X



【2023年大河ドラマ】どうする家康★23
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 22:15:20.22ID:LNTgyeND
【放送予定】2023年1月8日~
【脚本】古沢良太
【主演】松本潤
【音楽】稲本響
【語り】寺島しのぶ
【ロゴ】GOO CHOKI PAR
【制作統括】磯智明
【演出】村橋直樹、川上剛、小野見知
【プロデューサー】村山峻平、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/ieyasu/


※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)また、目安と称してネタバレをテンプレ化するのも禁止です。
※妄想キャスティングや台詞を空想して書き込むのも禁止です。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。

※時代劇板のワッチョイ有スレは、こちら。
【2023年大河ドラマ】どうする家康part1【ワッチョイ有り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1671782390/
※ネタバレスレは、こちら
【2023年 大河】 どうする家康 ネタバレスレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673089554/

前スレ
【2023年大河ドラマ】どうする家康★22
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1674985121/
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:45:22.60ID:1K0isxPo
お市は男勝りな性格という説もあるから、北川景子の芝居は有りだな
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:49:41.83ID:9hfB3z9a
ロマンス入れたいんだろうけどお市との恋愛なんて家康の悲劇一つ増えるだけだなw

瀬名だけで現状いっぱいいっぱいだろうに
どんだけ家康曇らせたいんだよw
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:51:36.64ID:h2GOazOi
>>852
淀殿と一人二役にしたら最終回まで面白そうだけどな
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:53:58.18ID:hBjO6f6P
>>845
去年の大河の裏でやってたアニメ「平家物語」では、最後平家一門、徳子まで雨の中安徳天皇を抱えて
泥まみれで歩くことになってて悲惨だったな すごくいい出来だったんで「鎌倉殿」好きには見て欲しいわ
https://www.youtube.com/watch?v=n27irsU7x6c
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:58:47.62ID:WMcolIX1
文句言ってるとキリがないんで良かった所探しすると
桶狭間の描き方は面白かったと思う

あくまでも家康目線だから目の前の敵で精一杯で何か起きてるのかわからない状況で大将が討ち取られたと報が入り
全てが終わってから敵方の口から自分は都合よく餌にされて自分の奮戦が敗戦の遠因になったと知らされる
良い演出だったよ
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:07:46.61ID:PtHlUMXl
NHKのホームページ見たけど文字でのインタビューが欲しいなぁ
動画のインタビューはたくさんあるみたいだけど文字で読みたいんだ
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:09:26.91ID:9hfB3z9a
先の読めない危険な選択の中に放り込まれた「普通の若者」の物語として物凄い緊張感がある

だんだんと集団を引っ張るリーダーとしての覚悟を身に付けつつある家康だけど、
今回は信長相手に「俺は勝った」と強気に交渉に出たが、
相手の攪乱戦法にハマって混乱させられてしまったりして大人の駆け引きの難しさを感じさせる作りになってる
簡単に「正解」を選べるような立場じゃないのが伝わって面白い

そしてだんだんと自らの選択によって沢山の悲劇や苦悩が顕在化しつつある
家康がどうなっていくのか目が離せない
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:11:38.85ID:hwTR5jSC
>>748
その辺はギリ許せても火縄銃連射はねーわ
長篠の三段撃ちが疑問視されててもそんなオーパーツの銃があるなら戦術もクソもいらん
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:15:12.38ID:+k4etz3E
お市の方が美しくて良かった
前に見たのは靴ベラみたいな顔した女がお市やってたからなぁ
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:15:28.00ID:dSlHZr8n
面白くなってきたけど今の元康がなんで信長やお市に高評価されてるのかわからん
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:18:51.51ID:r93XrPDc
>>866
お市はたまたま命助けられて美化
信長はそんなお市の片思いを知るシスコン
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:21:42.06ID:w14E7ixQ
>>859
同意 ムロの件、桶狭間の解説は面白かった
麒麟の桶狭間も顛末は従来通りだが、じっくり信長視点で描いていて良かった
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:21:45.71ID:9hfB3z9a
今回の信長との会談は面白かった

信長に対する恐怖を乗り越えて対等に交渉してやるという家康の若者らしい意地が随所に出ていたが、
要所要所で信長にしてやられて思わず動揺してしまい押しきれない様子からリアルな感情が伝わってくる

恐怖と悔しさと意地が若い家康から感じ取ることができた
そんな中でお市との婚姻を拒否して、甘いと言われながらも情を取る家康の判断に、
青臭いながらも清々しい強さが見れてただ信長に翻弄されるだけの男じゃないという片鱗が感じられた
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:22:53.92ID:wI7FZqcC
既に瀬名と子どもたちの救出劇そのものが空々しい展開になりつつあるけど
まあ曲りなりにも救出したことにしないと主人公の立場がないってことか
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:26:33.66ID:1K0isxPo
>>865
前に見たお市って「麒麟がくる」の井本彩花て女優さん?
あまり印象に残ってないが
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:29:39.39ID:+F/SoPSg
>>479
諦めろ
軍事力も無ければ、経済力も尾張徳川が開発してから

