【放送予定】2023年1月8日~
【脚本】古沢良太
【主演】松本潤
【音楽】稲本響
【語り】寺島しのぶ
【ロゴ】GOO CHOKI PAR
【制作統括】磯智明
【演出】村橋直樹、川上剛、小野見知
【プロデューサー】村山峻平、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/ieyasu/
※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。スレ立てする際は、宣言してから立てましょう。ルール厳守でお願いします。
※他の大河ドラマ(例えば、武蔵)の話は、該当の本スレでお願いします。勝手な屁理屈を捏ね回さないで下さい。
※テンプレは、絶対厳守でお願いします。無効とか無しです。
※時代劇板のワッチョイ有スレは、こちら。
【2023年大河ドラマ】どうする家康part3【ワッチョイ有り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1682385951/
ネタバレスレは、こちら。
【2023年 大河】 どうする家康 ネタバレスレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673089554/
大河ドラマ総合スレは、こちら。
NHK大河ドラマ総合スレ★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1683091576/
前スレ
【2023年大河ドラマ】どうする家康★76
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1685225331/
【2023年大河ドラマ】どうする家康★77
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/05/29(月) 08:26:49.11ID:IR3qo0X/
891日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 16:46:14.41ID:HU0GLPez >>874
信長の発案とも言われている
信長の発案とも言われている
892日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 16:48:41.22ID:HU0GLPez >>886
忠次の発案じゃないだろ。何がなんでも武田軍に突撃させたい意味での信長の発案よ。鉄砲隊大量に動かせるのはそもそも総大将の権限がないと無理
忠次の発案じゃないだろ。何がなんでも武田軍に突撃させたい意味での信長の発案よ。鉄砲隊大量に動かせるのはそもそも総大将の権限がないと無理
893日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 16:52:37.53ID:HU0GLPez >>885
あれも軍の引き締める為の家康の謀略って話もあるね
あれも軍の引き締める為の家康の謀略って話もあるね
894日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 16:56:25.12ID:ALruNCxE >>890
少なくとも今回の大河ではそうなんだよ
少なくとも今回の大河ではそうなんだよ
895日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 16:59:31.30ID:7CeGXyS0 酒井顕彰のために後世に創作されたんだろうな
信長のパシリで泣く泣くやらされたのが実際かも
信長のパシリで泣く泣くやらされたのが実際かも
896日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 17:04:55.68ID:3qW/z9JG >>893
へ〜そういう話もあるのかあ。アレは命を守るためにウソをつくか、味方を救う為に本当の事を言うのか?どっちか子供心に悩んだw
へ〜そういう話もあるのかあ。アレは命を守るためにウソをつくか、味方を救う為に本当の事を言うのか?どっちか子供心に悩んだw
897日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 17:14:03.53ID:8UUI2mS+ 誠意大将軍 糞川尿潤
898日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 17:18:00.88ID:oUCmpnkj899日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 17:18:50.77ID:oxM85deD 氏真も勝頼もこの大河で再評価されるといいね。あと、氏政も。今のところ、勝頼は良い感じに描かれてるから良かった。
900日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 17:19:03.03ID:oxM85deD 次スレ立ててみます。
