X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:57:41.53ID:Sa3wJZWe
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950を踏んだ人が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外は原則レスせずスレ消費を減速する
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く
◎実況絶対禁止! 実況は 実況ch・番組chへ

◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part48
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1524023386/
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:59:04.91ID:I3MJOYLH
◆スタッフ
【原作】林真理子 【脚本】中園ミホ
【音楽】富貴晴美 【歌】里アンナ 【テーマ音楽指揮】下野竜也 【テーマ音楽演奏】NHK交響楽団
【制作統括】櫻井賢/櫻井壮一 【プロデューサー】小西千栄子/藤原敬久
【演出】野田雄介/盆子原誠/岡田健/石塚嘉/津田温子 【時代考証】原口泉/大石学/磯田道史【薩摩ことば指導】迫田孝也/田上晃吉
【題字&ポスター&タイトルバック】L.S.W.F 【殺陣武術指導】車邦秀 【建築考証】平井聖 【風俗考証】小沢詠美子
【衣装デザイン】黒澤和子 【所作指導】西川箕乃助【馬術指導】田中光法 【茶道指導】鈴木宗卓 【芸能指導】友吉鶴心 
【書道指導】金敷駸房【砲術指導】佐山二郎 【薬丸自顕流指導】薬丸康夫/薬丸兼弘 【医事指導】酒井シヅ 【裁縫指導】小林操子 
【京ことば指導】井上裕季子 【絵画指導】向井大祐/松原亜実【英語指導】塩屋孔章【相撲指導】室伏渉【書き文字手元吹替】涼風花
【囲碁指導】田尻悠人【藁細工指導】中島安啓 【竹細工指導】石垣英樹 【和傘製作指導】杉崎英紀 【特殊メイク】江川悦子
【仏事指導】平子泰弘 【脚本協力】小林ミカ 三谷昌登 【予告ナレーション】大塚明夫
【西郷どん紀行・唄】サラ・オレイン 【西郷どん紀行語り】島津有理子アナウンサー

◆関連スレ
【*】西郷どんの視聴率を語るスレpart8
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1522701339
【2018年 大河ドラマ】 西郷どんアンチスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1478079312
【MVP】西郷どん各回MVPスレッド
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1515404579
西郷どん キャスト予想&ネタバレスレ【実質キャスト予想スレpart9】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1519279905/

◆過去スレ
001-040 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1521490095/2
041 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1521490095/
042 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1521972779/
043 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1522072350/
044 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1522577162/
045 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1523068051/
046 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1523437315/
047 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1523799506/
048 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1524023386/
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:59:25.75ID:I3MJOYLH
◆出演者(カッコ内はドラマの設定)

西郷小吉→吉之助→隆盛(1828-1877)…渡邉蒼(13)→鈴木亮平(35)

岩山糸(隆盛の3度目の妻/1843-1922)…渡邉このみ(11)→黒木華(28)
とぅま→愛加那(隆盛の2度目の妻/1837-1902)…二階堂ふみ(23)
須賀(旧姓伊集院/隆盛の最初の妻/1832-?)…橋本愛(22)

西郷吉兵衛(父/1806-1852)…風間杜夫(68)●
西郷満佐(母/?-1853)…松坂慶子(65)●
西郷きみ(祖母/?-?)…水野久美(81)
西郷龍右衛門(祖父/?-1852)…大村崑(86)●

西郷琴→市来琴(妹/市来正之丞に嫁ぐ/1832-1913)…栗本有規(11)→桜庭ななみ(25)
西郷吉二郎(弟/1833-1868)…荒井雄斗(11)→渡部豪太(32)
西郷鷹(妹/?1837?-1862)…石井心咲→渡来るひか→原舞歌(17)
西郷安(妹/1839-?)…大塚心結→佐藤心美→萱野優(10)?
西郷信吾→従道(弟/1843-1902)…斎藤汰鷹→佐藤和太(11)→田港璃空→錦戸亮(33)
西郷小兵衛(弟/1847-1877)…小山蒼海→齋藤絢永→大山蓮斗(10)
西郷桜子(姪・従道の娘/1886-1985)…西郷真悠子(22)
熊吉(永田熊吉/西郷家代々の下男/1835?-1900)…塚地武雅(46)
イシ(熊吉の祖母)…佐々木すみ江(89)

