X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part90
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:00:57.40ID:CjgeL9Mp
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950を踏んだ人が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外は原則レスせずスレ消費を減速する
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く
◎ドラマ内容と離れて単に史実や視聴率を論じたい場合には、「歴史観スレ」又は「視聴率スレ」への書き込みをお願いします
◎実況絶対禁止! 実況は 実況ch・番組chへ

◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part89
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1536634414/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:01:45.99ID:CjgeL9Mp
◆スタッフ
【原作】林真理子 【脚本】中園ミホ
【音楽】富貴晴美 【歌】里アンナ 【テーマ音楽指揮】下野竜也 【テーマ音楽演奏】NHK交響楽団
【制作統括】櫻井賢/櫻井壮一 【プロデューサー】小西千栄子/藤原敬久 【挿入歌「愛加那」「愛、奏でて」】城南海
【演出】野田雄介/盆子原誠/岡田健/石塚嘉/津田温子/堀内裕介/大嶋慧介 【時代考証】原口泉/大石学/磯田道史
【薩摩ことば指導】迫田孝也/田上晃吉/持永雄恵 【奄美ことば指導】一三/山田むつみ 【徳之島ことば指導】一三
【沖永良部ことば指導】新納敏正 【長州ことば指導】一岡裕人/巽純子/三宅あみ  【北九州ことば指導】上田ゆう子 【土佐ことば指導】岡林桂子
【京ことば指導】井上裕季子【会津ことば指導】河原田ヤスケ 【宇和島ことば指導】古川伴睦
【【島唄指導】住姫乃 【ユタ指導】中フミ子 【機織り指導】安田謙志  
【題字&ポスター&タイトルバック】L.S.W.F 【殺陣武術指導】車邦秀 【建築考証】平井聖【軍装・洋装考証】刑部芳則【風俗考証】小沢詠美子
【衣装デザイン】黒澤和子 【所作指導】西川箕乃助【馬術指導】田中光法 【茶道指導】鈴木宗卓 【芸能指導】友吉鶴心 
【書道指導】金敷駸房【砲術指導】佐山二郎 【チェス指導】小島慎也 【薬丸自顕流指導】薬丸康夫/薬丸兼弘 【医事指導】酒井シヅ 【裁縫指導】小林操子 
【絵画指導】向井大祐/松原亜実【英語指導】塩屋孔章【フランス語指導】生川けい【相撲指導】室伏渉【書き文字手元吹替】涼風花
【囲碁指導】田尻悠人/桂篤【藁細工指導】中島安啓 【竹細工指導】石垣英樹 【和傘製作指導】杉崎英紀 【特殊メイク】江川悦子
【仏事指導】平子泰弘 【脚本協力】小林ミカ 三谷昌登 【予告ナレーション】大塚明夫
【西郷どん紀行・唄】サラ・オレイン 【西郷どん紀行・唄「西郷どん紀行〜奄美大島・沖永良部島編〜」】城南海 
【西郷どん紀行・唄「西郷どん紀行〜道しるべ〜」】山崎育三郎 【西郷どん紀行語り】島津有理子アナウンサー
【語り】西田敏行(70)

◆関連スレ
【*】西郷どんの視聴率を語るスレpart17
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1536965820
【謎の歴史観】西郷どん その4【なんで史実じゃダメなんですか?】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1531211299/
【2018年 大河ドラマ】 西郷どんアンチスレ2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1533140742/
【MVP】西郷どん各回MVPスレッド
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1515404579
西郷どん キャスト予想&ネタバレスレ【実質キャスト予想スレpart9】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1519279905/

◆過去スレ
001-080 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1534222549/2
081 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1534222549/
082 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1534528475/
083 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1534682174/
084 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1534976028/
085 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1535298684/
086 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1535707244/
087 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1536041003/
088 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1536493747/
089 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1536634414/
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:02:09.12ID:CjgeL9Mp
◆出演者(カッコ内はドラマの設定)

西郷小吉→吉之助→隆盛(1828-1877)…渡邉蒼(13)→鈴木亮平(35)
岩山糸→海老原糸→西郷糸(隆盛の3度目の妻/1843-1922)…渡邉このみ(12)→黒木華(28)
とぅま→愛加那(隆盛の2度目の妻/1837-1902)…二階堂ふみ(23)
須賀(旧姓伊集院/隆盛の最初の妻/1832-?)…橋本愛(22)
西郷菊次郎(隆盛と愛加那の子/1861-1928)…内田凜太朗、内田廉太朗(乳児役)→城桧吏(12)→今井悠貴(19)
西郷菊草(菊子/隆盛と愛加那の子/1862-1909)…ことり(乳児役)

西郷吉兵衛(父/1806-1852)…風間杜夫(68)●
西郷満佐(母/?-1853)…松坂慶子(65)●
西郷きみ(祖母/?-?)…水野久美(81)●
西郷龍右衛門(祖父/?-1852)…大村崑(86)●
西郷琴→市来琴(妹/市来正之丞に嫁ぐ/1832-1913)…栗本有規(11)→桜庭ななみ(25)
西郷吉二郎(弟/1833-1868)…荒井雄斗(12)→渡部豪太(32)
西郷園(吉二郎の妻、仁礼平蔵の妹)…柏木由紀(27)
西郷みつ(1歳役)(吉二郎と園の娘)…佐藤恋和(2)
西郷鷹(妹/?1837?-1862)…石井心咲→渡来るひか→原舞歌(17)●
西郷安(妹/1839-?)…大塚心結→佐藤心美→萱野優(10)?
西郷信吾→従道(弟/1843-1902)…斎藤汰鷹→佐藤和太(12)→田港璃空→錦戸亮(33)
西郷清(従道の妻)…上白石萌音(20)
西郷小兵衛(弟/1847-1877)…小山蒼海→齋藤絢永→大山蓮斗(10)→上川周作(25)
西郷桜子(姪・従道の娘/1886-1985)…西郷真悠子(22)
熊吉(永田熊吉/西郷家代々の下男/1835?-1900)…塚地武雅(46)
イシ(熊吉の祖母)…佐々木すみ江(90)

大久保正助→一蔵→利通(1830-1878)…石川樹(15)→瑛太(35)
早崎満寿→大久保満寿(利通の妻/?-1878)…美村里江(34) ※出演発表時は「ミムラ」名義
大久保彦熊(利和)(利通の嫡男/1859-1945)…曵地奏飛(1)→遠藤颯(7)
大久保キチ(利通の妹/1832-?)…佐藤奈織美(22)
大久保スマ(利通の妹/1837-?)…日下玉巳(19)
大久保ミネ(利通の妹/1840-?)…高野友那
大久保福(利通の母/1803-1864)…藤真利子(63)●
大久保次右衛門(利通の父/1794-1863)…平田満(64)●

