:42.69ID:J1i3QtlP
100日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 18:49:13.09ID:64QHvlIy 弓矢の刺さった眉間から血を流しながら
空を見上げ、遠い目で微笑みながら「新しき・・世・・」
重忠の最後は見事であった
空を見上げ、遠い目で微笑みながら「新しき・・世・・」
重忠の最後は見事であった
101日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 18:50:55.98ID:+Eot2eBp 鎌倉殿好きだわw
たしかにダークで闇の部分も多いけど見応えあって面白い
彌十郎さんもこのドラマで初めて知ったけど、
やっぱり歌舞伎役者さんて上手いんだなと思ったし、
もちろん他の役者さんも美男美女ばかりだし
それに毎回小ネタというか小芝居的なコント入れてくるのも楽しみw
たしかにダークで闇の部分も多いけど見応えあって面白い
彌十郎さんもこのドラマで初めて知ったけど、
やっぱり歌舞伎役者さんて上手いんだなと思ったし、
もちろん他の役者さんも美男美女ばかりだし
それに毎回小ネタというか小芝居的なコント入れてくるのも楽しみw
102日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 18:51:24.78ID:qPfCpzb+ 義時、司馬先生のような最期か。
103日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 18:52:34.51ID:0lLj+sIO 泰時の性格って義時でも八重でも無くて比奈似だよな
104日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 18:52:37.15ID:nKynwz4N 義村がラスボスで全ての黒幕なんじゃないのかな
で義時死んだのが政子の仕業だ悪女だと触れ回るのも義村
で義時死んだのが政子の仕業だ悪女だと触れ回るのも義村
105日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 18:54:02.18ID:KJShj8i4 小池栄子だから悪女にしてほしかったな
悪女やったって嫌われないタイプの女優なのに
悪女やったって嫌われないタイプの女優なのに
106日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 18:55:19.60ID:H3e+BO6i107日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 18:56:03.27ID:VSaPMuvg ラスボスはのえか義村か。
義村には最後まで義時の刎頸の友でいてほしいけどなぁ。
義村には最後まで義時の刎頸の友でいてほしいけどなぁ。
108日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 18:56:53.32ID:AXa3Xnhy 義時は三浦にたらし込まれたトウに殺されるに
じゃがりこ一本賭けるわ
じゃがりこ一本賭けるわ
109日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 18:57:08.78ID:bkbQkCS3 何で佐藤二朗なんて大根呼ぶんだよ
中川大志だろ、ここは
中川大志だろ、ここは
110日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 18:58:20.11ID:2BFPb/9i 比奈の寝室に行く頼朝は
小栗がやっててワロタ
小栗がやっててワロタ
111日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 18:59:14.17ID:Cc6UOQa/ これだけ最終回のハードルを上げまくって大丈夫か? と思ったけど どんな結果でも三谷さんだからギャグですんでしまうかな
112日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 18:59:15.92ID:EjgTp8Sl 義村は誰の口からも名前さえ出ずシーンも流れずかすってもいなかったな
本当にラスボスか?
本当にラスボスか?
113日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 18:59:16.81ID:E7AhOiPn 殺されるなら政子か義村かのえの3択か
泰時は希望だからないだろうし
泰時は希望だからないだろうし
114日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 18:59:20.50ID:FIWwXTpL >>103
比奈も初期は黒かったな
比奈も初期は黒かったな
115日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:01:30.13ID:kOHJCEZU >>113
泰時がやったら親殺しになるからな
当時の親殺しはとてつもないタブーだしそんな創作には絶対にするはずない
そんな創作したら三谷の脚本家生命は終わりだぞ
子供を虐殺して犯しまくる創作の方が断然マシ
泰時がやったら親殺しになるからな
当時の親殺しはとてつもないタブーだしそんな創作には絶対にするはずない
そんな創作したら三谷の脚本家生命は終わりだぞ
子供を虐殺して犯しまくる創作の方が断然マシ
116日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:01:57.00ID:nKynwz4N >>112
そう 異様に不自然だったわ
そう 異様に不自然だったわ
117日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:02:30.03ID:kOHJCEZU118日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:03:42.15ID:kOHJCEZU119日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:04:59.55ID:Wfqo/gkA120日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:05:03.64ID:axn5Agl6 また隣国の文化を混ぜて話してるよ
121日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:05:38.28ID:9OWQN5xP のえは最終回とんでもない女子を見せてくれるのを三谷が匂わせてる
122日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:05:57.55ID:xbDz2eQ2 犬HKの本はネタバレしないように、史実に沿って短くまとめてるけど、どんなアドリブが出るのか楽しみだな。
123日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:06:39.12ID:Wfqo/gkA124日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:06:53.82ID:xbDz2eQ2 >>121
だだの毒殺ならつまんねえ
だだの毒殺ならつまんねえ
125日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:08:52.33ID:PCC0USGo 義村は最後まで今までみたいなちょっと黒い傍観ポジじゃないの?
126日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:16:10.94ID:W0+Dk2A6 上にもあるように、政村を後継指名もしてないのに毒殺するメリットがない。
粗野なところが出てテキトーに色々混ぜた結果、ってならまだわかる。
粗野なところが出てテキトーに色々混ぜた結果、ってならまだわかる。
127日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:19:13.72ID:gdsFMqpQ >>123
義村も公暁に北条を許してはなりませんって煽るからなあ
義村も公暁に北条を許してはなりませんって煽るからなあ
128日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:19:15.55ID:0lLj+sIO 辻萬長バージョンの爺さまも見てみたかったな
129日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:19:23.79ID:9FiDnedO 今回のトーク見て義時はのえに毒殺されるんだろうなあって思った
130日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:19:56.95ID:gdsFMqpQ131日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:20:10.46ID:D9rRoBX5 >>126
色々混ぜたら結果的に毒殺になったみたいな感じかな笑 これからは良い妻になろうと誓った後にそういう結果になったりしたら皮肉だな。
色々混ぜたら結果的に毒殺になったみたいな感じかな笑 これからは良い妻になろうと誓った後にそういう結果になったりしたら皮肉だな。
132日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:20:32.89ID:Zywr8GjT 三谷は義時を追い詰めたい苦しませたいと最終回の脚本を書いたようなので
133日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:20:59.37ID:2BFPb/9i >>129
そんな最後ではつまらないけどな
そんな最後ではつまらないけどな
134日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:24:26.57ID:5heJqKwd 薬の配合には注意せねばと言いながら、自ら調合しながら戒める来年の主役
135日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:26:01.88ID:h1fPb+Qq136日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:28:04.73ID:h1fPb+Qq >>126
のえが薬にはキノコを調合するのがいいと義村に教えてもらって義時の採取したキノコを混ぜたら結果毒キノコで
過失にて義時を死なせてしまったと言う結末だったりして
義村が不敵な笑いで微笑むシーンで「完」
のえが薬にはキノコを調合するのがいいと義村に教えてもらって義時の採取したキノコを混ぜたら結果毒キノコで
過失にて義時を死なせてしまったと言う結末だったりして
義村が不敵な笑いで微笑むシーンで「完」
137日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:28:50.10ID:PCC0USGo キノコだな
138日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:29:59.93ID:Q2Me4lDW139日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:30:25.08ID:8pun5byU 爺は予想を外すたびに一週間書き込み禁止とかしてほしいな。
スレ民のレスを平気で汚してくる。
スレ民のレスを平気で汚してくる。
140日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:30:44.38ID:Q2Me4lDW キノコにこれだけ拘った大河だからキノコで終わるかもね本当に
しかしキノコは風評被害もいいとこだな
去年の水戸並みの風評被害
しかしキノコは風評被害もいいとこだな
去年の水戸並みの風評被害
141日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:31:20.99ID:cdZDy4lN 義村はのえにもオレの女になれいうんか
142日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:33:15.82ID:cdZDy4lN そんな主人公が嫁と間男の結託で毒殺なんてラスト
そんなの大河でやっても許されるんか
そんなの大河でやっても許されるんか
143日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:33:58.19ID:nKynwz4N >>141
飯粒つけながら裁縫するヤツは好かんだろう
飯粒つけながら裁縫するヤツは好かんだろう
144日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:34:00.31ID:u0HziO7u145日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:35:14.92ID:cdZDy4lN 亀にも言った実績がある
146日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:35:25.11ID:zCSLrxYw のえがりくに殊勝なこと聞いてたし
本当に義時のことを思って調合したくすりが毒だったというオチだったりして
本当に義時のことを思って調合したくすりが毒だったというオチだったりして
147日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:36:43.20ID:8pun5byU 読みたくないから
ID:h1fPb+Qq はNG推奨ってかくわ
ID:h1fPb+Qq はNG推奨ってかくわ
148日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:37:14.48ID:u0HziO7u149日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:38:03.50ID:H3e+BO6i >>140
確かこの大河で義時がきのこに拘ったのは当時の都でキノコ採取が流行していてそれを聞いた義時が都で流行っているのだから女子はきのこ好きに違いないと勘違いしたと聞いた事がある。
トキューサもそうだが三谷監督はチョクチョク当時の時事ネタを放り込んで来るからきのこもその可能性が高い
確かこの大河で義時がきのこに拘ったのは当時の都でキノコ採取が流行していてそれを聞いた義時が都で流行っているのだから女子はきのこ好きに違いないと勘違いしたと聞いた事がある。
トキューサもそうだが三谷監督はチョクチョク当時の時事ネタを放り込んで来るからきのこもその可能性が高い
150日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:38:10.63ID:3vdHbC2i 自分の毒キノコで死んだら笑うわ
151日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:39:04.86ID:3vdHbC2i >>149
今のところキノコを渡して好きだった女皆無なんだよな
今のところキノコを渡して好きだった女皆無なんだよな
152日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:40:55.91ID:xbDz2eQ2 大姫や三幡が死んだ時と同じような薬があるのかも。
153日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:41:34.66ID:H3e+BO6i >>151
たぶん当時、都できのこ狩りが流行ったのもキノコが目的というよりその行程が流行ったんだろうけどね
たぶん当時、都できのこ狩りが流行ったのもキノコが目的というよりその行程が流行ったんだろうけどね
154日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:42:05.60ID:zCSLrxYw155日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:43:29.71ID:37q9F0Cz 仲章とのえが仲良く話す場面があるからその時にテングタケが薬になるとかガセ情報掴まされたりしてな
156日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:43:43.80ID:H3e+BO6i 義時が重篤になったとき、政子は祈祷師は派遣したが医者は派遣しなかったらしいがその辺は大河で描くのかな?
157日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:45:50.36ID:E7AhOiPn でも、のえが毒キノコで殺しても
驚くようなラストではないんだよな
驚くようなラストではないんだよな
158日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:46:19.31ID:37q9F0Cz >>157
義村の不敵な笑いで「完」だったら結構インパクトはある
義村の不敵な笑いで「完」だったら結構インパクトはある
159日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:46:42.11ID:qHVI34So テングタケも指定しなきゃ。
鎌倉殿と全く無関係なのに、しつこすぎる。
病気としか思えない。
鎌倉殿と全く無関係なのに、しつこすぎる。
病気としか思えない。
160日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:49:44.86ID:i0lzBMq+161日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:49:58.59ID:0lLj+sIO 何故か今日に限って来週の番組表の出演者欄が更新されないな
いつもなら今頃はとっくにされてるのに
いつもなら今頃はとっくにされてるのに
162日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:51:09.54ID:0lLj+sIO のえは悪女だけど隙があるから黒幕には向かない
すぐに見抜かれそうだし
すぐに見抜かれそうだし
163日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:51:27.03ID:PCC0USGo それなりに史実予習してるはずの演者が
あそこまで驚くというのは
相当、意外な、学説も無い最後なんだろ。
あそこまで驚くというのは
相当、意外な、学説も無い最後なんだろ。
164日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:54:17.17ID:TYVCS24o165日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:55:27.02ID:D9rRoBX5 義時を毒殺するかは分からんが、のえは政村を後継にする為に色々えげつない事をするんだろうな。でも、根が間抜けだから全て上手くいかない。で、義村に相談するみたいな流れかな
166日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:56:37.31ID:eHtnrnSA 尊長の供述を改めて読むと、別に毒薬とは言ってないし、のえのやらかしにも見えてくる不思議
167日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:56:48.22ID:Uei3xJhU 普通に考えたらのえに毒殺される
でも驚くべき最後だからそれではないだろう
でも驚くべき最後だからそれではないだろう
168日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:57:22.00ID:D9rRoBX5 >>164
政子と実衣の共犯かな。
政子と実衣の共犯かな。
169日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:57:25.62ID:sWdG2sno 義時が殺されるとして近い人物だと
泰時・創作でもタブーなのでやれば三谷は終わり
義村・動機あるけど意外性ない
のえ・これも意外性ない
政子・意外性ある
時房・意外性ある
実衣・意外性もあるし動機も十分
りく・意外性もあるし動機も十分(しかし京)
泰時・創作でもタブーなのでやれば三谷は終わり
義村・動機あるけど意外性ない
のえ・これも意外性ない
政子・意外性ある
時房・意外性ある
実衣・意外性もあるし動機も十分
りく・意外性もあるし動機も十分(しかし京)
170日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:58:31.44ID:sWdG2sno171日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 19:59:28.83ID:D9rRoBX5 義時の自殺かな。
172日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:00:28.00ID:zCSLrxYw >>164
政子も義時に息子たち見殺しにされてるようなものだから動機あるか
例の演説で義時助けるようなこと言っておいて
義時に毒盛っておいて口が聞けなくなった義時の耳元で
「私が毒を盛ったのよ」と囁いて義時が驚愕の目で見返して完だったら驚く
政子も義時に息子たち見殺しにされてるようなものだから動機あるか
例の演説で義時助けるようなこと言っておいて
義時に毒盛っておいて口が聞けなくなった義時の耳元で
「私が毒を盛ったのよ」と囁いて義時が驚愕の目で見返して完だったら驚く
173日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:00:58.56ID:0lLj+sIO >>169
泰時とトキューサも義時が臨終した時は京にいたんじゃなかった?
泰時とトキューサも義時が臨終した時は京にいたんじゃなかった?
174日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:01:26.63ID:FxeqCX/o なんじゃこりゃ
今回こんなんか
今回こんなんか
175日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:01:27.13ID:EbtEjsCj 今日はないんかよ
176日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:01:56.99ID:May2rtct 毒殺がどうとか、誰がやったとか、そういう意味での「驚き」なのかな?
ドラマの、とりわけ大河ドラマの最終回としてはその終わらせ方(というか、主人公の人生の閉じらせ方)が、っていう意味じゃないの?
ドラマの、とりわけ大河ドラマの最終回としてはその終わらせ方(というか、主人公の人生の閉じらせ方)が、っていう意味じゃないの?
177日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:02:10.69ID:X7wZzx2D 今回休みか
他の日に特番でやれよ。。
他の日に特番でやれよ。。
178日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:02:28.46ID:PmOzN1QZ まだ撮影してるのか
179日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:02:38.50ID:5ObiniPL こんなの9時からやれよな
180日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:02:59.66ID:dRQ+yAx9 オリエント急行殺人事件って、三谷さんがリライトしてたよな
ラスト、あの感じか?
みんなが殺しに行く…
ラスト、あの感じか?
みんなが殺しに行く…
181日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:03:00.61ID:BQhdVh76 歴史無知だから六波羅探題を知ろうはずもない
182日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:03:51.93ID:Uei3xJhU 何か事故にでも合うのかな
183日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:04:29.18ID:D9rRoBX5 >>176
あんまり前向きな終わり方にはならないんだろうね。
あんまり前向きな終わり方にはならないんだろうね。
184日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:05:02.02ID:Uei3xJhU 故人を思い起こさせる何か事故
呪いのように見える
呪いのように見える
185日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:05:11.61ID:X7wZzx2D 内輪受けを様子を大河の放送時間に流すなよ。。
186日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:05:32.18ID:sWdG2sno 泰時はその頃は御成敗式目の源流のような物を作ってる最中だな
泰時は義時好きだしのえに発狂だろうな
泰時は義時好きだしのえに発狂だろうな
187日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:06:01.24ID:w85gH96I 回数足りないとか、何だったんだ
188日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:06:30.46ID:PYnyvlg/ たしかに小四郎の初期服装はウグイス色だったな
189日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:07:30.27ID:CpwVvXNy 泰時は父の好きなようにはさせないと言いつつも
公暁が本命は義時だと気づくと発狂するからな
公暁が本命は義時だと気づくと発狂するからな
190日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:09:41.23ID:PCC0USGo 泰時意外全員容疑者かな。
真相不明でエンド。
真相不明でエンド。
191日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:12:37.68ID:iJLrA777 勅使河原さん?
192日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:14:24.51ID:dRQ+yAx9 病床の義時
まず、のえが毒薬を
政子はフグの肝を
広元は湿らせた紙を口に
比企の尼は毒草
泰時は金属バット
能員はナイフで
まず、のえが毒薬を
政子はフグの肝を
広元は湿らせた紙を口に
比企の尼は毒草
泰時は金属バット
能員はナイフで
193日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:15:21.26ID:6WCBHa6c >>192
だから泰時は絶対ない
だから泰時は絶対ない
194日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:15:42.68ID:VSaPMuvg 頼家の呪いの人形を拾ったのも予想外な人だったな。
巴も動機あるけど、どこか行っちゃうのかな。
巴も動機あるけど、どこか行っちゃうのかな。
195日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:17:01.96ID:N5fMkiAX 頼朝は退場直前に八重マウントしたり何か変だったな
196日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:21:25.89ID:D9rRoBX5 泰時が優秀だから、もう義時はいらんみたいな流れになるのかな。義時を必要としてるのは政村を後継して欲しい、のえだけだっていう孤独感の中で寂しく死んでいくとか。
197日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:21:40.19ID:ggxJf5oo 俺は小栗旬が大泉の代役やったの気付いたわw 俺の目は誤魔化せんよ( ・ω・)y-゚゚゚
198日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:24:22.01ID:R3SESDfW 佐藤、小栗小栗って呼び捨てなのすごくムカつく
小栗くんだろうよ
小栗くんだろうよ
199日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:26:30.53ID:sl9XHLMG 亀とか静とか九条とかいつの間にか消えた人のイメージ
200日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:32:47.33ID:R3SESDfW 壇ノ浦はロケじゃなくてクロマキーだったとは!!
201日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:33:38.17ID:RT3ypMCd202日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:37:51.34ID:GWYeXHLq 俺たちの上総介
203日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:40:28.97ID:t9OZ+uBN >>104
番宣で義村について誰も一言も触れてないのはその伏線か!
番宣で義村について誰も一言も触れてないのはその伏線か!
204日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:41:17.03ID:AjnmDQPY >>144
IDコロコロしてるお前にそれを言う視覚はない
IDコロコロしてるお前にそれを言う視覚はない
205日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:42:14.47ID:0lLj+sIO 義村とのえが全く映って無かったな
206日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:43:11.03ID:P+Uwxm5R 山本義村は目の演技が上手いよな
207日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:43:52.06ID:Uuhcecbi 最終回めちゃくちゃ楽しみになった
208日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:44:33.33ID:Uei3xJhU 政子がのえに毒入りの何か食べ物を渡す
毒入りと知らないのえがそれを義時に食べさせる
動機は意見方針が違う方向に行ってしまったから
毒入りと知らないのえがそれを義時に食べさせる
動機は意見方針が違う方向に行ってしまったから
209日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:44:35.78ID:bQIkQEZl おもしれえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
210日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:45:13.14ID:qPfCpzb+ 辻萬長 as 伊東祐親!
私の世代は「新作のケーキは・・・。」
私の世代は「新作のケーキは・・・。」
211日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:45:13.33ID:+ynwdWke ただの毒殺ってわけではないような
212日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:45:16.12ID:t1erfLw5 鹿に目が釘付け
213日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:45:43.04ID:BGC3fTsr >>192
オリエント急行かよ
オリエント急行かよ
214日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:46:56.83ID:6W08eGpX 今日は誰も死ななかった
215日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:47:14.57ID:t1erfLw5216日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:48:24.72ID:D9rRoBX5 >>208
のえに食べさせようとしたら、のえが義時に食べさせてしまうんじゃないかな。さすがに政子が義時をってのはないだろ。
のえに食べさせようとしたら、のえが義時に食べさせてしまうんじゃないかな。さすがに政子が義時をってのはないだろ。
217日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:48:57.69ID:RT3ypMCd 北条を許さない御家人の会代表佐藤二朗w
218日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:50:33.96ID:YmMZix9o 今日は番宣だったのかよ
つまんねえ
つまんねえ
219日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:50:45.42ID:2PMBsTXs >>210
これだけでも見る価値あったと思う。
これだけでも見る価値あったと思う。
220日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:52:07.05ID:8kDWRMC6 >>201
目が死んでる
目が死んでる
221日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:52:17.17ID:pxsxdI4R 北条を許さない御家人の会
北条を許さない源氏の会
代表比企じゃなくて大庭景親じゃないかな‥
北条を許さない源氏の会
代表比企じゃなくて大庭景親じゃないかな‥
222日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:52:40.54ID:rxNBYsPl223日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:52:44.15ID:KaWkVcSu 公式の三谷インタビュー、けっこう驚きの事実があるな
224日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:52:51.94ID:2BFPb/9i 辻萬長さんってひとは有名なん
225鎌倉殿の名無しさん
2022/10/09(日) 20:53:27.05ID:yh7AT+Tw 裏トークSP、面白かったです。
最終回への期待がどんどん大きくなってきました。
小栗さんでも想像だにしなかった最終回ってことはどんなのでしょうね
一つ予想したのは、死後も幽霊としてずっと画面の端に居て泰時を見守る、とかどうでしょうか
まるで初期の後白河法皇みたいに (というか「ステキな金縛り」ですねw)
あと佐久間船長のラジオいつも聴いてるのでそこも楽しかったです。
最終回への期待がどんどん大きくなってきました。
小栗さんでも想像だにしなかった最終回ってことはどんなのでしょうね
一つ予想したのは、死後も幽霊としてずっと画面の端に居て泰時を見守る、とかどうでしょうか
まるで初期の後白河法皇みたいに (というか「ステキな金縛り」ですねw)
あと佐久間船長のラジオいつも聴いてるのでそこも楽しかったです。
226日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:53:35.16ID:r7xa4ARh227日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:55:24.24ID:8AZTlnrB 最終回煽ってきたよね・・・・・。善治みたく滅多刺しにされちゃうパターンかな・・・シーザーも
そんな死に方じゃない?有名な「ブルータスお前もか」がこの義時には相応しかろうと・・・。
(頼朝だって亡霊(義経説もネットでは賑わったけど)の声に引っ張られて落馬して死んでるし)では
誰がブルータスになるか・・・・義村とイメージがわいてしまった。トークに居なかったし
そんな死に方じゃない?有名な「ブルータスお前もか」がこの義時には相応しかろうと・・・。
(頼朝だって亡霊(義経説もネットでは賑わったけど)の声に引っ張られて落馬して死んでるし)では
誰がブルータスになるか・・・・義村とイメージがわいてしまった。トークに居なかったし
228日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:56:54.99ID:2nHH+rUb 朝時が生まれた年月から計算して巻狩以前に比奈にきっちり仕込んでたよな義時
229日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:57:18.73ID:pd8Dyvu6 メモリアルまとめしんみりしちゃった
230日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:57:21.47ID:YK3hi1so 羽生善治さん?
231日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:58:00.94ID:Vtp47RJ1 普通にのえが毒殺するんじゃないの?大河の主人公の最後として意外ってだけで。
232日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:58:07.63ID:1PBJMiir 辻さんの映像出すのかなりの思い切りだよね
普通はこんなことしないと思うけどNHKすごいな
普通はこんなことしないと思うけどNHKすごいな
233日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 20:59:49.56ID:0pAMGsWn トークつまらなかった
小栗のマスクなんて大河に関係ないだろ
内輪受けの話ばかり
視聴率1桁間違いないな
小栗のマスクなんて大河に関係ないだろ
内輪受けの話ばかり
視聴率1桁間違いないな
234日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:00:22.06ID:1PBJMiir 公式行ったらさらに煽りVが来てた
235日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:00:26.81ID:D9rRoBX5 >>231
伊賀の方の話しなんて知らない人の方が多いからね。経緯は色々あるんだろうが、結果的にのえに毒殺されるんだろうな。
伊賀の方の話しなんて知らない人の方が多いからね。経緯は色々あるんだろうが、結果的にのえに毒殺されるんだろうな。
236日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:01:33.09ID:ebZhd0Lf 確かにマスクネタはいらなかった
寒いよ
寒いよ
237日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:01:41.79ID:t1erfLw5 >>232
本当にね
本当にね
238日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:01:47.70ID:6W08eGpX239日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:02:44.55ID:ebZhd0Lf ちょっと驚いたけど割とどうでもいいw
240日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:03:35.09ID:Yw88Qi/w トキューサの話題0で草
241日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:03:44.59ID:KaWkVcSu >>238
放送じゃなくてホームページのほう
放送じゃなくてホームページのほう
242日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:04:27.97ID:cPQIJsM+243日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:05:31.79ID:RT3ypMCd 政子と泰時がグルになって義時を暗殺、とか
244日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:05:33.64ID:qPfCpzb+ >>232
「勝海舟」の時 渡哲也Verって出回っていたのだろうか?
「勝海舟」の時 渡哲也Verって出回っていたのだろうか?