室町期の尾張は、喧嘩が弱い貧乏国だったのを認めろ


猿吉もそうだが、三河と喧嘩する事にビビっていたのが尾張の田舎者だ


三河国高橋荘地頭の中条氏が、尾張守護、尾張国野間荘地頭職を兼務する形が室町期草創期まで続き、その後尾張守護を譲る代わりに尾張国海東郡地頭職を獲得した
室町中期に足利義教に滅ぼされると、海東郡の地頭職は海東郡分郡守護の形で三河守護の一色氏に安堵され、一色氏は知多郡分郡守護も合わせて補任した


鎌倉幕府尾張国守護
1240年 中条家平 三河国高橋荘地頭
1252年 中条頼平 三河国高橋荘地頭
1290年 中条景長 三河国高橋荘地頭

室町幕府尾張国守護
1336年  中条秀長 三河国高橋荘地頭
1339年 高師泰  三河国菅生郷
1351年 土岐頼康
1388年 土岐満貞
1391年 一色詮範 三河守護
1392年 畠山深秋
1393年 今川仲秋 今川貞世兄弟
1398年 今川氏兼 今川貞世兄弟、三河国須美保(西条吉良氏領)政所、三河国幡豆郡吉良西条、今川、一色のうちで、今川常氏と父・範国の旧領を安堵される
1398年 畠山基国
1400年 斯波義重


尾張国海東郡地頭
中条家平 三河国高橋荘地頭
中条頼平 三河国高橋荘地頭
中条景長 三河国高橋荘地頭
中条長秀 三河国高橋荘地頭
中条詮秀 三河国高橋荘地頭
中条満平 三河国高橋荘地頭

尾張国海東郡分郡守護
一色詮範 三河守護
一色義貫 三河守護
一色教親

尾張国知多郡分郡守護
一色詮範 三河守護
一色満範 三河守護
一色義貫 三河守護
一色義直
一色義遠
一色教親
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:30:04.45ID:R5DUtYj+
>>872
あれはほぼワンシーンで終わりだし17歳だから子役みたいもんだからね
その前のお市だと官兵衛の時の内田恭子であれもゲストだけど
まともにお市が出るのは鈴木保奈美以来じゃないかな
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:31:17.62ID:+F/SoPSg
>>479
洛中の利権にありつけていた三河が貧乏なわけねーだろう

緊張感MAXの足利将軍家本拠地たる三河に生まれ育てば、不義理が命取りなるのが身に沁みて分かるんだよ
駿河の田舎に育って、そんなもんが身に付くかつーの


室町幕府 三河国の日本支配構造

【奉公衆】
・奉公衆は、室町幕府に整備された幕府官職の1つ
・将軍直属の軍事力で、5ヶ番に編成された事から番衆、番方などと呼ばれた
・奉公衆の人数は全国合計250~300人
・三河国の奉公衆は全国で最大人数、又三河国出身の奉公衆も最大人数

・5番衆の番頭
一番番頭 細川氏、二番番頭 桃井氏、三番番頭 上野氏、四番番頭 石垣氏(畠山氏)、五番番頭 大館氏

三河国の奉公衆一覧(全52家)

【藤姓熱田大宮司一族】
千秋、萩、星野、二階堂、毛利(大江氏流)
【足利一族】
荒川(戸賀崎流)、一色、伊奈、上野、吉良、天竺(細川氏流)、仁木、細川、三淵(細川氏流)、和田
【足利被官】
饗庭、朝倉、飯尾、岩堀、大草、高、久下、小嶋、中条、二宮、彦部
【三河源氏】
足助、水野
【三河伴氏】
設楽、黒瀬、富永
【美濃源氏】
土岐、長山(土岐氏流)
【桓武平氏】
伊勢、神谷、山下
【その他】
宇津野、大内、借宿、河内、小林、疋田、桜井、進土、杉山、堤、長、西部、本郷、丸山、三浦、大和
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:32:54.03ID:FVHRE1oe
史実厨にはなるまいと自戒してるけど、
よく考えたら事実より面白いフィクションって簡単に作れるものじゃないよね。
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:35:00.35ID:WGBCD3iK
清州城ってあれちゃんと時代考証した結果なの?
まるで中国か沖縄の城郭かと思ったが
今回の大河史実リスペクトなくて糞萎えるわ
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:36:02.87ID:ckyd2NeA
出来れば瀬名は衣服ひん剥くくらいやって欲しかった
ただ歯を食い縛り受け入れるので悲鳴は不要かな
悲鳴はたねの独壇場ってとこで
赤子抱きながら泣くタネは良かったね
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:38:08.63ID:+F/SoPSg
室町幕府と江戸幕府を、三河幕府足利将軍期、三河幕府徳川将軍期、三河時代550年に変えよ

何で三河が小国なんだよw
頭がおかしいのか?