於一→篤姫→天璋院篤姫(徳川家定継室/1836-1883)…中村美乃莉→北川景子(32)
幾島(篤姫女中頭/1808-1870)…南野陽子(51)
徳川家定(第13代将軍/1824-1858)…又吉直樹(37)●
本寿院(徳川家定の生母・家慶側室/1807-1885)…泉ピン子(71)
歌橋(法好院/徳川家定の乳母/?-?)…猫背椿(45)
徳川慶福→徳川家茂(紀州13代藩主→14代将軍/1846-1866)…荒木飛羽(12)→勧修寺保都(21)●
一橋慶喜→徳川慶喜(15代将軍、水戸斉昭の七男/1837-1913)…松田翔太(33)
平岡円四郎(一橋家の家老並/1822-1864)…山田純大(45)●
井伊直弼(大老・彦根藩主/1815-1860)…佐野史郎(63)●
長野主膳(井伊直弼家臣/1815-1862)…神保悟志(55)●
徳川慶勝(前尾張藩14代藩主/1824-1883)…小宮孝泰(62)
阿部正弘(老中/1819-1857)…藤木直人(45)●
堀田正睦(老中/1810-1864)…朝倉伸二(54)●
松平忠固(老中/1812-1859)…野添義弘(59)●
阿部伯耆守(正外/老中/1828-1887)…山田明郷(69)
本庄豊後守(宗秀/老中/1809-1873)…佐藤尚宏(59)
板倉勝静(老中/1823-1889)…堀内正美(68)
水野忠央(紀伊新宮藩藩主/1814-1865)…ホリベン(65)●
徳川斉昭(前水戸藩主・慶喜父/1800-1860)…伊武雅刀(69)●
山岡鉄舟(幕臣/1836-1888)…藤本隆宏(48)
勝麟太郎(海舟)→勝安房(海舟)→勝海舟(幕臣、軍艦奉行/1823-1899)…遠藤憲一(57)
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:02:29.63ID:CjgeL9Mp
島津斉彬(薩摩藩第11代藩主、第28代島津家当主/1809-1858)…渡辺謙(58)●
喜久(斉彬側室)…戸田菜穂(44)
島津寛之助(斉彬の次男/1845-1848)…寺師海渡●
虎寿丸(斉彬の五男/1849-1854)…藤本悠希(8)●
哲丸(斉彬の六男/1857-1859)…石田あん:石田えま(1)●
島津久光(斉彬異母弟/1817-1887)…青木崇高(38)
於哲(久光の娘/1839-1862)…杉岡詩織(28)●
島津茂久→忠義(初名・忠徳/薩摩藩第12代藩主、島津氏29代当主/1840-1897)…中島来星(18)→長田成哉(29)
島津忠剛(篤姫の父、今泉島津家当主/1806-1854)…すわ親治(65)● 
由羅(斉興側室・久光生母/1795-1866)…小柳ルミ子(66)●
島津斉興(薩摩藩第10代藩主、第27代島津家当主/1791-1859)…鹿賀丈史(67)●

調所広郷(薩摩藩家老/1776-1849)…竜雷太(78)●
小松帯刀(薩摩藩重臣/1835-1870)…町田啓太(28)
大山格之助→綱良(薩摩藩士/1825-1877)…犬飼直紀(17)→北村有起哉(44)
有村俊斎→海江田武次→海江田信義(薩摩藩士/1832-1906)…池田優斗(12)→高橋光臣(36)
村田新八(薩摩藩士/1836-1877)…加藤憲史郎(11)→堀井新太(26)
赤山靱負(久普/薩摩藩重臣/1823-1850)…沢村一樹(50)●
島津歳貞→歳充→桂久武(靱負弟/1830-1877)…井戸田潤(45)
有馬新七(薩摩藩士/1825-1862)…伊澤柾樹→増田修一朗(37)●
山田為久(斉彬側近)…徳井優(58)
中村半次郎→桐野利秋(薩摩藩士/1838-1877)…中村瑠輝人(14)→大野拓朗(29)
能勢慎太郎(薩摩藩士)…松元飛鳥(28)
迫田友之進(薩摩藩士)…浜田学(41)
堀次郎→伊地知貞馨(薩摩藩士/1826-1887)…鬼塚俊秀(36)
奈良原喜八郎→奈良原繁(薩摩藩士/1834-1918)…明石鉄平(36)
奈良原喜左衛門(薩摩藩士、喜八郎の兄/1831-1865)…宮澤寿(37)●
中山尚之助(薩摩藩士)…天野義久(45)
田中謙助(薩摩藩士/1828-1862)…堤匡孝(41)●
有村次左衛門(薩摩藩士、俊斎の弟/1839-1860)…山田大生(22)●
道島五郎兵衛(薩摩藩士/?-1862)…鈴木有史(32)●
柴山愛次郎(薩摩藩士/1836-1862)…中村尚輝(39)●
川路利良(薩摩藩士/1834-1879)…泉澤祐希(25)
中原尚雄(薩摩藩士/1845-1914)…田上晃吉(35)
篠原国幹(薩摩藩士/1837-1877)…榊英雄(48)
別府晋介(薩摩藩士/1847-1877)…篠原悠伸(26)
辺見十郎太(薩摩藩士/1849-1877)…持永雄恵