245日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:06:02.56ID:0pAMGsWn246日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:08:49.04ID:8kDWRMC6 残ってる脇キャラの話は基本なかったんじゃないの
和田も実朝も後鳥羽上皇もネタバレになるし
和田も実朝も後鳥羽上皇もネタバレになるし
247日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:09:09.21ID:May2rtct >>244
勝海舟の渡哲也はお蔵入りしてわけじゃなく降板まではちゃんと放送したから
勝海舟の渡哲也はお蔵入りしてわけじゃなく降板まではちゃんと放送したから
248日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:09:12.02ID:Ld7xY14H249日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:10:11.73ID:eSudH5YC 政子が殺すんじゃないかな
何か事情があって
でも結果的に世間から悪女と言われるようになったとか
何か事情があって
でも結果的に世間から悪女と言われるようになったとか
250日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:11:38.32ID:0lLj+sIO 泰時執権時代は一時的に戦や誅殺が無くなるけど5代の時頼からまたきな臭い時代に逆戻り
251無名
2022/10/09(日) 21:12:51.93ID:yh7AT+Tw オウム真理教ってロシアからAK47とか手に入れてたんでしょそういえば
252日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:13:14.75ID:+ynwdWke >>243
希望になる泰時は関与しないだろ
希望になる泰時は関与しないだろ
253日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:14:15.12ID:D9rRoBX5 >>249
泰時と義時が折り合い悪くなって、義時が政村を後継ぎに指名しようとしたから、とかかな。今更、頼家や実朝の事で殺すのは無理あるし。最終回の義時、少しボケてたりとかおかしくなってたりして。
泰時と義時が折り合い悪くなって、義時が政村を後継ぎに指名しようとしたから、とかかな。今更、頼家や実朝の事で殺すのは無理あるし。最終回の義時、少しボケてたりとかおかしくなってたりして。
254日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:15:18.00ID:VSaPMuvg 公式の三谷のインタビュー、修善寺と終善児はかけたわけじゃなく、タマタマだったのか。
255日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:15:27.17ID:r7xa4ARh >>241
メフィラスがイアーゴとは
メフィラスがイアーゴとは
256鎌倉殿の名無しさん
2022/10/09(日) 21:16:10.18ID:yh7AT+Tw あ、誤爆してた ごめんなさい
上総のあの書き方は棟方志功だったのね
面白かった
上総のあの書き方は棟方志功だったのね
面白かった
257日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:16:19.92ID:+ynwdWke 義時自身が鎌倉のために自分の排除を決断し、周りを動かすのかもよ
258日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:16:48.09ID:dQC9+PK4 >>236
長すぎたよね?
長すぎたよね?
259日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:18:17.88ID:OWFUnxtX 本当に楽しそうな現場で羨ましいな
やっぱり上総介の最後とか、世間を感動させるシーンを作り上げられたら誇らしいし嬉しいんだろうな
役者冥利に尽きるって奴
やっぱり上総介の最後とか、世間を感動させるシーンを作り上げられたら誇らしいし嬉しいんだろうな
役者冥利に尽きるって奴
260日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:18:50.51ID:yf8HhsAb >>254
「しゅぜんじ」だからね
「しゅぜんじ」だからね
261鎌倉殿の名無しさん
2022/10/09(日) 21:19:12.23ID:yh7AT+Tw262日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:19:46.44ID:+ynwdWke >>261
赤マフラーはもういいです。。
赤マフラーはもういいです。。
263鎌倉殿の名無しさん
2022/10/09(日) 21:20:05.92ID:yh7AT+Tw 「「代表作になりました」って自分で言っちゃ駄目」 ワラタ
264日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:20:10.58ID:D9rRoBX5 >>249
許してね、頼朝様なら今の私と同じ事をしたと思うわ。みたいな、ラストか。
許してね、頼朝様なら今の私と同じ事をしたと思うわ。みたいな、ラストか。
265日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:22:10.18ID:Vtp47RJ1 政子に義時を殺す動機作るのは難しかろう
266日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:26:46.11ID:UnjMBMLW このトーク番組は撮影が間に合ってないからやったのか?
267日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:27:50.14ID:D9rRoBX5 義時、自殺のような気がしてきた。
268日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:27:56.29ID:8kDWRMC6 >>262
何年語り継がれてるんだろね赤マフラー
何年語り継がれてるんだろね赤マフラー
269鎌倉殿の名無しさん
2022/10/09(日) 21:28:18.06ID:yh7AT+Tw ずっと暗い話が続くからここらで一度息継ぎするみたいな感じらしいよ
270日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:28:29.00ID:RT3ypMCd 上総介を偲ぶ会、3万リツイートだったな
271日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:33:12.40ID:4eeUwQl0 小池栄子の膝枕は役得だなぁ
羨ましい
羨ましい
272日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:34:32.39ID:OWFUnxtX 新撰組の山南さんも凄い数の助命嘆願書が来たり
上総介の墓参りする人が出たり
そういうのって演じた役者とか脚本家とか誇らしいだろうな
上総介の墓参りする人が出たり
そういうのって演じた役者とか脚本家とか誇らしいだろうな
273日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:39:19.16ID:MFKa+KYk 沢尻エリカも亡くなれば観れるのか?
274日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:40:28.34ID:v5Zizq9s >>268
そりゃ時宗赤マフラーの胸の中で死ぬしw
そりゃ時宗赤マフラーの胸の中で死ぬしw
275日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:42:20.17ID:5zOVlm5V 実は生きてたエンドは麒麟でもやってたな
あれは光秀ではなくて具現化した麒麟そのものなのかもしれないが
あれは光秀ではなくて具現化した麒麟そのものなのかもしれないが
276日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:43:48.88ID:dRQ+yAx9 >>271
その前にオッサン助監督の膝枕10回やらんとさせて貰えない
その前にオッサン助監督の膝枕10回やらんとさせて貰えない
277日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:44:37.01ID:UnjMBMLW >>269
そうなんだ。重苦しい回が続いたとしても、トーク番組を挟まずに一気に見たかった。
そうなんだ。重苦しい回が続いたとしても、トーク番組を挟まずに一気に見たかった。
278鎌倉殿の名無しさん
2022/10/09(日) 21:45:00.24ID:yh7AT+Tw 頼朝に後白河法皇が憑いてたみたいに、泰時に義時が憑いて二人三脚でやっていったりして
279日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:45:33.36ID:5WuBRhuw >>262
黒マフラー…
黒マフラー…
280日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:46:10.17ID:MFKa+KYk 小栗旬の演技力が必要だとしたら他殺ではなく自殺で偽装工作して他殺に見えるようにするとかそんな感じかね
それに気づく政子とか
それに気づく政子とか
281日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:49:33.48ID:OWFUnxtX 三谷が色々黒いことやってきた義時が幸せに死んでいいのかなって言ってたから
なんか不幸な、惨めな最後なのかもしれんな
なんか不幸な、惨めな最後なのかもしれんな
282日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:49:43.27ID:0lLj+sIO 退場者リストに比奈や亀はいたのにちえやきくはいなかったな
283日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:49:44.46ID:8kDWRMC6 >>280
なんの必要性があるんだw
なんの必要性があるんだw
284日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:51:29.61ID:MFKa+KYk りくもいなかったしまた出るのかな
285日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:52:26.18ID:8kDWRMC6 りくは出るでしょ
京都で
京都で
286日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:53:24.46ID:xbDz2eQ2 義時も自分が死んだ後のことは考えていたと思う。
政子は、泰時の後ろ盾で政治をやりたいから泰時を執権にしたい。
のえは、自分の子を出世させたいから、義時には長生きしてもらい、正妻の立場を守りたい。
だから、のえが義時を毒殺する理由はないんだよな。
だから政子が毒殺かもな
政子は、泰時の後ろ盾で政治をやりたいから泰時を執権にしたい。
のえは、自分の子を出世させたいから、義時には長生きしてもらい、正妻の立場を守りたい。
だから、のえが義時を毒殺する理由はないんだよな。
だから政子が毒殺かもな
287日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:56:20.60ID:MFKa+KYk 政子が毒殺したら理由はどうあれ悪女決定になっちゃうよ
288日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 21:58:10.15ID:MFKa+KYk 政子「小四郎、どうか自分で自分を殺さないで」
289日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:01:30.37ID:EbtEjsCj なんか義時毒殺確定みたいになってるじゃないか
290日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:05:34.48ID:D9rRoBX5 >>286
普通に考えれば泰時が執権だから政子が義時を殺す理由もない。のえのがさつな部分が毒殺につながりそう。それを義村が上手く利用するとか。
普通に考えれば泰時が執権だから政子が義時を殺す理由もない。のえのがさつな部分が毒殺につながりそう。それを義村が上手く利用するとか。
291日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:06:20.50ID:1a79Bpkt 大泉洋が北海道ローカルのラジオ番組みたいなノリで舌好調だったのが一番面白かった
292日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:06:37.77ID:OWFUnxtX 泰時が討つと
スターウォーズかよってツッコミが入りまくるからやんないと思うけど
最後の希望とか言ってたからやるかもしれない
スターウォーズかよってツッコミが入りまくるからやんないと思うけど
最後の希望とか言ってたからやるかもしれない
293日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:07:13.54ID:riANnES6 鎌倉殿の13人の覚え方は「氷川ナニオの頬は網々‥」
https://tama-meguri.com/blog/2022/03/14/15/13415/
https://tama-meguri.com/blog/2022/03/14/15/13415/
294日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:08:05.99ID:4Z84EA98 >>224
中学生の頃、男子が彼の名前を嬉しそうに連呼していました。
中学生の頃、男子が彼の名前を嬉しそうに連呼していました。
295日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:10:08.07ID:H3e+BO6i >>290
泰時の場合、政子の後ろ盾が大前提だから泰時が当主になる前に政子が死去したらひっくり返る可能性が高い。
泰時の場合、政子の後ろ盾が大前提だから泰時が当主になる前に政子が死去したらひっくり返る可能性が高い。
296日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:11:42.44ID:H3e+BO6i >>292
泰時と時房は承久の乱の後の戦後処理で都にいるから義時殺害は不可能
泰時と時房は承久の乱の後の戦後処理で都にいるから義時殺害は不可能
297日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:14:40.95ID:xbDz2eQ2 じゃああとは三浦義村が、あとは任せてと言ってやるのか
298日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:15:20.00ID:K3jmWKIJ 義時の最期は暗殺ではなく、病床の義時がこれまで自分が葬ってきた人々を回想し、誰かにとどめを刺してくれと頼むのではないかな。
299日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:15:50.77ID:hqd1ssZp ココリコ田中って明確な退場シーンあったっけ?
300日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:16:07.57ID:IFDPhV1O 三谷がやりそうな最終話
夢オチ
夢オチ
301日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:18:03.50ID:Ld7xY14H302日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:22:36.45ID:wT584RAM 使用済みマスクは破棄しろよw
とっておいてどうする
とっておいてどうする
303日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:24:06.35ID:O/IrG7Ph のえに籠絡されてどうしようもなくなった義時を政子が毒殺するのかな
新しい説だけどそれも面白い
新しい説だけどそれも面白い
304日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:25:29.75ID:MFKa+KYk >>302そう考えるとちょっといやらしいね。視聴者はあんまり興味ないし
305日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:26:24.87ID:MFKa+KYk 亡くなったの62なんだな
普通に死ぬ年齢だ
普通に死ぬ年齢だ
306日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:26:42.94ID:0IQSfy/g307日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:26:53.56ID:xbDz2eQ2 政子に泰時の執権を頼んで、のえから毒をもらって自害かな
308日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:26:54.27ID:xbDz2eQ2 政子に泰時の執権を頼んで、のえから毒をもらって自害かな
309日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:28:11.14ID:MFKa+KYk 佐藤浩市は一気に老けたな
中井貴一はまだ元気そう
中井貴一はまだ元気そう
310日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:30:39.29ID:UnjMBMLW311日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:33:37.06ID:xbDz2eQ2 義時は餅を喉に詰まらせて死ぬとかな
頼朝の呪い
頼朝の呪い
312日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:34:15.78ID:8JBVoT0N 空気読まないデブが仕切りだした時はどうしようって感じだったが三谷の話のうまさで盛り返した
良い特番でした
良い特番でした
313日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:35:41.83ID:u+7bjV2x 土肥さんとかサイレント退場してるっぽいな
足立遠元さんみたいにわかりやすいフェードアウトでは無かったし
足立遠元さんみたいにわかりやすいフェードアウトでは無かったし
314日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:35:58.52ID:aGjRZdlZ あれ?今週休みなのかよ…知らなかったわ
315日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:36:40.86ID:+Eot2eBp ほんと大泉さんの役を小栗さんがやってたとはw
今日までまったく気が付かなかった
あとおっぱい小池さんたまらん
今日までまったく気が付かなかった
あとおっぱい小池さんたまらん
316日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:36:56.53ID:liELudSe 大河の特番やっと関係ない奴除けてくれて良かった
お笑いやタレント呼んでもネタや自分語り始めるからつまらないんだよな
大して話さなくても関わった人のみ呼んでくれる方がいいや、あと目立たない進行役
お笑いやタレント呼んでもネタや自分語り始めるからつまらないんだよな
大して話さなくても関わった人のみ呼んでくれる方がいいや、あと目立たない進行役
317日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:37:00.80ID:FUu+TbCb 小手伸也にMCやらせてもわからないな。
318日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:37:29.09ID:i0LHGahS >>299
他にも比企尼とか明確な退場シーンが無かった人がちらほらと
他にも比企尼とか明確な退場シーンが無かった人がちらほらと
319日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:38:12.47ID:MFKa+KYk 土肥さんは旗揚げメンバーだし退場したならナレでいってほしかったよな
320日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:38:22.59ID:FUu+TbCb 松村邦洋やびびる大木は大河ドラマ好きだがMCは不向き。
321日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:39:34.83ID:MFKa+KYk 八田さんはナレありで退場だよね
322日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:40:05.58ID:u+7bjV2x >>276
目がしんでて草だった
目がしんでて草だった
323日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:40:26.85ID:9MPsJMCT >>282
リストは殺害された人では
リストは殺害された人では
324日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:40:57.18ID:bk11/ePP 予想通りとは言え、喋ってたのは小栗小池佐藤の3人が殆どだったなw
坂東さんと坂口さんはバラエティ慣れしてない感丸出しだった
坂東さんと坂口さんはバラエティ慣れしてない感丸出しだった
325日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:42:29.51ID:RH2QXm5b 佐久間は太り過ぎだ。
見るたびに膨張してる。
サラリーマン辞めてうまいもんばっかり食ってるんだろうな。
見るたびに膨張してる。
サラリーマン辞めてうまいもんばっかり食ってるんだろうな。
326日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:43:51.27ID:S7X/ebMA 僕も正しい膝枕の所作なるものを習ってみたいわ。
327日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:45:00.47ID:u+7bjV2x328日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:45:01.20ID:MFKa+KYk 安心の大泉洋とオーラある佐藤浩市、菅田将暉だったな
329日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:46:17.16ID:CzeX1/cC >>291
大泉はなんでも自分自分で場を壊すと思ったな
大泉はなんでも自分自分で場を壊すと思ったな
330日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:47:00.21ID:MFKa+KYk 実際、上総介殺したあたりの大泉洋は凄かったろうね
331日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:55:45.74ID:xbDz2eQ2 義時の死は三浦に唆されたのえの毒殺。
それで泰時が伊賀の変を処理するかな。
それで泰時が伊賀の変を処理するかな。
332日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:56:32.78ID:qrDdlkam 義時殺したら菊地凛子大バッシングじゃないか?
333日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 22:59:45.42ID:Jn2EqvAQ 三谷にキノコやアワビは下ネタなのかと聞いて欲しかった
334日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 23:00:29.48ID:liELudSe 善児がすごく人気になったから早めに退場させたって凄いね
335日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 23:04:51.36ID:xbDz2eQ2 考察@
政子が、義時を毒殺して、それはのえがやったと伊賀の乱をでっちあげ、泰時が処理する。
考察A
のえが京都から帰った泰時を毒殺するつもりが、手違いで義時を毒殺する。
それを泰時が処理する。
政子が、義時を毒殺して、それはのえがやったと伊賀の乱をでっちあげ、泰時が処理する。
考察A
のえが京都から帰った泰時を毒殺するつもりが、手違いで義時を毒殺する。
それを泰時が処理する。
336日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 23:12:57.04ID:MFKa+KYk >>335
2はいいね。三谷ぽい
2はいいね。三谷ぽい
337日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 23:16:08.73ID:D9rRoBX5 >>335
2かな。泰時の部分を政子にしても、成り立つ。政子がいなくなれば政村擁立の可能性が高まる。政子が主役なら1もあり得るけどね。
2かな。泰時の部分を政子にしても、成り立つ。政子がいなくなれば政村擁立の可能性が高まる。政子が主役なら1もあり得るけどね。
338日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 23:21:30.51ID:UnjMBMLW 膝枕のシーン、義経は政子の膝を撫で回していたのが気持ち悪かったけど、あれもおじさん助監督の指示なのかな。
甘えたいだけなら膝をぎゅっと抱くだけで充分だよね。膝を撫で回すのは性欲も入ってる気がする。
甘えたいだけなら膝をぎゅっと抱くだけで充分だよね。膝を撫で回すのは性欲も入ってる気がする。
339日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 23:27:54.02ID:MFKa+KYk 一年主役はった人間が最後に間違われて殺されるとかナナメ上の発想だな
340日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 23:31:39.56ID:MFKa+KYk 大江さんはいつ死ぬの?
341日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 23:36:01.83ID:ERQCsY9P 今日のウラ話面白かったけどああいうのは本放送の時間でやったらだめだよなあ
別枠でやってて見たい人が見ようと思ってわざわざ見るならいいんだけど今日のは全視聴者向けになる訳じゃん
なんだろう子ども向けアニメの声優さんが本編で顔出ししちゃったような残念な感じがあるわ
別枠でやってて見たい人が見ようと思ってわざわざ見るならいいんだけど今日のは全視聴者向けになる訳じゃん
なんだろう子ども向けアニメの声優さんが本編で顔出ししちゃったような残念な感じがあるわ
342日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 23:37:10.37ID:May2rtct 特番で小栗・小池らが
「これが大河の最終回?!」と驚いた
加えて「このホンを『なんだ、この結末』と視聴者が呆れる出来にしないように、演出と役者が頑張るしかない」
というようなことを言っていたので
あながち斜め上の発想の脚本なのかも知れないよ
個人的には、そんな誰が殺したとかの枝葉のことじゃないとは思うけど
「これが大河の最終回?!」と驚いた
加えて「このホンを『なんだ、この結末』と視聴者が呆れる出来にしないように、演出と役者が頑張るしかない」
というようなことを言っていたので
あながち斜め上の発想の脚本なのかも知れないよ
個人的には、そんな誰が殺したとかの枝葉のことじゃないとは思うけど
343日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 23:40:25.13ID:RetwJSSH 番宣としてはマジで100点だな
気になるわ最終回
気になるわ最終回
344日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 23:40:27.33ID:rxNBYsPl >>342
毛利元就の最終回みたいなのかな?
毛利元就の最終回みたいなのかな?
345日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 23:43:09.48ID:rxNBYsPl346日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 23:43:52.54ID:v5Zizq9s347日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 23:45:01.47ID:UnjMBMLW 広元と政子の関係がよくわからない。何故広元は急に政子推しになったんだ。単に優しい言葉をかけられただけで心を奪われるような広元じゃないと思うけど。
ガイド本読んでないから分からないけど、特に進展はしないまま終わるのかな。
ガイド本読んでないから分からないけど、特に進展はしないまま終わるのかな。
348日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 23:47:03.59ID:ebZhd0Lf >>340
大江さんは義時よりも生き延びるから死なないよ
大江さんは義時よりも生き延びるから死なないよ
349日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 23:49:26.74ID:ebZhd0Lf >>347
広元と政子の2人が、朝廷が来るのを迎え撃つのではなく、こちらから奇襲しろと進言するんだよ
広元と政子の2人が、朝廷が来るのを迎え撃つのではなく、こちらから奇襲しろと進言するんだよ
350日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 23:53:08.72ID:/s07/uRb 問題は最終回の参考にしたとされるクリスティの作品がどれのことなのか、ってことだな
カーテン、オリエント、春にして君を離れあたりが候補だと思うが
カーテン、オリエント、春にして君を離れあたりが候補だと思うが
351日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 23:53:11.26ID:rxNBYsPl 来年や再来年、予定外で放送中止すべき国政選挙や災害がなかったら
10月頭の第四クール前にこの手のSP入れて一週分消化するんだろな。中止あればSPない。
10月頭の第四クール前にこの手のSP入れて一週分消化するんだろな。中止あればSPない。
352日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 23:56:39.36ID:yf8HhsAb353日曜8時の名無しさん
2022/10/09(日) 23:59:24.40ID:0lLj+sIO 自分も忘れてたけど義円もハブられてたな
354日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 00:15:19.32ID:YME/lwSh 三谷はいつも敗者のドラマだったからな
真田丸しかり新撰組しかり
今回は勝つ側だけど、とはいえ盛者必衰感は出すんだろうと思う
真田丸しかり新撰組しかり
今回は勝つ側だけど、とはいえ盛者必衰感は出すんだろうと思う
355日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 00:17:12.92ID:nV6TKd4q >>347
叔母上と堅物の大江のあんなシーンを見せさせられる泰時がかわいそうだ
叔母上と堅物の大江のあんなシーンを見せさせられる泰時がかわいそうだ
356日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 00:18:44.55ID:nV6TKd4q 大河ドラマ館から撮影のため小栗の衣装がなくなった件、今回のこのスペシャルのためなんじゃないの?
357日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 00:50:39.08ID:XdC5fsw4 義時の最後、今妄想したのは、
義時は泰時を後継にしたいが、このまま自分が先に死んでしまうと、のえが政村を後継にしようと暗躍すると苦慮、で自身が毒殺を疑われる形で毒を盛られて死ぬように義村に依頼、義村には政子工作も同時に依頼ってパターン
義時は泰時を後継にしたいが、このまま自分が先に死んでしまうと、のえが政村を後継にしようと暗躍すると苦慮、で自身が毒殺を疑われる形で毒を盛られて死ぬように義村に依頼、義村には政子工作も同時に依頼ってパターン
358日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 00:52:37.62ID:l3TnELer 追悼リストに命令で冠者殿を切って斬首された藤内光澄も入れてあげて欲しかった
359日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 00:55:54.62ID:l3TnELer 毒で苦しんでる義時を義村とのえがイチャイチャしながら笑って見下ろしてる、とかどうよ
下品すぎか?
下品すぎか?
360日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 01:04:26.42ID:7WC1pEgk ここの事情通でも
病欠大泉洋 代役小栗旬
見抜いた人いなかった?
病欠大泉洋 代役小栗旬
見抜いた人いなかった?
361日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 01:04:50.50ID:deWGGb8S どうせ期待させといて大したこと無いパターン
362日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 01:05:37.13ID:gbE49fLZ こういう特番いらんわ
大河なんだし淡々とドラマだけやれよ
マジでガッカリした
大河なんだし淡々とドラマだけやれよ
マジでガッカリした
363日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 01:12:18.51ID:b24oo1pa >>329
それが大泉洋のネタだから、ネタをネタとして楽しめない人は「自己主張激しくて嫌!」ってなっちゃうのかもね。
それが大泉洋のネタだから、ネタをネタとして楽しめない人は「自己主張激しくて嫌!」ってなっちゃうのかもね。
364日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 01:16:22.88ID:2ofepixC コロナで欠員した俳優が登場してないのを不自然に思えないように台本を書き直した、というは感心したな
365日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 01:23:48.25ID:copoyWko >>364具体的に一つぐらい教えてほしかったな。色々まずいのかな
366日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 01:33:15.17ID:l3TnELer そもそも善児って役名が梶原善から来てるのかな?
367日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 01:36:34.96ID:AOQn0NpT >>353
退場者集めたところで流れたよ
退場者集めたところで流れたよ
368日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 01:39:38.57ID:AOQn0NpT369日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 01:40:52.66ID:w301jl+2 リストに丹後局無かったのはまだ出演あるのかな?
370日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 01:50:04.39ID:M511DavP >>277
近年の大河は働き方改革で回数減らしてるからどこかで何かしら休みの週を挟む必要がある
近年の大河は働き方改革で回数減らしてるからどこかで何かしら休みの週を挟む必要がある
371日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 01:53:41.53ID:M511DavP >>294
その男子はきっと読み方間違っとるな
その男子はきっと読み方間違っとるな
372日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 01:54:18.62ID:mcvCcyrp >>363
大昔にテレ朝のパパパパパフィーって深夜番組で初めて大泉を見た時は「自己主張激しくて嫌!」って思ったよ
その後ドラマやバラエティでよく見るようになってから、ああいう芸風と理解して今ではファンです
お約束に慣れてるか慣れてないかだろうね
大昔にテレ朝のパパパパパフィーって深夜番組で初めて大泉を見た時は「自己主張激しくて嫌!」って思ったよ
その後ドラマやバラエティでよく見るようになってから、ああいう芸風と理解して今ではファンです
お約束に慣れてるか慣れてないかだろうね
373日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 01:57:14.13ID:A/chxxUm >>364
それ冗談で言ったのかなとも思ったんだけど
それ冗談で言ったのかなとも思ったんだけど
374日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 01:58:05.33ID:YnQ6dpaG 比企尼が故人リストに入ってたよねw
てことは善哉に入れ知恵したのは
殺されて無念のうちにこの世を彷徨ってた亡霊だったのか
てことは善哉に入れ知恵したのは
殺されて無念のうちにこの世を彷徨ってた亡霊だったのか
375日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 02:17:24.99ID:dYVl5yA8376日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 02:33:24.43ID:SrOcWjYO 最終回前に義時が毒殺されて最終回は義時はほとんど出ないで、泰時VS伊賀の方→御成敗式目になるってことはないか。
377日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 02:35:01.22ID:lI28FuyE >>374
あの後行き倒れのように亡くなったのかも
あの後行き倒れのように亡くなったのかも
378日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 02:40:12.78ID:zY1I2Rr+ >>376
ドラマとしては、伊賀の方による毒殺の方が面白いな。
ドラマとしては、伊賀の方による毒殺の方が面白いな。
379日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 02:40:55.62ID:lI28FuyE >>350
アクロイドか
アクロイドか
380日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 02:55:32.00ID:ySnPvOJq プロデューサーが「面白い面白い」って自画自賛してるのにドン引きだったわ
381日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 02:59:45.48ID:J5MyDEMK >>380
あのPは鎌倉殿のPではないし昔からの超三谷ファン
あのPは鎌倉殿のPではないし昔からの超三谷ファン
382日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 03:01:04.64ID:mcvCcyrp 佐久間さんは職業フリープロデューサーだけど、ただの三谷ファン視聴者
383日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 04:17:44.02ID:YnQ6dpaG 今日は静岡県富士市で鎌倉殿演者を招いたトークショーがあるので
観覧してきます。
今となっては懐かしい比奈役のゼクシィ堀田ちゃんと実衣の宮澤エマ
さんが来てくれます。
観覧してきます。
今となっては懐かしい比奈役のゼクシィ堀田ちゃんと実衣の宮澤エマ
さんが来てくれます。
384日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 04:29:59.42ID:InHpgSYJ 昨日のトークショー、北条ファミリーなのになんで宮澤エマは出演しなかったのか?