901日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 17:19:46.40ID:oxM85deD902日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 17:20:59.73ID:bU9cV/ZJ 忠勝なんか史実的にもこの作品でも脳筋なのに
またそこが魅力なのになんでそんな知的な献策をさせるかな
ふるわさ~
またそこが魅力なのになんでそんな知的な献策をさせるかな
ふるわさ~
903日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 17:22:35.42ID:RUD0tOqE904日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 17:23:01.59ID:HU0GLPez >>896
決死の脱出で鳥居強右衛門は浜松まで辿り着き窮状を報告。家康より援軍の確約をとる
↓
鳥居強右衛門は狼煙にして長篠城に報告
↓
一方、後詰めは単独でできず(信長の命がないと動かせない)徳川軍だが何がなんでも長篠を守りたい家康はある謀略を用いる
↓
謀略により鳥居強右衛門を敢えて武田軍に捕縛させる
↓
武田軍は徳川軍が動いてない事を察知し強右衛門にその証拠を見せ勧誘、城前にて城兵に援軍は来ない胸を伝える様に即し了承させる
↓
前日の夜に服部の忍びが武田兵に扮し、お主の家族は武田に殺されお前も見せしめに首を晒されると伝え強右衛門に武士の維持を見せるように即す
↓
結果、強右衛門は城兵に援軍が来ると叫ぶ
↓
怒った武田軍により逆さ磔
こんなだったかな
決死の脱出で鳥居強右衛門は浜松まで辿り着き窮状を報告。家康より援軍の確約をとる
↓
鳥居強右衛門は狼煙にして長篠城に報告
↓
一方、後詰めは単独でできず(信長の命がないと動かせない)徳川軍だが何がなんでも長篠を守りたい家康はある謀略を用いる
↓
謀略により鳥居強右衛門を敢えて武田軍に捕縛させる
↓
武田軍は徳川軍が動いてない事を察知し強右衛門にその証拠を見せ勧誘、城前にて城兵に援軍は来ない胸を伝える様に即し了承させる
↓
前日の夜に服部の忍びが武田兵に扮し、お主の家族は武田に殺されお前も見せしめに首を晒されると伝え強右衛門に武士の維持を見せるように即す
↓
結果、強右衛門は城兵に援軍が来ると叫ぶ
↓
怒った武田軍により逆さ磔
こんなだったかな
905日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 17:24:20.80ID:beSHILI0 松潤はDIR EN GREYの京が声帯壊した時にお世話になったボイストレーナーのところに行くと良いと思うの
京の4オクターブを取り戻してブラッシュアップしてあげた人
あるいは広瀬香美
広瀬香美の声は腹からどころか、もっと下を原動力にしているから凄い
京の4オクターブを取り戻してブラッシュアップしてあげた人
あるいは広瀬香美
広瀬香美の声は腹からどころか、もっと下を原動力にしているから凄い
906日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 17:43:47.01ID:An1jnZUD >>899
わざと言ってるのかと思った
わざと言ってるのかと思った
907日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 17:45:42.34ID:azZgCuX0 家康「信長殿!さあ攻めましょうぞ」
信長「攻めぬ」
家康「何をしにきたのですか!」
信長「ワシは武田を追い払いにでも長篠を助けに来たでもない」
家康「ならば何しに!?」
信長「碁を打ちにかのう…!」
家康「ふざけるなぁ!!!」
忠次「私に案が」
信長「申せ…!」
秀吉「成程啄木鳥にごぜえますか」
信長「うむ、さあ誰がやる?」
秀吉「ワシが…!」
信長「そんな危険な役目はワシの家臣にはやらせられん」
秀吉「ならば?」
家康「我らがやり申す」
信長「そうかそうか!徳川ならばワシの家臣ではないからのう危険な役目もやるにふさわしいのう」
秀吉「いやぁワシゃ上様の家臣で良かったぁ」
家康「!ちっ!」
信康「私が!」
家康「まだ其方には務まらん!」
忠勝「私が!」
忠次「この辺の地理に明るくないといかん…ワシがやる!」
家康「頼むぞ!」
忠次「えーびすくい!えびすくーい!ワシは死なぬぞ海老蔵すくい!死んでなるものか團十郎すくい!
長!篠!長!篠!長!長!篠!篠!海老!海老!蔵!」
こんな感じと予想
信長「攻めぬ」
家康「何をしにきたのですか!」
信長「ワシは武田を追い払いにでも長篠を助けに来たでもない」
家康「ならば何しに!?」
信長「碁を打ちにかのう…!」
家康「ふざけるなぁ!!!」
忠次「私に案が」
信長「申せ…!」
秀吉「成程啄木鳥にごぜえますか」
信長「うむ、さあ誰がやる?」
秀吉「ワシが…!」
信長「そんな危険な役目はワシの家臣にはやらせられん」
秀吉「ならば?」
家康「我らがやり申す」
信長「そうかそうか!徳川ならばワシの家臣ではないからのう危険な役目もやるにふさわしいのう」
秀吉「いやぁワシゃ上様の家臣で良かったぁ」
家康「!ちっ!」
信康「私が!」
家康「まだ其方には務まらん!」
忠勝「私が!」
忠次「この辺の地理に明るくないといかん…ワシがやる!」
家康「頼むぞ!」
忠次「えーびすくい!えびすくーい!ワシは死なぬぞ海老蔵すくい!死んでなるものか團十郎すくい!