三河政権たる室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:38:09.03ID:lMP9yKUy
時代考証に平山某がいなかった?
あいつ武田以外に全く興味ないのか?
武田の尺なんて今は要らないだろうに
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:39:54.09ID:+F/SoPSg
>>879
作った三河人に聞きゃいい

三河に確認取れ



清洲城の築城者は、元岡崎市民と西尾市民の娘の間の子供の斯波義重

斯波義重
・斯波氏(武衛家)6代当主
・管領
・越前・尾張・遠江・加賀・信濃守護
・正三位

父:斯波義将
・斯波氏(武衛家)5代当主
・管領
・越前、越中、信濃守護
・従三位

母:吉良満貞の娘
・父は西条吉良氏
・父は三河国西条城主
・父は引付頭人


空華集 「東海道三河州碧海荘,寔今政府左金吾(斯波義将)祖宗九京(初代から先代)之地也」

「三河国碧海荘は管領家斯波義将の先祖の墳墓の地である」
初代斯波氏である足利家氏は、祖父足利義氏から三河国碧海荘を相伝し本拠とした
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:40:00.69ID:1K0isxPo
>>875
水原希子さんか、俺もあの容姿は好きじゃないな
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:42:42.65ID:673lZrh2
>>879
あの頃の城は天守のある城ではない。普通の屋敷と考える人もいる。その屋敷群が堀や壁で囲まれているのが「城」。城門から屋敷までの間に高校のグラウンドくらいの広場があって真ん中に道ができてるだけ。cg担当が植樹を面倒がって描かなかっただけだろw
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:45:20.81ID:w14E7ixQ
>>883
要らないんだろうけど、密書を踏みつける件とか無理やり武田パート入れて来るんだろうなあ 流石に第4回は無かったけど
出来るだけキャスト少ない感じで行くんだろうな 飯食ってるトコとか風呂入っている所とかどんな感じで入れて来るか楽しみ
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:46:25.84ID:+F/SoPSg
大体だな、短期間のセンゴク(笑)を除けば、鎌倉期室町期江戸期通じて、尾張の決定権を持っていたは三河武士
パシリにされていた尾張の田吾作に分かるわけ無いだろう
農作業していた奴らに


三河国高橋荘地頭の中条氏が、尾張守護、尾張国野間荘地頭職を兼務する形が室町期草創期まで続き、その後尾張守護を譲る代わりに尾張国海東郡地頭職を獲得した
室町中期に足利義教に滅ぼされると、海東郡の地頭職は海東郡分郡守護の形で三河守護の一色氏に安堵され、一色氏は知多郡分郡守護も合わせて補任した


鎌倉幕府尾張国守護
1240年 中条家平 三河国高橋荘地頭
1252年 中条頼平 三河国高橋荘地頭
1290年 中条景長 三河国高橋荘地頭

室町幕府尾張国守護
1336年  中条秀長 三河国高橋荘地頭
1339年 高師泰  三河国菅生郷
1351年 土岐頼康
1388年 土岐満貞
1391年 一色詮範 三河守護
1392年 畠山深秋
1393年 今川仲秋 今川貞世兄弟
1398年 今川氏兼 今川貞世兄弟、三河国須美保(西条吉良氏領)政所、三河国幡豆郡吉良西条、今川、一色のうちで、今川常氏と父・範国の旧領を安堵される
1398年 畠山基国
1400年 斯波義重


尾張国海東郡地頭
中条家平 三河国高橋荘地頭
中条頼平 三河国高橋荘地頭
中条景長 三河国高橋荘地頭
中条長秀 三河国高橋荘地頭
中条詮秀 三河国高橋荘地頭
中条満平 三河国高橋荘地頭

尾張国海東郡分郡守護
一色詮範 三河守護
一色義貫 三河守護
一色教親

尾張国知多郡分郡守護
一色詮範 三河守護
一色満範 三河守護
一色義貫 三河守護
一色義直
一色義遠
一色教親
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:48:57.01ID:WZ6Fk761
ムロツヨシって直虎で商人やってたから茶屋四郎次郎でよかったのになw
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:49:01.58ID:+F/SoPSg
名古屋城は足助氏、今川氏の血を引く家康が、万年植民地の那古野を、完全な植民地としたメモリアルな城だが

農作業が仕事の尾張土着の田吾作に尾張の事聞いても分からんぞ
口を塞がせろ



■那古野荘(名古屋)
・開発者:小野法印顕恵(東大寺別当)

藤原顕隆→顕頼→小野法印別当
藤原顕隆→顕頼→女→平滋子(建春門院)


■平安時代
・小野法印顕恵が開発
・小野法印顕恵は姪の平滋子に領家職を譲る

■鎌倉時代初期~中期
・領家職は、小野法印顕恵の兄、惟方の孫である経長に移り、女系が伝領する

■鎌倉時代末期~南北朝
・足助氏(三河国賀茂郡足助、三河県豊田市)が領家職となる

■室町時代
・今川那古野氏が領家職となる
初代は、名越高家と今川国氏(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)の娘の子である名越高範か?
・1522年頃、今川氏親(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)が那古野城築城

■江戸時代
・徳川家康(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)が那古野の呼び名を名古屋に固定、名古屋城築城

■現代
・豊田佐吉(三河吉田藩山口村)がトヨタグループを発祥させる
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:49:33.17ID:XkMH5U9g
そもそもあれって清州城なのか?
城下の寺で謁見してるのかと思ったが、違うの?
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:53:15.57ID:l/ndpXGo
氏真は史実では今川家滅んだ後家康に拾ってもらって命助かってるのに
あんな酷いことしてる奴だったら家康は助けるどころか凄惨なリンチしてぶっ殺してるはずだけど
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:56:07.15ID:WMcolIX1
清洲の発展ぶりに家康が戸惑うシーン
CGが下手くそで家も通行人も見えないだだっ広い平地にしか見えなかったから
「清洲も戦乱で荒廃してしまった」という描写だと思ってた