385日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 04:55:42.91ID:zgsJ6ymG >>360
世界トレンドすら上がらなかったから三谷NHK側のしてやったり。善児も脚本家の退場シーンを早める程の大反響、江間次郎も取り上げて欲しかったな。八重の劣化した感満載な演技、透明感よりもめんどくさい女、近親婚でもあり視聴者にハマらなかった。退場シーンも仁田殿の報告とメフィラス山本さんの上半身で鶴丸や孤児たちの慈悲深さはイマイチ伝わらなかった。
世界トレンドすら上がらなかったから三谷NHK側のしてやったり。善児も脚本家の退場シーンを早める程の大反響、江間次郎も取り上げて欲しかったな。八重の劣化した感満載な演技、透明感よりもめんどくさい女、近親婚でもあり視聴者にハマらなかった。退場シーンも仁田殿の報告とメフィラス山本さんの上半身で鶴丸や孤児たちの慈悲深さはイマイチ伝わらなかった。
386日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 04:59:30.22ID:HGUHnTu+ >>384
トキューサも
トキューサも
387日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 05:05:08.41ID:pJRi6Paa そういや、退場者シーンに
猿之助が出てこなかったね
文覚、まだ生きてて、再登場すんのか?
猿之助が出てこなかったね
文覚、まだ生きてて、再登場すんのか?
388日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 05:59:54.35ID:1vsO4BAh389日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 06:40:11.51ID:/HtqVKpL390日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 07:18:03.60ID:WYqMSEKj つつじはこの先も結構出てくるんだな
公暁との年齢バランスがおかしくなりそう
公暁との年齢バランスがおかしくなりそう
391日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 07:26:11.89ID:InHpgSYJ 退場シーンに比企の尼がいたけど、明確に死んだという描写は覚えてない。
392日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 07:32:25.18ID:ChTJSNWR >>389
そんな場面は永久に来ないから安心しろ
そんな場面は永久に来ないから安心しろ
393日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 07:33:08.47ID:asoOug8q 比企尼は善哉の元訪ねてそのまま行き倒れでは
394日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 07:37:24.00ID:TDDZNXQx 義時暗殺説かね
395日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 07:38:59.94ID:mWjFxgRK 佐藤二朗が出たのは歴史探偵と収録同日だったとかかね?
396日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 07:39:56.20ID:n+4mL6+Q 義時の最後
のえがきのこの毒を少しずつ盛ってるがなかなか死ねない、義時が苦しんでいるところを政子がクビを絞める。子どもの頃、政子はよくクビを絞めて遊んでたとか言っていたな。政子はのえが毒を盛っているのを知っていて、伊賀の乱をでっちあげてのえを排除。泰時を執権にしてめでたしになるんじゃないかな。
のえがきのこの毒を少しずつ盛ってるがなかなか死ねない、義時が苦しんでいるところを政子がクビを絞める。子どもの頃、政子はよくクビを絞めて遊んでたとか言っていたな。政子はのえが毒を盛っているのを知っていて、伊賀の乱をでっちあげてのえを排除。泰時を執権にしてめでたしになるんじゃないかな。
397日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 07:41:49.04ID:ChTJSNWR なんで政村の後継が確定してない段階でのえが義時に毒を盛る必要があるの?
398日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 07:42:31.44ID:asoOug8q 実衣が殺すラストの方がいい
399日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 07:43:46.58ID:JvyoMK2R >>396
義時を殺さないと、泰時を執権にできないって事が明確でない限り無理あるな。のえの目的が政子と正反対なのに共に義時を殺そうとしているのがおかしい。
義時を殺さないと、泰時を執権にできないって事が明確でない限り無理あるな。のえの目的が政子と正反対なのに共に義時を殺そうとしているのがおかしい。
400日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 07:45:38.26ID:n+4mL6+Q >>398
実衣の呪いで義時が苦しんでいるのを政子がクビを絞める。実衣は琵琶法師に。
実衣の呪いで義時が苦しんでいるのを政子がクビを絞める。実衣は琵琶法師に。
401日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 07:47:12.74ID:JvyoMK2R >>398
実衣が義時殺すとしたら、時元が撃たれたのが動機かな。実の息子だけど実朝より思い入れなさそう。時元がひねくれたのはそういう部分もあるかと。だから実衣はないかな。
実衣が義時殺すとしたら、時元が撃たれたのが動機かな。実の息子だけど実朝より思い入れなさそう。時元がひねくれたのはそういう部分もあるかと。だから実衣はないかな。
402日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 07:47:44.85ID:n+4mL6+Q のえは義村にそそのかされている。義時には遺言で政村を執権にと一筆書かせましょう。
403日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 07:49:19.84ID:07rwU3lb 辻さん「峠の群像」で妻子のために武士をやめる、だったか、違う君主に再士官するだったか、とにかく赤穂浅野家を離れる家臣役だったのを覚えてるわ
404日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 07:50:07.57ID:Xr8dmSVB 義時は誰にかはわからないけど毒殺されるかもな
大河の主役の最後が毒殺されるとか前代未聞だ
大河の主役の最後が毒殺されるとか前代未聞だ
405日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 07:51:11.46ID:eUMxNP46 >>39
後家殺しで定評の家康
後家殺しで定評の家康
406日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 07:52:56.45ID:n+4mL6+Q407日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 07:54:50.00ID:n+4mL6+Q408日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 07:55:20.29ID:deWGGb8S なんで今回に限って番組表のあらすじと出演者が更新されないのか?
409日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 07:57:20.53ID:fmOnfn6s410日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 07:57:22.98ID:lj/Ns+/2411日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 07:59:49.77ID:n+4mL6+Q 政子には泰時を執権にできる権限があるをだよな。
412日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 08:02:53.97ID:deWGGb8S 政村を執権にしたいなら義時よりも泰時を殺した方が良い気がする
413日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 08:02:56.87ID:7Q35FCmC 昨日のウラ話、オンデマンドでやるかな
見逃しちゃった
見逃しちゃった
414日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 08:05:27.33ID:pHqfUR+x415日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 08:06:34.95ID:n+4mL6+Q 義時は頼朝の水に毒殺をしたが、政子に病状がよくないので苦しいからその毒を自分に持ってきて飲ませろといい、政子は頼朝を殺したのはアンタなのねって逆上して首を絞める。政子はのえに罪をなすりつけて、のえを排除し、泰時を執権にする。
416日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 08:07:13.65ID:hk7IBT/c417日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 08:09:25.47ID:n+4mL6+Q418日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 08:11:33.23ID:hk7IBT/c 伊賀氏事件本当にやらないつもりなのかね
義時死んで「終」って感じみたいだが
義時死んで「終」って感じみたいだが
419日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 08:13:22.94ID:Xr8dmSVB 義時が政村を執権にしようとするなら承久の乱後に老化が進んで正常な判断ができなくなるというのあるかも
これからの鎌倉の為に政子や広元らがそれを止める為にやむを得ず決断するというのもありそう
これからの鎌倉の為に政子や広元らがそれを止める為にやむを得ず決断するというのもありそう
420日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 08:15:22.29ID:C/j6iPX+ 特番面白かったな。そして大泉洋はやっぱり、自分のキャラを心得ている
421日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 08:21:33.38ID:RWEVUnP3422日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 08:24:56.71ID:pW47Gx30 >>395
歴史探偵は大阪のスタジオで撮ってる
歴史探偵は大阪のスタジオで撮ってる
423日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 08:28:00.62ID:EfCR5+KV 40年越しの執権政村か
北条時宗の時はそんなに気にしないで見てたけどこういう経緯を見てからだとあの場面は泣けるな
北条時宗の時はそんなに気にしないで見てたけどこういう経緯を見てからだとあの場面は泣けるな
424日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 08:42:18.74ID:py1eUCUA SP観た、最終の話し出たけど、もの凄いらしいから凄く期待
小池のオッパイは良かった
小池のオッパイは良かった
425日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 08:55:52.42ID:pwt+GP4m でも最終回だから演出は吉田さんが担当するよね…
426日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 09:04:34.36ID:TWFgMH/b >>413
NHK+で見たで。
NHK+で見たで。
427日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 09:18:59.91ID:WRVe1lD6 >>424
小池は20年くらい前にその部分を生かす役やるべきだったよね
小池は20年くらい前にその部分を生かす役やるべきだったよね
428日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 09:21:13.38ID:w2+IxSSF あの頃は小池が大河でこんな大役やるようになるとは思わなかった
429日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 09:29:05.15ID:ChTJSNWR430日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 09:30:50.82ID:deWGGb8S 俺の推しの重時さんは出るのか?
431日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 09:35:41.03ID:ChTJSNWR432日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 09:40:51.78ID:/pt6+aP8433日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 09:42:34.34ID:7hQn0DCX434日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 09:44:42.11ID:7hQn0DCX435日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 09:46:24.03ID:0NcUdWsy 大江さんっていつも勝つ方についてて世渡り上手な印象あるな
貧乏くじすら引かない
貧乏くじすら引かない
436日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 09:47:41.13ID:Bl2bjCl3437日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 09:51:52.16ID:LUhGF567 義村が最後に「時ちゃん 俺が約束通り鎌倉のてっぺんに立ったぜ!」で終わるのかな
438日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 09:52:09.06ID:7hQn0DCX 出演者みんな演技上手いと思うけど泰時が1番下手じゃないか?
特に声張る演技
この泰時は好きだし、坂口健太郎にも合ってるから良いけど
特に声張る演技
この泰時は好きだし、坂口健太郎にも合ってるから良いけど
439日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 09:56:57.30ID:fAlaIcMu SPでオンビリブッピンパーの撮影回秘話が出なくて残念
あれアドリブ合戦だったよね?ってのが聞きたかった
あと出演者が少ない、北条ファミリーならりく、実衣、全成も出して欲しかった
あれアドリブ合戦だったよね?ってのが聞きたかった
あと出演者が少ない、北条ファミリーならりく、実衣、全成も出して欲しかった
440日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 09:58:59.98ID:LUhGF567 小池さん 花火の朝ドラに出てたのは20歳のごろだったのかぁ
あの頃からあんま変わってないようにも見える なんか東京の下町が似合う女優さんだね 生田斗真との日テレのドラマも下町が舞台だったし
あの頃からあんま変わってないようにも見える なんか東京の下町が似合う女優さんだね 生田斗真との日テレのドラマも下町が舞台だったし
441日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 10:08:47.71ID:nqm/9W2o >>435
他人じゃできない高い能力を身に着けていると、勝つ側、敗ける側双方から大事にされる。
日和見しているだけなんだけれど、敗者が消えた後で、勝者側で生き残っている。
世渡り上手というのとは、少し違うと思う。
他人じゃできない高い能力を身に着けていると、勝つ側、敗ける側双方から大事にされる。
日和見しているだけなんだけれど、敗者が消えた後で、勝者側で生き残っている。
世渡り上手というのとは、少し違うと思う。
442日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 10:12:26.13ID:aB5gmwlE443日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 10:13:11.63ID:nqm/9W2o444日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 10:13:58.39ID:arBnyAOt445日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 10:15:46.67ID:arBnyAOt446日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 10:28:23.88ID:arBnyAOt >>440
あの頃に大河出て色気要員は有りだったかも
あの年の大河は確か武蔵だったからもし主要人物で出るなら朱実か琴か
でも内山と仲間の方がイメージとしては合ってる気はする
や
女優としてはまだ駆け出しだから広末涼子が演じてた役を小池栄子がやってサービスシーン入れるのも有りだったかもね
あの頃に大河出て色気要員は有りだったかも
あの年の大河は確か武蔵だったからもし主要人物で出るなら朱実か琴か
でも内山と仲間の方がイメージとしては合ってる気はする
や
女優としてはまだ駆け出しだから広末涼子が演じてた役を小池栄子がやってサービスシーン入れるのも有りだったかもね
447日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 10:31:49.77ID:efLBzaw5 本編の製作が間に合わなくて急遽撮りましたって感じのトークだったな
小栗が出てくればとりあえず視聴者も納得するだろうって感じで
納得しました
小栗が出てくればとりあえず視聴者も納得するだろうって感じで
納得しました
448日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 10:32:03.31ID:/NlqWDxI 小池がお通なら米倉と大して変わらんミスキャストだしな
それこそお通は仲間がイメージ合う
主要人物だと年齢的には琴か朱実あたりか
宍戸梅軒の妻なんかも有りかも知れない
武蔵の腕に甘噛みする役か
当時の小池なら色々楽しませてくれる演出も有りだったかな
あの大河なら十分それやれただろうし
それこそお通は仲間がイメージ合う
主要人物だと年齢的には琴か朱実あたりか
宍戸梅軒の妻なんかも有りかも知れない
武蔵の腕に甘噛みする役か
当時の小池なら色々楽しませてくれる演出も有りだったかな
あの大河なら十分それやれただろうし
449日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 10:32:46.66ID:t+7KCT+F 働き方改革で全体の話数が減ってるからその穴埋めだぞ
せごどんでもやってるし
せごどんでもやってるし
450日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 10:33:14.15ID:/NlqWDxI451日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 10:34:12.14ID:zJnJRX13452日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 10:37:48.00ID:t+7KCT+F453日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 10:43:47.47ID:zJnJRX13 こころで朝ドラデビューしたんだっけか
釣り船屋の娘だったか
>>452
時宗とか武蔵とかは12月一桁に最終回だった
新選組から功名も結構早く終わった
風林火山は1話特別延長で12月後半だったけど
大抵は12月前半で最終回でその後の日曜は総集編のイメージあるな
釣り船屋の娘だったか
>>452
時宗とか武蔵とかは12月一桁に最終回だった
新選組から功名も結構早く終わった
風林火山は1話特別延長で12月後半だったけど
大抵は12月前半で最終回でその後の日曜は総集編のイメージあるな
454日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 10:46:04.02ID:b425al75 >>453
近年と10年以上前の話じゃそりゃ噛み合わんだろ
近年と10年以上前の話じゃそりゃ噛み合わんだろ
455日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 10:48:06.90ID:kEkxkdEc ダークな締め方であってもめちゃくちゃ面白い脚本だったら自信持ってめちゃくちゃ面白いって言うと思うんだよな
凄いとしか言わないのが怖い
斜め下行きそう
凄いとしか言わないのが怖い
斜め下行きそう
456日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 10:49:34.45ID:pIf5Bnhx457日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 10:49:38.23ID:AlWj0r3a 糞雑魚会津人のせいでトーク番組だったな
458日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 10:50:59.29ID:uR03ZrqL 21世紀大河最終回 ※は特別日程
2001 12月9
2002 12月15
2003 12月7
2004 12月12
2005 12月11
2006 12月10
2007 12月16
2008 12月14
2009 11月22※
2010 11月28※
2011 11月27※
2012 12月23
2013 12月15
2014 12月21
2015 12月13
2016 12月18
2017 12月17
2018 12月16
2019 12月15
2020 02月7 ※
2021 12月26 ※
2022 12月18
2001 12月9
2002 12月15
2003 12月7
2004 12月12
2005 12月11
2006 12月10
2007 12月16
2008 12月14
2009 11月22※
2010 11月28※
2011 11月27※
2012 12月23
2013 12月15
2014 12月21
2015 12月13
2016 12月18
2017 12月17
2018 12月16
2019 12月15
2020 02月7 ※
2021 12月26 ※
2022 12月18
459日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 10:53:39.25ID:uR03ZrqL でも12月11最終回ならそんな早くもないしわざわざ特番挟んだのはやはり撮影間に合ってないんだろうな
460日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 10:54:43.94ID:9+T0pR// 武蔵は本当は50話予定だったけど打ち切りで49話にされたのかも
461日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 10:57:20.54ID:GwgUD21a462日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 10:58:32.84ID:Ub3Qeh33 番宣みたけどめっちゃ期待値あげてきた
463日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 10:58:40.72ID:jNS7Z4NX “つるおかはちまんぐう”じゃないし
464日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 10:59:22.86ID:5P2t5B5g >>153
きのこ狩り(隠語)
きのこ狩り(隠語)
465日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 11:01:18.25ID:sF6jjgGz >>461
それなら18日にトークショーの方がいい気がする
それなら18日にトークショーの方がいい気がする
466日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 11:02:33.65ID:sF6jjgGz 小池がこころの時に大河出るなら1話限定で又やん誘惑するような遊女とか良かったかも
完全オリキャラになるけど亜矢とかも完全オリだし問題ないかと
完全オリキャラになるけど亜矢とかも完全オリだし問題ないかと
467日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 11:05:21.95ID:WtmP0vkP あの頃に小池が出ても広末より遥かに格下扱いだろうな
広末の役も出す意味分からなかった
広末の役も出す意味分からなかった
468日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 11:07:58.12ID:pZA+Ho0P 少し前までは大河はスタートが早かったし途中で休止するのも殆どなかったから50話構成でも早く終わる事多かった
春日局なんか元旦スタートだったし
春日局なんか元旦スタートだったし
469日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 11:09:30.12ID:6sbh2Mb5 終わってしまうのが寂しい
キャストに愛着沸き過ぎてること昨夜のトークショーで改めて感じた
キャストに愛着沸き過ぎてること昨夜のトークショーで改めて感じた
470日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 11:09:35.72ID:b425al75 撮影が間に合ってないかは知らないけど西郷どんからは47話とかだったから48話なのはNHKなりの三谷への配慮なんかな
471日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 11:09:55.27ID:pZA+Ho0P それ以降三が日は避けるようにしたらしいけど
龍馬伝は坂の上があるから3日スタートだった
麒麟も3日に放映してたな
カムカムバディも3日放送したが箱根駅伝と被って視聴率大敗
龍馬伝は坂の上があるから3日スタートだった
麒麟も3日に放映してたな
カムカムバディも3日放送したが箱根駅伝と被って視聴率大敗
472日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 11:11:51.75ID:pZA+Ho0P >>470
多分ね
当初は三谷は50話じゃないと無理と言ってたらしいからせめてもの配慮での48話なのでは
でも今の働き方改革ある時代に全47話で忠臣蔵やるなら47話に四十七士討ち入りの定番はどうなるのだろう
最終回だと事後処理があまりにも早送りになってしまう
多分ね
当初は三谷は50話じゃないと無理と言ってたらしいからせめてもの配慮での48話なのでは
でも今の働き方改革ある時代に全47話で忠臣蔵やるなら47話に四十七士討ち入りの定番はどうなるのだろう
最終回だと事後処理があまりにも早送りになってしまう
473日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 11:25:58.99ID:YME/lwSh >>458
麒麟は2021年2月7日
麒麟は2021年2月7日
474日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 11:32:54.18ID:/E3ncLhR475日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 11:48:00.91ID:AB5n6ZU5 杉浦友紀がほとんど映ってなかったのが不満
476日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 11:56:37.96ID:t+7KCT+F 三谷の対談も1時間やってたっていうし対談シーンとかスタジオ収録のカットシーンもっと公開して欲しいよな
ネット時代なんだから
ネット時代なんだから
477日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 11:59:22.24ID:nV6TKd4q >>456
比企だって退場してるのに
比企だって退場してるのに
478日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:02:17.28ID:QCkw7xzd これはアレだな
最終回は
いきなりドーンとぶっ飛んでなれしで義時没
そしてその後20分ぐらいでのえ追放や政子没、広元没までを一気にやり、そこからさらに飛んで
泰時の御成敗式目制定
さらに飛んで死期迫る泰時の病床の回想で、義時の承久の乱から最後までを回想する
最後はまだ若かりし頃の義時が颯爽と馬を駆って走り抜けるイメージシーンで終わり
最終回は
いきなりドーンとぶっ飛んでなれしで義時没
そしてその後20分ぐらいでのえ追放や政子没、広元没までを一気にやり、そこからさらに飛んで
泰時の御成敗式目制定
さらに飛んで死期迫る泰時の病床の回想で、義時の承久の乱から最後までを回想する
最後はまだ若かりし頃の義時が颯爽と馬を駆って走り抜けるイメージシーンで終わり
479日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:03:23.12ID:sXmJw1k4 呼ばれたメンツに対して番組の時間が短すぎる
完全版2時間で配信せい
完全版2時間で配信せい
480日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:04:27.89ID:QCkw7xzd それか一気に泰時の病床まで飛んで
その回想で義時の死や他のその後をやるのかも
とにかく時系列的にぶっ飛ぶのではないか
その回想で義時の死や他のその後をやるのかも
とにかく時系列的にぶっ飛ぶのではないか
481日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:06:53.23ID:GwgUD21a >>465
それではストーリー的にキリが悪い
それではストーリー的にキリが悪い
482日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:09:11.56ID:GwgUD21a483日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:10:20.63ID:t1l8YMtv ヤマコーは出て欲しかったな
三浦のみの字も話題にならなかった
三浦のみの字も話題にならなかった
484日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:12:40.10ID:qsxDkKRl 4部構成と聞いたけど、
1部→初回〜源平合戦まで
2部→鎌倉幕府成立〜頼朝死ぬまで
3部→パワーゲーム開始〜時政追放まで
4部→二代執権誕生〜義時死ぬまで
かな
1部→初回〜源平合戦まで
2部→鎌倉幕府成立〜頼朝死ぬまで
3部→パワーゲーム開始〜時政追放まで
4部→二代執権誕生〜義時死ぬまで
かな
485日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:13:15.70ID:zyCEEztv >>483
小栗が難色を示したのかもな
小栗が難色を示したのかもな
486日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:13:32.15ID:bgIZhb+N >>456
時政も比企も既退場組だろ
時政も比企も既退場組だろ
487日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:15:40.77ID:bgIZhb+N 泰時の御成敗式目やら伊賀氏事件まで描くなら、義時を最終回で出すには回想か時間巻き戻しでやるしか無いんだよな
488日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:17:41.37ID:70Iam9fe 病気降板した方の様子が動画で出るのってもしかして初?
公式ガイドブックだと花の乱で島田陽子さんが立ち絵で出てた森待者が本編では檀ふみさんに差し替わってたとかあったけど
公式ガイドブックだと花の乱で島田陽子さんが立ち絵で出てた森待者が本編では檀ふみさんに差し替わってたとかあったけど
489日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:20:18.40ID:8ynPwVX3 義時は早めに退場
最終回に夢オチ
最終回に夢オチ
490日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:21:59.94ID:i+ZnIYaf >>201
辛い時、これを見れば頑張れる気がしている
義時ラストは政子に首締めてもらうんじゃないの?
安楽死みたいな感じ
首締めエピソードがめっちゃ唐突だったし、苦しんでいる義時の頼みなら悪女にはならないし
頼朝が死んだ時は目を閉じさせて政子オイオイ泣くだったから
義時の時は義時のお願い聞いてオイオイ泣くエンド
辛い時、これを見れば頑張れる気がしている
義時ラストは政子に首締めてもらうんじゃないの?