長!篠!長!篠!長!長!篠!篠!海老!海老!蔵!」
こんな感じと予想
908日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 17:51:24.45ID:gFgXtaiN909日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 17:51:48.47ID:s01a+D/T >>532
波岡さんって早稲田出身だったんやね
波岡さんって早稲田出身だったんやね
911日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:03:52.39ID:uh3cQo5O ルイスフロイスの見た戦は攻城戦だから空堀や水堀で城になんて馬乗っていけるわけないし
馬降りて戦ってた記述を見て、全部の戦で馬を降りて戦ってたと言ってる馬鹿がいるだけだよ
信長公記にも馬防ぎのための柵って名前と
関東衆、馬上の功者にて、これまた馬入るべき行てにて、推し太鼓を打ちて懸かり来たる。
って書かれてるし、
これまた信憑性の高い家忠日記にも、七・八騎の騎馬隊が弓を撃ちながら苅田の妨害牽制してきたとも書かれてる
馬降りて戦ってた記述を見て、全部の戦で馬を降りて戦ってたと言ってる馬鹿がいるだけだよ
信長公記にも馬防ぎのための柵って名前と
関東衆、馬上の功者にて、これまた馬入るべき行てにて、推し太鼓を打ちて懸かり来たる。
って書かれてるし、
これまた信憑性の高い家忠日記にも、七・八騎の騎馬隊が弓を撃ちながら苅田の妨害牽制してきたとも書かれてる
912日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:05:12.55ID:kX52+rZB 浪岡さんは使い方間違ってる
青天を考えれば服部半蔵に据えるべき
青天を考えれば服部半蔵に据えるべき
913日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:07:06.18ID:kX52+rZB そもそも攻城戦に馬は必要ない
柵に関しては突撃する者に対して現状1番有効な防御策
馬とか関係ない
柵に関しては突撃する者に対して現状1番有効な防御策
馬とか関係ない
914日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:09:59.62ID:uh3cQo5O 馬防ぎの柵とちゃんと書かれてるんだけどねw
915日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:15:31.45ID:oxM85deD 徳川四天王に何故、あの4人が選ばれたのか、わかりますか?
916日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:19:14.17ID:uh3cQo5O >>913
当時の戦場は道が悪く、田んぼや泥濘で
その上を糞重たい甲冑着て、敵の被弾を避けるためになるべく速く走って
バテないと思ってる人?
体力がバテて行った突撃先の敵陣地じゃバテてたらまともに槍も刀も振るえないだろうに
自分の体で体験して良く考えたら?
当時の戦場は道が悪く、田んぼや泥濘で
その上を糞重たい甲冑着て、敵の被弾を避けるためになるべく速く走って
バテないと思ってる人?
体力がバテて行った突撃先の敵陣地じゃバテてたらまともに槍も刀も振るえないだろうに
自分の体で体験して良く考えたら?
917日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:19:29.03ID:ZC7ZrR28 >>914
そういう事を言いたいんじゃないんじゃないの?
そういう事を言いたいんじゃないんじゃないの?