あれ大都市のつもりだったの理解できた?
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:57:40.96ID:h2GOazOi
>>892
うるせえ〜よバカッペ
商業都市尾張と文化都市駿河に挟まれた田舎ッペがアホな妄想垂れ流してんじゃねえ
今回のドラマでも瀬名の母親が言ってただろうが
三河の田舎大名と
アレが戦国時代の三河の評価だ 
お前がどんなに妄想を垂れ流しても三河がクソ田舎だという真実は変わらない。
諦めていつものように尾張様の足下に這いつくばっていなさい。
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:57:45.36ID:C7yGTHfh
>>862
大大名の幹部候補として教育を受けた男を捕まえて「普通の若者」って
まあ、意図的にその辺を描写してないんだろうけど
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:57:45.72ID:XkMH5U9g
>>898
普通にわかったよ
つうか昔の城下の街並みじゃん
確か小牧だったと思ったけど、どこかにあれと似た小牧城下の復元図が貼ってあって
それを見た事があったけど、当時はあんな感じだよ
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:58:35.99ID:h2GOazOi
>>898
お前以外みんな理解できている
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:58:42.25ID:w14E7ixQ
>>896
どうするの氏真はジャニ大河効果でそんなに屑でもないかもしれない
既出の瀬名も血文字だけで勘弁したんだろう
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:02:22.40ID:673lZrh2
>>895
うん、舘なんだよ。そのまんま使ってた。その後大改修されて城っぽくなる。
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:02:38.01ID:+F/SoPSg
>>899
田吾作が武士を語るなよ
田舎大名とか、何の話


◇元弘の変(1331~1333年)室町幕府の支配層、関東転封(1590年)江戸幕府の支配層 三河武士◇

【三河県岡崎市】

■室町幕府
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷

■江戸幕府
・安祥松平家(宗家、御三家)
・能見松平家:譜代大名家(下総国関宿藩、遠江国横須賀藩、出羽国上山藩、摂津国三田藩、豊後国高田藩、豊後国杵築藩)、子爵
・三木松平家:旗本家
・酒井氏(左衛門尉家):徳川四天王、徳川十六神将、徳川二十将、安祥譜代、譜代大名家(下総国臼井藩、出羽国庄内藩、左沢藩、大山藩、松山藩)、伯爵、子爵
・酒井氏(雅楽頭家):徳川四天王、徳川十六神将、徳川二十将、安祥譜代、譜代大名家(武蔵国川越藩、、上野国前橋藩、播磨国姫路藩、若狭国小浜藩上野国伊勢崎藩 駿河国田中藩、安房国勝山藩、越前国敦賀藩)、伯爵、子爵
・本多氏:徳川十六神将、徳川二十将、安祥譜代、岡崎三奉行譜代大名家(福山藩)
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:03:42.66ID:+F/SoPSg
>>899
何の話?

続き

・青山氏:安祥譜代、譜代大名家(常陸国江戸崎藩、武蔵国岩槻藩、信濃国小諸藩、遠江国浜松藩、丹波国亀山藩、丹波国篠山藩、美濃国郡上八幡藩)、子爵、東京青山
・阿部氏:安祥譜代、譜代大名家(武蔵国鳩ヶ谷藩、上総国大多喜藩、相模国小田原藩、武蔵国岩槻藩、丹後国宮津藩、下野国宇都宮藩、備後国福山藩、下野国壬生藩、武蔵国忍藩、陸奥国白河藩、磐城国棚倉藩、三河国刈谷藩、上総国佐貫藩)、子爵
・植村氏:安祥譜代、譜代大名家(大和国高取藩)、子爵
・大久保氏(三河大久保氏):安祥譜代、譜代大名家(美濃国加納藩、相模国小田原藩、下野国烏山藩)、旗本家
・安藤氏(三河安藤氏):徳川二十将、譜代大名家(遠江国掛川藩、下総国小見川藩、上野国高崎藩、備中国松山藩、美濃国加納藩、陸奥国磐城平藩)、旗本家、男爵
・内藤氏:徳川十六神将、譜代大名家(信濃国高遠藩、陸奥国湯長谷藩、三河国挙母藩、日向国延岡藩、信濃国岩村田藩、越後国村上藩)、子爵、東京内藤新宿
・鳥居氏:徳川十六神将、譜代大名家( 下総国矢作藩、陸奥国磐城平藩、出羽国山形藩、信濃国高遠藩、能登国下村藩、近江国水口藩、下野国壬生藩、甲斐国谷村藩)、子爵、東京鳥居坂
・大須賀氏(三河大須賀氏):大須賀松平家。徳川二十将、譜代大名家(上総国久留里藩、遠江国横須賀藩)
・服部氏:徳川十六神将、伊賀同心支配役、伊賀国桑名藩服部半蔵家(大服部家)、東京半蔵門
・渡辺氏:(三河渡辺氏):徳川十六神将、譜代大名家(和泉国伯太藩)、旗本家、尾張藩家老、田安徳川家家老、一橋徳川家家老、紀伊和歌山藩家老、子爵、男爵
・土井氏:大老四家、譜代大名家(下総国小見川藩、下総国佐倉藩、下総国古河藩、志摩国鳥羽藩、肥前唐津藩、三河国西尾藩、三河国刈谷藩、越前国大野藩、下総国大輪藩)、子爵
・成瀬氏:譜代大名家(下総国葛飾栗原藩)、尾張藩御附家老、子爵
・林氏(三河林氏) :譜代大名家(上総国貝淵藩、上総国請西藩)、男爵
・蜂屋氏:徳川十六神将、旗本家
・天野氏(三河天野氏):岡崎三奉行、旗本家
・小栗氏(三河小栗氏):旗本家、小栗忠順(幕末三俊)
・島田氏:旗本家、東京弾正橋
・柴田氏:旗本家
・中根氏:旗本家
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:04:33.48ID:+F/SoPSg
>>899
何の話?