安楽死みたいな感じ
首締めエピソードがめっちゃ唐突だったし、苦しんでいる義時の頼みなら悪女にはならないし
頼朝が死んだ時は目を閉じさせて政子オイオイ泣くだったから
義時の時は義時のお願い聞いてオイオイ泣くエンド
491日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:23:46.44ID:tYnGaNIN 「平六ぅ~一緒に逝こう…」
「馬鹿野郎!」
ガクッ
でいいだろ
「馬鹿野郎!」
ガクッ
でいいだろ
492日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:24:40.23ID:2sALnqN/ >>483
ヤマコーってなに
ヤマコーってなに
493日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:25:46.65ID:7JnI5zle494日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:25:52.22ID:LAEAF3dW 山本耕史、略してやまこー
495日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:29:17.80ID:nT2WDGBz コロナの出演者が出たりして 撮影がおしてるのかもね
496日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:29:22.69ID:i+ZnIYaf >>453
そうそう、阿部サダヲの奥さん役
そうそう、阿部サダヲの奥さん役
497日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:30:16.21ID:70Iam9fe >>493
まあそうだよな
言っちゃなんだけど大河降板ってスキャンダルが原因なことも多いから…
病気降板のち死去だと毛利元就の尼子経久が本当は萬屋錦之介がやるはずだったらしいけど
あれは代役の緒形拳が完璧すぎた
まあそうだよな
言っちゃなんだけど大河降板ってスキャンダルが原因なことも多いから…
病気降板のち死去だと毛利元就の尼子経久が本当は萬屋錦之介がやるはずだったらしいけど
あれは代役の緒形拳が完璧すぎた
498日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:33:30.26ID:/E3ncLhR なんか嬉しくも悲しくも感じたな
辻萬長の祐親は
辻萬長の祐親は
499日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:34:57.97ID:d3BlBPuN >>476
円盤の特典映像にするのかな
円盤の特典映像にするのかな
500日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:38:56.76ID:68RmWCew >>492
この略し方知らなくても三浦って書いてるから察しはつくでしょうよ
この略し方知らなくても三浦って書いてるから察しはつくでしょうよ
501日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:43:18.06ID:KVkVLK8Z 最終回はまた徳川家康が出てきて
次の大河の番宣が始まるとか
次の大河の番宣が始まるとか
502日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:46:06.00ID:+k/Sz53D >>498
自分の中にある辻さんのイメージとはけっこう面変わりしててちょっと切なかった
と同時に、浅野さんの祐親もよかったけど辻さんの祐親でも見てみたかったなー、と改めて思った
キャスト発表時のコメント思い出すとね、最後まで演じさせてあげたかった
自分の中にある辻さんのイメージとはけっこう面変わりしててちょっと切なかった
と同時に、浅野さんの祐親もよかったけど辻さんの祐親でも見てみたかったなー、と改めて思った
キャスト発表時のコメント思い出すとね、最後まで演じさせてあげたかった
503日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:58:18.34ID:mWjFxgRK 大河番宣番組といえば西郷どんの鈴木亮平と渡辺謙のイチャイチャがキモかったのを思い出す
504日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 12:59:00.89ID:YgxOyb+R505日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 13:00:05.26ID:4OellO68 これから37、38話
一挙放送
一挙放送
506日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 13:00:13.48ID:0jtu8Sed 昨日の対談のキャプ神の降臨はいつや!ずっと待ってるんやけど!!
507日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 13:10:17.86ID:h5twkkpk 2話まとめて
再放送なのか
連休最終日の予定を変えないと
再放送なのか
連休最終日の予定を変えないと
508日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 13:32:50.04ID:pas1aCz+ ラストで亀が出て来るな
509日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 13:34:09.03ID:d5tm1ybW 頼朝さん紅白司会決定
510日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 13:59:39.93ID:bgIZhb+N SPのメモリアルで丹後局の鈴木京香は出して貰えなかったな
ドラマ中で死んだ人だけかと思ったけど、亀がいたから出てもいいかと思ったけど
ドラマ中で死んだ人だけかと思ったけど、亀がいたから出てもいいかと思ったけど
511日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 14:01:57.26ID:YgxOyb+R 47話で演説だからある意味そこが一番の盛り上がりか
512日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 14:31:47.37ID:EBsHPefo 泰時が和田合戦の時に泥酔して比奈の話してブチ切れた初に冷や水を浴びせられるの楽しみだな
513日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 14:33:55.06ID:ChTJSNWR >>512
そんな展開は永久に来ない
そんな展開は永久に来ない
514日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 14:36:12.47ID:0qlqrLbH 義時暗殺の黒幕候補
伊賀の方
政子
泰時
三浦義村
大江殿
比企尼
ほか誰か怪しいの居る?
伊賀の方
政子
泰時
三浦義村
大江殿
比企尼
ほか誰か怪しいの居る?
515日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 14:37:04.97ID:J+ySHI8M >>509
ただの、賑やかしやん
ただの、賑やかしやん
516日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 14:45:34.70ID:6fFwRL46 >>515
それがどんなに重要か
それがどんなに重要か
517日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 14:48:21.03ID:YME/lwSh >>508
退場した面々の人々の中に亀がいたけどなw
退場した面々の人々の中に亀がいたけどなw
518日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 14:49:38.33ID:Uwp2pexH 最終回はゼロレクイエムと予想。
519日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 14:52:06.11ID:xVZGxs/m 紅白は進行がキチッと決まりすぎてるほど決まってるし(それでも遅れて巻き巻きになるし)、大泉には合ってないんだよなあ
決まりきってて遅れがちの進行の合間合間にポソポソっと自分を入れられるようなタイプの人でないと本当はね
決まりきってて遅れがちの進行の合間合間にポソポソっと自分を入れられるようなタイプの人でないと本当はね
520日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 14:54:48.13ID:5IDjtRiE 初は冷水でなく熱湯を泰時に掛けたら面白かったのに
その場で泰時に斬られて由比ヶ浜の土に
その場で泰時に斬られて由比ヶ浜の土に
521日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 14:56:10.10ID:VhIhhY5B 教えてください
オープニング曲の後半に出てくるおばちゃんの声はなんて歌ってるの?
ただのアー、アーという叫び?
北条時宗のオープニングでもあんな歌が入ってたと思うが
オープニング曲の後半に出てくるおばちゃんの声はなんて歌ってるの?
ただのアー、アーという叫び?
北条時宗のオープニングでもあんな歌が入ってたと思うが
522日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 15:05:39.44ID:NmPPSgnU523日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 15:08:26.49ID:10GvSduJ 昨年の客を入れての司会は大泉洋 良かったと思うよ その前のお客さんなしは今ひとつだった気もするけど
相方は大泉と合う小池栄子かなとも思ったけど 橋本環奈とも仲は良いよね 福田組で
相方は大泉と合う小池栄子かなとも思ったけど 橋本環奈とも仲は良いよね 福田組で
524日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 15:27:43.68ID:aHS7issV あと10回で終わるのが寂しいな
「ウリン」和田殿の最期が着々と迫ってきて切ない
実朝も豪胆ではないし引っ込み思案だがじい思いの優しいキャラクターだし、みんなそれぞれ愛着湧くんだよなぁ
「ウリン」和田殿の最期が着々と迫ってきて切ない
実朝も豪胆ではないし引っ込み思案だがじい思いの優しいキャラクターだし、みんなそれぞれ愛着湧くんだよなぁ
525日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 15:27:48.99ID:jstKa0D9526日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 15:34:11.21ID:l/JLLfco >>514
実衣
実衣
527日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 15:40:41.31ID:h7w9j50u >>524
和田はあと3回だもんな
和田はあと3回だもんな
528日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 15:43:02.40ID:x+ZjT9RR >>509
3年連続だし誰でも予想できたでしょ
3年連続だし誰でも予想できたでしょ
529日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 15:52:14.82ID:+25AQdqk 朝時「兄上出陣でござる」
泰時「うーん酔ったわあ、初よ湯漬けをくれ、比奈さんが作る湯漬けが美味くてのう」
初「はい・・(またかよこいつ気持ち悪い)」
朝時「母上が」
泰時「比奈さんの手料理が懐かしいのう」
鶴丸「確かに比奈さんは手料理美味しゅうござった」
初「どうぞッ!」
泰時「何じゃこの湯漬けはッ梅干を入れるのじゃ!」
初「言われねば分かりませぬ!」
泰時「酒酔いには梅干が良いのじゃ比奈さんなら言わずとも父上に出して酔いを醒まさせていたぞ」
初「なら比奈さんに作ってもらったら!」
泰時「何を不貞腐れておるのじゃッ」
初「どうせ私は比奈さんには足元にも及びませんよ!」
泰時「当然じゃ、其方が比奈さんと比較される事こそ烏滸がましい」
朝時「流石に義姉上では母上には敵いませぬな」
鶴丸「まあ流石に比奈さんと比べましてはのう」
泰時「ははは、違いないのう、ははは」
初「(ムカッ!)」ザッパーン
泰時「きゃああああッ!!熱い!!!」
初「気持ち悪い男!出て行きます!」
泰時「おんのれえぇいぃ初ぅッウオオオオオオッッッ!!!」ザンッ
初「ぎゃあああッッ!!」
泰時「・・しまった・・斬ってしまった・・」
朝時「兄上・・まずは遺体を隠してここは合戦を!」
鶴丸「そうじゃ、遺体はわしが始末するので太郎は戦をなさらねば」
泰時「そうじゃのう、まずは戦じゃ、後の事はその時に考える、しかし初を殺したら気持ちが昂って来たぞおッ」
朝時「それは雄の本能に御座る!兄上ッいざ合戦をッ!」
泰時「初の亡骸は頼んだぞ鶴丸!次郎行くぞおおおッッ!!」
朝時「おおッおおおッッ!!!」
泰時「うーん酔ったわあ、初よ湯漬けをくれ、比奈さんが作る湯漬けが美味くてのう」
初「はい・・(またかよこいつ気持ち悪い)」
朝時「母上が」
泰時「比奈さんの手料理が懐かしいのう」
鶴丸「確かに比奈さんは手料理美味しゅうござった」
初「どうぞッ!」
泰時「何じゃこの湯漬けはッ梅干を入れるのじゃ!」
初「言われねば分かりませぬ!」
泰時「酒酔いには梅干が良いのじゃ比奈さんなら言わずとも父上に出して酔いを醒まさせていたぞ」
初「なら比奈さんに作ってもらったら!」
泰時「何を不貞腐れておるのじゃッ」
初「どうせ私は比奈さんには足元にも及びませんよ!」
泰時「当然じゃ、其方が比奈さんと比較される事こそ烏滸がましい」
朝時「流石に義姉上では母上には敵いませぬな」
鶴丸「まあ流石に比奈さんと比べましてはのう」
泰時「ははは、違いないのう、ははは」
初「(ムカッ!)」ザッパーン
泰時「きゃああああッ!!熱い!!!」
初「気持ち悪い男!出て行きます!」
泰時「おんのれえぇいぃ初ぅッウオオオオオオッッッ!!!」ザンッ
初「ぎゃあああッッ!!」
泰時「・・しまった・・斬ってしまった・・」
朝時「兄上・・まずは遺体を隠してここは合戦を!」
鶴丸「そうじゃ、遺体はわしが始末するので太郎は戦をなさらねば」
泰時「そうじゃのう、まずは戦じゃ、後の事はその時に考える、しかし初を殺したら気持ちが昂って来たぞおッ」
朝時「それは雄の本能に御座る!兄上ッいざ合戦をッ!」
泰時「初の亡骸は頼んだぞ鶴丸!次郎行くぞおおおッッ!!」
朝時「おおッおおおッッ!!!」
530日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 15:52:24.16ID:0qlqrLbH 結局、蛙の子は蛙で
幾多もの修羅場を乗り越え幕府の礎を築いてきた義時も、晩年は耄碌して
親父同様、後妻の言いなりになって愚かにも政村を後継に据えようとする。
また、義時の専横に後家人の不満も高まり、
政権崩壊の危機を迎えるなか、ついに政子と泰時が非情の決断をする。
(時政追放のさい、義時が泰時を傍らに置いて、俺のやり方を見とけと言ったのはその伏線)
泰時は義時がかつてやったのに倣い、
実父の義時を追放、どころか毒殺し、
政子はその罪をのえに擦り付け、同時に伊賀氏一族も粛清し後顧の憂いを絶った。
こうして危機を乗り越え、政子は泰時を次期執権に据え、新たな体制を整えた。
英主泰時のもとで北条氏の権力は磐石のものとなり、やがて鎌倉幕府は最盛期を迎えるのである。
という結末と予想
幾多もの修羅場を乗り越え幕府の礎を築いてきた義時も、晩年は耄碌して
親父同様、後妻の言いなりになって愚かにも政村を後継に据えようとする。
また、義時の専横に後家人の不満も高まり、
政権崩壊の危機を迎えるなか、ついに政子と泰時が非情の決断をする。
(時政追放のさい、義時が泰時を傍らに置いて、俺のやり方を見とけと言ったのはその伏線)
泰時は義時がかつてやったのに倣い、
実父の義時を追放、どころか毒殺し、
政子はその罪をのえに擦り付け、同時に伊賀氏一族も粛清し後顧の憂いを絶った。
こうして危機を乗り越え、政子は泰時を次期執権に据え、新たな体制を整えた。
英主泰時のもとで北条氏の権力は磐石のものとなり、やがて鎌倉幕府は最盛期を迎えるのである。
という結末と予想
531日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 15:57:46.65ID:UOdNBKaS >>512
比奈にこだわってる爺さん本当に気持ち悪いんだけど自重してくれないかな
比奈にこだわってる爺さん本当に気持ち悪いんだけど自重してくれないかな
532日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 15:59:28.20ID:CYa/8wYg >>508
蒼天航路思い出した
蒼天航路思い出した
533日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 16:00:29.27ID:+25AQdqk534日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 16:03:51.65ID:NmPPSgnU >>530
義村が全然噛んでいないな
義村が全然噛んでいないな
535日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 16:04:09.62ID:CYa/8wYg >>480
大泉ナレ「そして私も死に、」
大泉ナレ「そして私も死に、」
536日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 16:08:20.94ID:sPN+Q3W/ >>529
またやったな、お前!
またやったな、お前!
537日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 16:10:51.48ID:p58c0lN1538日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 16:15:12.73ID:k/f6bg0c539日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 16:15:58.33ID:IlRNcXAj 泰時も時房も京にいるのにな
540日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 16:17:13.99ID:p58c0lN1 のえは義村の女になり、別にやる気だったのが先を越されてしまい、かつその罪をなすりつけられると
541日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 16:18:59.41ID:pLsZ1SE3 >>521
歌詞はなくてただのSEだと思うよ
歌詞はなくてただのSEだと思うよ
542日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 16:20:39.58ID:p58c0lN1 毒殺じゃあまりにも酷いから
病気で苦しむ義時の介錯的な安楽死というかそれ的なものかね
病気で苦しむ義時の介錯的な安楽死というかそれ的なものかね
543日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 16:23:17.73ID:k/f6bg0c 義時を見ると首を絞めたくなる政子ですね
544日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 16:27:37.48ID:+hsM1d/X 泰時だけは優しいまま終わるだろう
唯一の希望なんだし
唯一の希望なんだし
545日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 16:40:25.53ID:ChTJSNWR >>533
そんな描写は一ミクロンもない
そんな描写は一ミクロンもない
546日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 17:00:06.80ID:YxJAQo17 いつかの鎌倉殿の13人
北条義時・・唐沢寿明
北条政子・・天海祐希
八重・・・・松嶋菜々子
北条泰時・・伊藤英明
北条時房・・竹野内豊
比奈・・・・酒井法子
実衣・・・・田中美里
源頼家・・・原田龍二
源義経・・・及川光博
三浦義村・・香川照之
畠山重忠・・反町隆史
和田義盛・・山口祐一郎
仁田忠常・・高嶋政宏
源範頼・・・辰巳琢郎
のえ・・・・瀬戸朝香
りく・・・・名取裕子
源頼朝・・・松平健
伊東祐親・・菅原文太
比企能員・・萩原健一
梶原景時・・中条きよし
大江広元・・林隆三
安達盛長・・三浦友和
比企尼・・・池内淳子
後白河天皇・丹波哲郎
北条時政・・里見浩太朗
北条義時・・唐沢寿明
北条政子・・天海祐希
八重・・・・松嶋菜々子
北条泰時・・伊藤英明
北条時房・・竹野内豊
比奈・・・・酒井法子
実衣・・・・田中美里
源頼家・・・原田龍二
源義経・・・及川光博
三浦義村・・香川照之
畠山重忠・・反町隆史
和田義盛・・山口祐一郎
仁田忠常・・高嶋政宏
源範頼・・・辰巳琢郎
のえ・・・・瀬戸朝香
りく・・・・名取裕子
源頼朝・・・松平健
伊東祐親・・菅原文太
比企能員・・萩原健一
梶原景時・・中条きよし
大江広元・・林隆三
安達盛長・・三浦友和
比企尼・・・池内淳子
後白河天皇・丹波哲郎
北条時政・・里見浩太朗
547日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 17:07:51.87ID:1vsO4BAh >>531
うん、本当に気色悪い爺がこのスレには住み着いてるよね
その爺が、比奈役の女優が好みのタイプで、初役の女優が好みのタイプではないというだけのことだよ
それだけのことで役のキャラまで勝手に脳内で作り上げてしまうという程度の低いやつなんだから
ソイツらしい言葉見つけたら「変態低脳ジジイめ」とでも呟いて書き込み全部スルーしちゃえ
その爺、比奈と初ばかりじゃなく、他の女優達についてもそんな感じだから
うん、本当に気色悪い爺がこのスレには住み着いてるよね
その爺が、比奈役の女優が好みのタイプで、初役の女優が好みのタイプではないというだけのことだよ
それだけのことで役のキャラまで勝手に脳内で作り上げてしまうという程度の低いやつなんだから
ソイツらしい言葉見つけたら「変態低脳ジジイめ」とでも呟いて書き込み全部スルーしちゃえ
その爺、比奈と初ばかりじゃなく、他の女優達についてもそんな感じだから
548日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 17:20:30.85ID:GWQFS2uM せめて初は比奈より若い女優ならな
福地はあれでも25歳だしな
福地はあれでも25歳だしな
549日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 17:24:18.87ID:GoSlS6vx 初が比奈への劣等感があるのは事実だろう
今回の配役だとそれが感じ取れる
泰時は比奈に対してはあくまで憧れの女性としてで劣情は特になかったと思うが
初からしたら泰時の比奈への憧れの気持ちが苛立つと言うか気持ち悪いと言うか
そういう感情は確実にあるだろう
今回の配役だとそれが感じ取れる
泰時は比奈に対してはあくまで憧れの女性としてで劣情は特になかったと思うが
初からしたら泰時の比奈への憧れの気持ちが苛立つと言うか気持ち悪いと言うか
そういう感情は確実にあるだろう
550日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 17:24:41.77ID:/uFKlRbl >>530
だから希望である泰時は暗殺に関与しない
だから希望である泰時は暗殺に関与しない
551日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 17:26:39.93ID:uw6C8DkR552日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 17:26:52.87ID:w301jl+2 >>530
番組タイトルこっそりと北条泰時に変えた方がいいな
番組タイトルこっそりと北条泰時に変えた方がいいな
553日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 17:33:28.49ID:Bl2bjCl3 いつか沢尻の濃姫とか、高畑息子の真田信政の映像が公表される日が来るんだろか。
そんなん別にいいんでねって時代になれば。
そんなん別にいいんでねって時代になれば。
554日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 17:34:23.92ID:siAvd9uL555日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 17:35:05.46ID:1vsO4BAh >>549
ないよ
そういう設定にはしていない
あえて言えば
この大河では泰時と初を赤子の頃からの幼馴染設定にしていて
かつ、初はあの三浦義村の血の繋がった娘という設定から
泰時になんでも思ったことを遠慮なく言えてしまう
そういった設定が、お前は気に食わないんだろうな
ただ、泰時が父の命じたように一幡を討てなかった時に
泰時と一緒に義時に頭を下げてやったことからも
初は泰時を否定してるわけじゃない
ないよ
そういう設定にはしていない
あえて言えば
この大河では泰時と初を赤子の頃からの幼馴染設定にしていて
かつ、初はあの三浦義村の血の繋がった娘という設定から
泰時になんでも思ったことを遠慮なく言えてしまう
そういった設定が、お前は気に食わないんだろうな
ただ、泰時が父の命じたように一幡を討てなかった時に
泰時と一緒に義時に頭を下げてやったことからも
初は泰時を否定してるわけじゃない
556日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 17:37:32.89ID:ChTJSNWR >>549
そんな事実は一ミクロンも無い
そんな事実は一ミクロンも無い
557日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 17:38:12.77ID:p6UWwfzj558日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 17:47:03.49ID:uw6C8DkR559日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 17:48:25.98ID:f21K92IU560日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 17:53:05.54ID:o9zepBRa 辻萬長さんのって、本編では一度でも出ていたの?
それとも全編取り直し?
詳しい方教えて
それとも全編取り直し?
詳しい方教えて
561日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 17:55:38.27ID:1vsO4BAh >>555
初は、いつまでもケツの青い泰時に呆れている面はある
泰時のケツの青さは、もし義時が頼朝のそばにいなかったら
義時がずーっと持ち続けていたものだろう
多分それは、初は父の義村から聞いている という設定だと思うよ
じゃないと、「『自分のようになるな』と言いたかったんでしょう」
と、初が泰時に言える展開にはならない
初は、いつまでもケツの青い泰時に呆れている面はある
泰時のケツの青さは、もし義時が頼朝のそばにいなかったら
義時がずーっと持ち続けていたものだろう
多分それは、初は父の義村から聞いている という設定だと思うよ
じゃないと、「『自分のようになるな』と言いたかったんでしょう」
と、初が泰時に言える展開にはならない
563日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 17:59:59.78ID:f21K92IU564日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 18:02:00.01ID:1vsO4BAh565日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 18:04:32.01ID:o9IkqD1s 初が比奈に劣等感より
比奈が八重に劣等感の方が可能性高い
劇中でも比べられてたシーンが有るし
比奈の中の人が滋賀でイベントした時
「八重さんはライバルです」とハッキリ言ってた
比奈が八重に劣等感の方が可能性高い
劇中でも比べられてたシーンが有るし
比奈の中の人が滋賀でイベントした時
「八重さんはライバルです」とハッキリ言ってた
566日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 18:11:01.33ID:1vsO4BAh567日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 18:13:03.14ID:deWGGb8S 比奈は八重と直接会った事が無いから勝手にライバル心は抱けても嫉妬はしようが無いでしょ
568日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 18:20:30.69ID:ChTJSNWR 地元のゲオ今日も完結編が置いてなかった
本屋が廃れる理由がよくわかふ
本屋が廃れる理由がよくわかふ
569日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 18:22:07.61ID:bgIZhb+N ネットでエロ見放題になってアダルトコーナーが終了してからのビデオレンタル屋なんて既に終わっておる
570日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 18:22:45.53ID:3IOyOx3C571日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 18:26:19.62ID:3IOyOx3C >>569
今は何でも配信だからな
動画は配信で書籍はAmazon
お陰で外付けHDDも 16TBでも足りなくなってしまった
初は比奈にも育てられてた期間あるからね
初は泰時より4歳下だけどこの大河では同年齢くらいの設定みたいだけど
それでも比奈は10歳くらい上だろう
連れ子の泰時や預かってる自分にも優しく接してくれてた比奈に対してこの人には女性として敵わない劣等感は有りそう
今は何でも配信だからな
動画は配信で書籍はAmazon
お陰で外付けHDDも 16TBでも足りなくなってしまった
初は比奈にも育てられてた期間あるからね
初は泰時より4歳下だけどこの大河では同年齢くらいの設定みたいだけど
それでも比奈は10歳くらい上だろう
連れ子の泰時や預かってる自分にも優しく接してくれてた比奈に対してこの人には女性として敵わない劣等感は有りそう
572日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 18:30:01.09ID:1vsO4BAh573日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 18:30:46.57ID:PmHcIe05 役者が台本読んで震えるぐらいだから、太平記のような壮絶な最終回を期待したい
「殺した…殺してしもうた…頼家、実朝を殺したーー!」
「殺した…殺してしもうた…頼家、実朝を殺したーー!」
574日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 18:33:27.72ID:1rkyGmbL 源氏はただのお飾りだもんな
575日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 18:33:33.55ID:pK0HUSk0 >>573
実朝は殺した訳ではなく見殺しにした
実朝は殺した訳ではなく見殺しにした
576日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 18:34:17.85ID:LNm+HnoF >>571
もう、HDDに保存すらしない
もう、HDDに保存すらしない
577日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 18:38:11.47ID:Cf4b6YHm 実朝、ガチでゲイ説がある模様
https://opac.time.u-tokai.ac.jp/webopac/108_p101-124._?key=UJQFPE
宮将軍立てる経緯からして、子ができない前提で
大江さんが動いていた模様で
決して病弱ではない実朝が子供作れないってまぁ
そういうことなんだろう
https://opac.time.u-tokai.ac.jp/webopac/108_p101-124._?key=UJQFPE
宮将軍立てる経緯からして、子ができない前提で
大江さんが動いていた模様で
決して病弱ではない実朝が子供作れないってまぁ
そういうことなんだろう
578日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 18:39:09.31ID:pK0HUSk0579日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 18:41:35.06ID:Cf4b6YHm 春日局
「 男顔の側室を男装させりゃあよかったのに」
「 男顔の側室を男装させりゃあよかったのに」
580日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 18:53:06.58ID:1yPXHYfK581日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 18:58:16.23ID:C/j6iPX+ >>577
秀吉みたいな例もあるからなあ…
秀吉みたいな例もあるからなあ…
582日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 19:02:58.92ID:8c1mUp1/ 義村そっくりの悪左府にも子供はいたんだっけ?
583日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 19:10:50.96ID:Bl2bjCl3 ガチの人にはお家のためお国のための義務でも無理。ぜったい。
それを貫いた歴史人物に細川政元と上杉謙信がいる。しっかりお家騒動が起きた。
それを貫いた歴史人物に細川政元と上杉謙信がいる。しっかりお家騒動が起きた。
584日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 19:11:30.79ID:KcM/FMgm >>582
あの方は嗜みですから当然両刀です
あの方は嗜みですから当然両刀です
585日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 19:16:22.10ID:CYa/8wYg >>573
義時 「弟を殺したぁ~~~~!!(号泣」
義時 「弟を殺したぁ~~~~!!(号泣」
586日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 19:26:53.75ID:Bl2bjCl3 >>458
2009年から2011年まで11月終了はなんでだろと思ったら、坂の上の雲か。
2009年から2011年まで11月終了はなんでだろと思ったら、坂の上の雲か。
587日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 19:29:40.16ID:XH+8E9qY さっきまで静岡県の富士市で鎌倉殿のトークショー観に行ってました。
当初は比奈ちゃんと実衣さんがゲストだったんだけど、なんとのえ凛子さん
がサプライズで来てくれて、最後の挨拶
で最終回はとんでもない終わり方になると言ってた。
当初は比奈ちゃんと実衣さんがゲストだったんだけど、なんとのえ凛子さん
がサプライズで来てくれて、最後の挨拶
で最終回はとんでもない終わり方になると言ってた。
588日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 19:31:20.30ID:csoe10Kb 最終回は昨日のトーク番組でも言ってたし
589日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 19:32:51.19ID:YME/lwSh ハードルあげるねぇ。。。
よっぽど自信あるんだろうか。まぁ楽しみには違いないケド
よっぽど自信あるんだろうか。まぁ楽しみには違いないケド
590日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 19:34:56.84ID:1yPXHYfK >>586
坂の上の雲あったから龍馬伝は1月3日スタートだったね
坂の上の雲あったから龍馬伝は1月3日スタートだったね
591日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 19:45:25.93ID:ozXYaqnr ハードル上げる発言があったのは上総介と畠山の回くらい?