大久保正助→一蔵(利通)(1830-1878)…石川樹(14)→瑛太(35)
早崎満寿→大久保満寿(利通の妻/?-1878)…美村里江(33) ※出演発表時は「ミムラ」名義
大久保キチ(利通の妹/1832-?)…佐藤奈織美(22)
大久保スマ(利通の妹/1837-?)…日下玉巳(18)
大久保ミネ(利通の妹/1840-?)…高野友那
大久保福(利通の母/1803-1864)…藤真利子(62)
大久保次右衛門(利通の父/1794-1863)…平田満(64)

於一→篤姫(徳川家定継室/1836-1883)…中村美乃莉→北川景子(31)
幾島(篤姫女中頭/1808-1870)…南野陽子(50)
徳川家定(第13代将軍/1824-1858)…又吉直樹(37)●
本寿院(徳川家定の生母・家慶側室/1807-1885)…泉ピン子(70)
歌橋(法好院/徳川家定の乳母/?-?)…猫背椿(45)
徳川慶福→徳川家茂(紀州13代藩主→14代将軍/1846-1866)…荒木飛羽(12)→
一橋慶喜→徳川慶喜(15代将軍、水戸斉昭の七男/1837-1913)…松田翔太(32)
井伊直弼(大老・彦根藩主/1815-1860)…佐野史郎(63)
長野主膳(井伊直弼家臣/1815-1862)…神保悟志(55)
阿部正弘(老中/1819-1857)…藤木直人(45)●
堀田正睦(老中/1810-1864)…朝倉伸二(54)
松平忠固(老中/1812-1859)…野添義弘(59)
水野忠央(紀伊新宮藩藩主/1814-1865)…ホリベン(64)
徳川斉昭(前水戸藩主・慶喜父/1800-1860)…伊武雅刀(69)
勝海舟(幕臣/1823-1899)…遠藤憲一(56)
篤姫侍女…嘉悦恵都(28)
家定附中臈…加弥乃(24)
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:59:42.66ID:I3MJOYLH
島津斉彬(薩摩藩第11代藩主、第28代島津家当主/1809-1858)…渡辺謙(58)●
喜久(斉彬側室)…戸田菜穂(44)
島津寛之助(斉彬の息子/1845-1848)…寺師海渡●
虎寿丸(斉彬の息子/1849-1854)…藤本悠希(8)●
島津久光(斉彬異母弟/1817-1887)…青木崇高(38)
於哲(久光の娘/1839-1862)…杉岡詩織(28)
島津茂久→忠義(初名・忠徳/薩摩藩第12代藩主、島津氏29代当主/1840-1897)…中島来星(18)
島津忠剛(篤姫の父、今泉島津家当主/1806-1854)…すわ親治(65)● 
由羅(斉興側室・久光生母/1795-1866)…小柳ルミ子(65)
島津斉興(薩摩藩第10代藩主、第27代島津家当主/1791-1859)…鹿賀丈史(67)

調所広郷(薩摩藩家老/1776-1849)…竜雷太(78)●
小松帯刀(薩摩藩重臣/1835-1870)…町田啓太(27)
大山格之助→綱良(薩摩藩士/1825-1877)…犬飼直紀(17)→北村有起哉(43)
有村俊斎→海江田信義(薩摩藩士/1832-1906)…池田優斗(12)→高橋光臣(36)
村田新八(薩摩藩士/1836-1877)…加藤憲史郎(10)→堀井新太(25)
赤山靱負(久普/薩摩藩重臣/1823-1850)…沢村一樹(50)●
島津歳貞→歳充→桂久武(靱負弟/1830-1877)…井戸田潤(45)
有馬新七(薩摩藩士/1825-1862)…伊澤柾樹→増田修一朗(37)
山田為久(斉彬側近)…徳井優(58)
中村半次郎→桐野利秋(薩摩藩士/1838-1877)…中村瑠輝人(13)
中村与左衛門(邦秋/半次郎の兄/?-?)…渡邉絃
中村貞(半次郎の妹、のち伊東才蔵の妻/?-?)…鍵和田花
中村半次郎の弟→山ノ内半左衛門種国(?-?)…藤沢元
半次郎の母…小林由梨(39)
木場伝内(薩摩藩士/1817-1891)…谷田歩(42)
田中雄之介(薩摩藩士)…近藤芳正(56)
能勢慎太郎(薩摩藩士)…松元飛鳥(28)
迫田友之進(薩摩藩士)…浜田学(41)