松平慶永→松平春嶽(/第16代越前福井藩主/1828-1890)…津田寛治(53)
橋本左内(福井藩士/1834-1859)…風間俊介(34)●
中根雪江(福井藩士/1807-1877)…ヨシダ朝(57)
桂小五郎→木戸孝允(長州藩士/1833-1877)…玉山鉄二(38)
謎の男→謎の漂流者→ジョン・マン(中濱萬次郎、ジョン・万次郎/1827-1898)…田中誠人→劇団ひとり(41)
平野国臣(福岡藩士/1828-1864)…おおたけこういち(37)●
久坂玄瑞(長州藩士/1840-1864)…二神光(28)●
吉村虎太郎(土佐藩士/1837-1863)…兼松若人(37)●
坂本龍馬(土佐藩士→脱藩/1836-1867)…小栗旬(35)
お龍(楢崎龍/坂本龍馬の妻/1841-1906)…水川あさみ(35)
中岡慎太郎(土佐藩士/1838-1867)…山口翔悟(35)
後藤象二郎(土佐藩士/1838-1897)…瀬川亮(39)
三吉慎蔵(長府藩士/1831-1901)…佐藤政之(38)
伊藤俊輔→伊藤博文(長州藩士/初代内閣総理大臣/1841-1909)…浜野謙太(37)
大村益次郎(長州藩医師/1824-1869)…林家正蔵(55)
来島又兵衛(長州藩士/1817-1864)…長州力(66)●
江藤新平(佐賀藩士/1834-1874)…迫田孝也(41)
松平容保(会津藩9代藩主/1836-1893)…柏原収史(39)
山内容堂(土佐藩15代藩主/1827-1872)…大鷹明良(60) 
伊達宗城(伊予宇和島藩8代藩主/1818-1892)…長谷川公彦(56)
吉川監物(経幹/岩国領主→岩国藩主/1829-1867)…猪野学(45)
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:02:51.47ID:CjgeL9Mp
龍佐民(愛加那の伯父/1819-?)…柄本明(69)
石千代金(龍佐民の妻/1825-?)…木内みどり(67)
ユタ(愛加那の相談相手、占い師)…秋山菜津子(53)
富堅(愛加那の兄/1832-?)…高橋努(40)
里千代金(富堅の妻)…里アンナ(39)
土持政照(冲永良部島横目/1834-1902)…斉藤嘉樹(27)
土持鶴(政照の母)…大島蓉子(63)
川口雪逢(冲永良部の流人/1819-1890)…石橋蓮司(77)
琉仲為(徳之島の惣横目/1820-1870)…一三(45)
タケ(島のこども)…山下心煌(8)
こむるめ(タケの母)…蔵下穂波(25)
木場伝内(薩摩藩士、奄美の見聞役/1817-1891)…谷田歩(43)
田中雄之介(薩摩藩士、奄美の代官)…近藤芳正(57)
黒葛原源助(薩摩藩士、冲永良部島の役人)…下総源太朗(52)

ゆう(祇園の芸妓/?-?)…内田有紀(42)※発表段階の役名は「おゆう」
虎(京の旅籠「鍵屋」の仲居)…近藤春菜(35)
ふき(およし)(薩摩の百姓の娘→品川宿給仕→慶喜の側室/?-?)…柿原りんか(14)→高梨臨(29)
タマ(小玉) (品川宿給仕・ふきの同僚)…田中道子(29)
金鶴(カネ・磯田屋の女中)…西川加奈子
八兵衛(品川宿の下男)…久松龍一(38)
鍵屋直助(京の旅籠「鍵屋」の主人)…西沢仁太(59)

市来正之丞(西郷琴の夫/1822?-?)…池田倫太朗
市来宗介(正之丞と西郷琴の息子)…前川優希(20)
海老原重勝(糸の最初の夫)…蕨野友也(31)
岩山直温(糸の父/1814-1873)…塩野谷正幸(65)
岩山直一郎(岩山糸の兄)…ミョンジュ(46)
岩山トキ(岩山直一郎の妻)…植木夏十(41)
伊集院直五郎(須賀の父/1817-1883)…北見敏之(57)
板垣与三次(豪商・金貸し/?-?)…岡本富士太(71)

井上馨(長州藩士/1836-1915)…忍成修吾(37)
山県有朋(長州藩士/1838-1922)…村上新悟(43)
板垣退助(土佐藩士/1837-1919)…渋川清彦(44)
大隈重信(佐賀藩士/1838-1922)…尾上寛之(33)

月照(清水寺成就院の僧/1813-1858)…尾上菊之助(40)●
岩倉具視(公卿/1825-1883)…笑福亭鶴瓶(66)
岩倉周丸(具定/具視の次男/1852-1910)…福山康平(20)
近衛忠煕(公卿/1808-1898)…国広富之(65)
近衛忠房(公卿/忠煕の四男/1838-1873)…大窪人衛(29)
大原重徳(公家・勅使/1801-1879)…内倉憲二(46)
真海和尚(吉祥院住職)…有福正志(66)
中川宮(伏見宮邦家親王の第4王子/1824-1891)…なだぎ武(47)
孝明天皇(1831-1867)…中村児太郎 (六代目)(24)●
明治天皇(1852-1912)…野村万之丞(六世)(22)
三条実美(公卿/1837-1891)…野村万蔵(九世)(52)

ハリス(タウンゼント・ハリス)(初代駐日アメリカ合衆国弁理公使/1804-1878)…ブレイク・クロフォード(56)
ヒュースケン(ヘンリー・ヒュースケン)(駐日アメリカ総領事館の通弁官/1832-1861)…セルゲイ・イワノフ
パークス(ハリー・パークス)(イギリス公使/1828-1885)…セイン・カミュ(47)
アーネスト・サトウ(イギリスの外交官/1843-1929)…スティーブ・ワイリー

※●…すでに死亡(本放送時にその人物が退場した時点と最終回終了時から俳優の年齢更新はしません)
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:03:26.30ID:CjgeL9Mp
◆日程・関東、関西視聴率・サブタイトル・演出