最終回はどうなるか
最終回はどうなるか
592日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 19:46:57.15ID:GSi/98IJ どんな作品でも最終回スゴいですよ~って言っててホントにすごかった試しが無いから
自分は話半分くらいしか思ってないかな
でも鎌倉殿ならやってくれる気もする
自分は話半分くらいしか思ってないかな
でも鎌倉殿ならやってくれる気もする
593日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 19:48:58.52ID:bAM0PxsL トーク面白くないのにスタジオに佐藤二朗必要やった?
594日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 19:50:24.22ID:trY6mT3O595日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 19:50:48.00ID:Bl2bjCl3 >>587
47話のラストが政子の演説。いざ出陣!
そこから最終回は、まるまるこのキャストで現代劇のコメディになるとか。
小四郎は鎌倉の中小企業の実質経営者(オーナーは姉)。バツ2。父親を解任して伊豆の介護施設にぶち込んだ過去があり、死に目にもあえず後悔してる。
長男は堅物すぎて頼りなく、しかも継母と折り合いが悪い。次男は反抗的でヤンキー。
47話のラストが政子の演説。いざ出陣!
そこから最終回は、まるまるこのキャストで現代劇のコメディになるとか。
小四郎は鎌倉の中小企業の実質経営者(オーナーは姉)。バツ2。父親を解任して伊豆の介護施設にぶち込んだ過去があり、死に目にもあえず後悔してる。
長男は堅物すぎて頼りなく、しかも継母と折り合いが悪い。次男は反抗的でヤンキー。
596日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 20:04:23.12ID:1yPXHYfK597日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 20:10:40.78ID:EKPG528t 完結編のガイドブック勢いで買って読んじまった
後悔してる
後悔してる
598日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 20:12:18.17ID:deWGGb8S トークショーにて比奈のクランクアップの日に三谷さんが見学に来ていて宮澤エマに「比奈さんって良いよね」「そうですね」(何で私に言うんだろう?」ワロタ
599日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 20:13:00.18ID:I0RvtH7p600日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 20:14:12.54ID:pW47Gx30 >>597
でもラストについてはあんまり詳しく書いてないから本編見るまでのお楽しみは残ってる
でもラストについてはあんまり詳しく書いてないから本編見るまでのお楽しみは残ってる
601日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 20:14:17.75ID:bg784mDn そう言えばSPに義村役の山本 耕史が出なかったのは意外だった
602日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 20:19:05.26ID:Bl2bjCl3 ガイドブックのあらすじだと義時死亡(完)というあっさりしたものだけど、昨日の情報から明らかにそうじゃない。
そもそもガイドブックの編集時点では終盤の脚本は固まってなかったんだろけど。
そもそもガイドブックの編集時点では終盤の脚本は固まってなかったんだろけど。
603日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 20:22:41.51ID:yLw6HNyw ガイドうぜえ
604日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 20:31:28.65ID:M7jH4mjo605日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 20:34:14.26ID:M7jH4mjo >>595
政子の演説の「山より高く海より深く」は大江が考えて文章にした物だけど
政子は途中からそれを読むのをやめて完全に自分のその時の心情を言葉にしてるね
それで御家人らが昂り心を一つにして雄叫び上げる感じ
承久の乱の本戦自体は最終話だけど盛り上がるのは47話のような気がする
最終話は承久の乱とは別の事で盛り上がると言うか驚きの結末のような感じ
三谷も義時をもっと苦しめたい追いつめたいと書き直したみたいなので義時は安寧な死ではないだろうね
政子の演説の「山より高く海より深く」は大江が考えて文章にした物だけど
政子は途中からそれを読むのをやめて完全に自分のその時の心情を言葉にしてるね
それで御家人らが昂り心を一つにして雄叫び上げる感じ
承久の乱の本戦自体は最終話だけど盛り上がるのは47話のような気がする
最終話は承久の乱とは別の事で盛り上がると言うか驚きの結末のような感じ
三谷も義時をもっと苦しめたい追いつめたいと書き直したみたいなので義時は安寧な死ではないだろうね
606日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 20:37:31.86ID:W95daJ1t >>601
イアーゴーだから、あえて触れないのでは
イアーゴーだから、あえて触れないのでは
607日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 20:39:00.22ID:ejGlGirz 最後は毒に苦しみながら悪夢を見て義時が陥れてきたり見殺しにした人間らに次々と刺されていく感じかな
見殺し枠
上総介、義仲、実朝、仲章
陥れ枠
義経、頼家、重忠、義盛
見殺し枠
上総介、義仲、実朝、仲章
陥れ枠
義経、頼家、重忠、義盛
608日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:01:46.33ID:EKPG528t ニュータイプ義時?
609日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:04:05.50ID:UVfNwc96 殺されるとしたらノエ政子義村実衣の4人だろうが
610日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:07:13.67ID:xVZGxs/m オリエント急行なんですね
611日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:08:22.32ID:UVfNwc96 修善寺で善児が死ぬのはわざとではなかったんだな
サブタイトルはさすがにそれに掛けただろうけど
サブタイトルはさすがにそれに掛けただろうけど
612日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:17:32.73ID:JfgxYpf+ え?47話で政子演説で
最終話で承久の乱→義時没なの?
じゃあその後の話なんてなんも追えないじゃん
最終話で承久の乱→義時没なの?
じゃあその後の話なんてなんも追えないじゃん
613日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:18:14.64ID:JfgxYpf+ 後鳥羽上皇が流人となったりとかは描かないのかな
614日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:22:08.30ID:1vsO4BAh ニュータイプ といえば
TV版Zガンダムの最後のカミーユみたいになっちゃう義時 とか ないのか
TV版Zガンダムの最後のカミーユみたいになっちゃう義時 とか ないのか
615日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:23:20.24ID:I0RvtH7p >>613
最終回は承久の乱の事後処理から始まるらしいよ
最終回は承久の乱の事後処理から始まるらしいよ
616日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:26:25.90ID:UVfNwc96617日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:26:55.43ID:JfgxYpf+ てことは承久の乱てのは劇中では3分ぐらいでカタがつくのかw
618日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:28:01.34ID:HZJBWvPG619日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:28:42.60ID:HZJBWvPG620日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:29:13.68ID:JfgxYpf+ 先手を打って朝廷軍に攻め込むのです!
うおおおおおおーー
承久の乱は鎌倉幕府軍の勝利に終わった
で終わりかなw
うおおおおおおーー
承久の乱は鎌倉幕府軍の勝利に終わった
で終わりかなw
621日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:30:18.83ID:6eae17ok622日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:31:25.95ID:n+4mL6+Q 最終回は、政子がアンタは嫁も息子もいるのに、私には何もないわ、全部義時のせいって逆恨みされて、クビ絞められるかもね。
623日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:33:44.90ID:6eae17ok 義時が大江と相談して後鳥羽流罪にしたり甥を天皇に即位させたりはやるよ
泰時と時房の六波羅探題も
義時が最初に倒れる時は鎌倉に戻ってきた泰時時房と一緒に居る時らしい
泰時と時房の六波羅探題も
義時が最初に倒れる時は鎌倉に戻ってきた泰時時房と一緒に居る時らしい
624日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:33:57.17ID:JfgxYpf+ 合戦の山場は平家滅亡の壇ノ浦だったのか
しかしあれがスタジオの合成だったとは驚いたわ
しかしあれがスタジオの合成だったとは驚いたわ
625日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:34:43.38ID:1vsO4BAh >>622
リョナ爺以外にも「女の逆恨み」大好き住人がこのスレにいるんだなww
リョナ爺以外にも「女の逆恨み」大好き住人がこのスレにいるんだなww
626日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:36:41.58ID:w301jl+2 >>616
合戦前は色々あったけど戦ったらあっさりだしな
合戦前は色々あったけど戦ったらあっさりだしな
627日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:37:27.44ID:6eae17ok628日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:38:12.86ID:6eae17ok >>626
最終回はアバンが長くて承久の乱で上皇軍敗走でオープニングみたいになるかも
最終回はアバンが長くて承久の乱で上皇軍敗走でオープニングみたいになるかも
629日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:39:13.59ID:xZVKCU0u 実衣が義時殺すなら動機あるし有り得る事ではある
630日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:39:29.81ID:GSi/98IJ 明治に作られた古今善悪一覧の悪人側2位が義時なんだってね
悪人というか朝敵一覧なんだけど
悪人というか朝敵一覧なんだけど
631日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:40:13.76ID:P5bHm1PA すべては北条の繁栄のため
632日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:40:27.75ID:xZVKCU0u 義時のような人を陥れた人間が安寧な死でいいのかと三谷は言ってたので
最後は踠き苦しみながら死ぬ感じにするような話し方だった
最後は踠き苦しみながら死ぬ感じにするような話し方だった
633日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:41:21.00ID:d5tm1ybW 承久の乱は実際も戦う前に決着がついて戦はなかったろ
北条19万vs後鳥羽1万なんだから白旗で終わりやで
北条19万vs後鳥羽1万なんだから白旗で終わりやで
634日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:41:54.96ID:d5tm1ybW635日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:43:29.53ID:7Ayq3UdJ 最終回に義時は死ぬ前に少なくとも二度は倒れる
一回は泰時時房と談笑しながら
もう一回は運慶が作った義時に似せた仏像が完成して顔の部分が邪鬼で義時が怒って倒れる
死ぬ時は政子を見つめながら死にゆくようだけどさてさてどんな場面になるのか楽しみであるな
一回は泰時時房と談笑しながら
もう一回は運慶が作った義時に似せた仏像が完成して顔の部分が邪鬼で義時が怒って倒れる
死ぬ時は政子を見つめながら死にゆくようだけどさてさてどんな場面になるのか楽しみであるな
636日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:44:26.33ID:ChTJSNWR >>629
そんな可能性は一ミクロンもない
そんな可能性は一ミクロンもない
637日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:45:41.95ID:7Ayq3UdJ638日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:51:59.52ID:/4SciKDU 鎌倉19万と上皇1万では殆どリンチだからな
宇治川の戦いもCGでいいだろう
一ノ谷みたいな数人程度の酷いのを見せられるなら臨場感だけ出して後はナレーションの方がマシ
宇治川の戦いもCGでいいだろう
一ノ谷みたいな数人程度の酷いのを見せられるなら臨場感だけ出して後はナレーションの方がマシ
639日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:55:06.26ID:1vsO4BAh 義時って「吾妻鏡」によれば
脚気に苦しみ
嘔吐と下痢
挙句、心不全で死亡 じゃなかったっけ?
今ならビタミン投与だけど、当時なら処置なしだし
脚気の症状だけで十分に苦しいと思うけどな
脚気に苦しみ
嘔吐と下痢
挙句、心不全で死亡 じゃなかったっけ?
今ならビタミン投与だけど、当時なら処置なしだし
脚気の症状だけで十分に苦しいと思うけどな
640日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:55:11.85ID:+/9fIMU7 二俣川の合戦で一騎討ちとかさせるイカれた脚本は二度と描くべきではない
信玄と謙信なんかは記録残ってるが重忠と義時は有り得ん
重忠と景盛が一騎討ちならまだ分かるのだけど景盛があれではなあ
美化されてる巌流島の武蔵と小次郎も一騎討ちの決闘で気を失った小次郎を武蔵の仲間が囲んでリンチして殺したのが実態
二俣川も義時が一騎討ちなどしないで兵で囲んで「小次郎・・敗れたり」と言って集団で串刺しにするべきだった
その方が義時のキャラに合ってるだろ
信玄と謙信なんかは記録残ってるが重忠と義時は有り得ん
重忠と景盛が一騎討ちならまだ分かるのだけど景盛があれではなあ
美化されてる巌流島の武蔵と小次郎も一騎討ちの決闘で気を失った小次郎を武蔵の仲間が囲んでリンチして殺したのが実態
二俣川も義時が一騎討ちなどしないで兵で囲んで「小次郎・・敗れたり」と言って集団で串刺しにするべきだった
その方が義時のキャラに合ってるだろ
641日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:55:50.17ID:+/9fIMU7 ×小次郎・・敗れたり
○次郎・・敗れたり
○次郎・・敗れたり
642日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:56:08.32ID:TGdK+HV3643日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:57:40.46ID:Fkv0xRBB 大河では大抵武蔵の櫂の一撃で小次郎が死んだように描かれるけど
実際は気を失っただけでその後に武蔵の仲間が囲んで撲殺だからね
義時も一騎討ちなぞしないで一騎討ちと騙して仲間が滅多刺しにするくらいの展開が見たかったのは私も同意見だな
実際は気を失っただけでその後に武蔵の仲間が囲んで撲殺だからね
義時も一騎討ちなぞしないで一騎討ちと騙して仲間が滅多刺しにするくらいの展開が見たかったのは私も同意見だな
644日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 21:58:54.47ID:Fkv0xRBB トウは義時の命じた仲章の暗殺に失敗するらしいが
それはどうも匂うんだよな
義村と繋がってて義村の命令でわざと失敗したのではと疑ってしまう
その為に前回だかの話で義村とトウをつなげたのでは
それはどうも匂うんだよな
義村と繋がってて義村の命令でわざと失敗したのではと疑ってしまう
その為に前回だかの話で義村とトウをつなげたのでは
645日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:00:58.07ID:Fkv0xRBB ×大河では
○映像作品では
巌流島が描かれた大河は新之助の時だけだな
役所のは大河ではないし
葵ではナレーションで宮本武蔵が巌流島で佐々木小次郎に勝利ってのが挿入されてたけど
トウは義時に使われるが実際は義村の手駒になりそうだな
○映像作品では
巌流島が描かれた大河は新之助の時だけだな
役所のは大河ではないし
葵ではナレーションで宮本武蔵が巌流島で佐々木小次郎に勝利ってのが挿入されてたけど
トウは義時に使われるが実際は義村の手駒になりそうだな
646日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:02:13.72ID:deWGGb8S というか普通は暗殺者が二度も暗殺を失敗したら用済みと見なされて処分されてもおかしくない
647日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:03:58.60ID:Zjg4tbrq648日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:05:05.87ID:Zjg4tbrq 個人的にトウは男装させてってシーン見たい気がするが
体格的に男だと違和感あるんだろうな
体格的に男だと違和感あるんだろうな
649日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:05:29.86ID:wkBOceSD650日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:07:06.70ID:wj1qK9yh651日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:11:11.53ID:1vsO4BAh リョナ爺の 「女の逆恨み」好き病 がまた発症したぞ
年寄りはもう寝る時間じゃないのか
年寄りはもう寝る時間じゃないのか
652日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:14:36.08ID:KvZ0Zm6A そもそも女なんてサカウラミする生き物だろ
653日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:15:34.43ID:bKzdDLOk お前の祖国ではそうなんだろうなw
654日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:16:19.37ID:qC8ZBvGW 爺自身がこの世に子孫残せなくて世間にサカウラミしてるもんな。
恨の文化怖いわ。
恨の文化怖いわ。
655日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:18:39.99ID:KvZ0Zm6A 実衣は絶対恨むだろ
656日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:19:56.78ID:qC8ZBvGW 女の何を知ってるんだよ。
過去に嫌なことされたの?
過去に嫌なことされたの?
657日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:22:45.44ID:cEbPUj5f 三谷は女の醜さを良く知ってるから女の醜い部分を濃縮させたような描き方は上手いと思う
りく実衣のえとまさにそんな存在だろ
美形脚本家では見えない女の部分が見えてるのは三谷ならではだな
りく実衣のえとまさにそんな存在だろ
美形脚本家では見えない女の部分が見えてるのは三谷ならではだな
658日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:23:18.54ID:kblZQ1zG 店を出禁にされたの
659日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:26:40.86ID:cEbPUj5f 比奈でさえ最初は薄気味悪いとか陰口叩いてたな
八重も義時の妻になるまではかなり意地悪な女だった
政子も政子で序盤は決して綺麗な部分だけではなく醜い部分もあった
基本的にこの3人は聖女的に描いているがそれでも醜い部分を多少なりとも入れてくるのが三谷の女像なんだろうね
この描き方は個人的にはリアルでいいと思うがね
実際の女は実衣とかノエみたいな醜さの塊だし
八重も義時の妻になるまではかなり意地悪な女だった
政子も政子で序盤は決して綺麗な部分だけではなく醜い部分もあった
基本的にこの3人は聖女的に描いているがそれでも醜い部分を多少なりとも入れてくるのが三谷の女像なんだろうね
この描き方は個人的にはリアルでいいと思うがね
実際の女は実衣とかノエみたいな醜さの塊だし
660日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:26:45.58ID:qC8ZBvGW つまり、自分も醜形だから女のことをよく知ってるって言いたいのね。
ってか、三谷氏は普通だけど。大学時代はヒーローだったらしいし。
ってか、三谷氏は普通だけど。大学時代はヒーローだったらしいし。
661日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:28:17.31ID:cEbPUj5f 三谷は仮にヒーローだったとしてもルックスを考えれば女の醜い部分は嫌と言うほど見てるはず
玉山鉄二とか中川大志みたいな男には決して見えない女の醜い部分が三谷は見えてるだろう
玉山鉄二とか中川大志みたいな男には決して見えない女の醜い部分が三谷は見えてるだろう
662日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:29:15.17ID:T2wPRDE+ 八重の江間次郎と頼朝への態度の違いこそ三谷が伝えたい女の実態なんだろ
663日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:29:59.21ID:0WP1NVGR 自分が醜い姿なのはよくわかったよ。
だからやたら逆恨みだの、さも女に詳しいかのようなことを言ってるんだね。
でもそれって、お ま え だ け。
だからやたら逆恨みだの、さも女に詳しいかのようなことを言ってるんだね。
でもそれって、お ま え だ け。
664日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:31:21.09ID:1vsO4BAh あーそういえば、リョナ爺って、実衣役の女優は好みのタイプではないんだよな
はいはい、そういう理由で実衣を恨みキャラにするわけだ
はいはい、そういう理由で実衣を恨みキャラにするわけだ
665日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:33:36.74ID:T2wPRDE+ 醜男と美男への態度の違いは歴然だけどね
八重も義時には生殺与奪制して物に出来たけど江間次郎なら生殺与奪制しても自殺して終わりだったろ
八重も義時には生殺与奪制して物に出来たけど江間次郎なら生殺与奪制しても自殺して終わりだったろ
666日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:35:12.54ID:m0FruqFu 義時が江間次郎のルックスならあの状況で監禁状態になり嫁になるか死ぬかの状況なら八重は死を選んだだろうね
667日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:36:45.02ID:m0FruqFu668日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:46:47.44ID:0WP1NVGR なるほど、実体験を活かしてこのスレで気持ち悪い脚本書いてるのか。
669日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:50:02.94ID:XzTYEm6z670日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:51:15.39ID:h9/yQc6i ラスト10話の義時は暴君ぎみに黒さに支配されていきそうだな
米俵数えやキノコ好きな若者はもう居ない
米俵数えやキノコ好きな若者はもう居ない
671日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 22:57:55.50ID:qC8ZBvGW 三谷はこうだろう、女はこうだろう。
思い込むのは自由だけど、その割にストーリーの予想をほぼ100%外すのはなんなのさw
思い込むのは自由だけど、その割にストーリーの予想をほぼ100%外すのはなんなのさw
672日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 23:11:20.55ID:92UNZo8w673日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 23:34:05.24ID:csoe10Kb 義時が泰時に父の生き様を見せてたからお前も父が危うかったら殺ってもいいぞってことでしょ
政子泰時義村が組んで義時暗殺でしょ
政子泰時義村が組んで義時暗殺でしょ
674日曜8時の名無しさん
2022/10/10(月) 23:59:22.67ID:zVdUUcFj 頼家殺しって合議で決めたのに義時だけ槍玉に上げられるの可哀想
675日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 00:58:18.67ID:3AadCpEz >>475
杉浦友紀と小池栄子のおっぱい比べがなかったのが不満
杉浦友紀と小池栄子のおっぱい比べがなかったのが不満
676日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 01:18:27.54ID:qXzoToAu 悪女小池見たかったなぁ
いい女にもガサツなブスにも鬼にもなれる女優さんなのに
変身の落差が見たかったわ
いい女にもガサツなブスにも鬼にもなれる女優さんなのに
変身の落差が見たかったわ
677日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 01:33:31.51ID:02KtLRl3 義時は普通に表死。義時はのえの本性に実は気づいていて、政子と義村に自分の死後のえへの対処を依頼する。政村がいるから自分の手ではのえを殺すような事は出来ない。そして不思議な事だがのえに愛情を抱いている旨を伝える。で、義村が「八重殿より好きなのか。」義時が「それはない」「分かった、俺が何とかする」妄想だがこんな感じかな。
678日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 02:18:49.32ID:qAXIYwzE 従来の男の世界に口を出すタイプの悪女じゃない鎌倉殿の政子だけど、むしろ無自覚に自分では愛情と思っている言動で最悪の状況を招くって、出ている女性陣の中で一番タチの悪い悪女じゃないか?
自他共に悪女と認められたwりくは自覚があるから、状況に応じて更生の余地があるけど、政子は無自覚だから更生しない
政治の世界に涙を持ち込むと男女関係なく批判される昨今で、政子のポジションに対して愛情深い普通の女性として描く…に三谷さんの脚本家としての悪意があるような気がするw
噂の◯◯未遂で責任感皆無のアカン女にならないといいけど…ここが最後の覚醒どころなのかな?
自他共に悪女と認められたwりくは自覚があるから、状況に応じて更生の余地があるけど、政子は無自覚だから更生しない
政治の世界に涙を持ち込むと男女関係なく批判される昨今で、政子のポジションに対して愛情深い普通の女性として描く…に三谷さんの脚本家としての悪意があるような気がするw
噂の◯◯未遂で責任感皆無のアカン女にならないといいけど…ここが最後の覚醒どころなのかな?
679日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 03:22:09.70ID:h9B25wgm 三谷は確かに在学中の日藝のスターだったらしいよね 日藝出身の爆笑の大田か田中が言ってたような
680日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 04:19:52.68ID:8ZnH1EPt 三谷はミソジニー
681日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 05:58:24.59ID:t5FmZRIq 尼将軍になってからはそれなりに覚醒って感じか
演説も大江に書かせた言葉を最初は読み上げるがそれを破棄して途中からは自分の言葉で御家人らを奮い立たせる
演説も大江に書かせた言葉を最初は読み上げるがそれを破棄して途中からは自分の言葉で御家人らを奮い立たせる
682日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 06:20:45.93ID:Cw8QqOPB 最終回はこのタイトルにした理由がわかるように泰時の元に新たな13人が勢ぞろいして終わるんだろう
ドラマ内で13人が揃ったのは一回でギヤグみたいな扱いだったし
ドラマ内で13人が揃ったのは一回でギヤグみたいな扱いだったし
683日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 06:33:34.73ID:9VLc+EwU684日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 06:39:15.29ID:92QOt8/B 確かに泰時が義時を殺す創作は許されない
それならまだ唐突に孤児院が襲われてそこの子供らがズパンズパン犯され殺されるようなシーンを入れた方がまだマシだな
それならまだ唐突に孤児院が襲われてそこの子供らがズパンズパン犯され殺されるようなシーンを入れた方がまだマシだな
685日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 06:40:44.82ID:Jx4Itizi じゃあ義村と政子の陰謀は?
686日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 06:41:33.05ID:Jx4Itizi ここにきてまさかの政子ラスボス説w
687日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 06:43:57.26ID:92QOt8/B 義村や政子やのえが殺すなら有り得るだろうね
泰時は絶対にないけど
泰時は絶対にないけど
688日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 06:49:14.81ID:4yW4zP7H 義時は政子を見つめながら死ぬようなので政子がって可能性は結構高いかと
悪女にはしないと言ってるがそれだと義時を殺しても悪女にならないような復讐としての理由があるのだろうか
悪女にはしないと言ってるがそれだと義時を殺しても悪女にならないような復讐としての理由があるのだろうか
689日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 06:52:20.83ID:p5WYPwTV ラスボスは三浦義村だろうけど
義時を最後に殺すのは政子の可能性は十分あるな
義時を最後に殺すのは政子の可能性は十分あるな
690日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 06:58:24.33ID:Jx4Itizi のえ(伊賀の方)による毒殺だけは無いと思う。
三谷幸喜は歴史ヲタクだから伊賀の方による毒殺説は当然知ってるはずだが、一方で伊賀の方が義時を毒殺するメリットが無いこともわかってると思う。何故なら義時が死んでしまっては政村を北条宗家の後継とすることが出来ないから。政村の外戚になる伊賀氏がそれほど有力御家人だったとは思えないし、烏帽子親の三浦義村にとっては政村よりも泰時の嫡男の時氏が自分の孫なので政村を推すメリットが無いと思う。
なので、義時の死により排除された伊賀の方や伊賀氏を消したかった、更に個人的には自分の子や孫を悉く抹殺されて恨みがあるはずの政子こそ真犯人と言うのが自分の予想です。
自分の子や孫を悉く抹殺されて恨みがあるはずの政子こそ真犯人と言うのが自分の予想です。
そうか!このドラマ今までいい人として描かれていた政子が最後の最後で般若の顔で
今まで長年隠していた義時への恨みを爆発させるわけか!!