松平慶永(春嶽/第16代越前福井藩主/1828-1890)…津田寛治(52)
橋本左内(福井藩藩士/1834-1859)…風間俊介(34)
桂小五郎→木戸孝允(長州藩士/1833-1877)…玉山鉄二(38)

汐(万次郎幼少期の母親)…木内友三(49)
謎の男→謎の漂流者→ジョン・マン(中濱萬次郎、ジョン・万次郎/1827-1898)…田中誠人→劇団ひとり(41)

坂本龍馬(土佐藩士→脱藩/1836-1867)…小栗旬(35)

月照(清水寺成就院の僧/1813-1858)…尾上菊之助(40)
岩倉具視(公家/1825-1883)…笑福亭鶴瓶(66)
近衛忠煕(公家/1808-1898)…国広富之(64)
真海和尚(吉祥院住職)…有福正志(66)
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:59:51.49ID:Xy2CrNXh
スレ立て乙でした
吉之助が走ったりニートしてるシーン削っていいから斉彬の最期もうちょっと入れてほしかったな 編集も悪いのでは?
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:59:58.02ID:I3MJOYLH
龍左民(愛加那の父/1819-?)…柄本明(69)
石千代金(龍左民の妻/1825-?)…木内みどり(67)
ユタ(愛加那の相談相手、占い師)…秋山菜津子(53)
富堅(愛加那の兄/1832-?)…高橋努(39)
里千代金(富堅の妻)…里アンナ(38)
土持政照(冲永良部島横目/1834-1902)…斉藤嘉樹(27)
土持鶴(政照の母)…大島蓉子(63)
川口雪逢(冲永良部の流人/1819-1890)…石橋蓮司(76)

おゆう(利通妾/祇園の芸妓/?-?)…内田有紀(42)
虎(京の旅籠「鍵屋」の仲居)…近藤春菜(35)
ふき(およし)(薩摩の百姓の娘→品川宿給仕/?-?)…柿原りんか(13)→高梨臨(29)
タマ(小玉)(品川宿給仕・ふきの同僚)…田中道子(28)
金鶴(カネ・磯田屋の女中)…西川加奈子
家定付御中臈・磯田屋遊女なをえ(二役)…山本美紀子(27)
うの(遊女)…永峰絵里加(32)
磯田屋遊女…小谷早弥花(33)
八兵衛(品川宿の下男)…久松龍一(38)

洗濯の女中…重田千穂子(60)
尾田栄作(誤って小吉を刺す)…中野魁星(14)
尾田栄作の父…まいど豊(52)
伝右衛門(名頭)…とめ貴志
園田(庄屋)…針原滋(51)
平六(迫村の百姓・ふきの父)…鈴木拓(42)ドランクドラゴン
一平(ふきの弟・百姓平六の息子)…生駒星汰(9)
タミ(平六の妻)…俵野枝(40)
井之上(吉之助の上役)…おかやまはじめ(53)
正助の上役…中松俊哉(44)

市来正之丞(西郷琴の夫/1822?-?)…池田倫太朗
海老原重勝(糸の最初の夫)…蕨野友也(30)
岩山直温(糸の父/1814-1873)…塩野谷正幸(64)
伊集院直五郎(須賀の父/1817-1883)…北見敏之(56)
板垣与三次(豪商・金貸し/?-?)・・・岡本富士太(71)
医者(西郷小吉を治療)…山下洋輔(76)