第01回(01/07)  15.4%  19.8% 「薩摩のやっせんぼ」・・・野田雄介                  
第02回(01/14)  15.4%  17.4% 「立派なお侍」・・・野田雄介
第03回(01/21)  14.2%  17.3% 「子どもは国の宝」・・・野田雄介
第04回(01/28)  14.8%  17.9% 「新しき藩主」・・・野田雄介
第05回(02/04)  15.5%  18.3% 「相撲じゃ!相撲じゃ!」・・・盆子原誠
第06回(02/11)  15.1%  18.8% 「謎の漂流者」・・・盆子原誠
第07回(02/18)  14.3%  15.2% 「背中の母」・・・岡田健
第08回(02/25)  14.2%  16.5% 「不吉な嫁」・・・岡田健
第09回(03/04)  14.8%  16.8% 「江戸のヒー様」・・・野田雄介
第10回(03/11)  14.4%  17.2% 「篤姫はどこへ」・・・盆子原誠
第11回(03/18)  14.6%  18.9% 「斉彬暗殺」・・・津田温子
第12回(03/25)  14.1%  15.6% 「運の強き姫君」・・・津田温子
第13回(04/08)  13.0%  17.5% 「変わらない友」・・・野田雄介
第14回(04/15)  11.9%  14.8% 「慶喜の本気」・・・岡田健
第15回(04/22)  13.4%  15.3% 「殿の死」・・・野田雄介
第16回(04/29)  11.1%  15.4% 「斉彬の遺言」・・・岡田健
第17回(05/06)  12.0%  15.8% 「西郷入水」・・・津田温子
第18回(05/13)  14.4%  15.5% 「流人、菊池源吾」・・・盆子原誠
第19回(05/20)  13.7%  17.4% 「愛加那」・・・盆子原誠
第20回(05/27)  12.2%  16.9% 「正助の黒い石」・・・野田雄介
第21回(06/03)  12.0%  15.9% 「別れの唄」・・・石塚嘉
第22回(06/10)  13.4%  16.7% 「偉大な兄 地ごろな弟」・・・岡田健
第23回(06/17)  13.4%  16.8% 「寺田屋騒動」・・・石塚嘉
第24回(06/24)  12.2%  16.0% 「地の果てにて」・・・盆子原誠
第25回(07/01)  12.7%  15.2% 「生かされた命」・・・盆子原誠
第26回(07/15)  12.2%  15.9% 「西郷、京へ」・・・野田雄介
第27回(07/22)  12.0%  16.5% 「禁門の変」・・・野田雄介
第28回(07/29)  11.1%  16.3% 「勝と龍馬」・・・岡田健
第29回(08/05)  11.6%  15.6% 「三度目の結婚」・・・堀内裕介
第30回(08/12)  10.3%  15.8% 「怪人 岩倉具視」・・・野田雄介
第31回(08/19)  11.0%  15.6% 「龍馬との約束」・・・岡田健
第32回(08/26)  10.4%  13.5% 「薩長同盟」・・・石塚嘉
第33回(09/02)  13.2%  15.2% 「糸の誓い」・・・石塚嘉
第34回(09/09)  11.9%  16.6% 「将軍慶喜」・・・盆子原誠
第35回(09/16)  --.-%  --.-% 「戦の鬼」・・・ 盆子原誠
第36回(09/23)  --.-%  --.-% 「慶喜の首」・・・
第37回(09/30)  --.-%  --.-% 「江戸無血開城」・・・
第38回(10/07)  --.-%  --.-% 「」・・・
第39回(10/14)  --.-%  --.-% 「」・・・
第40回(10/21)  --.-%  --.-% 「」・・・
第41回(10/28)  --.-%  --.-% 「」・・・
第42回(11/04)  --.-%  --.-% 「」・・・
第43回(11/11)  --.-%  --.-% 「」・・・
第44回(11/18)  --.-%  --.-% 「」・・・
第45回(11/25)  --.-%  --.-% 「」・・・
第46回(12/02)  --.-%  --.-% 「」・・・
最終回(12/09)  --.-%  --.-% 「」・・・

特番 (04/01)  *9.7%  13.0% 「『西郷どん』スペシャル 鈴木亮平×渡辺謙の120日」
特番 (07/08)  11.8%  13.9% 「『西郷どん』スペシャル いざ革命へ!西郷が出会う4人の男」

※日程・サブタイトルは変更の可能性あり
※第01回は60分拡大版
※サブタイ変更 第12回「揺れる思い」→「運の強き姫君」第15回「斉彬の逆襲」→「殿の死」 第20回「正助の覚悟」→「正助の黒い石」
第23回「寺田屋事件」→「寺田屋騒動」第24回「野ざらし牢」→「地の果てにて」第28回「長州征伐」→「勝と龍馬」
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:07:58.89ID:TF/lZRGp
中山忠能(公家/1809-1888)…緒方賢一(76)

テンプレ保管庫登録しました。
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:20:59.51ID:TF/lZRGp
テンプレ保管庫に●をつけました。

坂本龍馬(土佐藩士→脱藩/1836-1867)…小栗旬(35)●
中岡慎太郎(土佐藩士/1838-1867)…山口翔悟(35)●
吉川監物(経幹/岩国領主→岩国藩主/1829-1867)…猪野学(45)●
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:18:23.12ID:TF/lZRGp
松平定敬(桑名藩藩主/京都所司代/1847-1908)…庄野崎謙(30)

テンプレ保管庫登録しました。
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 02:05:22.18ID:KE+8fyFs
関西の年間平均視聴率
()内は関東

篤姫 23.1% (24.5%)
天地人 20.0% (21.2%)
龍馬伝 19.5% (18.7%)
江 17.8% (17.7%)
八重の桜 13.7% (14.6%)
軍師官兵衛 18.2% (15.8%)
花燃ゆ 13.0% (12.0%)
真田丸 15.9% (16.6%)
直虎 14.1% (12.8%)
西郷どん 16.5% (13.1%)暫定 ← 今ここ
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 02:33:36.28ID:OnHKCfbT
近時の研究を反映させれば、誰も考えていなかった戦争がいかにあっけなく始まるかがわかって
政治の怖さが描けて面白かったのにな。
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 02:41:59.64ID:7Dsu3LFv
昨日の西郷どん
打幕を進言した後に天皇の密勅を出す。順番逆じゃね?

龍馬と決裂した後、紙に包まれたカステラが残る。
うろ覚えなんだが、斉彬と幼い西郷のシーンで紙に包まれたカステラがなかったか?
0016日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 02:52:11.09ID:Cm/dBd3w
主役がここまでブラックになって絶対慶喜殺すわって決意したきっかけが、慶喜がフランス人とよく会ってて
言葉分かんねーけどたまにサツマって言ってるんす、っていうフキの証言のみなんだけど大丈夫かw
ちゃんと密偵使って調べないとさww
0018日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 03:05:20.26ID:WzHrjtKb
アーネスト・サトウの進言がきっかけじゃないの
ただ外国勢力に誘導されてるだけのように見えるけど
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 03:13:38.58ID:OnHKCfbT
密偵と言えば、幕閣は薩摩藩邸の長州藩士潜伏から挙兵計画まで知っていた
よっぽど優秀な探索網かと思いきや薩摩の国元や他藩にも普通に漏れている
幕末では「密」とつく出来事はだいたいダダ漏れしているというお話でした

(適当な探索吏が数人張り込んでれば情報把握は大して難しいことではないらしい)
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 03:16:28.23ID:OnHKCfbT
西南戦争で薩軍がスナイドル銃を使っていたとか
火薬を自給できていたというのが記事になったばかりだが
ここ10年くらいの戦場の遺跡調査の結果は反映されるんだろうかね
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 03:20:28.40ID:Ywqc287n
町田 明広@machi82175302