それなら頼家が死んだ時に全く政子に触れなかった事も合点がいく
実朝でもそうなるだろう
最終回で実は頼家やいちまんなどの殺害での深い悲しみと恨みを種明かし的に描くんだろう
やっぱりラスボスは政子!!!
三谷幸喜は歴史ヲタクだから伊賀の方による毒殺説は当然知ってるはずだが、一方で伊賀の方が義時を毒殺するメリットが無いこともわかってると思う。何故なら義時が死んでしまっては政村を北条宗家の後継とすることが出来ないから。政村の外戚になる伊賀氏がそれほど有力御家人だったとは思えないし、烏帽子親の三浦義村にとっては政村よりも泰時の嫡男の時氏が自分の孫なので政村を推すメリットが無いと思う。
なので、義時の死により排除された伊賀の方や伊賀氏を消したかった、更に個人的には自分の子や孫を悉く抹殺されて恨みがあるはずの政子こそ真犯人と言うのが自分の予想です。
自分の子や孫を悉く抹殺されて恨みがあるはずの政子こそ真犯人と言うのが自分の予想です。
そうか!このドラマ今までいい人として描かれていた政子が最後の最後で般若の顔で
今まで長年隠していた義時への恨みを爆発させるわけか!!
それなら頼家が死んだ時に全く政子に触れなかった事も合点がいく
実朝でもそうなるだろう
最終回で実は頼家やいちまんなどの殺害での深い悲しみと恨みを種明かし的に描くんだろう
やっぱりラスボスは政子!!!
691日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:03:01.49ID:YrRk79m4 特別編見て思ったのは
・義経は政子の甘える場所を間違った。富士の山のようにございますとか言って欲しかった
・コロナとかで居るはずの人が居ない理由を作って分からなくしてるって話は、とりあえず三浦義村の佐竹攻めの腹痛かと思ったけど、あとは全く分からず
・義経は政子の甘える場所を間違った。富士の山のようにございますとか言って欲しかった
・コロナとかで居るはずの人が居ない理由を作って分からなくしてるって話は、とりあえず三浦義村の佐竹攻めの腹痛かと思ったけど、あとは全く分からず
692日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:06:33.99ID:OnfIL0AO >>691
佐竹攻めの時に義村いなかったのは、史実ではまだ幼くて参戦してなかったのを辻褄合わせるためかなって思ってた
誰のどのシーンなんだろうね?
割と知名度ある役者さんならコロナになりましたって謝罪記事もでそうだからマイナーな役者さんじゃないのかな?
佐竹攻めの時に義村いなかったのは、史実ではまだ幼くて参戦してなかったのを辻褄合わせるためかなって思ってた
誰のどのシーンなんだろうね?
割と知名度ある役者さんならコロナになりましたって謝罪記事もでそうだからマイナーな役者さんじゃないのかな?
693日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:07:17.09ID:Jx4Itizi 頼家がやられた時、あの時にこそ政子は明確に義時に恨みを抱いたんだろう
だからドラマでは放送事故かと思うぐらいに全く触れられなかったわけだ
最終回で政子が豹変という、驚愕の種明かしをするために
だからドラマでは放送事故かと思うぐらいに全く触れられなかったわけだ
最終回で政子が豹変という、驚愕の種明かしをするために
694日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:07:24.73ID:iqM2UXL8 >>691
義村は序盤は本来殆ど出番なくてもおかしくないけど無理矢理三谷が山本耕史を出してた感じかと
義村は序盤は本来殆ど出番なくてもおかしくないけど無理矢理三谷が山本耕史を出してた感じかと
695日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:08:53.12ID:iqM2UXL8696日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:10:40.04ID:3SGitNvt まぁ(ドラマでは)義時に理解を示している嫁の初も泰時は離縁(排除)するみたいだしソー言う展開(二代に渡っての親殺し)も有るかもね。
既にオバチャンになっているだろうトワに殺らせるのかな?
既にオバチャンになっているだろうトワに殺らせるのかな?
697日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:10:43.34ID:Jx4Itizi そうだよ間違いない
頼家が死んだ第一報を聞いた時の政子の様子を全く出さなかったのはこれをやるためだったんだよ
頼家が死んだ第一報を聞いた時の政子の様子を全く出さなかったのはこれをやるためだったんだよ
698日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:12:12.91ID:w5RMFkAx699日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:13:26.53ID:w5RMFkAx700日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:13:37.38ID:Jx4Itizi トウ方式だな
701日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:14:11.83ID:rfOBwzYC >>696
親殺し脚本は絶対にない
親殺し脚本は絶対にない
702日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:14:16.76ID:YrRk79m4 >>692
このドラマ上、義時と義村は同年齢?なので、義時従軍してるから幼過ぎるはないのかなと。その前は従軍してるんだし。
メジャーどころじゃなければ、居ない理由作らなくても、省いたんだなとなるだけだろうから割と大物だと思うんだけど、気づかないってことは、三谷幸喜の思う壺なんだろうね。
二月くらいに大泉さんが感染してたけど、思いつくシーン無いんだよね。小栗さん代打事件には早過ぎる気もするし。
このドラマ上、義時と義村は同年齢?なので、義時従軍してるから幼過ぎるはないのかなと。その前は従軍してるんだし。
メジャーどころじゃなければ、居ない理由作らなくても、省いたんだなとなるだけだろうから割と大物だと思うんだけど、気づかないってことは、三谷幸喜の思う壺なんだろうね。
二月くらいに大泉さんが感染してたけど、思いつくシーン無いんだよね。小栗さん代打事件には早過ぎる気もするし。
703日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:15:26.42ID:rfOBwzYC >>702
比奈への夜這いを後ろ姿を小栗が代役したってのは流石に2月だと早すぎる気がするからな
比奈への夜這いを後ろ姿を小栗が代役したってのは流石に2月だと早すぎる気がするからな
704日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:15:48.70ID:Jx4Itizi705日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:17:22.02ID:Lwv0ajaU706日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:18:27.97ID:Cw8QqOPB 現代では悪女と言われているが実は違いましたと三谷解釈で描くのに
やっぱり悪女なんてしないでしょ
やっぱり悪女なんてしないでしょ
707日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:18:53.60ID:Lwv0ajaU708日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:19:54.87ID:Lwv0ajaU709日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:21:42.39ID:Jx4Itizi 死ぬほどではない毒に苦しむ義時がふと目をやると
優しいお姉さんのはずだった政子がハンニャ顔
もの凄い恐怖
義時は生まれてきたことを後悔したであろうw
一幡では叶わなかったあなたの夢が
最終回では叶うかも知れないw
優しいお姉さんのはずだった政子がハンニャ顔
もの凄い恐怖
義時は生まれてきたことを後悔したであろうw
一幡では叶わなかったあなたの夢が
最終回では叶うかも知れないw
710日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:24:42.51ID:4e6ihL+w >>709
義時と一幡ではその後悔や恐怖への意味合いが違うな
義時はこれまでに人を陥れてきた自業自得もあるが一幡は全く本人には罪のない子供が
血を引いてるとだけで無情にも理不尽にも殺されるのが悲劇性がある訳で
義時が今までを後悔して二度と生まれてこないように祈ったところでお前の因果だろで終わる
義時と一幡ではその後悔や恐怖への意味合いが違うな
義時はこれまでに人を陥れてきた自業自得もあるが一幡は全く本人には罪のない子供が
血を引いてるとだけで無情にも理不尽にも殺されるのが悲劇性がある訳で
義時が今までを後悔して二度と生まれてこないように祈ったところでお前の因果だろで終わる
711日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:25:41.07ID:4e6ihL+w 義時が死ぬ間際に政子に膝枕をしてもらう
そこでハンニャと化した政子が首を絞めて
こんな展開かも
そこでハンニャと化した政子が首を絞めて
こんな展開かも
712日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:26:04.27ID:OnfIL0AO713日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:29:07.51ID:Jx4Itizi アガサクリスティーに1番親しいと思っていた人が犯人だったという作品はあるのかな
714日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:30:37.60ID:TZlr015Y715日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:34:43.88ID:4e6ihL+w 義時をもっと苦しませたい追いつめたいと思って書き直した最期と言ってるので安寧な死にはしないだろうな
結構政子が怪しい感じはある
結構政子が怪しい感じはある
716日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:35:47.74ID:Jx4Itizi 義時への恨みをはらす政子がラスボス
これが小栗がうわーこれを大河でやるのかー
の理由だろう
これが小栗がうわーこれを大河でやるのかー
の理由だろう
717日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:39:33.87ID:Jx4Itizi やっぱりラストのインパクトを持たせるために
その時が来るまでおくびにも出さない、という事を考えるとラスボスみいはないな
比企の首を並べろとかすごいこと言ってたから
義村ものえもない
やっぱりラスボスで1番インパクトあるのは政子だよ
その時が来るまでおくびにも出さない、という事を考えるとラスボスみいはないな
比企の首を並べろとかすごいこと言ってたから
義村ものえもない
やっぱりラスボスで1番インパクトあるのは政子だよ
718日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:42:45.59ID:Jx4Itizi つってまさかの大江だったりしてw
愛する政子を悲しませた事は許せませんとかなんとか理由つけて
愛する政子を悲しませた事は許せませんとかなんとか理由つけて
719日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:43:34.34ID:DAZWBO04 善児の弟子がどう絡むんかな
720日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:46:23.37ID:Alg3XlEV キノコがキーアイテムとなって毒キノコを使ってのえが毒殺するのかと思ったけど、
りくに北条に嫁いだ誇りを持つことと説かれたシーンを挟んだのでのえ説は無いかなとは思った。
政子(大江)、義村あたりが怪しいね
りくに北条に嫁いだ誇りを持つことと説かれたシーンを挟んだのでのえ説は無いかなとは思った。
政子(大江)、義村あたりが怪しいね
721日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:46:47.93ID:Jx4Itizi やっぱり政子だよね
頼朝も政治のために弟を殺したわけだし
頼朝も政治のために弟を殺したわけだし
722日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:46:53.17ID:/fynp89y バカバカしい
723日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 07:49:11.08ID:Jx4Itizi トウは最終回までもたないから和田戦で巴に負けて散るんじゃないの
724日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 08:02:45.22ID:cD7KPq0J 糞雑魚会津人のせいで早く目が覚めたな
725日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 08:07:06.25ID:FUtp9M8r >>596
馴染みの主要御家人たちが退場しちゃった後だからモブ御家人ばかりだよね
馴染みの主要御家人たちが退場しちゃった後だからモブ御家人ばかりだよね
726日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 08:25:42.23ID:pkjFTgQp まあ弟殺しは全然有りだしな
子や孫を殺された怨みも感情として納得できる
子や孫を殺された怨みも感情として納得できる
727日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 08:27:37.99ID:OiFdjV0B 尼さんになってる人が殺人したらだめなんじゃないの?
犯人は三浦義村じゃないかね
犯人は三浦義村じゃないかね
728日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 08:29:15.63ID:iP/3QloD >>578
保存することが目的の保存なんてしないってこと
保存することが目的の保存なんてしないってこと
729日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 09:00:10.52ID:OzCAo0XC730日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 09:09:17.21ID:0N5oXbfj >>727
直虎は殺してたな
直虎は殺してたな
731日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 09:10:30.97ID:G3vLVEVj 政子は自分で私は身内を追いやり尼将軍に上り詰めた悪女と言うし
732日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 09:22:33.11ID:LaqK0biB http://iup.2ch-library.com/i/i022260333315874311233.jpg
戦前義時が大悪人扱いされてたのも政子の罪も全部義時のもの扱いだったことが原因だろうし多少はね
戦前義時が大悪人扱いされてたのも政子の罪も全部義時のもの扱いだったことが原因だろうし多少はね
733日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 09:23:31.42ID:qnqa1LJE 今作における三谷のお気に入りキャラ
義村畠山比奈りく八田
この辺りかな
義村畠山比奈りく八田
この辺りかな
734日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 09:26:23.95ID:6sH9velt >>733
思い入れがあるのは泰時政子ではないの?
思い入れがあるのは泰時政子ではないの?
735日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 09:26:24.35ID:TPWVjtpR 昔は連ドラとか映画とか、好きなやつは永久保存する気持ちで録画してコレクションしてたな
VHSもDVDもラベル貼ってズラッと並べて楽しかった
ああいう楽しみが無くなって少し寂しい
VHSもDVDもラベル貼ってズラッと並べて楽しかった
ああいう楽しみが無くなって少し寂しい
736日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 09:32:57.14ID:KgBwe0d/737日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 09:36:45.20ID:G3vLVEVj738日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 09:37:26.43ID:T8GFEUS6 >>736
今回の演出だと市原隼人が身長低い感じはしないよね
今回の演出だと市原隼人が身長低い感じはしないよね
739日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 10:11:13.13ID:BlKOMdts お気に入りかどうかはキャラより役者によるところが大きい気がする
740日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 10:12:47.90ID:n5024QpF >>732
ニ君に仕えなかった忠臣石田三成が悪の方とかどうなってるねん
ニ君に仕えなかった忠臣石田三成が悪の方とかどうなってるねん
741日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 10:25:15.72ID:kEzvX0tK 呂蒙とか。
伝承だし大陸文化の方かな?
伝承だし大陸文化の方かな?
742日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 10:40:11.94ID:c9yo2q4B トーク番組二桁視聴率w
743日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 10:47:17.96ID:BlKOMdts 西郷どんのときは一桁だから固定はついてるな
744日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 10:55:13.91ID:/0HnYw8C 辻萬長の祐親見れて良かった
745日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 10:56:40.60ID:LpcsLEw7 三谷幸喜も討論会メンバーに入れて欲しかったから
新選組!の総集編のアフタートークは三谷幸喜も参加してたよね
バラエティー要素の強く出たがりの三谷幸喜や福田 雄一は貴重といえば貴重
新選組!の総集編のアフタートークは三谷幸喜も参加してたよね
バラエティー要素の強く出たがりの三谷幸喜や福田 雄一は貴重といえば貴重
746日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 11:07:28.89ID:dvIz4O7H 政子が義時を殺す?あり得ないよ
お互いジジババになって全てが終わった後に殺してどうするんだ
本当に殺るならもっと早くでしょ
お互いジジババになって全てが終わった後に殺してどうするんだ
本当に殺るならもっと早くでしょ
747日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 11:14:24.09ID:BlKOMdts 義時排除の必要が出てくるなら泰時に危機が迫るからとかかな
年少の子のために年長を排除しようとする亡国フラグ
年少の子のために年長を排除しようとする亡国フラグ
748日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 11:27:17.20ID:/0HnYw8C >>709
一幡と義時を比べられてもな
義時は自分が人を陥れて死に追いやりのし上がった因果を受け入れるだろう
自業自得なのは自分でも理解してるはずだ
しかし一幡は何もわからない無垢な幼子
それまで優しかったお姉さんのトウが阿修羅と化せば無力な一幡は
踠き嘆き怯え苦しみ悲しみ悔やみ生まれた事を後悔し二度と生まれて来ませんようにと祈るしかない
一幡と義時を比べられてもな
義時は自分が人を陥れて死に追いやりのし上がった因果を受け入れるだろう
自業自得なのは自分でも理解してるはずだ
しかし一幡は何もわからない無垢な幼子
それまで優しかったお姉さんのトウが阿修羅と化せば無力な一幡は
踠き嘆き怯え苦しみ悲しみ悔やみ生まれた事を後悔し二度と生まれて来ませんようにと祈るしかない
749日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 11:30:49.99ID:u3iDp4LE 河津祐泰が工藤祐経に討ち取られる場面がなぜかカットされてるのって、実は辻萬長さんの時に撮ってたとかなのかな。
それは撮り直せばいいか…。未だに謎だ。
それは撮り直せばいいか…。未だに謎だ。
750日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 11:37:26.02ID:CQw+Byg/ 最終回は皆が義時の見舞いと称して、入れ替わりに義時の枕元でグチグチ恨み事を言って毒殺かどうかはあんまりはっきりせずに義時死亡じゃないかな。
751日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 11:41:27.47ID:yT0tkz2U 義時が政子を見つめながら終わりらしいからその時どういう目で見つめるのか気になる
752日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 11:43:21.66ID:+6XqPZbc 醜男なのはわかったから、妄想を膨らませなくていいよ
753日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 11:48:25.28ID:sHAkktQN NHKはとうとう佐久間さんまで取り込んでしまったのか
変なお笑い番組任されなきゃ良いけど
変なお笑い番組任されなきゃ良いけど
754日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 11:50:56.69ID:/NObD2Z8 >>741
そんな死に方したやつは見たことねぇ
そんな死に方したやつは見たことねぇ
755日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 11:51:13.48ID:Jx4Itizi756日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 11:53:28.61ID:Jx4Itizi757日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 11:54:14.20ID:sHAkktQN >>80
これあったらすごいな
これあったらすごいな
758日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 12:05:15.04ID:xEtZu9YE >>753
新春TV放談っていう毎年恒例の特番を2009年くらいからやってて
テリー伊藤がご意見番的なポジションでレギュラーだったが
2019年から佐久間と入れ替わってるから
別にこのトーク番組で突如NHKに湧いて出た訳でもねーよ
それにしても佐久間って気持ち悪いなデブでブサイクの癖に
雑誌で連載とかやってるとガン決まりの顔で写っててあの顔でナル入っててゲロ吐きそう
新春TV放談っていう毎年恒例の特番を2009年くらいからやってて
テリー伊藤がご意見番的なポジションでレギュラーだったが
2019年から佐久間と入れ替わってるから
別にこのトーク番組で突如NHKに湧いて出た訳でもねーよ
それにしても佐久間って気持ち悪いなデブでブサイクの癖に
雑誌で連載とかやってるとガン決まりの顔で写っててあの顔でナル入っててゲロ吐きそう
759日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 12:08:47.11ID:udqsmwNo760日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 12:15:26.80ID:07KKMSRH 三谷は政子は悪女じゃないって言ってたからなぁ。
どうなることやら。
どうなることやら。
761日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 12:18:36.60ID:yT0tkz2U トウは政子の自殺を止めるとか船にイタズラするとか補助的な仕事ばかりだな
762日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 12:19:51.82ID:ayVgHvCq763日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 12:21:17.23ID:ayVgHvCq764日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 12:22:45.34ID:Jx4Itizi765日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 12:25:22.71ID:pqcdIo2p 鎌倉殿の10%か
まぁトーク特番にしては二桁耐えたってとこか
まぁトーク特番にしては二桁耐えたってとこか
766日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 12:25:24.19ID:Jx4Itizi トウが殺し屋以外の仕事するの嫌だなあ
孤児院の優しいお姉さんは別として
孤児院の優しいお姉さんは別として
767日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 12:25:52.52ID:1BsEwvrr そもそもあれ佐久間じゃなくて小手伸也だろ!
768日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 12:34:21.23ID:Jx4Itizi 政子がりくとの別れ間際に変顔していたが
あれが最終話で瀕死の義時に顔面ドアップとなって迫り来るのであろう
あれが最終話で瀕死の義時に顔面ドアップとなって迫り来るのであろう
769日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 12:49:15.27ID:sHAkktQN770日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 12:50:52.70ID:/s0PAUMs >>746
義時晩年に政子と政治対立していたのは事実みたい。
義時晩年に政子と政治対立していたのは事実みたい。
771日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 12:51:45.67ID:4bVMBR1p トウはあんまり出番増えると評価下がりそうだな
772日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 12:56:20.65ID:xEtZu9YE773日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 12:57:57.83ID:C9pepI5u それはドーかな?
義時をして泰時のことを「あれは若い頃の自分だ」と言い未だ未だ甘ちゃんだが憎からず思っているのだろう。
今回、父親である時政を謀反人として討ち取ろうとした自身を余さず泰時に見せつけている。
必用であれば父親と言えども処分することも辞さず、、、
泰時が次第に傲慢になって行く自分(義時自身)を抹殺してくるのを心待ちにし「これで鎌倉も安泰だ」と心置きなく死んで逝くラストになるんじゃないの?
義時をして泰時のことを「あれは若い頃の自分だ」と言い未だ未だ甘ちゃんだが憎からず思っているのだろう。
今回、父親である時政を謀反人として討ち取ろうとした自身を余さず泰時に見せつけている。
必用であれば父親と言えども処分することも辞さず、、、
泰時が次第に傲慢になって行く自分(義時自身)を抹殺してくるのを心待ちにし「これで鎌倉も安泰だ」と心置きなく死んで逝くラストになるんじゃないの?
774日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 12:58:51.91ID:ayVgHvCq775日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 12:59:16.20ID:o77UvrNH トークで、最終回台本を受け取った義時と政子の中の人からそれぞれほぼ同時に驚きのメールが来たと三谷さんが言ってたから、義時の最後に関与するのは政子じゃないかな?
776日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 13:08:32.61ID:4bVMBR1p >>775
中身も同じだったらしいからそうだろうね
中身も同じだったらしいからそうだろうね
777日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 13:10:26.40ID:4bVMBR1p >>774二重スパイの可能性もあるけど義時にそんなに思い入れないよな?
778日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 13:13:23.02ID:9hpc3AcX779日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 13:14:37.20ID:4bVMBR1p 善児とか前の雇い主殺してるもんな
780日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 13:17:04.48ID:d9oPF9wO 義時がもう闇に堕ちすぎて(ある意味精神崩壊)もうこれ以上は
ヤバいってことで政子或いは泰時が決断するんでしょうね。
そりゃあこれから盟友の和田も殺すわ自分の甥は殺すわ、あげく
の果ては朝廷に弓引くんだからメンタルもたんだろw
もともとは野心もない田舎の豪族の次男坊なんだからw
ヤバいってことで政子或いは泰時が決断するんでしょうね。
そりゃあこれから盟友の和田も殺すわ自分の甥は殺すわ、あげく
の果ては朝廷に弓引くんだからメンタルもたんだろw
もともとは野心もない田舎の豪族の次男坊なんだからw
781日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 13:17:30.42ID:HII8snK/ 停波はよ
782日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 13:32:21.66ID:nAbBhaNs >>39
男色なぁ
戦場には女連れていけないからってのが理由らしいけど、正直気持ち悪いよなぁ
そりゃ現地で女攫って手籠めにするよりよほど紳士的なのかもしれんけど、結局そんなのは足軽とかがやらかすわけだし、あんまり意味ないよなぁ
男色なぁ
戦場には女連れていけないからってのが理由らしいけど、正直気持ち悪いよなぁ
そりゃ現地で女攫って手籠めにするよりよほど紳士的なのかもしれんけど、結局そんなのは足軽とかがやらかすわけだし、あんまり意味ないよなぁ
783日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 13:35:08.68ID:+kfibFa2784日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 13:43:14.90ID:K9y34xfR 義時がついさっきまで優しいお姉さんだった政子から怨念のハンニャ顔されるも
トウからの一幡ちゃんの恐怖、かわいそ感には及ばぬか。。
トウからの一幡ちゃんの恐怖、かわいそ感には及ばぬか。。
785日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 13:45:24.06ID:VpU0V/ww 山本耕史はもう大河主役は無理でも主役の父親や殿様の役とかはいずれ必ずやるだろうな
786日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 13:51:20.68ID:sHAkktQN >>782
無理に理解する必要ないけど武士として戦えて夜のボディーガードにもできるほど信用おけてある程度乱雑に扱えて、と色々合理的だったのではと推測する
無理に理解する必要ないけど武士として戦えて夜のボディーガードにもできるほど信用おけてある程度乱雑に扱えて、と色々合理的だったのではと推測する
787日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 13:52:29.43ID:W8dANZVe リョナ爺とその崇拝者どもがカタカナで「ハンニャ」と書くから
頭の中に「ぶち(斑)猫」が湧く
頭の中に「ぶち(斑)猫」が湧く
788日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 13:57:27.51ID:sHAkktQN789日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 13:58:50.30ID:2AfsB7SA >>761
今度は舟にくるくるくるくる回るのかな…
今度は舟にくるくるくるくる回るのかな…
790日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 13:59:28.60ID:uwGevaiI 義時がのえに唆されて政村を後継にしようとしたから泰時を推してる政子らに殺されるのかな
791日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 14:20:57.72ID:0X55GkBU 政子と大江殿のトークイベント、締切は今日だったのかー。うっかりしてた。
往復ハガキじゃなくてネットで申し込みできたらいいのに。
小池はこのドラマでファンになったし、栗原さんのイケオジ具合も最高だから、二人を生で見たかった。
往復ハガキじゃなくてネットで申し込みできたらいいのに。
小池はこのドラマでファンになったし、栗原さんのイケオジ具合も最高だから、二人を生で見たかった。
792日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 14:27:09.28ID:+kfibFa2793日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 14:30:33.59ID:+kfibFa2794日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 14:38:40.49ID:pgcM6txn795日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 14:57:23.97ID:4bVMBR1p796日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 15:04:00.43ID:udqsmwNo 政子は澄ました顔で「頼朝様ならこうしたでしょう」と言いながら義時暗殺しそう
797日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 15:18:41.69ID:JXHmcQfz >>793
最終回の最後ギリギリまで聖女の優しい政子で
視聴者はなーんだ政子がラスボスとかやっぱりないじゃーん
と油断させておいて
最後にいきなり振り向いて小池栄子渾身の鬼の形相で
地獄へ堕ちろ義時いいい〜〜っ!!!