ハリス(タウンゼント・ハリス)(初代駐日アメリカ合衆国弁理公使/1804-1878)…ブレイク・クロフォード(55)
ヒュースケン(ヘンリー・ヒュースケン)(駐日アメリカ総領事館の通弁官/1832-1861)…セルゲイ・イワノフ

語り…西田敏行(70)

※●…すでに死亡(本放送時にその人物が退場した時点と最終回終了時から俳優の年齢更新はしません)
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:00:22.32ID:I3MJOYLH
◆日程・関東、関西視聴率・サブタイトル・演出

第01回(01/07)  15.4%  19.8% 「薩摩のやっせんぼ」・・・野田雄介                  
第02回(01/14)  15.4%  17.4% 「立派なお侍」・・・野田雄介
第03回(01/21)  14.2%  17.3% 「子どもは国の宝」・・・野田雄介
第04回(01/28)  14.8%  17.9% 「新しき藩主」・・・野田雄介
第05回(02/04)  15.5%  18.3% 「相撲じゃ!相撲じゃ!」・・・盆子原誠
第06回(02/11)  15.1%  18.8% 「謎の漂流者」・・・盆子原誠
第07回(02/18)  14.3%  15.2% 「背中の母」・・・岡田健
第08回(02/25)  14.2%  16.5% 「不吉な嫁」・・・岡田健
第09回(03/04)  14.8%  16.8% 「江戸のヒー様」・・・野田雄介
第10回(03/11)  14.4%  17.2% 「篤姫はどこへ」・・・盆子原誠
第11回(03/18)  14.6%  18.9% 「斉彬暗殺」・・・津田温子
第12回(03/25)  14.1%  15.6% 「運の強き姫君」・・・津田温子
第13回(04/08)  13.0%  17.5% 「変わらない友」・・・野田雄介
第14回(04/15)  11.9%  14.8% 「慶喜の本気」・・・岡田健
第15回(04/22)  --.-%  --.-% 「殿の死」・・・野田雄介
第16回(04/29)  --.-%  --.-% 「斉彬の遺言」・・・
第17回(05/06)  --.-%  --.-% 「」・・・
第18回(05/13)  --.-%  --.-% 「」・・・
第19回(05/20)  --.-%  --.-% 「」・・・
第20回(05/27)  --.-%  --.-% 「」・・・
第21回(06/03)  --.-%  --.-% 「」・・・
第22回(06/10)  --.-%  --.-% 「」・・・
第23回(06/17)  --.-%  --.-% 「」・・・
第24回(06/24)  --.-%  --.-% 「」・・・
第25回(07/01)  --.-%  --.-% 「」・・・
第26回(07/08)  --.-%  --.-% 「」・・・
第27回(07/15)  --.-%  --.-% 「」・・・
第28回(07/22)  --.-%  --.-% 「」・・・
第29回(07/29)  --.-%  --.-% 「」・・・
第30回(08/05)  --.-%  --.-% 「」・・・
第31回(08/12)  --.-%  --.-% 「」・・・
第32回(08/19)  --.-%  --.-% 「」・・・
第33回(08/26)  --.-%  --.-% 「」・・・
第34回(09/02)  --.-%  --.-% 「」・・・
第35回(09/09)  --.-%  --.-% 「」・・・
第36回(09/16)  --.-%  --.-% 「」・・・
第37回(09/23)  --.-%  --.-% 「」・・・
第38回(09/30)  --.-%  --.-% 「」・・・
第39回(10/07)  --.-%  --.-% 「」・・・
第40回(10/14)  --.-%  --.-% 「」・・・
第41回(10/21)  --.-%  --.-% 「」・・・
第42回(10/28)  --.-%  --.-% 「」・・・
第43回(11/04)  --.-%  --.-% 「」・・・
第44回(11/11)  --.-%  --.-% 「」・・・
第45回(11/18)  --.-%  --.-% 「」・・・
第46回(11/25)  --.-%  --.-% 「」・・・
最終回(12/02)  --.-%  --.-% 「」・・・