続き

【三河県幸田町】

■室町幕府
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城

■江戸幕府
・深溝松平家:譜代大名家(三河国深溝藩、三河国吉田藩、三河国刈谷藩、丹波国福知山藩、下野国宇都宮藩、肥前国島原藩)、子爵
・大草松平家:水戸徳川家家老
・高力氏:岡崎三奉行、武蔵国岩槻藩、遠江国浜松藩、肥前国島原藩)、旗本家
・平岩氏:徳川十六神将、譜代大名家、尾張藩家老
・大草氏:旗本家
・長坂氏:旗本家
・夏目氏:旗本家、東京夏目坂、夏目漱石

【三河県豊田市】

■室町幕府
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城

■江戸幕府
・松平郷松平家:旗本家(交代寄合)
・大給松平家:譜代大名家(三河国西尾藩、豊後国府内藩、美濃国岩村藩、三河国奥殿藩)、旗本家、子爵
・滝脇松平家:譜代大名家(駿河国小島藩)、子爵
・榊原氏;徳川四天王、徳川十六神将、譜代大名家(上野国館林藩 陸奥国白河藩、播磨国姫路藩 越後国村上藩、越後国高田藩)、旗本家、子爵
・三宅氏:譜代大名家(三河国挙母藩、三河国田原藩、伊勢国亀山藩)、子爵、東京三宅坂
・鈴木氏(三河鈴木氏):旗本家
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:05:32.33ID:+F/SoPSg
>>899
何の話?

続き

【三河県安城市】

■江戸幕府
・福釜松平家:旗本家
・桜井松平家:譜代大名家(武蔵国松山藩、遠江国浜松藩、上総国佐貫藩、駿河国田中藩・遠江国掛川藩・信濃国飯山藩・遠江国掛川藩、摂津国尼崎藩)、子爵
・藤井松平家:譜代大名家(常陸国土浦藩、上野国高崎藩、丹波国篠山藩、播磨国明石藩、大和国郡山藩、下総国古河藩、備中国庭瀬藩、出羽国上山藩、駿河国田中藩、遠江国掛川藩、丹波国亀山藩、武蔵国岩槻藩、但馬国出石藩、信濃国上田藩)、子爵
・石川氏(三河石川氏):安祥譜代、譜代大名家(美濃国大垣藩、豊後国日田藩主、下総国佐倉藩主、近江国膳所藩)
・高木氏(三河高木氏):徳川十六神将、譜代大名家(河内国丹南藩)、子爵、崇仁親王妃百合子
・保科氏:譜代大名家(下総国多胡藩、信濃国高遠藩、出羽国山形藩、陸奥国会津藩、上総国飯野藩、陸奥国会津藩)
・今村氏 :旗本家、下田奉行

【三河県刈谷市】

■江戸幕府
・水野氏:徳川二十将、譜代大名家(三河国刈谷藩、大和国郡山藩、備後国福山藩、能登国西谷藩、下総国結城藩、駿河国沼津藩、上総国鶴牧藩、出羽国山形藩、上野安中藩、三河国国吉田藩、信濃国松本藩、三河国大浜藩)、子爵
・三浦氏:譜代大名家(下総国矢作藩、下野壬生藩、美作国勝山藩)、旗本家、子爵

【三河県碧南市】

■江戸幕府
・永井氏:譜代大名家(上野小幡藩、常陸国笠間藩、下総国古河藩、上総国潤井戸藩、山城国淀藩、丹後国宮津藩、大和国新庄藩)、子爵、東京信濃町
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:06:11.96ID:tLtOdfq/
へぇ清洲城かっこいいじゃん
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:06:57.79ID:+F/SoPSg
>>899
何の話?

続き

【三河県西尾市】

■室町幕府
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官

■江戸幕府
・東条松平家:譜代大名家(武蔵国忍城藩、尾張国清洲藩)
・米津氏:徳川十六神将、譜代大名家(武蔵国久喜藩、出羽国長瀞藩、上総国大網藩、常陸国龍ヶ崎藩)、子爵
・板倉氏:徳川二十将:譜代大名家(備中国松山藩上野国安中藩、陸奥国福島藩、備中国庭瀬藩)、旗本(交代寄合)
・松井氏(三河松井氏):松井松平家、譜代大名家(武蔵国私市藩、常陸笠間藩、丹波国篠山藩・和泉国岸和田藩・石見国浜田藩、武蔵川越藩)、子爵
・加藤氏(三河加藤氏):外様大名家(伊予国松山藩、陸奥国会津藩、近江国水口藩)
・小笠原氏(幡豆小笠原氏):旗本家、小笠原諸島
・西尾氏:譜代大名家(美濃国揖斐藩、武蔵国原市藩、上野国白井藩、常陸土浦藩、駿河国田中藩、信濃国小諸藩、遠江国横須賀藩、安房国花房藩)
・伊奈氏:関東代官、譜代大名家(武蔵国小室藩)、旗本家
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:08:03.12ID:+F/SoPSg
>>899
何の話?