918日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:20:25.54ID:s38yr2ED >>915
江戸時代の村おこしやな
江戸時代の村おこしやな
919日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:20:37.48ID:Zh5KKeH1920日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:22:38.68ID:uh3cQo5O921日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:23:28.12ID:uh3cQo5O >>919
ID変える分からん馬鹿なら仕方ない
ID変える分からん馬鹿なら仕方ない
922日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:23:52.11ID:Zh5KKeH1 柵の意味の話なのに
【おまえらこんな事も知らないのか?(ばーか)】
って言ってる奴が1名おるな
【おまえらこんな事も知らないのか?(ばーか)】
って言ってる奴が1名おるな
923日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:23:56.62ID:Vj89bikK >>915 調べたよ
1586年に徳川家康の名代として、井伊直政、榊原康政、本多忠勝が上洛した際に、彼らが「徳川三傑」と呼ばれ、この3人に徳川家最古参の家臣である酒井忠次を加えた4名が、のちに徳川四天王と呼ばれるようになった
1586年に徳川家康の名代として、井伊直政、榊原康政、本多忠勝が上洛した際に、彼らが「徳川三傑」と呼ばれ、この3人に徳川家最古参の家臣である酒井忠次を加えた4名が、のちに徳川四天王と呼ばれるようになった
924日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:24:43.36ID:eYptMw9I >>922
そいう有名な日本史板に常駐してる奴だから相手にしない方がいいよ
そいう有名な日本史板に常駐してる奴だから相手にしない方がいいよ
925日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:25:27.55ID:uh3cQo5O 当時の記述にも馬防ぎの柵って書かれてるで結論は出てるのに
それに納得しない馬鹿が一人の間違えだろ(笑)
それに納得しない馬鹿が一人の間違えだろ(笑)
926日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:26:01.76ID:eYptMw9I 日本史板のやつもそろそろテンプレ作った方がいいな
927日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:27:49.62ID:6yrZPCGB928日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:32:48.33ID:PCzGQb67 >>915
秀吉に官位を与えられたから。席次では徳川四天王と家康は同格になる。
秀吉に官位を与えられたから。席次では徳川四天王と家康は同格になる。
929日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:33:00.73ID:uh3cQo5O930日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:33:31.57ID:AmwHKmob 武田側の甲陽軍鑑では「兵力差で負けた」としか書いてないから、実際どういう戦いだったのかは、勝った側の一方的な言い分が通ってしまう
武田が多くの将兵を失ったことは間違いないが、あの武田が大敗したんだから余程画期的な戦法だったに違いない、みたいな憶測でどんどん尾ヒレがついていった、というのが実際じゃないだろうか?
武田が多くの将兵を失ったことは間違いないが、あの武田が大敗したんだから余程画期的な戦法だったに違いない、みたいな憶測でどんどん尾ヒレがついていった、というのが実際じゃないだろうか?
931日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:34:26.21ID:EzVA7hl2932日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:35:28.77ID:MqsGn4Dz >>70
むしろ家康も斬ってええわw
むしろ家康も斬ってええわw
933日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:35:45.57ID:EzVA7hl2 ID:uh3cQo5O
こいつっていつもこんな感じなの?誰か教えてくれ
こいつっていつもこんな感じなの?誰か教えてくれ
934日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:38:03.96ID:oxM85deD >>918
番号ズレてませんか?
番号ズレてませんか?
935日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:38:06.75ID:uh3cQo5O936日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:38:49.30ID:uh3cQo5O >>933
むしろお前のアスペっぷりが良く分かる
むしろお前のアスペっぷりが良く分かる
937日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:39:09.60ID:oxM85deD938日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:41:03.08ID:PCzGQb67939日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:49:01.74ID:oxM85deD >>938
それは初めて知りました。
それは初めて知りました。
940日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 18:50:12.12ID:8UUI2mS+ 昔の映画見たら家康が信長に会う時に刀を小姓に預けてた
呼べば三河までやってくるお気楽なドラマが時代の流れか
呼べば三河までやってくるお気楽なドラマが時代の流れか
941日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 19:25:15.06ID:RuN+7iwJ 今の歴史物は少し軽すぎかもしれんが
昔の仰々しいのも作り過ぎだと思うわ
昔の仰々しいのも作り過ぎだと思うわ
942日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 19:28:57.16ID:hfYojI9q 今回のはそっぽむかれてるんだから失敗だろ
943日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 19:29:45.66ID:6hOU2O1e バカがそっぽ向いてるだけ
944日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 19:30:51.15ID:s4Y1/fT2 そういえば信忠いつ出てくるの?