特番 (04/01)  *9.7%  13.0% 「『西郷どん』スペシャル 鈴木亮平×渡辺謙の120日」

※日程・サブタイトルは変更の可能性あり
※第01回は60分拡大版
※サブタイ変更 第12回「揺れる思い」→「運の強き姫君」第15回「斉彬の逆襲」→「殿の死」
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:01:52.15ID:I3MJOYLH
>>1
スレ立て乙でした。

>>5
今回の場合仕方ないかもですが、テンプレが貼り終わってから書き込み願いまする
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:02:17.13ID:0qA3fL4I
斉彬あっさり逝ったね
もう死生を彷徨う余韻を少し引っ張ても良かった
NHK女子アナも島津姓だし
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:03:08.76ID:aom96vuM
10%切っててもおかしくない内容だったな
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:03:18.25ID:gUDZB6+D
>>9
島津氏は鹿児島の豪族じゃないよ?
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:04:15.73ID:Bm001R0Z
>>1乙でした

遺言は
柿→次郎法師→とわ→慶福の役者の名前
ってことかい
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:04:25.21ID:cR5tYXXr
2020大河「ゴジラがくる」
明智博己「ゴジラは本能寺にあり」
0016日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:04:54.81ID:isbwdG2e
斉彬の描く日本が井伊の描く日本より良いという説明が全く出来てないので
まったく感情移入が出来ない

ポンポンと登場人物が死ぬだけの脚本がひどすぎる

月照が何を目指しているのか全然背景が描けていない

西郷と佐内が何をしてるのかさっぱりわからない

西郷がなにに絶望しているのかさっぱり分からない

なぜ京に出兵しなくてはならんのかさっぱりわからない
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:05:13.67ID:U7PhOwns
今回もつまらんかったな
全体的に間延びしすぎ
重要な場面はあっさり終わらせくだらん所に時間かけてるし
有村と再開するのにあんな演出必要か?
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:05:41.71ID:Q2hhXfgN
今回はあんまり面白くなかったかな…
井伊はあの腹黒さじゃ刺されてもおかしくないわ
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:06:31.83ID:VMagsWLF
>>1
西郷が国事を理解して奔走してるイメージがついてりゃ、今日の回ももうちょっと盛り上がったんだろうがなあ
ついこないだまで世間知らずだったじゃんって感じがして
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:06:37.17ID:awp/u8aP
みんなよく知ってるところだからこんな感じでいいでしょって脚本家からのメッセージは伝わってきた
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:08:20.81ID:ewnycS0D
斉彬を美化しすぎだなw
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:08:41.19ID:Uw3diwoC
今まで主君に言われたことだけしてた実直だが無知な男が、
なんの前振りもなく突然主君の構想を飛び越えてポリティカル・パワーに基づいた政治的出兵論を唱えるのわろた
化け物か政治の天才なのか
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:08:44.70ID:2PLdjEI8
斉彬ナレ死だから西郷と斉彬の対面が最後のお別れみたいになってたな
結果論で登場人物動かすのやめろや、西郷は今生の別れみたいな顔してて未来予知人かよ
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:08:47.84ID:eUq7f1dM
いい加減西郷家の暮らし良くなってるかと思ったら変わってなかった
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:09:03.65ID:HCU4yzkF
阿弖流為II世の某都知事の最期とダブった→斉彬の最期
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:09:25.24ID:/JgA3f120
こうしてみると斉彬ってクソほどツイてねぇな
タイミング悪く阿部死んでタイミング悪く家定死んで更にタイミング悪く自分も死ぬという
前世で何やらかしたんだ
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:10:02.69ID:8tOx9vU+
少なくとも史実の家定は慶喜大嫌いだったから、家茂になったのは
井伊の勝手じゃなくて家定の意思だと思うぞ。
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:11:24.14ID:numPtMnQ
>>27
まードラマなので死亡フラグは決まりだから
それに文句を言ってはいかん
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:11:35.38ID:I3MJOYLH
>>24
こちらこそ、すみません。
先週の日曜日にスレ立てして微妙ですが大丈夫かと思ったのですが、
スレ立てしようとしたらはねられてしまいました。
自分が早めにスレ立てできてれば問題なかったかもしれません。
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:11:38.23ID:2JPF6V91
>>26
まぁ確かにIQ90くらいからIQ165くらいになってると思うw
前回くらいから、明らかに賢くなってるw
0037日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:11:47.74ID:Q2hhXfgN
斉彬のお庭方解かれた西郷は他の仕事に就けてたんだろうか…
よく兄弟たちに責められなかったな
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:12:13.99ID:OIGx/czV
>>1