それでは、四侯会議後の中央政局の流れを確認しておこう。
四侯会議以降、薩摩藩・島津久光は長州藩と協同した武力発動も視野に入れ始めたが、鹿児島からの出兵がなかなか進まず、一転して大政奉還建白(将軍辞職・王政復古・議会政治を含む)を骨子とした薩土盟約に舵を切った。
#西郷どん


薩土盟約は土佐藩の出兵を期待したものであったが、その実現が叶わないことが分ると、またしても方向転換し、西郷らは「江戸・大坂・京都での三都挙兵計画」に代表される挙兵計画を立てた。
薩摩藩の政治戦略には、振り子のような柔軟性があり、リアリズムに貫かれていた。。
#西郷どん


西郷は江戸挙兵のため、薩摩藩士益満休之介(上野戦争で戦死)・伊牟田尚平(強盗で捕縛・梟首)を江戸に派遣した(『桐野利秋日記』10月3日条)。益満・伊牟田は江戸で浪士を糾合、挙兵に向けた撹乱工作を開始した。
#西郷どん


江戸薩摩藩邸の人員は大幅削減しており、芝藩邸を浪士300名の居所とし、落合直亮・相楽総三(小島四郎)が統括した。
なお、大政奉還後、10月25日、11月下旬、12月10日の3回、吉井友実から益満・伊牟田に対し、京都情勢を踏まえ一時的に活動自粛の指示があった。
#西郷どん
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 03:23:15.23ID:Ywqc287n
>>22

町田 明広@machi82175302

11月9日、吉井は江戸留守居篠崎彦十郎に義士(浪士)を退散させる場合は重役を派遣するので、それまでは待機させるように指示。
既にこの段階では、浪士に撹乱工作を期待していないことが判明する。
しかし、指示は行きわたらず、むしろ、浪士は活発な活動を展開した。
#西郷どん


さて、話を戻して、9月18日、大久保一蔵は大山綱良を同道し、山口で長州藩主父子や木戸孝允といった藩要路と面談を重ねた結果、長州藩は武力倒幕に同意し、この後、芸州藩も加えた薩長芸出兵協定が結ばれた。
#西郷どん


具体的には、薩摩藩兵が9月25・26日ころ、遅くとも10月初旬には三田尻に到着し、長州藩兵と合流の上で大坂に向かい、天皇の身柄を確保して大坂城を奪うという骨子であった。
大久保一蔵は朝廷工作のため帰京し、大山綱良は長州藩の回答を携えて帰藩した。
#西郷どん


しかし、鹿児島ではなお出兵について、紛糾が続いており、ようやく10月3・7日に大山綱良および若年寄島津主殿が三田尻までそれぞれ率兵した。
しかし、この時期は何事も一筋縄ではいかないものである。
#西郷どん
0024日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 03:24:04.13ID:2t2z7iRa
>>17
それは正しい感覚かもね
当時の民衆から見ても保守的な方が正しく見えて革新派は悪者に見えただろうから
なぜ戦争してるかも民衆は分からない人も多かっただろう
最後は江戸に攻め上って来て戦火になっても辞さない構えだから江戸の人からしても薩長は悪者だよね
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 03:25:44.72ID:Ywqc287n
>>23

町田 明広@machi82175302

10月9日、長州藩士福田侠平が上京し、薩摩藩兵の到着が遅れたことから、長州藩の「失機改図」(戦略見直し・出兵延期)方針を伝えた。
西郷らはこれを了解し、薩摩藩も戦略の転換を図ることになる。
村田新八を三田尻の大山に派遣して、上京を止まることを命じた。
#西郷どん


なお、この藩兵はその後、久光帰国前に上京した島津備後の兵と交替して禁裏守衛にあたった。
西郷は大政奉還前の挙兵を目指していたが、長州藩の「失機改図」によって、それを延期した。
#西郷どん


ここで西郷らは、当面の策として慶喜による大政奉還および将軍職辞職を実現し、その先の諸侯会議による武力を伴わない倒幕路線に再度舵を切ったのだ。
そして10月13日、小松帯刀は慶喜に大政奉還賛成を表明し、さらに翌14日には将軍職辞職、有力大名召命等を提案した。
#西郷どん


既に決意を固めていた慶喜は、大政奉還を奏請して翌10月15日に勅許を得た。
なお、24日、ようやく慶喜は将軍辞職を奏請したが、朝廷は勅許を拒んでいる。このあたりは先週の放送分だが、龍馬に出し抜かれた流れのようだったので、小松の活躍はお蔵入り。
#西郷どん
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 03:28:22.69ID:XH1z2VlW
小栗ならともかく、元々慶喜が薩摩を切り売りしようとした事実なんかないんだからな。
ブラック化の根拠は西郷どんの妄想に過ぎないw
龍馬や春嶽のほうがよほどマトモ
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 03:31:25.15ID:Ywqc287n
>>25

町田 明広@machi82175302

ところで、大政奉還と同日に「討幕の密勅」が薩長両藩にもたらされた。これは、小松・西郷・大久保の3人が一緒に帰藩して、藩主の率兵上京を請うことになり、それを可能とするために、大久保を中心に岩倉具視と画策していたものである。
#西郷どん


その結果、10月13日、岩倉から長州藩士広沢真臣に、長州藩父子への官位復旧の沙汰書が、翌14日に正親町三条実愛から大久保と広沢に、討幕の密勅が渡された。
17日、小松・西郷・大久保は京都を出発したが、その途時の23日、山口で長州藩主父子に謁見し、今後の両藩の行動について会談した。
#西郷どん


10月26日、小松らは鹿児島に到着し、久光父子に詳細を説明し、忠義の率兵上京を懇請した。
既に諸侯の上京命令が沙汰されており、さほどの議論もなく、29日には率兵上京が決定した。
ドラマでは、西郷の独断場で凄みが際立った。討幕の密勅には思うところがあるが、いずれまた。。
#西郷どん


11月13日、忠義は家老島津伊勢・岩下方平、西郷・大久保らと四隻の艦隊を率いて率兵上京を開始し、その途時に三田尻で長州藩父子と対面、軍事同盟の堅守を確認した上、23日、京都二本松藩邸に到着した。
このあたり、ドラマではスキップ。
いよいよ、王政復古クーデターの幕開けである。
#西郷どん
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 03:33:11.56ID:mT1ec2tK
民衆のためとか言っても、まず薩摩自体が変わらないと
偉そうに言えないんじゃないの。
薩摩の百姓の重税は有名だし、百姓や郷士差別も
酷すぎた。
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 03:34:16.63ID:Ywqc287n
>>27