と耳元でささやいてええっ!!!っと驚く義時でそのまま終わったら
最高にクールなラストになるな
なんてショッキングで恐ろしいラストなんだ
で、その後の史実については終わりの紀行コーナーでやって終わり
最終回の最後ギリギリまで聖女の優しい政子で
視聴者はなーんだ政子がラスボスとかやっぱりないじゃーん
と油断させておいて
最後にいきなり振り向いて小池栄子渾身の鬼の形相で
地獄へ堕ちろ義時いいい〜〜っ!!!
と耳元でささやいてええっ!!!っと驚く義時でそのまま終わったら
最高にクールなラストになるな
なんてショッキングで恐ろしいラストなんだ
で、その後の史実については終わりの紀行コーナーでやって終わり
798日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 15:22:39.49ID:c+pA6f8K799日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 15:26:35.25ID:lCXAE+SE >>797
政子が鬼の形相で義時が驚愕し失禁して「完」とか
政子が鬼の形相で義時が驚愕し失禁して「完」とか
800日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 15:28:12.28ID:AJbh09we801日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 15:28:23.24ID:LpcsLEw7802日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 16:37:37.56ID:0X55GkBU >>798
駆け落ちしたり後妻打ちしかけたり気性の激しい女人かと思いきや、情にあつく細やかな気配りもできて面倒見がよいと心を奪われてしまいそうだな。人ってギャップに弱いし。
駆け落ちしたり後妻打ちしかけたり気性の激しい女人かと思いきや、情にあつく細やかな気配りもできて面倒見がよいと心を奪われてしまいそうだな。人ってギャップに弱いし。
803日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 17:18:51.33ID:/s0PAUMs >>800
どんなに願ってもそんなアホな展開は永久に来ない
どんなに願ってもそんなアホな展開は永久に来ない
804日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 17:26:46.40ID:JXHmcQfz805日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 17:30:56.40ID:tRCYXpyJ806日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 17:31:55.45ID:tRCYXpyJ >>804
同時期に放送されると混乱するな
同時期に放送されると混乱するな
807日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 17:38:03.79ID:JXHmcQfz808日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 17:49:59.93ID:/H4v1Wqf809日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 17:55:16.32ID:JXHmcQfz 競争の番人はもう鎌倉殿スピンオフだなw
そのあとリノベで頼家まで出るしw
そのあとリノベで頼家まで出るしw
810日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 17:59:18.41ID:uwGevaiI 義時は承久の乱後も最後まですっと闇落ちして行くんだろうな
それを誰かが止めようとその命を絶つ
悲しいけどこの展開のような気がする
それを誰かが止めようとその命を絶つ
悲しいけどこの展開のような気がする
811日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 18:37:21.71ID:P2zyQJrt 史実なんて関係なく、義時は自刃して最期を迎えるような気がする
それが多くの御家人やその他大勢を、直積的・間接的に粛清してきた人間の運命として
それが多くの御家人やその他大勢を、直積的・間接的に粛清してきた人間の運命として
812日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 18:42:55.47ID:njblo7YB 1>実朝暗殺が、公暁単独や義村黒幕ではなくて義時主導
2>政子が知り、大江に相談、実衣がのっかり、泰時は渋々了承
3>アガサの件はよって、誰もいなくなったやアクロイド殺してわはなくてオリエント急行と予想
2>政子が知り、大江に相談、実衣がのっかり、泰時は渋々了承
3>アガサの件はよって、誰もいなくなったやアクロイド殺してわはなくてオリエント急行と予想
813日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 18:44:57.24ID:/H4v1Wqf 後鳥羽院の義時追討の院宣が出て
俺が死ねば丸くおさまると死を決意する義時を政子が名演説で助けるところまでは確定
「あなたには勝手に死ぬ権利はありません。息子たちの仇を取らせてもらいます」と助けたはずの義時を政子が暗殺するというオチじゃないかと推測
俺が死ねば丸くおさまると死を決意する義時を政子が名演説で助けるところまでは確定
「あなたには勝手に死ぬ権利はありません。息子たちの仇を取らせてもらいます」と助けたはずの義時を政子が暗殺するというオチじゃないかと推測
814日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 18:49:08.40ID:JXHmcQfz もう政子で確定やん
815日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 18:49:30.96ID:JXHmcQfz 明確な動機があるもんね
816日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 18:52:03.13ID:MfopFQAO 弟を毒殺するとか尊氏みたいなことしやがってなんて奴だ
817日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 18:55:09.98ID:c+pA6f8K 頼家を殺したあとに政子に説明するくだりが省略されている
(暗殺の次の回では政子はもう心の整理がついてしまっていた)
のがいまだ気になっている
なんて言って納得させたのか
ここが最終回の鍵なんではって
(暗殺の次の回では政子はもう心の整理がついてしまっていた)
のがいまだ気になっている
なんて言って納得させたのか
ここが最終回の鍵なんではって
818日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 18:57:54.14ID:1FNhV8mn819日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 19:05:33.09ID:ekgstyEg820日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 19:10:24.16ID:h88UbJC3821日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 19:17:08.53ID:w1HkCE9/ 頼家死亡の第一報を聞いた時の政子の様子を最終話でやるんだろう
この時に復讐すると決意したんだろう
この時に復讐すると決意したんだろう
822日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 19:23:58.02ID:0f5CnkFk ドラマやらないで、出演者の座談会やったのは初めてじゃないか?
823日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 19:24:10.87ID:Ke3HJxAk 政子が義時を恨んでるなんて描写が今まで一回でもあればね
政治的にもお飾りの優しいママでしかない今作の政子が豹変なんてあり得ん
描写が足りてなさすぎ
政治的にもお飾りの優しいママでしかない今作の政子が豹変なんてあり得ん
描写が足りてなさすぎ
824日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 19:26:40.33ID:Dnp9teun >>822
だから西郷どん
だから西郷どん
825日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 19:27:15.22ID:Dnp9teun826日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 19:34:30.65ID:njblo7YB >>818
義時主導で実朝暗殺されたことを政子が知り発狂、という意味です
義時主導で実朝暗殺されたことを政子が知り発狂、という意味です
827日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 19:40:11.03ID:Dnp9teun828日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 20:00:28.65ID:NGmgDlCg 完結編ガイド買って毎週楽しみしてる親にプレゼントしてやった
829日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 20:17:18.21ID:yF9ROjAp 義時は頼家暗殺を決めたけど、回りから「どう対処するんだよ?」って焚き付けられて決定した感じだから、貧乏くじ引かされた気がする
830日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 20:30:49.25ID:WTF4+qZu >>828
親「ネタバレやめて」
親「ネタバレやめて」
831日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 20:31:34.54ID:o8fZjAnX832日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 20:32:49.94ID:w1HkCE9/ あのりくでさえ息子が死んだ時の憔悴ぶりが描かれていたのに
政子で完全に触れないなんてあり得ない
あの時、恐ろしく燃えさかる怒りと悲しみの怨念で
政子は復讐の鬼と化したのだろう
政子で完全に触れないなんてあり得ない
あの時、恐ろしく燃えさかる怒りと悲しみの怨念で
政子は復讐の鬼と化したのだろう
833日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 20:35:52.68ID:RAuN06mg >>828
ネタバレOKな親なら良いけど、ネタバレNGな親なら親不孝にしかならない。
ネタバレOKな親なら良いけど、ネタバレNGな親なら親不孝にしかならない。
834日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 20:36:54.04ID:zQP0B9Nu835日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 20:40:48.92ID:RAuN06mg >>834
じゃあ、親御さんにストーリー読まないでって言っておかないといけませんね。
じゃあ、親御さんにストーリー読まないでって言っておかないといけませんね。
836日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 20:51:22.83ID:EHTbKc4T >>828
そもそも義時が躊躇ってる間に時政が「決まりだな」って言っちゃってるんだよな
そもそも義時が躊躇ってる間に時政が「決まりだな」って言っちゃってるんだよな
837日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 21:35:54.83ID:B4GdMd3R838日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 21:36:28.26ID:B4GdMd3R >>836
明らかに頼家も暴走してたからな修善寺で
明らかに頼家も暴走してたからな修善寺で
839日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 22:00:56.90ID:0CS7f5FK 最終回に後白河法皇の怨霊が出てきて呪い殺されると見た
840日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 22:13:16.74ID:0X55GkBU 最終回にこれだけ三谷や出演者が「今までにない」って宣伝すると色んな考察ができるね。
三谷やガイドブック情報によるかぎり、義村、のえ、政子、義時の4人が最終回の軸となるけど、義時と政子にどんな運命が待っているか楽しみだな。
三谷やガイドブック情報によるかぎり、義村、のえ、政子、義時の4人が最終回の軸となるけど、義時と政子にどんな運命が待っているか楽しみだな。
841日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 22:27:13.67ID:K53XxPG6 「考察」を爺と同じ使い方
842日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 22:35:49.30ID:jejsg3FJ843日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 22:45:36.63ID:G6odaxYz 紅葉と大河ドラマ館に行こうと思い
あ、そーだ泊まるか割引開始したしと思い検索
5~10万/一泊2人
狂ってやがる
あ、そーだ泊まるか割引開始したしと思い検索
5~10万/一泊2人
狂ってやがる
844日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 22:46:52.60ID:cc9yQJHS 善児が人気が出なかったらもっと引っ張るつもりだったということは、別に修善寺と終善児をかけたわけでは無かったのか
845日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 22:52:35.31ID:0X55GkBU 最終回、年老いて病がちになった義時を不安に思ったのえは、政村を確実に後継とするために義村と組んで泰時毒殺を考える。しかし、それに気づいてしまった義時は愛妻と友の裏切りにショックを受けると同時に今までの罪を償う為に毒を自ら飲んで死ぬ。義時は政子には真実と「泰時を守ってほしい」と書いた遺言を残す。
義村にとって義時の死は誤算だったが、後家になったのえと組んで政村の後見役となり、政村を操りながら三浦一族の力を伸ばそうと考えていた矢先に政子が義村邸を訪問する場面でドラマは終わる。
紀行で伊賀氏事件、貞永式目制定、政子の墓と義時夫妻の墓の紹介。
義村にとって義時の死は誤算だったが、後家になったのえと組んで政村の後見役となり、政村を操りながら三浦一族の力を伸ばそうと考えていた矢先に政子が義村邸を訪問する場面でドラマは終わる。
紀行で伊賀氏事件、貞永式目制定、政子の墓と義時夫妻の墓の紹介。
846日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 23:22:39.49ID:jejsg3FJ 三谷ものえは最後凄いって言ってるよ
847日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 23:33:10.30ID:JANtIEVF >>845
いや、都にいる泰時をどうやって毒殺するんだよ
それに承久の乱後の無政府状態の都で治安維持を担当している泰時が毒殺なんかされたらただでさえ後鳥羽上皇の乳母の藤原兼子の館が強盗に襲われるような都が余計大混乱するじゃねえか。
いや、都にいる泰時をどうやって毒殺するんだよ
それに承久の乱後の無政府状態の都で治安維持を担当している泰時が毒殺なんかされたらただでさえ後鳥羽上皇の乳母の藤原兼子の館が強盗に襲われるような都が余計大混乱するじゃねえか。
848日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 23:52:24.63ID:ca9QBUcj パーフェクトサントリービールの宣伝が
岩崎弥太郎がクビになって鬼の副長と山南さんになってて草生えた
メフィラスさん棚ぼたで大企業のCM入ってウハウハだなw
岩崎弥太郎がクビになって鬼の副長と山南さんになってて草生えた
メフィラスさん棚ぼたで大企業のCM入ってウハウハだなw
849日曜8時の名無しさん
2022/10/11(火) 23:53:52.32ID:ca9QBUcj >>843
どこに泊まろうとしたんだ・・・
どこに泊まろうとしたんだ・・・
850日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 00:03:52.81ID:EffTWS21 県民割りの時は藤沢に泊まって江ノ電で鎌倉のお寺巡りに行ったなぁ
鎌倉中心部はホテルも少なくて高いだろうし
鎌倉中心部はホテルも少なくて高いだろうし
851日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 03:12:30.65ID:w/jkG92S 相棒
852日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 06:55:27.86ID:vxiGvRBo 最終回いきなり義時の死体発見
誰がやったか侃侃諤諤議論が始まる
晩年の義時はあちこちに恨みを買っているので怪しい人物はゴロゴロ
全員が犯人
と予想
誰がやったか侃侃諤諤議論が始まる
晩年の義時はあちこちに恨みを買っているので怪しい人物はゴロゴロ
全員が犯人
と予想
853日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 06:57:11.52ID:hcWO8P4s 最終回は多分承久の乱で始まって10分以内に終わり事後処理
854日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 07:25:13.37ID:16HZBWOu 衝撃の最終回ってのは楽しみだな
これで大した事なかったら詐欺だわ
これで大した事なかったら詐欺だわ
855日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 07:31:22.76ID:fDyCaeIo どうせ衝撃の自己満
856日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 07:33:24.80ID:I6t8LUsf ラストシーンは義時の没後
燃えさかる復讐の炎を背景に
般若の形相で画面を睨みつける政子の恐ろしい顔のドアップで完
燃えさかる復讐の炎を背景に
般若の形相で画面を睨みつける政子の恐ろしい顔のドアップで完
857日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 07:35:27.71ID:8NGk4BS6858日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 08:02:56.69ID:I6t8LUsf 顔のドアップで終わりは海外の名作系に多いから大河でもやるのはありかも
アガサぽいてのはここかなw
アガサぽいてのはここかなw
859日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 08:09:44.33ID:4+Ozd2Je 承久の乱は勝つまでのグダグダっぷりで笑わせてほしい
860日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 08:22:34.21ID:8NGk4BS6 演説はかなりしっかりやる
寧ろ演説がメイン
寧ろ演説がメイン
861日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 08:29:04.14ID:OKLkbIKg 宇治川の合戦は殆ど描かないだろうな
和田合戦はロケしてしっかりやるみたいだが
和田合戦はロケしてしっかりやるみたいだが
862日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 08:54:07.39ID:Z37xOG8f >>845
『アクロイド殺し』を少し参考にしたのかな。
『アクロイド殺し』を少し参考にしたのかな。
863日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 09:01:27.53ID:oBSYfj/0 市街戦はセットが使えるからガッツリやれるのね
864日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 09:02:13.56ID:J1Ls9170 義時が病気で苦しんでいて、そこに政子がやってきて、これは頼家の分、これは実朝の分、これは一幡の分、これは公暁の分と殴り殺す。
865日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 09:51:53.99ID:c5dg6bGl >>863
例の時代劇セットのあそこかな
例の時代劇セットのあそこかな
866日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 10:02:58.66ID:jxY5HL6R うちのポストにゴミを入れていくなよN■K!
867日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 10:31:06.64ID:Yfc4P9BT >>864
ネタとしては少し面白い
短刀でズブズブ刺した方がいいかも
義時「姉・・上・・!?」
政子「ずっとこの時を待ってたのよ・・・小四郎・・私の家族は皆んな貴方に奪われました
今ここでその怨み晴らさせて貰います・・」
義時「うああッッああッッお助けををッッ!」
政子「これは頼家の分!」ザクッ
義時「ぎゃああッッ!」
政子「これは公暁の分!」ザクッ
義時「お許しをッををッ!!」
政子「これは一幡の分!」ザクッ
義時「うがあッッ!」
政子「これは実朝の分!」ザクッ
義時「実朝は違うぅッッ!」
政子「お黙り!あんたが見殺しにしたのは分かってるのよ!これは時元の分!」ザクッ
義時「ぎゃあああッッああッッ!」
政子「そしてこれは・・大姫の分!」ザクッ
義時「大姫は本当に違うぅッッ!」
政子「お黙り!大姫はきっと貴方に犯されて自害したんだわッ!」
義時「大姫は姪じゃあッそんな気持ちにはならぬぅッッ!」
政子「叔母の八重さんに子を産ませた其方が言っても信用できぬッこのケダモノがッ!
本当はこの私にもそういう劣情を抱いていたのであろうッ!」
義時「気味の悪い事を言うなッこの胸オバケッ!」
政子「おんのれえぇぃ小四郎ォッッッ!!これは私を侮辱した分じゃあッッ!!」ザクザクザクッッ!
義時「うがあああッッ!グフッ!」
1224年北条義時死去
ネタとしては少し面白い
短刀でズブズブ刺した方がいいかも
義時「姉・・上・・!?」
政子「ずっとこの時を待ってたのよ・・・小四郎・・私の家族は皆んな貴方に奪われました
今ここでその怨み晴らさせて貰います・・」
義時「うああッッああッッお助けををッッ!」
政子「これは頼家の分!」ザクッ
義時「ぎゃああッッ!」
政子「これは公暁の分!」ザクッ
義時「お許しをッををッ!!」
政子「これは一幡の分!」ザクッ
義時「うがあッッ!」
政子「これは実朝の分!」ザクッ
義時「実朝は違うぅッッ!」
政子「お黙り!あんたが見殺しにしたのは分かってるのよ!これは時元の分!」ザクッ
義時「ぎゃあああッッああッッ!」
政子「そしてこれは・・大姫の分!」ザクッ
義時「大姫は本当に違うぅッッ!」
政子「お黙り!大姫はきっと貴方に犯されて自害したんだわッ!」
義時「大姫は姪じゃあッそんな気持ちにはならぬぅッッ!」
政子「叔母の八重さんに子を産ませた其方が言っても信用できぬッこのケダモノがッ!
本当はこの私にもそういう劣情を抱いていたのであろうッ!」
義時「気味の悪い事を言うなッこの胸オバケッ!」
政子「おんのれえぇぃ小四郎ォッッッ!!これは私を侮辱した分じゃあッッ!!」ザクザクザクッッ!
義時「うがあああッッ!グフッ!」
1224年北条義時死去
868日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 10:40:08.52ID:Mbnummnd 政子はもう50くらいだから老けメイクしても良いのにしないな
実衣の人が朝ドラに出た時の老けメイクは凄かった
実衣の人が朝ドラに出た時の老けメイクは凄かった
869日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 10:42:47.24ID:31qlX3z8 小池も42歳だし今の時点ではまだ老けメイクまで必要ないのでは
次回はかなり時間飛ぶようだけどどうなるかな
次回はかなり時間飛ぶようだけどどうなるかな
870日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 10:49:26.86ID:uS6YOSRM おちょやんの栗子そんなに老けメイク凄かったかな肌艶良かったしかつらを変えただけでしょ
但し声のトーンから話し方動作まで本当におばあちゃんに見える演技力だったのは認める
政子は帽子被ったままだし老けメイクはほとんどしないだろうな老人になったかどうかは小池の演技力次第だね
但し声のトーンから話し方動作まで本当におばあちゃんに見える演技力だったのは認める
政子は帽子被ったままだし老けメイクはほとんどしないだろうな老人になったかどうかは小池の演技力次第だね
871日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 11:13:40.72ID:CsyPfH83872日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 11:29:49.99ID:Mbxb06NF >>867
(-_- )長尺なだけでツマラン妄想
(-_- )長尺なだけでツマラン妄想
873日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 11:44:59.16ID:Zv47sq+B 義村ってどんな死に方だったの?
874日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 11:47:48.29ID:yXCe8yZk >>873
病死
病死
875日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 11:49:32.62ID:uS6YOSRM 脳卒中で急死
876日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 12:12:25.71ID:bR4RDFba 今回の義村こそ腹上死だろ
877日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 12:15:40.34ID:FGrqFYGT もうクライマックスなんぁな
878日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 12:18:23.64ID:v2n0ax+j 今までの大河にない主人公の最期
最終回のほとんどが義時の悪夢でホラー風味
義時を怨む退場した人物たちと会って罵倒されたり斬られたり刺されたり逃げ回る
しかし最後はガッキーと再会し救われて笑顔
ラストだけが現実で死の病の床についている
泰時、政子、義村が囲んでいて「笑っておられます」「なんだか幸せそう」「この人はこれで良かったんです」
最終回ほぼ夢ネタだったら前代未聞じゃないか
炎上必至
最終回のほとんどが義時の悪夢でホラー風味
義時を怨む退場した人物たちと会って罵倒されたり斬られたり刺されたり逃げ回る
しかし最後はガッキーと再会し救われて笑顔
ラストだけが現実で死の病の床についている
泰時、政子、義村が囲んでいて「笑っておられます」「なんだか幸せそう」「この人はこれで良かったんです」
最終回ほぼ夢ネタだったら前代未聞じゃないか
炎上必至
879日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 12:26:07.48ID:YuY3k5v+ 今夜の歴史探偵は実朝か
柿澤勇人も出るなら見なくちゃ
柿澤勇人も出るなら見なくちゃ
880日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 12:39:03.06ID:bR4RDFba 実朝とも対立するし公暁が狙ってるのを気付いて
公暁が仕留め損なえば自分は終わりだくらい言うから結構黒くは描いてる
それを小栗がどう演じ切れるか力量が問われるな
公暁が仕留め損なえば自分は終わりだくらい言うから結構黒くは描いてる
それを小栗がどう演じ切れるか力量が問われるな
881日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 12:43:38.74ID:ppd5QoPE 由比ヶ浜で重忠と決闘を挑まれる
しかし約束の時間に重忠が現れずに義時は苛立つ
遅れて重忠が現れ義時は真剣で重忠を斬ろうとするも重忠は櫂で戦い「小四郎敗れたり」と叫び義時は頭を殴られて倒れる
重忠の強さに感服したが突如現れた
上総介、重忠、和田、頼家、実朝にリンチされ殺される義時
しかし約束の時間に重忠が現れずに義時は苛立つ
遅れて重忠が現れ義時は真剣で重忠を斬ろうとするも重忠は櫂で戦い「小四郎敗れたり」と叫び義時は頭を殴られて倒れる
重忠の強さに感服したが突如現れた
上総介、重忠、和田、頼家、実朝にリンチされ殺される義時
882日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 12:44:08.78ID:as3cUIDz 今夜 放送
NHK BSプレミアム
10月12日(水)午後8:00
英雄たちの選択
「将軍か 執権か 鎌倉幕府・北条氏の戦略」
鎌倉時代、北条氏中心の幕府政治を確立した5代執権・北条時頼。熾烈な権力闘争を乗り越え、武士のあり方を根底から変える政策を実行した。時頼、その知られざる実像とは。
いま注目を集める北条氏。鎌倉時代、将軍の後見役「執権」として、事実上幕府トップに君臨した一族だ。その北条氏中心の執権政治を完成させたのが、義時の曾孫、5代執権の北条時頼だった。だが、その過程で北条一族の内紛と権力闘争が勃発。時頼は危機を乗り越え、武士のあり方を根底から変える政策を実行する。民を慈しむ「撫民」政策、そして禅宗への帰依。武士を統治者に転換させようとした時頼、その知られざる実像に迫る
ーーーーーーーーーーー
[NHK総合]
2022年10月12日 午後10:00 ~ 午後10:45
歴史探偵
「3代将軍 源実朝」
鎌倉殿の13人で源実朝を演じる柿澤勇人さんがスタジオに緊急参戦!
幻の巨大船建造プロジェクトや鎌倉を震撼させた実朝暗殺事件。真犯人は誰なのか!?黒幕説を徹底検証。
NHK BSプレミアム
10月12日(水)午後8:00
英雄たちの選択
「将軍か 執権か 鎌倉幕府・北条氏の戦略」
鎌倉時代、北条氏中心の幕府政治を確立した5代執権・北条時頼。熾烈な権力闘争を乗り越え、武士のあり方を根底から変える政策を実行した。時頼、その知られざる実像とは。
いま注目を集める北条氏。鎌倉時代、将軍の後見役「執権」として、事実上幕府トップに君臨した一族だ。その北条氏中心の執権政治を完成させたのが、義時の曾孫、5代執権の北条時頼だった。だが、その過程で北条一族の内紛と権力闘争が勃発。時頼は危機を乗り越え、武士のあり方を根底から変える政策を実行する。民を慈しむ「撫民」政策、そして禅宗への帰依。武士を統治者に転換させようとした時頼、その知られざる実像に迫る
ーーーーーーーーーーー
[NHK総合]
2022年10月12日 午後10:00 ~ 午後10:45
歴史探偵
「3代将軍 源実朝」
鎌倉殿の13人で源実朝を演じる柿澤勇人さんがスタジオに緊急参戦!
幻の巨大船建造プロジェクトや鎌倉を震撼させた実朝暗殺事件。真犯人は誰なのか!?黒幕説を徹底検証。
883日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 12:54:40.66ID:ppd5QoPE 実朝の巨大船はやめるべきだと義時が言うも政子らがやりなさいと言うので結局義時は押し切られるが
トウを使って嫌がらせして船出し出来なくなる
他にもトウはそういう義時の嫌がらせ的な仕事色々やって欲しいな
仲章の暗殺失敗はどうも義村の意図がある気がするし
トウを使って嫌がらせして船出し出来なくなる
他にもトウはそういう義時の嫌がらせ的な仕事色々やって欲しいな
仲章の暗殺失敗はどうも義村の意図がある気がするし
884日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 12:56:24.07ID:Mbnummnd トウはいつまで出番あるのかな?
クランクアップの時期的に実朝暗殺の次くらいまで?
クランクアップの時期的に実朝暗殺の次くらいまで?