家定と斉彬の命日って同じ安政5年の7月で一月も離れてなかったような
0039日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:12:36.15ID:nueRyP1+
>>31
あと、篤姫も慶喜を嫌いになり、いろいろカオスだしな
この人を積極的に推したくないってはなってたと思う
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:12:55.67ID:8tOx9vU+
休み挟んだのに何でこんなに回想だらけなんだよ。脚本製作間に合ってないんか。
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:13:12.88ID:VMagsWLF
江戸城内のために大きなセット組む予算がないのはわかるけど
幕閣も大奥も着座してる役者が多くて、えらく狭苦しい絵面になってる
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:14:39.05ID:xW65ww0Y
>>17
まったく。
短い回想多すぎだし、有村ネタいらないし、おトラはさらにいらないし
8時43分に斉彬まだ「ってー!」だからww

演出へたくそ杉
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:14:56.23ID:8tOx9vU+
家茂と孝明天皇も同年に死んだりするから暗殺じゃねえかと思っちゃうな。

しかし井伊は徳川家に忠実なだけですよ、安政の大獄は
自分を蔑ろにした一橋派への家定の怒りだ。
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:15:09.48ID:XHaxe3fm
紀州の慶福かなり聡明な子だったな
慶喜より余程将軍の器じゃね?
0048日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:15:16.20ID:PMNXlRy2
スレ 乙

万策尽きた良い最終回でした もう来週は総集編で見なくて良いですね
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:16:05.18ID:8tOx9vU+
しかし今週回想多すぎな上に編集とか演出が酷いな。
休み入れたのになんで末期みたいな状態になってんの。
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:16:21.65ID:Q2hhXfgN
ちょこちょこ出てきたお虎さんて重要な人なんだろうか
何となく熊吉とお似合いな気がするが…
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:16:47.30ID:TEHBnUA4
誰やねん、井伊が暗殺したから史実じゃねえとか言ってたやつ。
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:16:47.63ID:gmMH32yA
>>36
そして左内がどんどん馬鹿になっていく・・・
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:18:17.25ID:2PLdjEI8
回想いれられてもほとんど思い入れがないから何も伝わってこなかったなw
感動するには着実に細かく描写してボディブローを入れていくんだけど
西郷どんは積み重ね的なものが一切ないな、薄っぺらい
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:18:43.17ID:nueRyP1+
>>47
このスレでも誰か言ってたけど、慶福はめちゃくちゃ秀才で文武両道
勝の回想録見ても、むしろ慶喜よりポテンシャルはあったかと
ただ、いかんせん若い。
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:19:32.57ID:nueRyP1+
>>54
それそれw
今度は佐内どんは馬鹿そうに見えるw
てか、この大河馬鹿ばかりw
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:19:33.00ID:snUAZvXy
何と言うか、清々しい程に作って来たな

直虎さんは存在自体が色々アレなレベルだけど、
今回は徳川実記その他が普通に残っている時代なのですが………

何時冬彦が「眠くない!」と叫び出すかと冷や冷やしたが、
現実問題として幾ら溜間詰井伊家当主でも、どんな政治利用されるか分からない状態で
何かあったら腹切りものの近習や医者があの時代に寝所制圧を簡単に許すかと
将軍の閨すら監視するレベルの幕府機構の中で