945日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 19:31:58.47ID:kobdTyIt 信者「低視聴率は理解できない視聴者が悪いんだよぉぉ」
いだてんで見た流れ
いだてんで見た流れ
946日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 19:36:20.62ID:Bs82hQcZ947日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 19:37:21.17ID:6hOU2O1e >>945
バカがいだてんを理解できなかったのは事実なんだろうな
バカがいだてんを理解できなかったのは事実なんだろうな
948日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 19:45:19.74ID:WveQDf5U いだてんは通好みだったからな
清盛とか武蔵とかと同様なマニア作品
清盛とか武蔵とかと同様なマニア作品
949日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 19:48:45.57ID:Ghboq0zm いだてんはまだ題材が悪いから言い訳できる
ど家は視聴率取れる人気の戦国物の三英傑でこれだからw
ど家は視聴率取れる人気の戦国物の三英傑でこれだからw
950日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 19:49:41.42ID:jAMP/hpD 家康も歴史マニアが好む作りにすれば良かったな
目先の視聴率追って失敗した
目先の視聴率追って失敗した
951日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 19:51:09.50ID:2DyTJw71 瀬名もあと5話ぐらいでさよならか
この先瀬名ロスを感じる視聴者結構いるかもな
この先瀬名ロスを感じる視聴者結構いるかもな
952日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 19:59:05.94ID:l7EmGWbY ネット記事では号泣とか出まくる
953日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 20:00:59.09ID:I5+Qz6Nf 八重みたいな半端な退場じゃないだろうな
瀬名の私だけでも2週に跨ぐと思う
瀬名の私だけでも2週に跨ぐと思う
954日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 20:10:55.54ID:wvjVKWPe 武田
955日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 20:21:51.44ID:MdZu7KfC >>947
いだてんなんかは朝ドラのが向いてる内容
いだてんなんかは朝ドラのが向いてる内容
956日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 20:22:03.74ID:59TtZbAv 瀬名の死は描かないわけにはいかんよな
957日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 20:22:29.84ID:3iw+6LEQ >>955
女子スポーツの朝ドラならいいかと
女子スポーツの朝ドラならいいかと
958日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 20:23:05.12ID:OAjU+pKF ど家は昼ドラ
959日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 20:23:06.02ID:rEngl4D1 主役はシマだな
960日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 20:23:44.81ID:V8lYUx+w 朝ドラなら杉咲花も地震で死ぬような末路ではなかっただろうな
961日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 20:31:57.08ID:RyXmjjwi962日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 20:32:48.78ID:RyXmjjwi963日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 20:34:16.81ID:a+oqFKeH 信忠は甲州征伐の時にゲスト的な感じで登場して二条城での討死とかも描かれないかと
信忠の最期まで描かれる事って殆どないし
本能寺はどうせ岡田劇場のアクション見せられる
信忠の最期まで描かれる事って殆どないし
本能寺はどうせ岡田劇場のアクション見せられる
964日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 20:35:36.77ID:MdZu7KfC おんな風林火山を大河でリメイクしてくれ
965日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 20:39:54.56ID:D9h1jU/7 鈴木保奈美のだっけ
966日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 20:40:37.12ID:RbdrCcWf でもこのペースだと本当に終盤どこで時代がワープするのか気になる
967日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 20:43:34.24ID:FR9IvLXd 大坂の陣終わって瀬名の悲願達成まではやるだろうし
48話しかないのにそんなに尺ないと思うんだけど
秀吉介護時代はすっ飛ばしていいかな
48話しかないのにそんなに尺ないと思うんだけど
秀吉介護時代はすっ飛ばしていいかな
968日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 20:54:03.90ID:V9e6ctOC 本多忠勝の家紋って出てきてないよな?
あの葵の紋を出したら
磯智明、古沢良太、岡崎市、大江戸温泉物語の
偽家紋ストーリーが成り立たないからな
徳川家康の家紋は進化して晩年に完成した
最初期はバカが書いたグチャグチャな塗りつぶしの訳の分からない汚いうんち
ソコから技術的にも進化して葵の紋とわかるような紋に進化した!!!!
いやいやいや
本多忠勝の家門の前から葉脈のある葵の紋はあったんだよ?
瓦の瓦乞食の磯智明古沢良太岡崎市市長
捏造偽家紋ストーリーの岡崎市市長
大江戸温泉物語の企業ロゴ
あの葵の紋を出したら
磯智明、古沢良太、岡崎市、大江戸温泉物語の
偽家紋ストーリーが成り立たないからな
徳川家康の家紋は進化して晩年に完成した
最初期はバカが書いたグチャグチャな塗りつぶしの訳の分からない汚いうんち
ソコから技術的にも進化して葵の紋とわかるような紋に進化した!!!!
いやいやいや
本多忠勝の家門の前から葉脈のある葵の紋はあったんだよ?
瓦の瓦乞食の磯智明古沢良太岡崎市市長
捏造偽家紋ストーリーの岡崎市市長
大江戸温泉物語の企業ロゴ
969日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 20:55:01.06ID:V9e6ctOC 公共放送会長、古沢良太、磯智明の自宅へ街宣車が回るのはいつですか?