885日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 12:58:20.73ID:XQqKko44 糞雑魚会津人のせいでダイ剣を完凸するか迷うな
886日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 12:58:45.97ID:vl/PB0Jn887日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 13:09:48.77ID:QKSeNR43 胸糞最終回にはしてほしくないけどな
とはいえ正義っぽい人がいないんだよね
泰時も対立してる理由がのえさんだからな
とはいえ正義っぽい人がいないんだよね
泰時も対立してる理由がのえさんだからな
888日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 13:16:54.48ID:WOkYHHRh まさかの夢オチだろ
目が覚めたら
・伊豆時代の小四郎
・時宗
・高時
・家康
・現代のサラリーマン
のどれか
目が覚めたら
・伊豆時代の小四郎
・時宗
・高時
・家康
・現代のサラリーマン
のどれか
889日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 13:28:25.26ID:7FygywM+ 長澤まさみが誰かに吾妻鏡を読み聞かせてる
890日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 13:28:58.56ID:jaCFq+J3 >>884
実朝暗殺されて政子が自害しようとするのをトウが止める
実朝暗殺されて政子が自害しようとするのをトウが止める
891日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 13:29:48.87ID:LdKSIqA4892日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 13:31:56.31ID:3ePPGkMS 後鳥羽上皇の生霊が、毎晩夢枕に立ってノイローゼになって終わり
893日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 13:48:20.38ID:vl/PB0Jn 次スレ立てます。
894日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 14:10:28.32ID:ckbBZHOM895日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 15:26:21.84ID:hMm/qZgX ドラマの脚本での話しだが頼朝が亡くなった時に義時は政子に暇乞いをした
それを半ば強引に引き止めておいて最期に弟を殺害するんなら
それはそれで酷い出来よな、自分が招いた惨劇の数々なのに
まあ無いと思うが
それを半ば強引に引き止めておいて最期に弟を殺害するんなら
それはそれで酷い出来よな、自分が招いた惨劇の数々なのに
まあ無いと思うが
896日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 15:30:38.99ID:g2sQlDWh 実朝が死んだ後に今度は政子が義時に暇乞いをするが義時が最後まで付き合ってもらうと引き留める
897日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 15:54:06.55ID:TWo021t8 義時にしてみれば「じゃあ、どうすればよかったんですか?」と言いたくなるよな、政子は無茶振りが過ぎる
898日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 17:30:39.37ID:g3pKiTDR899日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 17:39:15.68ID:Cvl2Cl+/ 何だかんだで残り10話しかないんだな。時が経つのは早い。
900日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 17:39:51.58ID:Cvl2Cl+/901日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 17:43:22.39ID:xvW8/qwR 時政への今生の別れの言葉を見ると、死際で誰にも看取られずに孤独に死ぬのが、義時にとっては一番哀れな死に方で最大限の罰っぽい
落馬はないと思うけど、頼朝と似たような急な事故で倒れて、孤独に泰時の名前を呼びながら息を引き取る感じ?
悪役や敵役だとよくあるパターンではあるけど、主人公はこういう死に方しないから、珍しい死に方にはなるのかな
義時が鎌倉に居る風を装って、承久の乱で戦に出るならあり得そうな気もする
でもコメントを見る限り、合戦シーンは無さそうw
落馬はないと思うけど、頼朝と似たような急な事故で倒れて、孤独に泰時の名前を呼びながら息を引き取る感じ?
悪役や敵役だとよくあるパターンではあるけど、主人公はこういう死に方しないから、珍しい死に方にはなるのかな
義時が鎌倉に居る風を装って、承久の乱で戦に出るならあり得そうな気もする
でもコメントを見る限り、合戦シーンは無さそうw
902日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 18:03:26.34ID:EpOIWJ1d 最終回 承久の乱
鎌倉軍が今日に向かう前に政子、義時、泰時が並んで、
俺たちの戦いはこれからだ 〜完〜
三谷先生の次回作にご期待ください
鎌倉軍が今日に向かう前に政子、義時、泰時が並んで、
俺たちの戦いはこれからだ 〜完〜
三谷先生の次回作にご期待ください
903日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 18:03:28.62ID:oFH8eknu904日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 18:19:40.28ID:uH/s59O5 今作No.1はトウ(山本千尋)(;´д`)
905日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 18:22:10.94ID:FRfCM/D/ トウは誰かに捕まって狼藉されたりとかはないのか
今後殺すシーン自体あるのか不明
実朝の大船を妨害目的でイタズラしたり政子の自殺止める役目はあるようだけど
今後殺すシーン自体あるのか不明
実朝の大船を妨害目的でイタズラしたり政子の自殺止める役目はあるようだけど
906日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 18:29:40.72ID:luTrs73+ 明智光秀は北条義時にはなれなかったのか
907日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 18:50:50.83ID:FRfCM/D/ >>904
幼稚園の先生から目付きが変わって一幡を殺しに行くところは名場面だな
一幡はさっきまで優しかったトウお姉ちゃんが邪鬼の如く殺しに掛かった時はさぞや怖かったろうな
生まれてこなければ・・本当はよかったのに・・
幼稚園の先生から目付きが変わって一幡を殺しに行くところは名場面だな
一幡はさっきまで優しかったトウお姉ちゃんが邪鬼の如く殺しに掛かった時はさぞや怖かったろうな
生まれてこなければ・・本当はよかったのに・・
908日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 19:11:03.60ID:MXnSAIFl 坂口泰時のマジレス蛮族ぶりが長谷川光秀を彷彿させる
909日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 19:34:22.90ID:hEv68Aop 長谷川光秀は何がしたいのか分からないまま終わった
どうせなら光秀が駒と恋仲になって煕子が自殺するとかそういう展開が見たかったかも
それを知って玉や岸がブチ切れる
どうせなら光秀が駒と恋仲になって煕子が自殺するとかそういう展開が見たかったかも
それを知って玉や岸がブチ切れる
910日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 20:24:04.97ID:oFH8eknu >>909
そんな隣国の恨の文化に汚染された展開誰も見たくねえよ
そんな隣国の恨の文化に汚染された展開誰も見たくねえよ
911日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 20:34:53.62ID:pOhJj6V5 ミタのパロディだろ
何真顔で反応してるんだ
中川大志もそういえば出てたな
今回の顔芸も話題になったけど長谷川博己に対して掴みかかる場面も顔芸してた気がする
何真顔で反応してるんだ
中川大志もそういえば出てたな
今回の顔芸も話題になったけど長谷川博己に対して掴みかかる場面も顔芸してた気がする
912日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 20:40:33.01ID:bSEYKIG2 大河放送時間帯にSPトークて初の試みか?
尺余りなのかね
尺余りなのかね
913日曜8時の名無しさん (ワッチョイ 6b5b-joCS)
2022/10/12(水) 20:46:53.33ID:XwkSGbaz0 こんな番組やるなら一話延長してくれー
青天によこせーって人もいるだろうな
青天によこせーって人もいるだろうな
914日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 20:51:46.78ID:pOhJj6V5 >>912
西郷どんの時に渡辺謙と鈴木亮平がイチャついてた
まあでも確かにこういう番組やると現実に戻されてしまうからな
正直番宣としては成功だったろうけどこの枠でやる事ではないな
正直ああいうのやられても萎えるわ
西郷どんの時に渡辺謙と鈴木亮平がイチャついてた
まあでも確かにこういう番組やると現実に戻されてしまうからな
正直番宣としては成功だったろうけどこの枠でやる事ではないな
正直ああいうのやられても萎えるわ
915日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 20:54:00.58ID:4o+wgtj8 12月11日が最終回でも問題ないのにわざわざこんな番組入れたって事は
撮影が待ち合ってないんだろうな
時宗とか武蔵とか12月7日とかその辺りに最終回だった
まあ不人気作品だったので打ち切り的だったかも知れないけど
撮影が待ち合ってないんだろうな
時宗とか武蔵とか12月7日とかその辺りに最終回だった
まあ不人気作品だったので打ち切り的だったかも知れないけど
916日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 21:16:33.37ID:Hh2sSmJs917日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 21:18:45.19ID:Hh2sSmJs918日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 21:20:42.16ID:2RYbCNA2 もうすぐ歴史探偵
919日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 21:21:18.72ID:U9eIzpto >>905
公卿を殺るのがトウだと思う。
公卿を殺るのがトウだと思う。
920日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 21:23:02.99ID:I6t8LUsf トウのクランクアップの衣装が侍女風だった
という事はまた刺客をやるはず
という事はまた刺客をやるはず
921日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 21:25:02.06ID:oFH8eknu >>919
公暁じゃなくて?
公暁じゃなくて?
922日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 21:33:09.81ID:U9eIzpto >>843
大船か藤沢あたりならそれなりの宿はある
大船か藤沢あたりならそれなりの宿はある
923日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 21:33:48.16ID:U9eIzpto >>921
公暁でした。
公暁でした。
924日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 21:48:24.09ID:zm36xxBn925日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 21:49:56.61ID:zm36xxBn926日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 21:52:03.39ID:JxR2Wfmi 他の史実になるべく沿ってるような番組見てると政子と義時の絆がただの姉弟を超えてたような気もする
927日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 21:52:17.68ID:CcEbuLyF >>923
今回は最近の傾向に合わせて「こうぎょう」と呼ぶそうだよ
今回は最近の傾向に合わせて「こうぎょう」と呼ぶそうだよ
928日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 21:54:02.15ID:JxR2Wfmi 今からEテレ三代将軍実朝だってよ!
929日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 22:29:37.12ID:MFZRnZxS チョッと質問です。
亀の前は「亀」とか「亀(の)御前」ではなく何で「亀の前」と呼ばれていたの?
亀の前は「亀」とか「亀(の)御前」ではなく何で「亀の前」と呼ばれていたの?
930日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 22:34:08.67ID:wziFmzfK931日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 22:41:11.27ID:+tAiOWzc 殿の御前じゃの御前からの言葉だから
亀のような下女レベルが御前とは呼ばれなかっただけでは
今回の亀は設定違うけど本来の亀は伊豆地侍の良橋なんたらの娘で元々は頼朝付きの下女
亀のような下女レベルが御前とは呼ばれなかっただけでは
今回の亀は設定違うけど本来の亀は伊豆地侍の良橋なんたらの娘で元々は頼朝付きの下女
932日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 22:42:26.90ID:UQvr4d4+933日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 22:44:07.24ID:+tAiOWzc 明らかに常盤や静と比べても亀が下女からの成り上がり丸出しだったようにも思える
本来の亀は下女から20年付き添った今回の江口みたいな傲慢さは皆無なはずだけど
本来の亀は下女から20年付き添った今回の江口みたいな傲慢さは皆無なはずだけど
934日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 22:53:40.31ID:KyEU2WS5 でも姫の"前"なんだよね
出自は悪くないし正室なのに
出自は悪くないし正室なのに
935日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 22:55:32.93ID:Mbnummnd936日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 23:07:11.39ID:Cvl2Cl+/ >>928
NHK総合では?歴史探偵だよね?
NHK総合では?歴史探偵だよね?
937日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 23:14:04.27ID:wcJ1kBbI >>935
巴は和田合戦で死なないのが意外だった
巴は和田合戦で死なないのが意外だった
938日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 23:24:50.36ID:FZL+JbFw >>935
どこが穏やかな一日だよww
どこが穏やかな一日だよww
939日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 23:32:16.74ID:5E8cYRUt 子2人、孫2人殺された政子
子1人殺された実衣
考えをいつも否定された泰時
まったく気に留めてもらえなかったトキューサ
キノコを押しつけられ政村に継がせてもらえないノエ
子供の頃からパシリさせられた義村
政子との恋路を邪魔された大江
汚い仕事ばかりやらされたトウ
みんなに義時を殺す動機があるから犯人は全員
子1人殺された実衣
考えをいつも否定された泰時
まったく気に留めてもらえなかったトキューサ
キノコを押しつけられ政村に継がせてもらえないノエ
子供の頃からパシリさせられた義村
政子との恋路を邪魔された大江
汚い仕事ばかりやらされたトウ
みんなに義時を殺す動機があるから犯人は全員
940日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 23:35:46.34ID:FmUfNslD 義時のカラダに12のナイフの刺しあと
弱いのから強いのまで様々
雪に閉ざされた鎌倉での密室事件
居合わせた全員が過去の凶悪事件の関係者だった
弱いのから強いのまで様々
雪に閉ざされた鎌倉での密室事件
居合わせた全員が過去の凶悪事件の関係者だった
941日曜8時の名無しさん
2022/10/12(水) 23:58:54.83ID:bSEYKIG2 最後はゴットファーザーみたいに一人寂しく死んでいくんやろオグリッシュ
942日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 00:34:08.64ID:dxCfZguc 昨日の歴史探偵で、公然殺人やらかした公暁を義村が擁立しても
流石に他の御家人が許さねーよ御家人の「常識的に」考えてって言われて、
その前が時頼の英雄たちの選択だったから
鎌倉武士の「常識とは?」ってなったw
まあ、メフィラスがそんな真似しても一人勝ちさせるか、って常識はあるだろうが
>>940
今回藤本さん出てないからなぁ
仁田殿とか雪の中で走り回るの似合いそうだったけど
流石に他の御家人が許さねーよ御家人の「常識的に」考えてって言われて、
その前が時頼の英雄たちの選択だったから
鎌倉武士の「常識とは?」ってなったw
まあ、メフィラスがそんな真似しても一人勝ちさせるか、って常識はあるだろうが
>>940
今回藤本さん出てないからなぁ
仁田殿とか雪の中で走り回るの似合いそうだったけど
943日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 00:36:47.26ID:dxCfZguc944日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 00:40:40.47ID:41XNgIDo 食中毒で薬に手を伸ばした時に政子が薬蹴飛ばして、もう楽になりなさいと言うのかも。小四郎は苦しみながらも納得してこれまでを振り返りながら父上から出された手を取って笑みを浮かべて終わる
945日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 01:22:34.28ID:5VQks1ls >>944
そんなカッコ悪い主役の最後はないよw
そんなカッコ悪い主役の最後はないよw
946日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 02:24:56.72ID:5QHpOotO 十三人の刺客という映画があったな
最後はオリエント急行と十三人の刺客のパロディで
13人の合議制のメンバーの生霊と死霊が1人ずつ義時刺すんだな
最後はオリエント急行と十三人の刺客のパロディで
13人の合議制のメンバーの生霊と死霊が1人ずつ義時刺すんだな
947日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 03:55:59.64ID:duaH5Hi8948日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 05:19:53.17ID:iZMMwrYR949日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 05:37:38.47ID:X66zQyMM 後世からみた補正の有無が一般的な呼称に「御」がつくかつかないかの違い、か
なるほどね
なるほどね
950日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 06:04:59.24ID:uIZNa2vT951日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 06:54:35.85ID:wPSBlcYz952日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 07:41:28.29ID:wu3T+Ba6 >>947
この人よくテレビに出てるけどプライドが高いんだかいつも喧嘩腰というか『俺は絶対』という圧力が強くてとても不快
この人よくテレビに出てるけどプライドが高いんだかいつも喧嘩腰というか『俺は絶対』という圧力が強くてとても不快
953日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 07:51:07.10ID:M1/z5Iys School Rumble Matter?
954日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 07:54:25.93ID:ZKkYag3n >>952
本郷先生のことかなと思ってリンク踏んだらそうだった
承久の乱についても時代考証してる坂井先生や長村先生は
後鳥羽上皇はあくまで義時追放が目的で討幕は考えてなかったと書いててこれは最近の学説の流れだと思うけど
本郷先生は討幕目的だったと逆張りするようなこと書いてたな
本郷先生のことかなと思ってリンク踏んだらそうだった
承久の乱についても時代考証してる坂井先生や長村先生は
後鳥羽上皇はあくまで義時追放が目的で討幕は考えてなかったと書いててこれは最近の学説の流れだと思うけど
本郷先生は討幕目的だったと逆張りするようなこと書いてたな
955日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 08:01:12.85ID:kjGoDdKT956日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 08:02:35.41ID:kjGoDdKT957日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 09:12:53.83ID:qwNSeEG6 本来の標的は実朝ではなく仲章ならABCだな
958日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 09:14:58.55ID:w1HZMaGy >>938
この日のドラマの中は数日数ヶ月、もしくは数年経過するだろうから、1日だけなら穏やかな日があったのかもしれない
この日のドラマの中は数日数ヶ月、もしくは数年経過するだろうから、1日だけなら穏やかな日があったのかもしれない
959日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 09:53:08.35ID:HvAgcqCD >>955
まぁ、八重姫自体まだ存在が確定してない伝承の人物だしね。
泰時の生母、阿波局については御内人の尾藤景綱が北条家内において泰時の後見人みたいな立場だった事から彼の親戚が阿波局ではないかと予想する人もいるみたい。
まぁ、八重姫自体まだ存在が確定してない伝承の人物だしね。
泰時の生母、阿波局については御内人の尾藤景綱が北条家内において泰時の後見人みたいな立場だった事から彼の親戚が阿波局ではないかと予想する人もいるみたい。
960日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 09:57:21.31ID:1Zxo0nYG961日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 09:58:37.71ID:T1wBpUxQ >>959
でも八重を祀ったお寺は実在はしてるんでしょ 溺れたのを助けるための小さなハシゴがたくさん奉納それているとか
でも八重を祀ったお寺は実在はしてるんでしょ 溺れたのを助けるための小さなハシゴがたくさん奉納それているとか
962日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 10:01:14.62ID:p3l/qT93 >>961
真珠院は八重姫まつりも行われているね
今年は久しぶりに開催されて江間次郎役の芹澤興人が参加したとか
伊東祐親の三女が頼朝の子を産んで入水したのは本当だろうね
八重と言う名前は創作の可能性あるけど
真珠院は八重姫まつりも行われているね
今年は久しぶりに開催されて江間次郎役の芹澤興人が参加したとか
伊東祐親の三女が頼朝の子を産んで入水したのは本当だろうね
八重と言う名前は創作の可能性あるけど
963日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 10:02:37.00ID:p3l/qT93964日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 10:07:38.86ID:T1wBpUxQ965日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 10:21:31.37ID:etcjqYTl966日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 10:27:44.03ID:EGPjzVOn しかしキムタク10カウントのライバル校の強い女の子がトウだったとは全く気付かなかった
というか気付きたかった
というか気付きたかった
967日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 10:50:31.91ID:T1wBpUxQ 本郷先生は昔 てっきりAKB評論家だと思ってた YouTubeにも気軽に出演するのね
968日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 10:59:52.21ID:GLqDQwgy969日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 11:02:29.14ID:eiZX6oRM >>968
祐親の娘が頼朝の子を産んだというのも曽我物語や平家物語くらいにしか書かれてないのでは
祐親の娘が頼朝の子を産んだというのも曽我物語や平家物語くらいにしか書かれてないのでは
970日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 11:02:42.74ID:rGlQRRqN >>968
「八重姫」の名は室町後期から江戸期にかけて在地伝承として生まれた名だと思われ、文献では江戸時代末期の伊豆の地誌『豆州誌稿』に初めて現れる
「八重姫」の名は室町後期から江戸期にかけて在地伝承として生まれた名だと思われ、文献では江戸時代末期の伊豆の地誌『豆州誌稿』に初めて現れる
971日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 11:07:37.96ID:6n9VBpgF 八重と巴はどっちが高い確率で実在なんだろうか
972日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 11:16:13.49ID:/DiiQhH9 本郷先生はこの間今様狂いの後白河法皇のことをAKBのライブにハマるようなものと言ってたな
973日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 11:20:34.27ID:MnEBh8yt AKBで例えるのが時代遅れのセンスを感じる
今のメンバー知ってる奴なんて若者でも殆どいないと思うが
もう10年前のグループだろ
今のメンバー知ってる奴なんて若者でも殆どいないと思うが
もう10年前のグループだろ
974日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 11:41:27.16ID:cUAqLrgy >>972
そこはロックに例えて欲しい…個人的にw
歌詞の内容的には演歌とかが近いのかな
後白河院のところ(朝廷)に伝わるほど庶民の熱狂度があったという意味では、美空ひばりかビートルズ、エルヴィスくらいでいいと思うけど
特定の個人が歌うのではない、音楽集団って意味でAKBなのかな
そこはロックに例えて欲しい…個人的にw
歌詞の内容的には演歌とかが近いのかな
後白河院のところ(朝廷)に伝わるほど庶民の熱狂度があったという意味では、美空ひばりかビートルズ、エルヴィスくらいでいいと思うけど
特定の個人が歌うのではない、音楽集団って意味でAKBなのかな
975日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 11:51:31.12ID:dGbgD4Bi 流行りの歌だから少し前のラルクやミスチルとかでは
もう少し前だとボーイとか
それとも長渕とか矢沢のような時代が変わっても狂信的な固定ファンが付いてるジャンルとかなのかも
乃木坂AKBとかモーニング娘スピードとかは例えとして何か違う感じはする
もう少し前だとボーイとか
それとも長渕とか矢沢のような時代が変わっても狂信的な固定ファンが付いてるジャンルとかなのかも
乃木坂AKBとかモーニング娘スピードとかは例えとして何か違う感じはする
976日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 12:01:26.27ID:6PwV9fyS 熱狂的なファンという意味ではアイドルファンの例で良いんではないの?
今風の流行の歌って意味だぜ今様は
今風の流行の歌って意味だぜ今様は
977日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 12:05:26.50ID:xeRj7A9B せめて乃木坂にしてほしいと思ったけど
本郷先生はAKBでもあるなら仕方ないか
本郷先生はAKBでもあるなら仕方ないか
978日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 12:09:55.11ID:JkXauIsJ AKB好きの例のコテハン最近居なくなったな
首藤なんたらが好きとか
首藤なんたらが好きとか
979日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 12:10:47.06ID:NBGRUJtN 一般大衆的にアイドルとしての知名度が高い名前を出したんじゃないの?
ゲームといえばファミコンみたいな。
ゲームといえばファミコンみたいな。
980日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 12:12:04.66ID:02kMw0vo 間違って新スレへ書き込んでしまいますた。
鬱だ志納。
鬱だ志納。
981日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 12:14:17.46ID:RfcSs/tW 義時はもう怖いもんないな
982日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 12:15:11.36ID:xeRj7A9B AKB評論家でも、の間違い
983日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 12:15:58.22ID:02kMw0vo >>971
北条麻妃さんが鎌倉の子孫言うのと同じか、それよりちょっと低いくらいの確率
北条麻妃さんが鎌倉の子孫言うのと同じか、それよりちょっと低いくらいの確率
984日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 12:26:00.40ID:RfcSs/tW 北条早雲「ワシは北条の末裔じゃー」
985日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 12:29:38.67ID:/BJcck/B986日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 12:41:57.09ID:rGlQRRqN >>984
早雲の子の氏綱の妻養珠院が「横江北条相模守女」との記録があり鎌倉北条氏の末裔とされる横井氏(横江氏)の出身であった可能性もある
早雲の子の氏綱の妻養珠院が「横江北条相模守女」との記録があり鎌倉北条氏の末裔とされる横井氏(横江氏)の出身であった可能性もある
987日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 13:05:17.28ID:Rais+sqU988日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 13:06:21.10ID:JkXauIsJ 氏康からは女系ではあるが北条の末裔ではあるのだろう
北条の名跡を名乗ったのは氏綱から
伊勢は相模で侵略者のイメージが強かったから鎌倉執権の北条を名乗った
北条の名跡を名乗ったのは氏綱から
伊勢は相模で侵略者のイメージが強かったから鎌倉執権の北条を名乗った
989日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 13:53:16.28ID:yK4UCbwR 北条しぶといな
990日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 14:06:50.06ID:kjGoDdKT 実朝役の柿澤が昨日Twitterに「別件でnhk来たけど、大河のスタジオ覗いたらすごい場面を収録してた。彌十郎さんにも偶然お会いした。」って書いてた。そろそろクランクアップ近いと思うけど
、どのシーンの収録だったんだろう。
ちなみにトーク番組と雪の鶴岡八幡宮収録は9月上旬らしいね。
、どのシーンの収録だったんだろう。
ちなみにトーク番組と雪の鶴岡八幡宮収録は9月上旬らしいね。
991日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 14:08:06.49ID:QxeP8Z93 順番に撮ってるわけでもないだろうしね
992日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 14:16:41.48ID:wPSBlcYz993日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 14:20:30.51ID:h6asl08/ あと10話か
この10話でいよいよ義時が主役らしいポジになるのかもな
ダークだけどな
この10話でいよいよ義時が主役らしいポジになるのかもな
ダークだけどな
994日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 14:23:08.02ID:NZijw2UI 巴御前は実在しないだろ
995日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 14:23:31.57ID:s442duX2996日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 14:23:42.80ID:W4GtwGqt 実朝や泰時との対立も描くようだけど小栗の演技はどうだろう
997日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 14:23:50.08ID:bm09P3tu >>990
彌十郎さんは最終回出るのか?それとも別件で来てただけ?
彌十郎さんは最終回出るのか?それとも別件で来てただけ?
998日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 14:24:08.91ID:wPSBlcYz >>966
特撮系だけで終わる人になるかと思ってたから、良かったよ。芸は身を助けるだね。
特撮系だけで終わる人になるかと思ってたから、良かったよ。芸は身を助けるだね。
999日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 14:24:45.32ID:wPSBlcYz あげ
1000日曜8時の名無しさん
2022/10/13(木) 14:24:51.85ID:SgRCsU70 1000鶴丸は本当に可哀想だった
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 21時間 6分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 21時間 6分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問 [muffin★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 静岡県、富士登山にアプリで事前登録義務 入山料4000円 [少考さん★]
- 【悲報】著者サイン入りネトウヨ本がブックオフで販売中 [354616885]
- NZ出身の万博オタクが大阪万博を批判「官僚敵な迷宮、手抜き展示。上海やミラノのとは比較にならない」 [633746646]
- 統一教会に対抗して分裂教会を作らないか? [851881938]
- 専門家「政治家に課税しないと日本は没落しつずける」 [819729701]
- ラーメン豚山(ぶたさん)、ある張り紙ひとつで二郎インスパイアの覇者になってしまう [757440137]
- 【100→130】コンビニでホットコ飲み太郎やアイスコ飲み太郎になるおじさん達、値上げに苦しむ [454313373]