京から戻った老中首座堀田正睦が、京都対策に失敗して一橋派との妥協のために
松平慶永を将軍補佐に推挙したのを将軍家定が直々に却下して井伊直弼を大老に任命してる
この経緯だから当然家定の意志は紀州慶福
篤姫も実際の所は大奥の抵抗が余りにも強くて、と言うかもう逆洗脳されたレベルで
自分は御台所だから一橋擁立は正直無理、と書き送ってるぐらいだし
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:19:40.00ID:EfB8Dqae
後半は物語がぐんぐん動いて面白かったよ
ドラマなんで史実は置いといて

斉彬の部屋の机の上にあった斉彬の写真、本物(重要文化財)を
渡辺謙モデルで完コピしてた
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:21:35.89ID:D8KmKRx0
「震度3」程度で速報テロップを4度5度も挿入するのはいかがなものかと思う。
「4」以上ならまだわかるが。良い場面で台無しだよ。特番のメイキングでも煽ってた西郷と斉彬の場面だし。

だいぶ前の話で恐縮だが、2010年の名作『龍馬伝』最終回重要シーンでも地震3ぐらいがあって同じように
何度も速報テロップがはいって台無しにされた事がある。
そのときはNHKに電話をしたんだけど、相手のがとても丁寧な対応で、
途中でこっちが何か申し訳ない感じになってしまった。後日ニュースにもなったのでさらに申し訳なくなった。
が、結局8年経った今も改善の余地がされてない訳でしょう。
たぶん今この時間に8年前の私みたいにNHKに電話してる人たくさんいるだろうけど、職員さんに負担になるだけで
なにも変わらない。

なので今回はNHKへの電話はやらない、BPOに通報しようと思っている。
『地震速報テロップは震度4以上にしてください。
3程度で何度も出すのは不快です。改善お願いできるようNHKにいってください。』と。
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:21:40.03ID:IzB7pZwU
どうでもいいところをくどくど見せて
見たいところは省いたり総集編のように展開するよな
翔ぶが如くとの差別化でもあるんだろうが
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:21:49.97ID:fXyWqwdF
唐突に率兵上京の戦略を語り始める西郷にはぁ?状態
京都での活動を全然書いてないから「吉之助は再び京に戻ってきた」とか言われてもなんの感慨もない
シュンサイどーん!とか言われても俊斎が破天荒な人物と言うことを全く書いてない以前に
シュンサイって誰状態だから意味不明
西郷となりあきらの距離感が近すぎて気持ち悪い
一藩士ごときの計画に全依存して親友みたいな扱い…せめて「この儂と同じ事を考えておったとは」
ぐらいのことは言ってくれ

ピン子はなんだかんだで芝居が達者だね
台詞回しが自然だわ
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:21:50.54ID:4dDqPT2L
井伊直弼よりになったのはちょっと流れ的に強引すぎじゃないのか。
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:22:04.80ID:8tOx9vU+
そうそう、家茂は闊達で聡明、勝のエピは有名だが、
あの春嶽も家茂に色々直言したらきちんと聞いてくれて感激してる、
家茂は春嶽をとても頼りにしていた、しかし春嶽は勝手マンなので
家茂が窮地の時には側にいなかったりするんだよね。
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:23:04.52ID:isbwdG2e
脚本演出演技すべてが軽い薄い

コンドームじゃないんだからさ
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:23:17.59ID:VMagsWLF
しかしまあ、何度も異国の脅威がという割に通商条約締結のゴタゴタを完全スルーだなw
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:23:24.64ID:PMNXlRy2
>>53
小野が又吉先生の筆に毒を塗ったから史実だろ
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:23:34.49ID:nY0c/XDs
今回のせごどんの現実的目標