町田 明広@machi82175302

慶応3年(1867)11月23日、西郷隆盛は藩主島津忠義に従い、入京を果たした。恐らく、鹿児島において王政復古クーデターの骨子について、島津久光の了解を得ていたと考えるが、長州藩がいまだ入京できないため、いかに協力藩を確保できるかが大きな課題であった。 
#西郷どん


一方で徳川慶喜は、西欧に留学経験がある側近の西周に、「議題草案」を作成させた。
天皇を山城に封じ込め、上下二院からなる議政院を置き、自身が上院の議長となること、軍事権を各藩から奪った上で、郡県制を布くことを骨子としていた。 
#西郷どん


慶喜は、大政奉還をしても朝廷が政権を担うことなどできないと踏んでおり、実質的には慶喜がそのまま日本を統治し続ける目論見であった。
こうした状況下で、西郷は王政復古クーデターを早期に実行し、いち早く薩摩藩が主導権を握ることを画策した。
#西郷どん


武力討幕を阻止したい土佐藩を始め、尾張・福井・芸州藩の同意を取り付け、12月9日に決行した。
5藩兵が会津・桑名藩兵に代わって御所を固め、摂関制・幕府の廃止、総裁・議定・参与の三職の新設を宣言、長州藩主父子の官位復旧・入京許可等が決定された。
なお、慶喜は事前に知らされていた!
#西郷どん
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 03:37:36.31ID:Ywqc287n
>>29

薩摩藩からは、藩主忠義が議定に、西郷・大久保利通・岩下方平が参与に任じられた。
その後、最初に聞かれた三職会議、いわゆる小御所会議において、慶喜がこの場にいないことを不服とした山内容堂は、慶喜を至急召し出すことを要求した。
#西郷どん


岩倉具視・大久保一蔵は山内容堂の要求を拒絶し、さらに慶喜の辞官・納地を求めて容堂と対立した。
そして、松平春嶽が容堂を支持するなど、会議は紛糾を続けて休憩となった。
会議の成り行きを心配した岩下は、警備に当たっていた西郷に意見を密に求めた。
#西郷どん


それに対し、西郷は短刀一本あれば片付くことで、岩倉と大久保にこのことをしっかりと伝えるようにと岩下方平を激励した。
岩倉は岩下からそれを耳打ちされ、決着をつけるため、芸州藩を動かして土佐藩を説得させた。
#西郷どん


この場の不利を悟った容堂・春嶽が一旦折れ、徳川慶勝・春嶽が慶喜に辞官・納地を勧めることで決着した。
小御所会議によって、旧幕府・慶喜を擁護する容堂・春嶽派と、あくまでも慶喜排除を目指す岩倉・西郷派の抗争の開始が誰の目にも明らかになった。
#西郷どん


取り敢えず、西郷の大胆な行動によって後者が勝利したものの、前者の巻き返しは想像以上のものであった。
慶喜は容堂の巻き返し工作に期待し、また、会津藩の暴走を恐れ、そして態勢の挽回を図って12月12日に大坂城に下った。
#西郷どん
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 03:38:20.89ID:Cm/dBd3w
>>28
その後の薩摩を見ればその頑迷さは推して知るべし
明治10年まで鹿児島だけ特権階級の独立国だぜw
山口県は普通に明治政権下に入っているのに
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 03:40:05.51ID:Ywqc287n
>>30

慶喜は12月14日、助力を求めるためフランス公使ロッシュと会見した。
慶喜は12.9政変を非難し、天皇に対して新政府を承認しないように求めると主張した。
16日にはロッシュの助言を踏まえ、慶喜は英仏米蘭普伊の6国公使らを引見した。
#西郷どん


慶喜は6国公使に、大政奉還より王政復古に至る経緯を説明し、12.9政変が不当であるとして内政不干渉を求め、旧幕府が通商条約を順守して外交を掌ることを言明した。
慶喜は、旧幕府こそ日本の正当政府であると列強に認めさせることを狙ったのだ。
#西郷どん


また、慶喜救済に賭けた容堂の活躍は、それまでの不誠実な容堂とは比べ物にならず、その尽力によって慶喜を議定に就任させ、辞官・納地もなし崩しにすることがほぼ確実になった。
薩摩藩・西郷の敗北は、目前に迫っていた。ここで、結果として起死回生の出来事が江戸で起こった。
#西郷どん
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 03:42:00.57ID:Ywqc287n
>>32

そもそも、幕府は新徴組を組織、庄内藩(藩主酒井忠篤)の指揮下で市内警衛をしており、12月後半、薩摩藩邸に潜む浪士取締りの動きが加速していた。
町奉行朝比奈昌弘の回顧(徳川慶喜公伝)では、旧幕府内には小栗忠順、陸海軍士官らの強硬論が多数派を占めていた。
#西郷どん


小栗忠順ら強硬派は京都の措置が手ぬるいと、薩摩藩邸の襲撃を老中に迫ってものの、老中松平康直・稲葉正邦・小笠原長行は慶喜に無断での決行を躊躇、町奉行駒井朝温らも無謀の砲撃は取り返しの付かない事態に発展すると反論。
三昼夜の議論後、大至急上京して上裁を仰ぐ幕議となった。
#西郷どん


しかし、強硬派はその方針を24日に確認、庄内藩家老・松平権十郎を教唆して幕閣に強談判させた結果、老中らも砲撃論に同意した。
小栗忠順ら強硬派が上方での開戦の口実となることを承知の上で画策したのだ。
#西郷どん


12月24日、老中稲葉正邦が襲撃決行を命令、庄内藩、出羽松山藩(庄内支藩)、上山藩、鯖江藩、岩槻藩に加え幕府陸海軍も動員した。
幕府は軍目付を任命しており「薩摩藩邸焼き討ち事件」とされるこの事件は、単なる不逞浪士の取締でなく実態はその規模などを考慮すると、戦争と言えるレベル。
#西郷どん
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 03:45:49.55ID:Ywqc287n
>>33

12月25日早朝、薩摩藩邸を取り囲んだ庄内・松山(庄内支藩)軍は一斉に砲撃を開始、邸内に突入。
脱出をはかった浪士や薩摩藩士は市街に出て抵抗、一帯は烈しい戦闘になった。なお、フランス軍事顧問団ブリュネ砲兵大尉は事前に四斤山砲の市街戦での使用法を指導していた。
#西郷どん