970日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 20:58:46.48ID:iAOMMOY3 秀吉介護は本当に要らない
官兵衛真田丸でいい加減にしろって思った
官兵衛真田丸でいい加減にしろって思った
971日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 20:59:30.96ID:eaJ3ftuh ど家の秀忠役を西田敏行にしたら見直す
972日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 21:00:25.03ID:prCahzrs 西田敏行もうじじいだぞ
973日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 21:02:48.78ID:RuN+7iwJ 前ふれでは家康は秀吉が苦手で云々書いてあったから、秀吉時代はそれなりにやるようだが 小田原でワシも北条に付きたいって言いながら戦う感じからの実は回想で関ヶ原ワープかな
974日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 21:03:33.50ID:nfdkwkDM 秀忠は中村雅俊も結構印象に残ってる
975日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 21:04:36.20ID:nfdkwkDM 秀吉時代はつまらなそうだな
976日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 21:05:20.59ID:RuN+7iwJ 秀吉は大阪以外じゃ人気ないからな
977日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 21:05:46.55ID:5ZdFb4P9 この秀吉は信長死んだら本性表すんだろ
元から嫌なやつだけどそれに拍車が掛かるのは目に見えてる
元から嫌なやつだけどそれに拍車が掛かるのは目に見えてる
978日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 21:08:31.59ID:2XyfSlwd979日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 21:09:54.95ID:RuN+7iwJ 豊臣時代の間に大阪の陣でなにがなんでも豊臣を滅ばさないといけないという伏線は張るんだろうな この家康キャラじゃ理由もなしに秀頼は殺せない
980日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 21:10:46.21ID:58yEWOJf >>979
それがあからさまな捏造みたいになりそう
それがあからさまな捏造みたいになりそう
981日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 21:16:46.70ID:t3hQ7Fpp いつの間にかIDコロコロジジイと
同類のクソアホID:oIo07t7cも出てきたのか
それともこれは別の端末で
同類のクソアホID:oIo07t7cも出てきたのか
それともこれは別の端末で
982日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 21:23:43.40ID:YBoedMZE でも全体的に書き込み少ないよね今年のスレは
983日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 21:28:29.29ID:ZUHJZl7P >>981
鎌倉殿スレいなかったの?
鎌倉殿スレいなかったの?
984日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 21:29:26.79ID:CRRB0f/f 書き込み増えても馬防柵の話とかやたら喧嘩腰なのが多いんだよな
嵐のように書き込んでパタっと書き込み止まる
嵐のように書き込んでパタっと書き込み止まる
985日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 21:30:11.56ID:paOFZdif 家康は秀吉死後関ヶ原まで懸命に豊臣家を支えていたけどね
結果的に豊臣と徳川の仲を裂いたのは関ヶ原おこした毛利と三奉行
その辺どう描くんだろ
結果的に豊臣と徳川の仲を裂いたのは関ヶ原おこした毛利と三奉行
その辺どう描くんだろ
986日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 21:30:36.91ID:9dOCq4EZ 実況スレがスレ完が3スレってのがヤバい
同じ20話の鎌倉殿は8スレだった
同じ20話の鎌倉殿は8スレだった
987日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 21:30:59.91ID:CRRB0f/f >>986
鎌倉殿は例年より多いの?
鎌倉殿は例年より多いの?
988日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 21:31:28.87ID:6g5/M5b2 いだてんとかは実況スレどれくらいだったんだろ
989日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 21:33:01.11ID:+qxA2/gG これ後半大物配役されてても本人らは微妙だろうな
ここまでの状況になるとは予想してなかったかと
ここまでの状況になるとは予想してなかったかと
990日曜8時の名無しさん
2023/05/30(火) 21:34:26.06ID:9dOCq4EZレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★7
- 【悲報】日本人、印パ紛争を見て焦る「あれ...中国軍機強すぎねえか?自衛隊のF15じゃ瞬殺されるぞ?」 [237216734]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★682 [931948549]
- 90年代「旅行は全部勘、一発勝負」「もちろんネットありません」「娯楽はテレビだけです👈なんでこんな時代が最高と言われてる? [858784705]
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- 【悲報】自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・ [383063292]