井伊直虎

新島八重には完敗が決まった

とりあえず直虎が目標
実際は直虎に勝つのも難しい
花燃ゆと清盛が迫ってる
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:24:16.79ID:KG1dxKEI
勝海舟
「おれは、今までに天下で恐ろしいものを二人みた。それは横井小楠と西郷南洲(隆盛)だ。
横井は、西洋のことも別にたくさんは知らず、おれが教えてやったくらいだが、その思想の高調子なことは、おれなどは、
とてもはしごを掛けても、およばぬと思ったことがしばしばあったよ。
・・・その後、西郷と面会したら、その意見や議論は、むしろおれの方がまさるほどだったけれども、
いわゆる天下の大事を負担するものは、はたして西郷ではあるまいかと、またひそかに恐れたよ。
・・・横井の思想を、西郷の手で行なわれたら、もはやそれまでだと心配していたのに、はたして西郷は出て来たわい」。
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:24:27.55ID:hHb04CEg
西郷、斉彬「俺たちが考えた最高の策wwwwwwwwwwww 」

1 北上して周りの諸藩を吸収して京都に行きます!
→肥後で止まる(後年熊本城を落とせなかった上に熊本藩は第二次長州征伐で長州をボコった数少ないガチ勢。もともと対薩摩の備えあり)

おわり

そもそも派兵となれば長引くほど民草の生活は苦しくなるとか一片も考えてないよねこの主従

今年は、ここらでよかろかい。
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:24:35.89ID:gQHclQV9
西郷、どんどんウザくなってる
なおとらみたいだ
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:24:38.07ID:8tOx9vU+
史実の方の家定は、唯一自分の政治的意思をハッキリ示したのは
後継者を慶福に指名した事、と言われてる。てかそれだけ。
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:24:59.38ID:fhhHQGCW
慶喜は遊びだけは一人前のノンポリ学生
家業を継がせるなら親戚受けのいい優等生の家茂
実にわかりやすい
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:25:17.06ID:2PLdjEI8
西郷と斉彬の関係ぶっちゃけ気持ち悪いわ
あげくに、西郷これからおまえはワシになれって書いたやつ氏ね
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:25:18.58ID:D8KmKRx0
>>28
父親の借金のせいで西郷家は明治維新後も貧乏だったと、
初期回で説明があったので「西南戦争編」(あるのか?)まであのセットかと。
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:25:19.27ID:4dDqPT2L
薩摩に戻ってきていきなり解雇はあかんだろ。
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:25:24.84ID:gUDZB6+D
>>36
おまえの独自IQの数値の基準がわからない。
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:25:57.84ID:odlEVBhw
>>68
本木の徳川慶喜で詳しくやってた
大原麗子のべらんめぇのナレがうっとうしかったけどw
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:26:30.25ID:C/uAKp5p
「あのような者、断じて我の末裔(関係)とは認めぬ。雪斎そのものじゃ!」 …柴咲コウ
「奥州藤原氏もこれで最期よ」 …長塚京三
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:27:02.10ID:Lw8IXsqo
>>65
家茂はやっぱり井伊直弼が好きで頼りにしていた
井伊大老が暗殺された時には号泣し食事も暫くとれない状況だったらしい
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:27:03.03ID:HCU4yzkF
>>79
あれアドリブなんだぜ、
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:27:19.50ID:gUDZB6+D
>>50
雑談回をあとから入れ込んだために、予定が狂ったのだろう。
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:28:06.74ID:4dDqPT2L
家持ってあんなに小さかったのか。
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:28:16.57ID:4A9vzxzF
へぇー
おこしやす=一見さん
おいでやす=常連さん
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:28:25.22ID:LWCmPMaW
>>82
あなた、IQの意味わかってないみたいね
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:28:29.91ID:ewnycS0D
>>61
こいつ馬鹿だぜw
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:29:04.88ID:u1hcc0gh
>>55
ほんそれ

>>62
翔ぶが如く、篤姫、等々と謎の差別化をはかってたら時代劇ダイジェストになっちゃったとw
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:29:53.14ID:gUDZB6+D
>>61
日曜日の8時は、選挙速報が入るのがお決まりだから、いつも通り。
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:29:56.16ID:eUq7f1dM
役者がいい演技してもその後の編集が雑だったらこうなるって例を見たような気がした
あの対談番組で裏を見せたの逆効果なんじゃ‥
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:30:01.25ID:RrZctfk8
なんで家定が後継は一橋慶喜と言ったと改編したのだろう?
あれ何の意味があるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況