戦闘3時間後、150余名の浪士は火災に紛れ脱出を開始、追手を撹乱するため放火しながら品川方面に遁走し、薩摩藩・翔鳳丸で脱出した。
旧幕府軍艦・回天丸の砲撃を受け、収容できたのは相楽・落合・伊弁田ら28名のみ、益満は捕縛された。
#西郷どん


死者は薩摩藩邸関係者・浪士64人、旧幕府側・上山藩9人、庄内藩2人の計11人、捕縛された浪士は112人に及んだ。まさに、戦争レベル。
#西郷どん


薩摩藩・西郷は江戸藩邸を脱出した秋田藩浪士から30日(大晦日)に薩摩藩邸焼き討ち事件を確認、翌元旦に「残念千万之次第ニ御座候」と述べた。
新政府内が分断され、薩摩藩が狙い撃ちにされることを懸念からの発言と拝察。いずれにしろ、本事件は鳥羽伏見の戦いの導火線となった。
#西郷どん
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 03:51:20.10ID:Ywqc287n
>>34

12月28日、対薩強硬派の目付滝川具挙・勘定奉行小野広胖が上坂、議定就任が内定した慶喜に一報。
強硬派に押されたか、堪忍袋の緒が切れたか、慶喜は慶応4年元旦、滝川に「討薩表」を授け上京を指示、2日に率兵上京が開始された。
#西郷どん
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 03:55:33.52ID:Ywqc287n
桐野作人@kirinosakujin

う〜ん、西郷吉之助と坂本龍馬は同じ船に乗っているけどねえ。坂本は薩長芸三藩の挙兵に合流するために、最後の上京をしたのだから。討幕の密勅は大政奉還の勅許で無効になっている。
#西郷どん


時代考証に磯田氏がいるから、さすがに薩摩説は採用されなかったか。この流れが今後定着すればいいが。
ただ、まだ西郷が討幕派、坂本は大政奉還派というステレオタイプの見方は変わっていないな。こちらはまだ時間かかるか。
#西郷どん


承前)王政復古政変は武力討幕ではなく、会津・桑名の排除が目的だという面が少し押し出されていた。これも新味が出てよいな。
最近に研究動向がだいぶ反映されている。いい流れになった。
#西郷どん


江戸の薩邸焼き打ちは相変わらず西郷の挑発と陰謀の結果だという、もうひとつのステレオタイプの通説の克服はまだまだのようだ。
大政奉還の勅許により、西郷たちは江戸挑発方針を中止している。伊牟田尚平や益満休之助が京都の制止を聞かず暴走した結果。
#西郷どん
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 04:12:02.00ID:qKAKofv1
>>28
いつ言ったんだよ
0039日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 04:23:46.95ID:wPGjb+xk
中国の共産党みたいにドラマを取り締まろうとしてて気持ち悪い
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 04:29:19.05ID:59P238hW
そもそもこれ女子供向けのドラマでしょ?
大の男が見てああだこうだ言ってもしょうもない
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 05:07:10.05ID:qKAKofv1
>>41
それ西郷だろ馬鹿?
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 06:16:36.20ID:iGpkwgLr
イクサはいかん、民百姓を悲しませるだけ
そういうコンセプトで慶喜の長州征伐を批判していた西郷が、いざ自分らの利害が侵されると知るや否や、
イクサ上等って、まったく慶喜のやったこととおんなじじゃんw
0046日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 06:31:03.18ID:DVeduxge
>>24
ドラマと史実をごっちゃにする人まだいるんだw

うちの近所の博物館で最近まで戊辰のころの民衆をテーマにした展示やってたけど
当時の人はどっちが善玉悪役とか考えるほど平和ボケじゃない
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 06:40:24.21ID:CqJCIK4I
うーん、司馬遼も西郷はつかみどころがないって書いてたけど、
描きにくいもんなのかねぇ西郷の一生は。
0048日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 06:42:51.55ID:H027oDyX
>>44
なんでやねんw西郷は異国に日本を売ろうとした慶喜許せんとなったんやろ。
0049日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 06:44:42.00ID:tl3iWPmA
浅い知識で想像すると各地で一揆が起きたりええじゃないかやってるんだから民衆は幕府に不満抱いてるんじゃないの?
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 06:47:32.86ID:AMX6oEhZ
西郷がいなかったら鹿児島市と鶴岡市が兄弟都市として交流する事はなかったかも
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 06:56:41.24ID:/N9BUTEX
>>44
長州征伐と一緒にしてるの?
長州征伐って何のため?
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 06:59:50.90ID:WzHrjtKb
いままでずっと史実の西郷とドラマの西郷とのギャップを
周りの人間が(善意だろうと悪意だろうと)フォローしてきたが
物語が佳境に入って西郷が自分の判断で行動しなければならなくなったので
違和感が表面化してきている
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:13:26.91ID:edfRf5hn
>>49
条約問題の時の金銀交換比率の
世界標準と日本基準での違いから金流出があったから
小判改鋳
それによってハイパーインフレ
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:22:06.50ID:tl3iWPmA
>>56
だよね?
インフレで民衆の不満は爆発してたんだから、大まかな意味で薩摩の方向性と世論は合ってたんじゃない?
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:43:45.98ID:ZK08QnJx
以前はテロップを入れてたよね
NHKも老害の我儘に引き摺られて訳のわからん事になってんだな
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:51:25.55ID:FoCEzLjk
よいじゃないかええじゃないかええじゃないか

これって正しいの?
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:57:59.82ID:5LDGxmeF
>>57
このドラマではそうなんじゃない。
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:08:11.18ID:8POc+64L
日本人の気質は保守的ではあるが新しいもの好きでもある、
現代でも50年ほどの自民党政権の間に日本新党、民主党と2回も政権交代を熱狂的に支持した(最初だけだが)、
また世界的にも評価の高い安倍総理でさえ、飽きた、新鮮味がない、などの理由で新しい総理を望む声があるくらい、
400年も続いた徳川幕府に民衆が飽き飽きしていて新しい政治体制を興味本位だとしても待望する意識が
相当あつたであろうことは間違いない。
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:15:35.91ID:d8whlSlD
>>61
歌自体が残ってないので歌詞には諸説有り
岩倉公実記の記述だと「ヨイジャナイカ、エエジャナイカ…」
今回はそっちを採用したんじゃないかな
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:20:26.14ID:lDWEHOhY
結局西郷どんがラスボス化していく話なんだな。
慶喜と袂を分かち
龍馬とも袂を分かち
最終的には大久保とも袂を分かち
ラスボスになって討たれて終わる。
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:24:12.39ID:YeA+Dxce
セゴのキャラが固まって来たね これで何時でもNISHIDAと交代可能 