続き

【三河県豊川市】

■室町幕府
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆

■江戸幕府
・長沢松平家(大河内松平家):徳川十六神将、譜代大名家(武蔵国忍藩、武蔵国川越藩、下総国古河藩、三河国吉田藩、遠江国浜松藩)、旗本、子爵
・牧野氏(三河牧野氏):譜代大名家(上野国大胡藩、越後国長岡藩、常陸国笠間藩、信濃国小諸藩、越後国三根山藩)
・稲垣氏(三河稲垣氏):牛久保六騎、譜代大名家(志摩国鳥羽藩、近江国山上藩)
・井上氏(三河井上氏):牛久保六騎、譜代大名家(遠江横須賀藩)
・山本氏(三河山本氏):牛久保六騎、旗本家、越後長岡藩家老
・真木氏(三河真木氏):牛久保六騎、旗本家、越後長岡藩家老
・野瀬(能勢)氏(三河野瀬氏):牛久保六騎、旗本家、越後長岡藩士
・岩瀬氏(三河岩瀬氏):牛久保六騎、旗本家、岩瀬忠震(幕末三俊)

【三河県蒲郡市】
■江戸幕府
・形原松平家:譜代大名家(三河国形原藩、摂津国高槻藩、下総国佐倉藩、丹波国篠山藩、丹波国亀山藩)、子爵
・五井松平家:旗本家(寄合)
・竹谷松平家:譜代大名家(武蔵国久喜藩、三河国吉田藩)、旗本(交代寄合)
・鵜殿氏:旗本家、鳥取藩家老

【三河県豊橋市】
■室町幕府
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

■江戸幕府
・戸田氏(三河戸田氏):徳川二十将、譜代大名家(信濃国松本藩、播磨国明石藩、美濃国加納藩、山城国淀藩、美濃国大垣藩、三河国田原藩、下総国佐倉藩、肥前国島原藩、下野国宇都宮藩、下野国足利藩、下野国高徳藩)、旗本家、子爵
・西郷氏:譜代大名家(安房国東条藩)、旗本家
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:08:52.38ID:+F/SoPSg
>>899
何の話?

続き

■三河県新城市

【室町幕府】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆

【江戸幕府】
・奥平氏:奥平松平家、徳川家御連枝、譜代大名家(下野国宇都宮、豊前国中津藩、三河国作手藩、伊勢国亀山藩)、伯爵
・菅沼氏:譜代大名家(上野国阿保藩、伊勢国長島藩、近江国膳所藩、丹波国亀山藩)、旗本家
・大岡氏:譜代大名家(三河国西大平藩、武蔵国岩槻藩)、旗本家、大岡越前守
・設楽氏:旗本家

【三河県田原市】

■江戸幕府
・渥美氏:徳川二十将、伊予西条藩家老


以 上
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:11:49.72ID:+F/SoPSg
農作業していた田吾作に清洲城再建させて、どーするんだつー話
分かるわけ無いだろう


作った三河人に聞け



清洲城の築城者は、元岡崎市民と西尾市民の娘の間の子供の斯波義重

斯波義重
・斯波氏(武衛家)6代当主
・管領
・越前・尾張・遠江・加賀・信濃守護
・正三位

父:斯波義将
・斯波氏(武衛家)5代当主
・管領
・越前、越中、信濃守護
・従三位

母:吉良満貞の娘
・父は西条吉良氏
・父は三河国西条城主
・父は引付頭人


空華集 「東海道三河州碧海荘,寔今政府左金吾(斯波義将)祖宗九京(初代から先代)之地也」

「三河国碧海荘は管領家斯波義将の先祖の墳墓の地である」
初代斯波氏である足利家氏は、祖父足利義氏から三河国碧海荘を相伝し本拠とした
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:16:17.10ID:blG9IQV3
>>879
平安時代の国府や寺院はあんな感じだから別に珍しくないよ
お前は無知なだけ
0921三河のバカッペ
垢版 |
2023/01/30(月) 17:22:28.98ID:h2GOazOi
お前がいくら妄想を垂れ流そうが三河がボンビー国だった真実は変えられない。
諦めろ三河屋
いいじゃないか昔はボンビーだったが今は尾張様のおこぼれで裕福なんだ。
尾張様に感謝しろよ
三河のバカッペ
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:24:57.52ID:MePtaaVQ
>>914
乙に御座る

清洲城に違和感あるのは無駄にだだっ広いからな気もする
出仕してきてる家臣、そのお付きの下人や馬、出入りの商人、使用人たち、広場の片隅で鍛錬をしている者、などなど通常はもっと人がいて雑然としてるはず
家康来るからと人を下がらせていたとしても、城からあまり人の気配を感じないのが宮殿っぽく見える原因
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:34:14.56ID:QClCsfDR
今回捨て回だったね。
市の恋愛感情なんて妄想の域を脱しないレベル。
清州同盟締結で本格的に今川と対峙するんだへ~くらいの内容だった。
できれば三河平定とかそのきっかけになった
三河遠江の騒乱とか次回以降キッチリ描いてほしい。

>>1
おつにござる
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:38:56.41ID:TqbZVPrN
普通に面白かった
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:40:43.96ID:1K0isxPo
お市が北川景子じゃなきゃ4話は成り立たない
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:46:53.79ID:NKcOq77a
お市が北川景子なら浅井長政はDAIGOか?

北川お市「なよなよした男は嫌い!」
浅井DAIGO「チィース」
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:48:48.05ID:+F/SoPSg
>>921
もう、万年パシリの農奴は歴史に興味持つなよ
お前田舎猿に分かるわけない


室町幕府、江戸幕府、中身同じ
室町時代、江戸時代を三河時代に変えよ

三河時代足利将軍期、三河時代徳川将軍期
三河時代は540年続いたつーわけだ


◆室町幕府(1338~1576年)◆
【勝者】足利尊氏:三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国幡豆郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467~1477年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603~1868年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614~1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:本貫地/三河国加茂郡松平
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:50:42.09ID:mIW1Uyg4
>>927
前回のでファンタジーと認識した
史実通りよりこういうのでいいのよ
松潤以外は良かった
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:51:45.66ID:+F/SoPSg
その540年の三河時代の礎を作ったのが、三河の源頼朝


三河の源頼朝は、父方には憎しみを三河の母方には愛情を注いだ
その愛情が三河への信頼となり、幕政幹部を狭義では三河の藤姓熱田大宮司縁故者、広義では三河縁故者で固めた
これが三河の源頼朝が構築した三河システム(三河縁者が武家社会を牛耳るシステム)だ
三河の足利将軍家も継承した三河システムを、三河の徳川家康はどう継承するかだけを考えていたにも関わらず、人の話をよく聞くだとか、許して迎え入れるだとか、何甘えた事言ってんだ、支配階級とは無縁の田舎者は


北条が乗り越えられなかったのは、頼朝が構築した三河システム(三河縁者が武家社会を牛耳るシステム)
男系、女系共に源頼朝に近い足利氏が使命感をもって、武家社会を源頼朝の三河システム(三河縁者が武家社会を牛耳るシステム)に戻したんだよ
その三河システムの存在は政子ちゃんは周知の事だ

頼朝やその息子孫がいなくなって、政子が頼りにしたのは三河で繋がる人々だったのは明白だろう、政子の葬儀奉行は三河守護の足利義氏だった


・金剛三昧院(本尊、愛染明王は北条政子が、当時仏師として世間に名を広めていた運慶に依頼し、頼朝公の等身大の坐像念持仏として作成)
・建暦元年(1211年)、北条政子の発願により源頼朝菩提のために禅定院として創建する
・承久元年(1219年)、源実朝菩提のために禅定院を改築して金剛三昧院と改称し、以後将軍家の菩提寺として信仰する
・貞応2年(1223年)、北条政子が禅定如実として入道し、建立奉行を葛山景倫(願性)・安達景盛が務め、源頼朝と源実朝の菩提を弔うための多宝塔(国宝)を建立する
・嘉禎4年(1238年)、足利義氏は政子の十三回忌にあたり、当院に大仏殿を建立し、丈六の大日如来像を奉安して、政子と実朝公の遺骨を納める

・源実朝
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))→由良御前→源頼朝→源実朝

・葛山景倫(願性)
藤原実範(三河守)→女(藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)の妹)→高橋惟康(三河国高橋荘領主)→鮎沢惟兼→葛山惟忠→景忠→景倫(願性)

・安達景盛
小田野兼広(三河国八名郡小野田)→安達盛長(三河国小野田荘地頭、三河守護)→安達景盛(三河国小野田荘地頭、1221年まで三河守護だったか?)

・足利義氏
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))→女(養女)→足利義兼→足利義氏(三河守護)
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:54:09.12ID:w14E7ixQ
>>933
そんな北川景子がっつりでないだろ セゴどんの篤姫ぐらい

今作は武田や北条とがっつりな感じと予想 近作と同じような大河では詰まらない 伊達もやって欲しい
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:55:53.41ID:hBjO6f6P
>>917
安土城が日本初の天守閣って言われてるんだから、清洲城時代信長がいた清洲城に
天守閣があるわけない

誤解してる日本人は多いんだけど、防御の為堀や石垣、土塁、塀で囲んだ陣地が「お城」で、
「天守閣」はその設備のひとつ、あれが「お城」ってわけじゃない
一番高いでかい物見櫓で、いろんな機能があったりもするけど、大名の居住棟になってるとも限らない
(もっと住みやすいお屋敷を同じ城内に作ってて)
「城」に天守閣が必ずあるとも限らないし、ある時代までは無かったし、それらもまた城
「天守閣のあるお城」も、「城」の一部にしか過ぎない
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:56:11.95ID:sEr950QQ
この大河に文句を言いたいことは沢山あるが竹千代の織田強奪と織田信広との人質交換を書かなきゃ家康の置かれた状況と話がさっぱり分からないだろだな
歴史を知ってるヤツも知らないヤツも置いてけぼりだよw
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:57:37.35ID:8jgq7rxa
溝端淳平くんて好感度が高い俳優さんだよね?
コレ大丈夫なのかな?
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:59:46.37ID:+F/SoPSg
>>938
農作業していた田吾作に清洲城再建させたのが悪いと言ってんだろう