>>1乙
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:25:31.32ID:OvzpKHGU
>>56
ハイパーインフレってマジで紙幣が紙くずなるんだぞ
トルコリラなんてまだハイパーではない
ベネズエラのインフレ率100倍とかの事だよ
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:31:11.55ID:edfRf5hn
>>68
たしかにまちがえた
イグノーベル賞の賞金が
ジンバブエドルなのニュースで見てw
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:32:56.22ID:OvzpKHGU
信吾との決別が来そうなのはいいんだが
信吾は大久保派になるのに西郷と大久保の考えの違いがわからないので
なんかドラマ的にもよくわからないし薄っぺらい
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:34:05.78ID:vgQOiJ8J
信吾に批判させるかに見えて実は「戦の鬼じゃあああ〜」言わせたかっただけにしか見えない
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:43:51.68ID:YeA+Dxce
もうあの時点になると近親者であるジャニでないとセゴに直言できなかったんだろう セゴも
弟だから答えた しかも自説を変える気ゼロ セゴ怖ろしヤ
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:48:11.57ID:QFmZp4y1
西郷と大久保の違いが顕著になるのは維新後だよ
幕末は一致協力しとる
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:48:18.75ID:JNxuZzrH
西郷って戦後に人気が出ただけであって
戦前は対して人気はなかったんじゃないの?
龍馬は戦前でもそれなりに人気あったみたいだけど
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:53:59.82ID:wAIK8zNQ
俺はひー様に「牛男」と言われたのをずっ根に持っているんだと思っている
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:01:41.03ID:cbXag9iw
>>74
どちらも明治時代半ばからの国威掲揚のために過去から引っ張り出された
西郷の場合は菅原道真や平将門を持ち上げる心理と似たものもあったのかもしれない
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:10:12.43ID:YeA+Dxce
日本人のメンタリティかねえ 悲惨に氏んでいった西郷や将門や英霊を祀る事によって
今の平和を感謝する 靖国やモリカケに感謝する 本当に糞だな
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:10:29.99ID:yDQ/ofBF
「バカボンのパパよりバカな西郷」
って桂小五郎が思ってるとか…。
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:13:38.67ID:K+gWqbah
西郷の使いっ走りの一人が坂本龍馬。
なので活動費の殆どは薩摩藩。
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:15:59.14ID:PZuzuYoR
>>81
龍馬は有名だったよ
だから日露戦争でもプロパガンダとして使われたくらいだし
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:17:07.07ID:ckD292Kl
龍馬伝でも出てきたカステラが、今回はあーいう形で出てきた。
海援隊はカステラのほかにも菓子作りをしていたようだ。
カステラは室町時代にポルトガル人が長崎に伝え、日本でも作られるように
なり、江戸時代には長崎名物となっていた。ただ幕末でも高価だったろう。
そこで多分こうだったんじゃないかな劇場。
龍馬:「手ぶらで会いにいくんもかっこつかんでカステラでもこうてゆこう」
会計係:「またかあ、カステラ代がかさんどるぞお」
龍馬:「じゃうちでつくっちゃえ、そしたら逆に稼げるかもしれんぞ」
というわけで、海援隊はカステラをはじめとするお菓子作りが海運と並ぶ事
業になった
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:19:25.74ID:DvJR+EGE
>>83
ん?
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:19:49.04ID:ckD292Kl
商談・政談もカステラとお茶越しにやったほうが円滑にすすみやすいという狙いもあったろう。
場を和ませる効果がある
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:31:42.68ID:K+gWqbah
坂本龍馬は歴史上、重要ではない。
京の小松帯刀邸での薩長談判でも薩摩藩の記録に坂本龍馬の名前は書かれていない。

坂本龍馬が国民的なヒーローになったのは司馬遼太郎の「龍馬がゆく」の影響だろう。
オレも高校生の時に全巻読んで感化したものだ。
司馬はあと書きで、龍馬が生きた時代には殆ど無名で、その後に高知県の地元紙が取り上げて、
日露戦争の時に皇后陛下の夢枕に白袴の男が立ったという国威発揚の作り話で有名になったとちゃんと書いている。
桂浜の銅像は銅像ブームもあって昭和の始めだろ。
朝敵として最後まで戦った榎本武揚の銅像は大正3年。向島(墨田区)に立っている。
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:39:07.42ID:6Uzp+w7b
>>74
アホすぎるw
戦前どころかすでに明治に銅像立ってるのにw
0092sage
垢版 |
2018/09/17(月) 09:39:52.23ID:+5FP5n++
ジョソマソジロウは再登場しないんだろうか?
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:39:58.66ID:yDQ/ofBF
「龍馬を殺した下手人は誰か?」
って今も調査してる向きはあるんだろうか…。
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:43:57.72ID:/N9BUTEX
>>94
そうなの?
ソースは?
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:54:30.70ID:QUuwnGMM
ドラマでは容堂はヘタレのまま終わったけど小御所会議後の慶喜復権に向けた活躍をやって欲しかったね
そして窮地だった西郷らに薩摩藩邸焼き討ちといういわば吉報がもたらされる
焼き討ちは下人の暴発ではなく江戸城上層部の指示っていうのもおもしろい
これは慶喜への嫌がらせだよね
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:01:43.56ID:JMmneYxo
>>98
逆だぞ
薩摩藩にとっては吉報じゃなくて悪報
薩摩藩はすでに窮地に追い込まれた挙げ句に旧幕府側の怒りに火をつけてしまったのでもっとヤバくなったんだよ


町田 明広@machi82175302
薩摩藩・西郷は江戸藩邸を脱出した秋田藩浪士から30日(大晦日)に薩摩藩邸焼き討ち事件を確認、翌元旦に「残念千万之次第ニ御座候」と述べた。
新政府内が分断され、薩摩藩が狙い撃ちにされることを懸念からの発言と拝察。いずれにしろ、本事件は鳥羽伏見の戦いの導火線となった。
#西郷どん
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:03:15.34ID:JMmneYxo
>>98
ドラマとしての話とは逆ということね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況