シャシャリ出てくるなよ、濃尾平野のドン百姓は


作った三河人に聞け



清洲城の築城者は、元岡崎市民と西尾市民の娘の間の子供の斯波義重

斯波義重
・斯波氏(武衛家)6代当主
・管領
・越前・尾張・遠江・加賀・信濃守護
・正三位

父:斯波義将
・斯波氏(武衛家)5代当主
・管領
・越前、越中、信濃守護
・従三位

母:吉良満貞の娘
・父は西条吉良氏
・父は三河国西条城主
・父は引付頭人


空華集 「東海道三河州碧海荘,寔今政府左金吾(斯波義将)祖宗九京(初代から先代)之地也」

「三河国碧海荘は管領家斯波義将の先祖の墳墓の地である」
初代斯波氏である足利家氏は、祖父足利義氏から三河国碧海荘を相伝し本拠とした
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:01:45.36ID:9eAoIX7Z
中村勘九郎、松山ケンイチ
視聴者舐めてるだろ
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:06:50.81ID:VNbH4VwS
>>940
武田信義(八嶋智人)と一条忠頼(前原滉)はメガネなしでほぼモブ扱いだったけどね
0946三河のバカッペ
垢版 |
2023/01/30(月) 18:06:52.05ID:h2GOazOi
>>934
おらが畑で採れた作物しか自慢できない田舎ッペが歴史の何を語るつもりだよww
妄想ばかり垂れ流してないで大人しく尾張様のおこぼれを受け取っていればいいんだよ
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:09:34.52ID:xJhDHSOK
>>943
ぶっちぎりワーストいだてん主役
ワースト3傑平家物語主役

どれだけの数字叩き出すかワクワクしますわwww
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:10:41.96ID:+F/SoPSg
>>942
補足説明

碧海荘は足利義兼の祖父が院に寄進し、以仁王(猶母は八条院)の生母たる高倉三位に与えらた
足利義兼は雌伏期、在三河で熱田大宮司代理をしながら、以仁王の生母が本家の三河国碧海荘の代官の仕事をしていた

足利宗家にとって縁故ある由緒正しい荘園であった

藤房忠成の娘が以仁王の嫁になった事で三河と繋がりを持ち
ゆえに、大江広元は碧海郡でプータローしていた伝承が残るのである


藤原俊忠
・忠成→光能→中原親能?、大江広元?
・忠成→女(以仁王妾)
・俊成(三河守、三河国竹谷荘・蒲形荘開発領主)→定家→為家→冷泉為相(初代冷泉家)
・女(藤原顕頼(三河守)室)
・女(藤原顕長(三河守)室)
・女→吉田経房(初代関東申次、三河国知行国主)
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:12:42.89ID:+F/SoPSg
>>946
史実は残酷だな
みゃ~みゃ~泣き叫べ
尾張の富は三河がボッシュートw


大体だな、鎌倉期、室町期初期、尾張守護所が何処にあったか分からない惨めな現実を直視しろよ
三河国高橋荘地頭の中条氏、在三河で尾張守護やってんだよ

まとめればまとめる程、尾張の惨めな歴史が露呈するw



三河国高橋荘地頭の中条氏が、尾張守護、尾張国野間荘地頭職を兼務する形が室町期草創期まで続き、その後尾張守護を譲る代わりに尾張国海東郡地頭職を獲得した
室町中期に足利義教に滅ぼされると、海東郡の地頭職は海東郡分郡守護の形で三河守護の一色氏に安堵され、一色氏は知多郡分郡守護も合わせて補任した


鎌倉幕府尾張国守護
1240年 中条家平 三河国高橋荘地頭
1252年 中条頼平 三河国高橋荘地頭
1290年 中条景長 三河国高橋荘地頭

室町幕府尾張国守護
1336年  中条秀長 三河国高橋荘地頭
1339年 高師泰  三河国菅生郷
1351年 土岐頼康
1388年 土岐満貞
1391年 一色詮範 三河守護
1392年 畠山深秋
1393年 今川仲秋 今川貞世兄弟
1398年 今川氏兼 今川貞世兄弟、三河国須美保(西条吉良氏領)政所、三河国幡豆郡吉良西条、今川、一色のうちで、今川常氏と父・範国の旧領を安堵される
1398年 畠山基国
1400年 斯波義重


尾張国海東郡地頭
中条家平 三河国高橋荘地頭
中条頼平 三河国高橋荘地頭
中条景長 三河国高橋荘地頭
中条長秀 三河国高橋荘地頭
中条詮秀 三河国高橋荘地頭
中条満平 三河国高橋荘地頭

尾張国海東郡分郡守護
一色詮範 三河守護
一色義貫 三河守護
一色教親

尾張国知多郡分郡守護
一色詮範 三河守護
一色満範 三河守護
一色義貫 三河守護
一色義直
一色義遠
一色教親
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:14:23.24ID:SNCfHea2
安っぽくても棒演技でも面白かったらいいんだけど、面白くない
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:17:38.27ID:9hfB3z9a
この延々と変なコピペしてる奴はなんなんだ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況